• ベストアンサー

可愛くなりたいと思って努力はしてるけど…

kneisslの回答

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.9

蛯ちゃんや鈴木えみちゃんと自分を比較したりするのは、ばかばかしいと思いませんか?かわいい娘やかっこいい子を見ると、確かに羨ましく感じたりするのはわかりますし、卑屈に感じたりするのもわかりますが、やっぱり最終的な解決策としては、比較してはいかんということですね。 容姿に関して、人間は確かに平等とは言えない。 でも、神様の偉いところは、人間に容姿以外の要素を与えたところです。 不利ということはあっても、戦えないということはない。恋愛というフィールドにおいて、さまざまな武器を用意してくれたところに、神様のありがたさがあります。 だから、違うとこで勝負したらいいんじゃないですか? あとは、自分で自分のことは誉めまくるとか。 だって、自分で自分のこと誉めんのはただじゃないですか。 俺はいつでも自分のこと、男前って言ってますよ。 それでいいんですよ。言うたもん勝ちですからね。 かわいくなれますよ。性格美人を目指しましょう☆

noname#30547
質問者

お礼

雑誌のモデルさんは、どうしてあんなにキレイで可愛いのでしょう…と何度も思ってしまいますが(笑) 私は私って思えるようになりたいです。 >自分で自分のこと誉めんのはただじゃないですか。 そうですね! 自分で自分を好きになったり、誉めてあげるのは良いことですよね。それだけでポジティブになれそうです。言ってるうちに暗示にかかって、不思議と積極的になれそうな気がします。 性格美人…難しいですけど、頑張ってみます! 素敵な女性になるのって大変だなとしみじみ思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男性から見た「綺麗な人」って??

    男性から見た「綺麗な人」ってどんな人ですか? 姉は、家の中ではすっぴんでジャージだからか椿鬼奴さんに似ていますが、髪を綺麗にブローしてメイクしてお洒落すると安めぐみさんみたいになります。 姉はすごくヘア・メイクが上手いし、洋服は女子アナ風の綺麗めだからか、普段家にいる時は「おばさんかおねえさんか妙齢な女性」という感じですが、メイクしてお洒落してると「お姉さん綺麗だね~」とよく言われます。 多分女性目線だと、メイクや洋服が綺麗=綺麗な人、みたいなところがあるんじゃないかと思います。 姉はスタイルも普通ですし、肌や髪のツヤとかも年相応だと思います。 汚くは無いですが、特別綺麗というわけではないと思います。 男性から見ても、メイクや洋服が綺麗だと「綺麗な人」って思いますか? 男性から見た「綺麗な人」ってどんな人ですか?

  • オシャレ&輪郭

    こんばんは。 何度かお世話になっております。 さて、皆さんはメイクやファッション、ヘアースタイルなどを どうやってお勉強していますか? 自分に似合う【お洒落】は、見つかりましたか? 私は昔からお洒落に関心がなく、メイクなども成人式の時お店でやってもらったくらいで、この歳(21)になっても、自分でメイクも出来ません。 似合わないと思って(実際やってみて女装してる男性みたくなり)しないからです。 スカートも、似合わないです。 自分の輪郭も嫌いで、いつも両脇の髪で隠してます。 自分の輪郭のタイプを女優で例えるなら ・米倉涼子・菊川怜・佐藤江梨子・杉田かおる パーツのタイプは ・佐々木希・ノクティス (らしい)です。 ファンの方には申し訳ありませんが、私は彼女たちを綺麗だと思えた事がないんです。 理由を考えた結果、共通するものは【輪郭】なんだ、と。 …長くなりそうなので、教えて頂きたい事を質問します。 1私のような輪郭の人が似合う(する)ヘアースタイル 2お洒落の勉強法 3自分に合った服装、メイクをどうやって見つけたか 4自信のつけ方 教えて頂けたら嬉しいです。参考にさせて下さい。

  • きれいになったね!って言わせたい

    23歳の派遣社員です。 今までファッションに全く興味がなく お金もなかったので いつも、ヨーカドーとかスズタンで 無難な洋服(二千円位)の服を買って ユニクロのジーンズやパンツと合わせていました。 最近、働き始めたので、ファッションに お金をかけることができるようになりました。 電車男じゃないケド、私も変身したいです!! でも、JJなどの雑誌を見ても眠くなりますzz というのも、私はアトピーなので 肌の露出ができないこと (半袖でさえ、なるべく着ないようにしています) 胸がとても小さいので、雑誌に出ているような お洒落な洋服が似合わないような気がするんです。 地肌の調子が悪いので、今すぐには 美容院には行けないし。。 でも彼氏(32歳)に 「きれいになった」と言わせたい!! まずは何からはじめればいいでしょうか? ちなみに、身長は153で体重は38 メイクは自分でしているのですが、 彼氏には「君はほとんどメイクをしないね」 と言われます。。たしかに口紅とマスカラくらい。 アトピーは秋になれば、もう少しはよくなると 思います。

  • ファッション雑誌に載る容姿レベルが必要ですよね?

    いろんなファッション雑誌を見て自分もカッコ良くなって彼女作りたいなぁ~と思いました。 しかし、ファッション雑誌を見てると、『あぁー、こんなにオシャレでカッコ良く決めないと彼女って出来ないのかぁーーー』という感じでめちゃくちゃ気持ちが凹みました。 結局は自分の顔やスタイルが悪いのでいくら良い洋服来ても似合わないし年齢も40歳だしこりゃダメだなと諦めました。 韓国アイドル男性とか載っててめちゃくちゃカッコ良いですよね。今の女性はあんなハイレベルな男性を求めているのかと愕然となります。 ファッション雑誌に載っている男性くらいのレベルにならないと彼女って出来ませんよね?

  • ファッション入門 (長文です)

    こんにちわ。20代男です。 幼少の頃、貧しい家庭でいじめられっ子という環境で育ったので 着る服は「警察に捕まらず、寒さをしのげたらよい」 という感覚で選んでいました。 人から変な目で見られようともおかまいなしでした。 しかしそろそろ周囲に合わせなければ、という思いが出てきて ファッションに気を配ろうと思います。 しかし、今までファッション雑誌なんて1冊も読んだことがありませんから 右も左もわかりません。 とりあえず最初はネットショップにあるモデルの写真を 1つ真似してみようと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 みなさんは洋服に月どのぐらいの費用をかけているのでしょうか? また、服を選ぶ時の留意点、ファッションチェック、その他もろもろ 何でもかまいませんのでアドバイスをください。 あと、ヘアースタイルなんですが 最近ようやく美容院に行きました。 美容師さんがカットのあとにセットしてくれたのが すごく上手かったのですが 自分では全くうまくいきません。 美容院で使っている同じワックスを買ったのですが (クスタ クルードクレイ、プレジューム ワックス7) ワックスの適量がわからず 使いすぎるとガチガチになるし、少ないと中途半端になります。 テレビも全くといっていいほど見なかったんですが 近頃、少し見るようになり タレントのヘアースタイルに「動き」みたいなものがあることに気づきました。 (クルッと回っていたり、捻じれていたり、  前髪がいいカンジに流れていたり、etc…) この「動き」を出すにはどうすればよいのでしょうか。 あと、美容院でワックスでセットしたあとに スプレーをかけるのですが、このスプレーも謎です。 教えてください。お願いします。 最後に、最後まで稚拙な長文を読んでいただき、ありがとうございます。

  • いつも素敵な貴女へ

    美容とファッションに興味深々のOLです。雑誌や街を研究し、イマドキなヘア・メイク・ファッションに憧れる毎日。いざとなるとチグハグだったり不自然な様相となってしまいます。例えば、髪をホットカーラーで巻くとちょっと昔のコンサバになりすぎたり、「古く・個性的」になる傾向が強いのです。いつも「周囲・時代受け」する外見をキープしたいのですが、お洒落に関心のある皆様、何か気をつけている点やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 女性の外見磨きにはセンスが一番重要だと思うのですが

    カテゴリを迷いましたがこちらにて、男女問わず意見を聞きたいと思い 質問させて頂きます。 「女性の外見の美しさ」についてです。 今回は内面から出る美しさというのはちょっと置いておくことにします。 外見についてご意見ください。 よく、教えてgooでも容姿について悩んでいる女性を多く見られます。 けど自分で直せない以外の面(受け口であるとか…)以外は 自分の努力である程度外見は洗練されると思います。 その大きな要素として、 ●ヘアーメイク ●スタイル ●ファッションセンス だと思っています。いずれも自分の努力ですべてどうにかすることが 可能です。 私自身、コンプレックスの塊の10代でした。 けどオシャレ好きな友人とつるむようになり、ファッション雑誌を たくさん見ました。テレビや雑誌でメイクも研究しました。 顔のお肉が悩みでしたが毎日マッサージしました。 失敗もたくさんして、そうしてセンスを磨いていると、1年もすると だいぶ垢抜けてくるようになりました。 今ではだいぶ自分に自身が持てるようになりました。 一重や鼻の形など、みなさん色々悩みはあるかと思うのですが、 プロのメイクアップアーティストの方にかかれば、かなり 垢抜けますよね。(山田花子さんとかとても綺麗になっているのを テレビで見ました。)むしろ、個性が引き出されていました。 そういうのもセンスかと思います。 外見磨きに必要なのは「センスを磨いて垢抜けること」だと 私は思うのですがみなさんどう思いますか? だから私はどんな女性でも美しくなれる要素を持っていると思うのです。

  • キレイになる為にどんな努力してますか?

     こんばんわ、20歳女子大学生です☆ みなさんはキレイになる為にどんな努力をしていますか?(例えば半身浴をしているとか、オリゴ糖を摂取するとか、ジムに行っているとか)よく、人間は外見ではなく中身だと言いますが、私はやはり外見も大事だと思っています。ファッション雑誌も読んでいるし、服にはそれなりに気を使って、お化粧もしてそこそこおしゃれには気を使ってはいるのですがもっと頑張りたいんです!周りの友達は最近彼氏ができた人が多くてとても幸せそうなんですが、私は彼氏もいないし幸せも感じないし、正直今すごく自分がむなしいんです…大学3年になり、少し自由な時間が増えたので自分の外見を磨くことに少しでもいきがいが持ちたいんです… どなたかご意見お願いします(><)!

  • ヘヤースタイル

    ヘヤースタイルもファッションの一つですよね(^^; 髪を切りたいのですが美容院に行くにしてもお金が ないので行けません(--; まだ中学生なので…。他にも理由があるのですが。 自分でカットしたいのですが、なにか良い方法 ありませんか? 後ろ髪はどう切ったらいいでしょうか? 後ろって見えないのでわからないです…。 自分でカットなさってる方是非教えてください(^-^;; お願いしますm(__)m

  • ヘアメイクの職に就くには。

    今、美容専門学校に通っているものです。 将来はメイクを中心としたヘアメイクアーティストの仕事につきたいと思っています。 一年後半になると、ヘア科メイク科ネイル科などと自分の希望する科にいくことができるのですが、選科決めの時点ではヘア中心である美容師になりたかったためヘア科を希望したのですが、今さらになってメイクの仕事への想いが強まってきました。 ヘア科ではメイクの授業は全くないため将来が不安でなりません。 メイクの技術が全くないまま、ヘアメイクの職に一から就くことは可能なのでしょうか。 このまま美容師の道を進むべきなのか。 本当に悩んでいます。