• ベストアンサー

うつになってしまった友人への対処について

昨年、意見の違いから喧嘩別れした友人(以下A)がいます。 いつもなら烈火のごとく反論してくるAですが、連絡が取れない状態になり、「おかしいな?」と思っていたところ私に罵詈雑言の数々と「うつが悪化するから当分連絡はしないでくれ」と書いた手紙を送ってきました。 どうやらAはうつ病に罹ったらしいです(私が直接の原因ではないらしい)。 私はAの言うようにその後一切の連絡をしませんでした。 うつ病とは関係なくこの一件で私はAとの付き合いを止めようと思ったのですが、実際共通の友人たちの手前それはしにくく、さらにその友人たちの進めもありAに年賀状だけは送りました。 そうしたらAからも年賀状がきて「治ったら少し話そうか」と書いてありました。 この「話そうか」というのが曲者で、「関係修復」の意味ならまだいいのですが、「喧嘩の再開」の意味では私の対処も変わってきます。 皆さんはどう思われます?  それとどちらにしてもAがうつ病に罹ったことを考えると私はどのような態度をとればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

友人と喧嘩した場合は、時間を置くことが一番ですから 今回までの流れは良かったと思います。 再会する日がいつかは、わかりませんが、 あまり構えないほうが良いですよ。 ご病気が治って良かったな、、、 さりげなく声をかけてあげたら良いでしょう。 過去のいさかいや罵詈雑言の手紙についても、こちらからは、ふれないように、、、様子見をして下さい。 万が一当時の話題になったら喧嘩両成敗で 今更決着つけようとはせずに、封印すること 喧嘩をするために再会したのではないことを 伝えたらどうですか 以前と同じように、遊んだり、語り合ったりするのも ゆっくり時間をかければ、良いです。 親友になれるのか単なる知人になるかは・・・ それも、時が経って位置付けられるものです。 心の病気は対応は難しいかも知れません。 同情は禁物ですし、でも理解はしてあげないと・・ いろいろな友達がいて、其々にあわせることも 大人のつきあいです。 どんな友とも別れはいけませんよ。 離れている友があっても良いです。 仲介してくれた良い友人もいてよかったですね ! MSZ-010さんは健康なのですから、まっさらな心で 臨んでくださいませ。

MSZ-010
質問者

お礼

こちらが大人にならないといけないですね。 今回のことは両成敗の方向に持って行きたいと思います(A次第ですが)。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#211293
noname#211293
回答No.5

NO.3です。 >Aの悪口みたいで嫌なのですが、Aは自己中なんです。 >周りは「Aだからね~」で見てみぬフリという感じです。 それでも付き合っているのは友達だからなんですね。 >それがさらに疎外感を生み、病状を悪化させたかもしれません。 それでしたらまわりの友人たちを含めみんなでうつの ことを理解してあげる方向へ持っていったらどうでしょうか。 Aさんも烈火のごとく怒るというのにうつ状態になる 兆候みたいなものを感じるので、(うつ傾向にある人は 激しく精神を消耗しているので激しい怒りを持ってることも あります) うつの人に「がんばれ」は厳禁と誰もが言いますので、 (すでにすごい頑張って消耗して疲れちゃっているので) やはり友人としてうつを理解し、見守るという気持ちが あればいいのではないでしょうか。原因はいろいろ本人にしか わからないことがあるでしょうからね。 病気の方はお医者さんが治すことですから、一般の人は 深く心の奥まで立ち入らない方がよいです。 >Aの性格を考えると調子に乗られても困るのですが・・・。 それだったらなおさら静かに友人というスタンスは取って 見守る程度がいいのではないですか。 このサイトでもうつを調べようと思えばできますからいろんな 質問で研究してみるということもできますよ。

MSZ-010
質問者

お礼

重ねてのご意見ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったみたいですみません。 私の質問は現在うつの治療中であるAが治ったときに(連絡が来るので)私はどんな対応をとればいいか?です。 もしAがケンカ腰できた場合、私が「あなたが正しい、私が悪かった」と病気を気遣っコメントをしてやったほうがいいのか、治ったのならきっちり言うべきところは言った方がいいかを悩んでいるのです。 仮に仲直りしたとしてもこの気遣いが今後の甘えにならないのかという心配もあります(Aは都合のいい解釈をする性質なので)。 とはいえ、言い合って「治ったのに私のせいでうつが再発した」とも言われたくありません。 そのことを踏まえてご意見をいただけたら幸いです。

noname#211293
noname#211293
回答No.3

こんにちは。 うつになったら基本的に誰にも会いたくないのが 本音なので、友人は賀状を書いてる時には少し良く なっていたのでしょう。 でも会って喧嘩になってしまうようなら会うのは辞めた 方がよいと思います。 うつをわずらうという気持ちがわからない人は相手のことを ただのわがままだと思ってつい喧嘩になってしまいがちだからです。 基本放っておいてあげるのが一番ですが、無視するというよりは 嫌われているのでもなければ、暖かく見守ってあげるという スタンスでいるのがよいと思います。 何か事情があってそうなったのでしょうからね。

MSZ-010
質問者

お礼

Aの悪口みたいで嫌なのですが、Aは自己中なんです。 周りは「Aだからね~」で見てみぬフリという感じです。 事の始まりはAの態度を注意したことでした。 今回の件は他の友人も私よりの意見でしたが、それがさらに疎外感を生み、病状を悪化させたかもしれません。 今後うつが治っても再発ということを考えると、Aには意見や忠告ができにくいと思いますがずっとなんでしょうか? Aの性格を考えると調子に乗られても困るのですが・・・。

回答No.2

「治ったら少し話そうか」ということですので、 それでいいのではないでしょうか。 一応年賀状の形を借りてはいるものの、 あなたから接触を試みたことになるので、 あとは相手の出方を待てば良いと思いますよ。 ケンカの内容がわかりませんが、わざわざ年月が経過して また再開するほどの重要な問題なんでしょうかね。

MSZ-010
質問者

お礼

重要かどうかはAによります。 私は時間を置いたことによりどうでもよくなりました。 先にも書きましたがAは負けず嫌いでプライドが高いのです。 多少良くなったので他の友人には連絡をとるようになったみたいですが、その中で私のことをやっつけたと言っているようです。 正直不安です。 ありがとうございました。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

Aさんのおっしゃられている通りでよろしいのではないでしょうか? 年賀状やお手紙は書いておられるようなので入院に至ることはなかったのかな。 「頑張って」という励ましの言葉だけは避けて頂きたいですね。頑張りたいけど頑張れないのが鬱なので、余計凹みます。 わざわざ喧嘩を再開させようとは一般的には考えられないと思いますよ。

MSZ-010
質問者

お礼

Aはけっこう負けず嫌いで仲間内でも特に私をライバル視しているようです(他の友人談)。 なので「もしかして?」と思ってしまいました。 うつに関しては放っておくのことしかできないと思いますのでそのままにしておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう