• 締切済み

年金手帳と前職確認

miqueの回答

  • mique
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

どっちにしても、 年末調整でばれると思うんですが。

関連するQ&A

  • 年金手帳について

    年金手帳を社会保険事務所で再発行してもらうと国民年金&厚生年金の加入履歴は記載されますか? 諸事情ありまして、記載されるとまずいのですが… 記載せずに手帳を下さいなんて言っても無理ですよね^_^; パート先から正社員の話しがあがって、ノリノリだったのですが、年金手帳等の提出を求められました。手帳は紛失してしまっているようで再発行せざるおえないのですが、働き出すときに履歴書に少々、嘘を書いていたもので大丈夫かなと… 詳しい方、お教えもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金手帳の交付年月日

    教えてください。 年金手帳の交付年月日は、再発行したら、その日が記載されるのですか? それとも、あくまで交付年月日は、最初に発行された日にちなので しょうか? <質問の背景> 転職が決まり、年金手帳を提出する必要があるのですが、 年金手帳に記載されている交付年月日より、前から前職に勤務していると 履歴書には記載しております。 実際、履歴書内容に嘘はないのですが、 前職にはいった当初は、契約社員であり厚生年金には未加入。 途中から社員となり、年金手帳が発行されました。 履歴書には、契約社員、社員と書かず、○○社入社とだけ記載 していました。 年金手帳を再発行すると、交付年月日が書き換わるのなら、 手持ちの年金手帳をそのまま提出しても、実際加入した日かどうか 調べようがないのではと考えております。

  • 年金手帳を真っ白に

    年金手帳を紛失し、再発行したら未納期間の履歴が印字されてしまいました。 このまま提出したら内定した転職先に履歴を詐称したのがバレて取り消しになるのではと不安です。もちろん自分のしたことは悪いことなのですが・・・。 近くの社会保険事務所では印字させないようにするのは無理と言われました。どこの社会保険事務所に行っても同じでしょうか?  年金手帳を真っ白にする方法があれば教えてください。

  • 年金手帳

    教えて下さい。 今まで3回ほど転職をしていますが、ずっと厚生年金が引かれていましたので年金には加入しているはずなのですが、加入履歴を一応確認したいと思います。 が、今まで退職時でも年金手帳を渡されたことはありません。 加入履歴を調べるのに年金手帳か年金番号(?)が必要と過去の質問にありましたが上記の場合、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 年金手帳をなくした

    国民年金手帳をなくしてしまった者です。 どうすれば、不利(損をする)にならないのかを伺いたく質問させていただきます。   ○私の経歴 学生時代はずっと免除してきました。 社会人に入り、会社に国民年金手帳を渡すときに、なくしてしまいました。 会社には提出しておりませんが、会社は何も言って来ません。 ○質問内容 私が懸念していることは、「退職したときに、厚生年金をいただけるか」を知りまた、「途中で退職したときに、厚生年金を納めている年数で不利になる」ことがあるのでしょうか? また、再発行はどこですればよろしいのでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

  • 急いでいます!!年金手帳について

    私は現在年金に加入していません。 学校を卒業後、一度だけ正社員になったことがあるのですが、その時に厚生年金に加入しましたが退職後からは加入していません。 10年以上前にもらった正社員時代の年金手帳もどこかへいっていまいました。。。 新しい職場で厚生年金に加入のため、年金手帳が必要なのですがどこかで【区役所とか】再発行はしてくれないのでしょうか? また、10年以上未加入でも再発行してくれるのかも知りたいです。 どなたか宜しくお願いします。

  • 年金手帳について

    年金手帳の記載事項について伺いたいと思います。 20歳大学生で国民年金     ↓ 22歳就職で厚生年金     ↓ 25歳で退職し、国民年金     ↓ 2ヶ月後に就職、厚生年金基金 という経歴で届けは常にしているので未加入期間はありません。 前職を退職した際に年金手帳を見たら、年金の記録について 何も記載されていません。どの事業所で厚生年金に加入していたか、 20歳で資格を得た、就職で変更があったなどなど。 全て空欄でした。 これでも問題ないでしょうか?コンピュータにあるので年金手帳に記載されてなくても データとしては残っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金手帳について

    厚生年金手帳には 過去に勤務していた会社名、期間など細かく記載されているでしょうか?? 現在転職活動しています、11年現職で勤めてますが過去にも転職経験ありです。 前職は試用期間で退社し、その期間を履歴書には空白としました(不利になると思ったので) しかし厚生年金手帳がいま手元になく、 もしかしたらその中に前職の企業名、在籍期間も記載されているのか不安になってきました。 また、もうひとつ疑問なのが、厚生年金基金加入証というものは手元にあります。 しかも、現職入社年月に発行されたものなので、間違いなく現在の会社に入社してから受け取ったものです。  これってつまり、前職までは自分は厚生年金基金に加入していなかったってことでしょうか??? 前職(中規模商社)、前々職は大手メーカーに勤めており、どちらも正社員でした。 どちらも普通に厚生年金に入っていたはずだと思います。 詳しいかたおられたら教えてください。

  • 年金手帳

    年金手帳について、家のどこを探しても見当たらず、おそらく会社が保管しています。 手帳には厚生年金保険番号はもちろん記載されているが、自分の記憶では他になにも記載されていなかったと思ってます。 昔、正社員として3週間だけ働いて辞めた企業を履歴書には何も書かずにいましたが、これって、手帳の記録には実は記載が残ってるでしょうか? ページは何ページもありましたので、、、実は記録があるのでしょうか。。 現在勤務してる会社でも転職後に特に指摘もされずいまに至るので、、 番号だけ知れば良いので気にしてないのか、本当に記載されてないのか、どちらでしょうか?

  • 年金手帳の記載もれ

    こんにちわ だいぶ前のことですが、今頃気になって。 以前の年金手帳って厚生年金手帳(オレンジだったような)と国民年金手帳の 2冊あったのですが、ミスで紛失し再発行で青いのが送付されてきました。 今は1冊で両方の記録ができるみたいですが、国民年金の記録は 記載されていましたが、厚生年金の記録はされていません。 年金ネットには厚生年金の記録はのっていました。 手帳の方は無記載のままで大丈夫でしょうか?