- ベストアンサー
年金手帳について
年金手帳の記載事項について伺いたいと思います。 20歳大学生で国民年金 ↓ 22歳就職で厚生年金 ↓ 25歳で退職し、国民年金 ↓ 2ヶ月後に就職、厚生年金基金 という経歴で届けは常にしているので未加入期間はありません。 前職を退職した際に年金手帳を見たら、年金の記録について 何も記載されていません。どの事業所で厚生年金に加入していたか、 20歳で資格を得た、就職で変更があったなどなど。 全て空欄でした。 これでも問題ないでしょうか?コンピュータにあるので年金手帳に記載されてなくても データとしては残っているのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の年金手帳にも 転職歴などはいちいち書かれていませんが わけあって問い合わせたら すべての履歴がちゃんと残っていました。 大丈夫だと思いますよ。
その他の回答 (3)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
はい、大丈夫です。 極端な話をすると、大事なのは「年金手帳」ではなく「基礎年金番号」です。就職したり、国民年金の種別を変更する場合などに、年金手帳を提出・提示するよう言われることが多いと思いますが、これも年金手帳そのものが大事なのではなく、そこに記載されている番号が必要なのです。 ご心配なようなら、社会保険庁などに確認して、データが残っていることを確認すると、安心できます。 手続きしたことと、それをコンピュータにデータとして記録されていることだけ完了してあれば、年金手帳に記録は必須ではありませんし、年金手帳に手書きで記録するところまでが手続きでもないので。 #問い合わせないと分からない状況が面倒なら、確認しにいった時に、自分用のメモとして、空欄に自分で記入するのも手です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会保険事務所によるとしっかり納付歴・加入歴などは残っていました。安心しました。
- Mr_tan
- ベストアンサー率42% (21/49)
手続きがされていれば問題ないです。 手帳の経歴を書きますと、現在は「青色の年金手帳」ですね。 コレには「基礎年金番号」の欄があり、過去のオレンジ手帳の「厚生年金保険番号」や「国民年金番号」は記載されていません。 しかし、両方の手帳とも、履歴を記載する欄があります。 実は、オレンジが青に変更になったのは「基礎年金番号」が出来たH9.1.1以降です。ソレ以前から手帳を持っていた方には、青色手帳の代わりに「基礎年金番号通知書」が送られているはずです。コレが青色の手帳の代わりです。また、年金制度ごとで番号が振られ、複数番号での管理になっていました。 H9.1.1以降に20歳になられた方は、当初から基礎年起因番号での加入になりますので、多くの番号・手帳は持っていないです。基礎年金番号1ツだけで管理がされているのです。 次に、年金の納付方法について触れておきます。 平成14年度以降は、市区町村で原則として納付(国民年金を収めること)は出来なくなりました。ソレ以前は、お住まいの市区町村で納付が出来ていました。 また、第3号の被保険者など、種別変更も市区町村が管轄で全て出来ていました。 ですので、年金手帳の記録を書く住所や得喪履歴は市区町村で責任を持って記載できていたのです。しかし、H14年度を以って管理が国に移管されたのです。 結果、納付率は下がる、記録確認は市区町村だけで管理が出来なくなる、、、といった感じです。 ですから、記録を市区町村では書けなくなりました。 書けるのは本来は手続きを行った部署ですが社会保険事務所(国)でしないことは事業所や市区町村でも出来ません。 よって、欄が無駄になってしまっているのが現状です。 正直、勿体無いですが、市区町村では何も出来ない状態です。社会保険事務所に書くように依頼するしかありません。 しかし、前述の回答者サン達が仰っている通り納付状況の管理はパソコンです。未記入でも、問題は「手続きがされていれば」ありません。 長文失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 全部データは残っているとのことで、安心しました。
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
こんばんは。 はい、コンピューターで管理されているので データーは残っていると思います。 ですがこのことは重要なことですので 社会保険機関に行って、調べられた方がいいですよ。 混んでいますが、是非、足をのばされてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会保険事務所によるとデータは残っているとのことでした。
お礼
ご回答ありがとうございます。 社会保険事務所のデータにはしっかりあるようです。安心しました。