• 締切済み

3人の男性と恋愛しています

はじめまして。にゃんこです。 私は東京に住む27歳のシステムエンジニアです。 5年前に結婚して子供はいません。 夫と2人暮らしです。 そんな私には秘密があります。 現在3人の男と恋愛中です。(夫含む) 1人は1年位前からの恋人。 40歳代の年収1000万位の大手中堅サラリーマンです。 彼には 妻・子供2人(中・高生) 職場の上司だった人です。 現在は 私の仕事がとらばーゆした関係で仕事のつながりはありませんが・・・。 もう1人は4ヶ月位前からの愛人。 50歳代の年収2000万位の大手役員です。 彼には 妻・子供2人(成人) この方も職場の上司だった人です。 つまり上記の二人は同じ会社の人間です。 夫は 年収500万円位の普通のサラリーマンです。 年齢もにゃんこと同じです。 同級生で結婚しました。 現在の私は 3人の男を同じように愛しています。 誰が1番とか そういう順序がつけれないのです。 こんなことを誰にも相談できす 一人で悩み抱えていました。 どなたか 同環境の方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • MayJun
  • ベストアンサー率45% (211/466)
回答No.26

こんにちは。 ご質問拝読致しました。 年末の大きな釣りだとは思いますが…。 「そんな私には秘密が…」ってところが特に(爆)。 今年最後に釣られてみたいと思います(p^-^)p まず、ご質問らしいご質問が見あたらないので、私が拝読した限りで推測させていただきますが…。 現在の状況を何とか変えたい、と思っている訳ではないのですよね? 3人の男性に愛されている自分をどう思うかを知りたい、そしてあわよくば誰かに「それは普通のことだよ」と 自分を肯定し後押しをして欲しいということなのですよね? さらに、「私は2人の高収入の愛人なの!」と誰かに自慢したくて仕方ない、ということで宜しいでしょうか。 私は不倫を否定しません。 結婚した後に、運命の人に巡り会ってしまうことはあるでしょうから…。 「最後の恋」たる不倫でしたら仕方ないと思います。 が、あなたには「不倫の愛のひたむきさ」が全く感じられません。 あなたがやっているのは不倫ではなくいい年した援助交際です。 あなたに愛人の適正は全くないと思います…。 セフレではない…そうでしょうね。そんな可愛いモノではないと思いますよ。 愛人の上司はあなたのことをダッチワイフくらいにしか思っていないと思います。 まず、3人とお付き合いするのであれば、結婚を解消されては如何でしょうか? 道徳的にはともかく、少なくとも法的には一つ問題が解消されると思います。 3人3様で自分には必要…それは分からなくもありません。 人間は誰も一人では生きていけません。だれが一番と決められないことは当然です。 でも3人とも身体の関係があるのですよね? セックスまで3様でなければならないなら…はっきり言って病気かと思います。 そう言う意味では一度カウンセリングを受けてみては如何でしょうか。 人間、そうそう器用には出来ていないそうで、3人を同等に愛すると言うことは、自分の愛情を3等分して 与えてるだけに過ぎず、結局「愛」と呼べる代物ではなくなってしまうそうです。 つまり、あなたは3人のうち誰も選べないのではなく、3人のいずれを選んでも1/3しか自分の愛情を満足させられない だけと言うことです。 …要するにどのオトコもあなたの本心からすれば「取るに足らないオトコ」だと言うことではないでしょうか? だったら、そんなハイリスク・ローリターンな関係は解消した方が良いと思いますよ。 また、これだけは客観的に断言できますが…。 3人のうち、少なくとも愛人の2人からはあなたが彼らを思うほど愛されてはいないです。 もし真剣に愛されているとしたらもっと修羅場ってると思います。 そして…勘違いちゃんしてるとあなたが一番ババを掴まされる立場にいることだけは認識された方がよいと思います。 3人のうち、誰かとの関係がバレたらいもづる式で全てバレると覚悟しておいた方が賢明です。 3人から慰謝料請求されたら…?  肝腎の「あなたの年収」が記載されていないので分かりませんが、バックレるのは難しいですよ…。 しかしまあ…。何ともモラルのない会社ですね。 不倫関係の上司二人、自分たちが義兄弟になっているとは知らないんですよね? 他の同僚の方々は多分全部分かってらっしゃるでしょうね…。心中お察し致します。 「ばれてない」と思っているのは当人だけ、ってね。 他の方への御礼等を拝読して思ったのですが、あなたは結局ここで厳しい意見を聞いたとしても、 どうしてそう言われるのか理解できないのでしょうね…。 せめて、回答してくださった全員に等しく御礼を述べる位のマナーは守った方が宜しいかと思います。 ご参考になれば幸いです。 あ、先日、SEの旦那が「出向してきていた年下の女性SEがちょっと後輩から注意されただけで『プライドが傷ついた』と 勝手に出社拒否→退職した」と言っていたのはあなたではないですよね…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira999
  • ベストアンサー率9% (12/128)
回答No.25

そうですねぇ。。。 あなたの質問の意図がいまいち掴みにくいのですが、 「私のこの環境をどう思いますか?(正常ですよね?)」という風に読み取れました。 もちろん、今ある中で取り立てて珍しいことでもないのはこのサイトの質問を見ても分かるとおりです。 その中で、誰か一人を選ぶべきですか?という気持ちがあるなら、年齢とか将来性とか年収とかを全て覗いてみた本人を見てこの人ならと、いう人を夫にするべきでしたね。 >私は東京に住む27歳のシステムエンジニア >40歳代の年収1000万位の大手中堅サラリーマン >50歳代の年収2000万位の大手役員 >夫は 年収500万円位の普通のサラリーマン この四人の中で、誰を幸せにすべきだと考えていますか? もちろんあなた本人でも構いませんよ。 この答えによってあなたの行動が変わってくると思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.24

すごい方ですね、なんか本当に悩んでます? 悩むくらいなら、めんどくさいからどれかひとつにしたらどうでしょう。 だって悩むくらいだから・・。 私だったら40や50のジジィは絶対嫌です。 匂いませんか?加齢臭とか・・嫌だ嫌だ。 でもこれからあなたは止めないって言ってますし (嘘か本当か知りませんが) 別に3人のどれをちょっとばかし多く好きかどうかなやんでもどうもならないと思います。 というか、そんなことに思いを馳せなければならないくらい暇な方なんですね~。 いいんじゃありません? どれが好きかというより、どれも好きじゃないんでしょうね。 相手はどうでしょうか? あなたのこと本気じゃないでしょうね。 友人は結婚後、別の人見初められてしまいましたけど 結婚してくれって、言われてもう修羅場でしたから。 男って女に本気になると、ああなるんですよね~。 大丈夫、相手は別にあなたのことは愛してないからね。適当にがんばって3人廻してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluehope
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.23

同環境ではないですし応援でもないですが。 一人に絞りたいから悩んでいるんですか? 悩むということは今の現状に満足していない(というか不安)だから? 私もNo16様の回答が近いような気がします。同調してほしいのではないですか?(私はできませんが) 相談していくなかで迷いや不安が解消されることもあるので、こんな質問も「あり」かな~と思います。 あなたも大人なのでわかると思いますが、世の中色々な考えをもったひとがいます。倫理観を言い出せば究極のもの(殺人など)以外は人それぞれとしか言いようのないものや、どこまでいっても平行線のままということもあります。 ただ、誰かを傷つけたりすることは仕方ないにせよ、その痛みを真剣に考えてくださいね。catcat27様がほかの方の質問でこたえているのだから。「過去に痛い思いをしたから悔しさを撥ね返して~」...正論です。が、世の中の人が皆自分と同じだと思わないことです。痛みの感じ方や対処の仕方は違います。あなたは撥ね返せたかもしれないけど、あなたが傷つけてしまうかもしれない人はどうでしょうか? いいとか悪いとかではなく自分以外の立場になって考えることも大切なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.22

うーん考えすぎかもしれませんが、質問等読んで思いました。 質問者さんは結局誰からも本気で相手してもらっていないと思われ・・。 不倫相手はアナタの他にも経済力もありますから2・3人いるでしょう。 不倫している男は必ず口では言います アナタが一番だと・・。 それを本気でとってしまう辺りも哀れ・・。 ちなみに旦那さんも何も気付いてないとは思えません。 男もそこまでバカじゃありません 旦那さんも浮気しているのでは・・。 でも怒る権利もない。 結局誰からも本気で相手してもらえてない。 正直可愛そうな人だと私は思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

こちらで質問・回答してからおそらく初めて、かなりきつい言い方をします。 結局貴方は同じ環境の方をお知りになって、自分のやっている事を正当化したいだけではないですか? 時間が足りない?同じ様に愛してる? 夫と恋人と愛人ですか。いいご身分ですね。 三人と恋愛してる暇があるならご自身を磨かれる努力をなさったらいかがでしょう? 貴方が浮気をするのは旦那さんに捨てられるのが恐いからじゃないですか? 旦那さんがまた若い女の子の所にいくのが恐いからじゃないですか? 旦那さんに愛人がいても仕方ないと仰る事が出来るのは、貴方が浮気をしている今だからこその様に感じます。 傍から見れば理想の夫婦って言うのも、私には理解出来ません。 仮面夫婦のどこがいいんでしょう? 仮面かぶって仲のいい恋愛夫婦きどって、楽しいですか? むなしくないですか? そんな仮面脱いだらいかがです? 一人の人間同士として旦那さんと向き合う事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b45yieb4
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.20

まずお礼のお言葉、ありがとうございました。 わたしとあなたは違いすぎます。 議論したくないので申し訳ありませんがNo.7の質問にはお答えしません。 きっとあなたはふられて一人になることが怖いのですね。 それで安全パイとして何人も愛人を作っているのですね。 でも結局は逆効果になっているようです。 きっとご主人にも愛人がいます。。。確信しました。 No.15の方が的確に回答されています。 よく理解して今後に役立ててください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.19

同時に複数の人間を愛せるなんて器用な人だなーというのが第一印象。 で、同時に愛しているなら順序をつけなくてもいーんじゃないの?というのが感想。 どっかの哲学系人間が「同時に複数の人間を異性として愛していると豪語するヤツは誰も愛しちゃいないんだよ。結局自分大好き人間、相手は全てアクセサリーレベル。質のいいのが目の前にくればとっかえひっかえだね」だと言っていました。 「愛」じゃなくて「アクセサリー」として見なして接すれば順序なんて特に悩む必要性はないですよ。 旦那にバレたら慰謝料請求されるのは必須(勿論、愛人さんたちもね)なのでバレないようにお過ごしください。 旦那だけではなく相手の奥方にもですよ。 他人の家庭を壊しているんだから乗り込まれて刺されても文句の言えない立場ですもの。 トリプル慰謝料請求で首が回りませんの…という状況に陥っても文句は言えません。 どっちが誘ったとしても浮気は浮気で、家庭崩壊の原因になっている可能性が高いですからね。 大丈夫って思っていたら足元を掬われます。 因果応報、何が起きるかわかりません。 最近は昔と違って興信所を使いやすいご時世ですから(笑) 自分の身が可愛いなら今のうちに手を切るのがベター。 結局旦那を裏切ってるんだし、そんなに男に溺れたいなら結婚しない方が良かったんじゃないの? 言い方悪い(しかも下品)けど嫁より活きのいい「穴」扱いだと思いますよ~。 私がその年代の男だったらコンビニエンスな穴として見ちゃいますね。 うーん、性欲処理にとっても便利。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nihonneko
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.18

悩んでいるのは、旦那さんの年収のことでは? ダンナの年収は低いけど愛人達の年収はもっと高い・・。この際乗り換えたいけれど、愛人達にも家族があるし、これからうまく乗り換えられるかどうか不安、なのではないでしょうか? だとすると、乗り換えは結構難しいと思う。 愛人達に年収が沢山あっても、いろいろとしがらみがありすぎて離婚問題に発展すれば慰謝料だの養育費だのと余計な出費がどんどん出てきそうではないですか? これから乗り換えを見つけるなら年収がある独身の男性だと思います・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

♀です。 ほんとにゃんこさんってばか丸出しって 感じですよね(^▽^;) 失礼かもしれないですが 27歳でにゃんこって。。 それでもててる気になってるんでしょうけど 40代や50代の男性に精のはけぐちに されてるだけですよ(;´Д`A ``` そんなおやじならちょっと若けりゃ 誰でも相手してもらえます。。 3人でも4人でも作ろうと思えば出来るし でも作りたくないし普通は。。 お金も余裕もある男性ですから にゃんこさん以外にも確実に 居てるとおもいますよ その男性2人と旦那も同レベルで どの人が好きか分りませんって。。 もう別れちゃって他の人生歩んだ方がいいんじゃないですか? 何度もそういう事で失敗しそうな人ですよね まぁがんばってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この度発表された児童扶養手当の所得制限拡充について

    サラリーマンの夫と4歳の子供が1人います。 これまで児童扶養手当は頂けていませんでした。 (それと、乳幼児医療も対象外でした) 今日のニュースで、来年4月より、夫、妻、子供2人の家庭で年収860万円未満だと児童扶養手当が頂ける事を知りました。 この「夫、妻、子供2人」というとは違って、うちは「夫、妻、子供1人」です。 今年の我が家の年収は847万円で確定です。 (交通費は差し引いてます) うちは来年4月より児童扶養手当を頂けるでしょうか。 もしもギリギリで不可であれば、どうにか頂ける方法は無いでしょうか。

  • 死亡保険金の計算(子供一人と二人の場合)

    生命保険金(死亡保険金)の計算でお聞きします。 もちろん家庭によって異なるので、ひとつの目安としてでいいのですが、 夫(私、サラリーマン)・妻(専業主婦)・子供1歳 の場合と、 夫(私、サラリーマン)・妻(専業主婦)・子供1歳・子供3歳の場合の、 つまり、子供が一人の時と二人の時の、夫(私)の生命保険金(死亡保険金)は 単純に2倍を目安にしたらいのでしょうか? 現在は子供は一人ですが、もう一人授かったら、保険金をどうUPさせればいいか わからないものでお聞きしたいです。 (子供の育て方などは一人目・二人目同様とします。) 宜しくお願い致します。

  • 共働きの子の扶養について

    扶養について迷っています。 妻は公務員で年収490万、夫は会社員で年収430万で現在2歳と9歳の子どもの扶養は夫になっています。 妻は今年の4月から仕事復帰をしてそれまで育児休暇をとっていたので生まれた子ども(現在2歳)も含めて夫の扶養にしたのですがここで扶養申告書を出すことになりもしかしたら二人とも妻の扶養にした方が得なのでは?と思い始めました。 住宅ローン控除は共同名義で買ったので約6:4(夫:妻)で受けています。 二人とも妻にするか、それとも一人ずつ扶養したほうがいいのか、など得策を教えて下さい。

  • 扶養家族の付け替えについてどうしたら?

    現在、子供の扶養を夫から妻に変更しようかと考えているのですが・・・ 子供の扶養を1人ずつそれぞれ扶養したほうがよいか、2人とも妻に変更してしまって良いか、 税金などに詳しい方にアドバイスをいただきたく。。。 (夫に転職の希望があり、転職先に落ち着いてくれるかという不安もあります。  最悪、この先転職を繰り返すようなら、保育園など健康保険が変更するたびに  手続きをしなくてはならないし) 現在、夫婦共働き(2人とも社会保険加入)、子供2人(小学生高学年・園児、現在は夫扶養)の4人家族です。 夫年収・・・約350万 妻年収・・・約390万 また、6年前に住宅を購入し、夫は住宅ローン控除を受けています。(ローン残約3,700万)

  • 二人目の子供の扶養控除について

    現在夫婦で共働きしており、子供が一人いて、来年二人目が生まれる予定です。一人目は私が扶養していますが、二人目の子供の扶養を私(夫)と妻のどちらにすれば所得税負担が軽いか、アドバイスお願いします。 私(夫)の年収は手取りで約350万、妻の年収は手取りで約270万です。所得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と聞いたことがあります。 ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか? 私たち夫婦の場合、私が扶養した方が良いのでしょうか?

  • 扶養家族について

      はじめまして。 扶養家族について質問させていただきます。 夫の年収500万円  妻の年収400万円 子ども 小学6年生 小学2年生の2人 現在、子どもは夫の扶養に入っています。 妻の収入が現在の約半分で、 扶養は収入の多い方に入れた方がよいと思っていたためです。 夫の会社は扶養手当はありませんが、妻の会社は1人あたり月5000円の手当があります。 夫と妻のどちらの扶養にした方が、得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 子供はどちらの扶養に

    現在、夫がサラリーマン、妻が専業主婦、乳児が一人という家庭です。 来春より妻が正社員で働くことになりました。額面で夫が年収400万、妻が360万前後になりそうなのですが、子供をどちらの扶養に入れるか迷っています。 夫側は扶養手当てがなく、妻側は子供一人当たり6500円の扶養手当てがつきます。しかし、累進課税を考えると収入が多い夫側の扶養に入れておいた方が税金が安いように思います。 どちらの扶養に入れた方が手取りは多くなりますか?

  • パチンコと競馬をやめる方法?

    43歳勤続21年間、サラリーマンで年収512万円、妻年収97万パートです。子供一人です。生活自体で月8万ぐらいあまりますのでパチンコと競馬G-1で使っています。職場のストレスでギャンブルは妻から辞めてといわれてもやめれません。唯一の趣味みたいなものです。いつも俺が食わせてやっているのだからごちゃごちゃ言うなと妻に言いけんかになってしまいます。やめる事例があれば教えてください。

  • 子供二人を夫と妻それぞれの扶養にした時のメリットは?

    5歳と1歳の子供がいます。 友達から、子供たちをそれぞれ夫と妻、それぞれの扶養に したほうが扶養控除の関係で税金面で有利だよと聞いたので 実際のところどうなのか教えてください。 現在、子供二人とも夫の扶養に入れています。 夫の会社から毎月、1番目の子供に4000円、 2番目の子供に3100円の扶養手当が出ています。 夫の扶養から1人外すと毎月、3100円は出なくなります。 妻の扶養にすると、妻の会社からは扶養手当は出ません。 夫の年収は535万円、妻の年収は570万円です。 夫婦それぞれの扶養にした方が良いでしょうか? それとも今までの方が良いでしょうか?

  • 年収と預金について

    結婚して3年が経ち、子供が一人います。 夫29歳年収500万程度、妻29歳年収300万程度で2人とも会社員です。 結婚する前は妻も500万程度ありましたが、現在は育児が優先で 仕事も早く帰っています。 家賃は借家で10万、保育料が6万かかっており、最近になって全く貯金 ができなくなっています。 また、子供の学資保険に年間70万ほど支払っています。 学資保険が貯金だと思って支払っていますが、子供ができる前は自然と 貯金できていたので、将来に不安を感じています。 年齢の割に年収が低いのかとも思いますが、みなさんはどうでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 無線ルーターの接続方法について詳しく教えてください。
  • Windows10環境でのMFC-J730DNの無線LAN接続方法を解説します。
  • ISND回線を使用してMFC-J730DNを無線LANで接続する方法について教えてください。
回答を見る