• 締切済み

3人の男性と恋愛しています

はじめまして。にゃんこです。 私は東京に住む27歳のシステムエンジニアです。 5年前に結婚して子供はいません。 夫と2人暮らしです。 そんな私には秘密があります。 現在3人の男と恋愛中です。(夫含む) 1人は1年位前からの恋人。 40歳代の年収1000万位の大手中堅サラリーマンです。 彼には 妻・子供2人(中・高生) 職場の上司だった人です。 現在は 私の仕事がとらばーゆした関係で仕事のつながりはありませんが・・・。 もう1人は4ヶ月位前からの愛人。 50歳代の年収2000万位の大手役員です。 彼には 妻・子供2人(成人) この方も職場の上司だった人です。 つまり上記の二人は同じ会社の人間です。 夫は 年収500万円位の普通のサラリーマンです。 年齢もにゃんこと同じです。 同級生で結婚しました。 現在の私は 3人の男を同じように愛しています。 誰が1番とか そういう順序がつけれないのです。 こんなことを誰にも相談できす 一人で悩み抱えていました。 どなたか 同環境の方いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • macaron99
  • ベストアンサー率25% (158/621)
回答No.16

質問的要素もないし、悩んでいる感じもないですけど? すでに、同じ環境の方にご回答いただいていますよね? 同じ境遇の方の回答を見て自分は、おかしくない!正常! って思いたいだけでしょ? お礼を見てなんとなくそう思います。 私は不倫否定はではありませんが、あなたのような形は否ですね。 自分は、愛しているという言葉を使ってますが40代50代の方が 本当ににゃんこさんを愛しているかわかりませんよ。 同じ環境の方が、奇しくもエッチの時だけは相手の女性を一番に考えている って言ってるじゃないですか。 その通りだと思います。 その時だけ、にゃんこさんが一番なんです。 まぁ、なにも望んでいないのだからそれでいいのか・・・。 便利な女の意味がわからないとおっしゃってますが 自分のしたいときにエッチさせてくれる女 それが、便利な女だと私は思いますね。 教えてgooで、あまり苦言は言わないことにしてますが にゃんこさんの質問は、ちょっとね。 もし、ご主人にバレタラどうします? 自分以外に2人も愛人がいる嫁ですよ? 離婚を切り出されても仕方ないですよ? 別れます? その時のことを考えてみれば、一番に考えなくちゃいけない人がわかると思います。 ばれてもいいなら、試しにこの冬休みご主人に打ち明けてみてください。 実際に、にゃんこさんの言う役割を相手に求める人はいますよ。 だから、同時進行で何人とも付き合う。 そのうちの1人でも欠けたら、自分が成り立たないのです。 でも、それは病気です。 もし、そうなら病院でカウンセリング受けたほうがいいです。 さみしさを埋められず、恋愛依存になってるのかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

結局は、「あなた自身がバランスをとれば良い」というところにいきつくかと。他の皆さんのように倫理観や一夫一婦主義をここで唱えても、既にそこから飛び出てしまっているので、論議になりませんから。 ただ「3人の男を同じように愛しています」「3人には3人の役割がある」というように話していても、あなたの中では不安があるので投稿なさったのでしょう。 客観的加えて一般的に見れば、複数の異性と同時に付き合うことは、好ましいことではありません。 やはり‘嫉妬心’‘独占欲’はありますから、そこからトラブルは起きるでしょう。 あなたもバランスをとっているとはいえ、旦那さんに「わたしあなたの他の男性2人と、肉体関係があるの」とはいえないでしょう? 恋愛の形や人間関係は様々ですから、この場合もまた一つの形かもしれません。 ただ個人的に言わせてもらえば、あまり良いとはいえないでしょう。 3人それぞれ愛しているとはいえ、相手はそうおもっているのでしょうか?結局は不倫相手は妻帯者であり、「お互いにカラダだけのスマートな関係」を維持しているだけだと思います。50代の方が「他の不倫相手と分かれて欲しい」というように、嫉妬心はあるでしょうからね。 またセフレについて話が出ていますが、お金を使おうが対等であろうが、50代・40代の既婚者と肉体関係を結んでいるわけですから、セフレと外野から言われても仕方ないように思えます。 もし恋愛関係に悩むのなら、何故結婚して、何故肉体関係に進んでしまったのでしょうか?肉体関係なしでの、別の形は取れたはずではないのでしょうか? きつい言い方になってしまいますが、ないものねだりで複数の男性を役割付け、自分自身が良いように動いているように思えます。 自分に素直になる気持ちは良いでしょうが、それを愛情といってしまったら、あまりにひとりよがりであり、安易に思えてしまいます。 あなたの愛の形はわかりませんが、旦那さんを裏切っていることは事実です。 もし彼があなたに隠れて、別の女性と付き合っていたら、あなたはどう思います? また先々あなたに子どもが生まれたとき、この今の事実をどうおもいますか?子どもがあなたと同じように複数の異性と付き合うようになっても、「それは愛ゆえ」といえるのでしょうか・・・。 悩むのも解決するのも、また納得するのもあなた自身です。現状が不安であり、悩んでいるのであれば、適切に解決できるよう、客観的に考えていってくださいね。 良い方向に進まれることを、お祈りいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b45yieb4
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.14

No.7です。 回答したのであなたの反応を待っているのですが。。。 気に入った方、または質問のある方にしかお礼は書かないのでしょうか? 待っていても無駄ですか? それと、補足要求です。 No.9のお礼を見て、結局何が知りたいんだろうと疑問に思ってしまいました。 聞きたいことはなんですか?わかりやすく教えてください。 わたしは質問者の力になれればと思っていろいろと考えて回答しています。 質問する場合にも、回答してくれた方の気持ちを考えてお礼を書いています。 顔が見えない相手でも、人の心は大切にしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jade36
  • ベストアンサー率39% (192/482)
回答No.13

これまでのアドバイスに対する返答を読んでも、今の状況を自分でちゃんとコントロールできているから大きなお世話、のような返し方をされていますよね。 一体何のために投稿されたのでしょうか。 文章を読んでも、あなたが困っている深刻さは感じられません。 「誰にも相談できず悩んでいる」のではなく「誰にも自慢できずストレスがたまっている」んじゃないですか? あなた自身のことですから、どうぞお好きなようになさって下さい。 ただし「こんなに上手くいっている」ということをひけらかすのはほどほどにした方がいいと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

#9です。 丁寧なお礼ありがとうございます。 女性の方も、お金かかりますか? 今は、雀の涙程度のお手当てしか あげていませんが、 私も、お手当てをいっぱい 渡せるよう、頑張ろうと思います。 私も、手帳を酷使して、頑張ります。 良い、お年をお迎えください。 素敵な関係を続けてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39524
noname#39524
回答No.11

>やっぱり 私はおかしいでしょうか? 正直自分でも自分が怖くなります。 ええ、そう見えます。 満たされないという観点と罪悪のなさについてですね。 病気と書いたのは、付き合っているひとがひとりならわかります。 ただの浮気癖のある女性で片付くでしょう。 でも、そうじゃないでしょ。 病的に病んでいると感じます。 >冒険をしてみたくなったのかな?と最近は思っています。 冒険を履き違えてますよ、わかっていると思いますけど違う冒険をするべきです。 貴方が思うほど、他人はバカじゃない。 その40代も50代もバカじゃありません。 それでも貴方と付き合っているのは男の性があるからでしょう。 家庭を壊さないでほんの少しのスリルを味わいたいだけです。 一番はの不幸はご主人です。 前の会社といえども、貴方が浮気していることはそのふたりの浮気相手は知っています。こんなお尻の軽い女房で大変ですね、くらいにしか思わないでしょね。 貴方だってだからご主人を会社の方に紹介もできないでしょう? 普段も、何気ないことで隠し事多いのでは? 意味のないつかなくてもいいような嘘も。 私は離婚してたんで再婚した今でも離婚しているままだと思っている人もいます だから沢山のお誘いがあります。 職場に男性がほとんどですし、また結婚してても上手に私と遊びたいという方も。 貴方がSEとしてどの程度できるかわかりませんけど、男性が居ないとやっていけない、上司と簡単に関係を持つ程度の女性なら仕事もたいしてできないでしょうね。 私はエンジニアとしての私が大事です。 職場で男性と簡単に関係のもてる女だと思われてはしめしもつきません。 私は上に立つものとして、そう思っています。 男性が職場に多ければ多いほど、その中で成功したいのであればね。 転職もかんたんにしません。 >あなたは失礼ですがご結婚されていますか? また 人生の仕様書を描いていますか? ええ しています。 子供もいます。 人生の仕様書もね、修正は度々ですが書いてますよ。 私の仕様書のコンセプトは正しい人間としての姿がベースです。 子供に対し親として正しい親でありたいといつも思います。 だから嘘はつかない、悪いこともしない。 先ずは自分が正しいひとじゃないと子供は育てられないから。 貴方もそうであるよう希望します。 夫に対しても、『信用』してもらいたいから、夫も信用するし、私も疑われることをしません。夫と向き合ったときに目をあわせます。そして心を探ります。 今の自分を大事にしてもらいたいから何も隠しません。 夫もそう私に向き合ってくれます。 この信頼関係を壊さないよう生活しています。 結婚して何年経過しようと子供がいようと、この関係は簡単に崩れます。 維持が大変なんですよ。 ダイエットも痩せるのは簡単、でも維持が難しい。 SEなら転職も簡単。でも同じ職場でどれだけこなせるかが大事。 違います? 同じ職場、同じ人間関係の中でどれだけ維持できるか、がです。 夫もそう、嫌なときもいい時もすべて一緒にいて、それでも尚、その関係を割り切る形でなく、愛を維持させていくことが大事でしょう? 夫婦も職も然りですよ。 貴方が3人と付き合っているなら1/3しか相手を愛さないということ。 同じように貴方も1/3しか愛されてません。 不倫相手2人はいいですけどご主人は違うのでは? 貴方の良心に訴えたい。そしてその良心がないのなら病院へということです。 タイトルをみても3人と恋愛とありますが、普通の感覚なら二人の男性との不倫関係です。でも貴方はまるでこれが恋愛だと自分で信じている。だから病気だと思います。 貴方は楽しいひとですよ。 セックスの気楽にできる相手、貴方が家庭もちだから離婚してとも言わないでしょう。 家庭のことを楽しく話せる友達感覚でしょう。 肉体関係さえなければね。 大人という言葉でごまかしているけど恋愛じゃない。 ただ、楽しいだけ。それにセックス付きなだけです。 そうやってバレない、上手にやっている自分にいい気になってなさいな。 バカは自分だと最後に何もかも失ってから気づきますよ。 夫との関係を『リクル~ト』することは離婚ですよ。 同じ妻として同業者として『継続(維持)は力なり』をアドバイスさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちは。 世の中には色々な人がいますね(^_^;) 私も愛人がいた経験があります。 私の場合は最初は罪悪感がありませんでした。 でも、月日が経つうちに、その関係に依存的な状態になってしまいました。なぜ依存的になるのか、色々調べましたら、依存的な状態と、罪悪感、というのはどうやらセットになっていることも多いみたいです。 どなたかへの回答で、罪悪感がないのが不思議だ、みたいなことを書いていらっしゃいましたが、罪悪感とは必ずしも想像する形で現れるわけではないということを参考までに申し上げたいと思いました。 >一人で悩み抱えていました 今の行動が自分に合っていなければいずれ、破錠するんじゃないですかね? 逆に、合っていれば何の問題もおきず、悩まず、そのままいけるんじゃないですかね。 質問者様らしい人生を送れることを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

#6です。 男の勝手かもしれませんが、Hしている時は 相手の女性が一番ですよ。それじゃなきゃ、 H燃えないでしょう。 でも、これだけはいえますが、 家内と離婚する気は、毛頭ありません。 家内といるときは、家内が一番ですよ。 女の子たちとは、遊んでいるだけですよ。 最近はやりのセフレって言う関係でしょうかね。 貴女は、50代の男性と40代の男性に 抱かれている時は、どんな気持ちで抱かれて いますか。できましたら、参考までに、お聞かせください。 素敵な異性関係を経験してください。

catcat27
質問者

お礼

私も 主人とは離婚する気はありません。 愛人たちも 離婚する気はないと思います。 愛人2人とも よくお互いの家族の話を口にしますしね。私も彼らの家庭を壊そうという気はぜんぜんないです。なのでどんな話でも笑顔で聞いています。 奥様やお子さんたちに嫉妬する気もないので・・(笑) 抱かれているときはそれはその人が一番ですよ。 あなたと同じです。 頭に切り替えが 恐ろしい位にきっちりできるのです。通常の生活でも名前を間違えたこともないし・・・。 でも 私はセフレではないですね。 なぜなら 彼らと交際を続けるのはいろいろな意味で お金も時間もかかる! あなたは 彼女たちとクリスマス等のイベントは どうなさったのですか? 私は 仕事・家事・クリスマス3人分を過ごすことに お金や時間はどれだけあっても足りないですよ。(笑)携帯電話と手帳を駆使して関係を続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rageman
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.8

にゃんこ? あんたは餌くれる人間なら、すぐなつく猫か? あんたは本気かもしれないが、男からすればこんな便利な女はいないよ。 自分を大事になんて白々しいことは言わないが もう少し常識を身につけ、だんなをしっかり支えなさい 27の割りに文章が幼すぎ

catcat27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ragemanさんのおっしゃる便利な女というのは どういう女ですか? 失礼な書き方ですみません・・・。 便利な女・便利な男 というのは どういう人間を いうのでしょうか? まじめに考えると よくわからないのです。 肉体関係を許せばそれが便利な女なのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b45yieb4
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.7

ご主人にも愛人がいます。 それも、あなたと同じ2人。 2人とも、あなたよりも若くて綺麗なかわいい女性です。 ご主人は3人を同じように愛していて、誰を選べばいいか迷っています。 どうですか?許せますか? あなたがご主人に内緒にしているのなら、ご主人だってあなたに内緒で愛人がいるのかもしれない。 もっと言うと、あなたの愛人にも、あなた以外の愛人がいるかもしれません。 だってあなたにも2人の愛人がいるんですから。 男性はブランド品じゃないです。 年収がいくらとか、気にしていたらきりがありまりせん。 人からうらやましがられないと幸せを感じられませんか? 次は年収3000万円の愛人を作りますか? 年収を考えず、その人自身をよーく見てください。 一番誠実なのは誰ですか? 人の心の痛みがわかるのは誰? あなたの愛人は、奥さんの心の痛みがわからない人です。 ということは、あなたの心の痛みもわからない。 相手の年収、容姿に騙されないで。 心の中までしっかり見極められる賢さを身につけてください。 そして誰か一人を真剣に愛してみてください。 もちろん、相手はご主人です。

catcat27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は 主人に愛人がいたとしても それはそれでしかたないと思っています。 主人には愛人はいないと思いますが、前に歳下の女の子(会社の独身の後輩)と二人で飲みに行く話があって彼は私に怒られると思っていたみたいで内緒で事を企画していました。 しかし 勘のいい私はそれを察知しました。 しかし彼の財布にはお金があまり入っていないことも 私は知っていました。 あなたならどうしますか? 私は夫に恥を掻かせたくなかったし、バカにされたくもなかったので こっそり財布にお金を入れておきました。彼らに何があったかは知りませんが・・・・・。 私と夫は世間(身内・友達・会社)からは 理想の夫婦とされています。 恋人夫婦と呼ばれるには お互いがいつまでも 魅力的でいなければならない! 私もそうだし彼にも・・・。 それに愛人が2人も必要ですか?と言われれば それは必要ないと思いますが・・・。 でも 刺激は必要です。 今書いていて思いましたが 愛人2人・私・夫 3人とも共通していえることは全員が家庭のにおいが しないということですね。 話は変わりますが私は大恋愛で夫と結婚しました。 もちろん彼だけを愛して・・・・。 だけど 自分でも怖い位 ヒステリックになりすぎて しまうのです。 私の母も心配していました。 もしふられちゃったら どうなるのだろう?と・・・ 今は 適度の愛情で円滑の家庭生活は回っていますが・・・。 愛人には他に女がいたら それはそれで私はだまされていたことになりますね。(笑) 彼らもとてもモテル人たちなので いても不思議はないかもしれませんね。 そもそも家庭生活とは何なのか?と思います。 私や夫には守るべきものはありません。 彼らには守るべき人間がいます。妻・子供。 しかし 彼らにかかるプレッシャーや父として夫としてしなければならないことはきちっとしています。 家に帰ってムスッとしているより 外で好きなことを している分 家族サービスを張り切ってやって 人間として魅力的に輝いていれば 家族にとっては それが一番いいのではないでしょうか? ウツになったり 毎日同じことの繰り返し。 会社と家の往復じゃあ 人間は飽きてしまうのでは ないでしょうか? おそらく彼らや私はそう考えます。 自分勝手な人間といわれればそのとおりですが・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この度発表された児童扶養手当の所得制限拡充について

    サラリーマンの夫と4歳の子供が1人います。 これまで児童扶養手当は頂けていませんでした。 (それと、乳幼児医療も対象外でした) 今日のニュースで、来年4月より、夫、妻、子供2人の家庭で年収860万円未満だと児童扶養手当が頂ける事を知りました。 この「夫、妻、子供2人」というとは違って、うちは「夫、妻、子供1人」です。 今年の我が家の年収は847万円で確定です。 (交通費は差し引いてます) うちは来年4月より児童扶養手当を頂けるでしょうか。 もしもギリギリで不可であれば、どうにか頂ける方法は無いでしょうか。

  • 死亡保険金の計算(子供一人と二人の場合)

    生命保険金(死亡保険金)の計算でお聞きします。 もちろん家庭によって異なるので、ひとつの目安としてでいいのですが、 夫(私、サラリーマン)・妻(専業主婦)・子供1歳 の場合と、 夫(私、サラリーマン)・妻(専業主婦)・子供1歳・子供3歳の場合の、 つまり、子供が一人の時と二人の時の、夫(私)の生命保険金(死亡保険金)は 単純に2倍を目安にしたらいのでしょうか? 現在は子供は一人ですが、もう一人授かったら、保険金をどうUPさせればいいか わからないものでお聞きしたいです。 (子供の育て方などは一人目・二人目同様とします。) 宜しくお願い致します。

  • 共働きの子の扶養について

    扶養について迷っています。 妻は公務員で年収490万、夫は会社員で年収430万で現在2歳と9歳の子どもの扶養は夫になっています。 妻は今年の4月から仕事復帰をしてそれまで育児休暇をとっていたので生まれた子ども(現在2歳)も含めて夫の扶養にしたのですがここで扶養申告書を出すことになりもしかしたら二人とも妻の扶養にした方が得なのでは?と思い始めました。 住宅ローン控除は共同名義で買ったので約6:4(夫:妻)で受けています。 二人とも妻にするか、それとも一人ずつ扶養したほうがいいのか、など得策を教えて下さい。

  • 扶養家族の付け替えについてどうしたら?

    現在、子供の扶養を夫から妻に変更しようかと考えているのですが・・・ 子供の扶養を1人ずつそれぞれ扶養したほうがよいか、2人とも妻に変更してしまって良いか、 税金などに詳しい方にアドバイスをいただきたく。。。 (夫に転職の希望があり、転職先に落ち着いてくれるかという不安もあります。  最悪、この先転職を繰り返すようなら、保育園など健康保険が変更するたびに  手続きをしなくてはならないし) 現在、夫婦共働き(2人とも社会保険加入)、子供2人(小学生高学年・園児、現在は夫扶養)の4人家族です。 夫年収・・・約350万 妻年収・・・約390万 また、6年前に住宅を購入し、夫は住宅ローン控除を受けています。(ローン残約3,700万)

  • 二人目の子供の扶養控除について

    現在夫婦で共働きしており、子供が一人いて、来年二人目が生まれる予定です。一人目は私が扶養していますが、二人目の子供の扶養を私(夫)と妻のどちらにすれば所得税負担が軽いか、アドバイスお願いします。 私(夫)の年収は手取りで約350万、妻の年収は手取りで約270万です。所得税は所得330万以下が10%、300万以上が20%になる、と聞いたことがあります。 ここで言う「所得」とは、手取りで良いのでしょうか? 私たち夫婦の場合、私が扶養した方が良いのでしょうか?

  • 扶養家族について

      はじめまして。 扶養家族について質問させていただきます。 夫の年収500万円  妻の年収400万円 子ども 小学6年生 小学2年生の2人 現在、子どもは夫の扶養に入っています。 妻の収入が現在の約半分で、 扶養は収入の多い方に入れた方がよいと思っていたためです。 夫の会社は扶養手当はありませんが、妻の会社は1人あたり月5000円の手当があります。 夫と妻のどちらの扶養にした方が、得なのでしょうか? よろしくお願いいたします。  

  • 子供はどちらの扶養に

    現在、夫がサラリーマン、妻が専業主婦、乳児が一人という家庭です。 来春より妻が正社員で働くことになりました。額面で夫が年収400万、妻が360万前後になりそうなのですが、子供をどちらの扶養に入れるか迷っています。 夫側は扶養手当てがなく、妻側は子供一人当たり6500円の扶養手当てがつきます。しかし、累進課税を考えると収入が多い夫側の扶養に入れておいた方が税金が安いように思います。 どちらの扶養に入れた方が手取りは多くなりますか?

  • パチンコと競馬をやめる方法?

    43歳勤続21年間、サラリーマンで年収512万円、妻年収97万パートです。子供一人です。生活自体で月8万ぐらいあまりますのでパチンコと競馬G-1で使っています。職場のストレスでギャンブルは妻から辞めてといわれてもやめれません。唯一の趣味みたいなものです。いつも俺が食わせてやっているのだからごちゃごちゃ言うなと妻に言いけんかになってしまいます。やめる事例があれば教えてください。

  • 子供二人を夫と妻それぞれの扶養にした時のメリットは?

    5歳と1歳の子供がいます。 友達から、子供たちをそれぞれ夫と妻、それぞれの扶養に したほうが扶養控除の関係で税金面で有利だよと聞いたので 実際のところどうなのか教えてください。 現在、子供二人とも夫の扶養に入れています。 夫の会社から毎月、1番目の子供に4000円、 2番目の子供に3100円の扶養手当が出ています。 夫の扶養から1人外すと毎月、3100円は出なくなります。 妻の扶養にすると、妻の会社からは扶養手当は出ません。 夫の年収は535万円、妻の年収は570万円です。 夫婦それぞれの扶養にした方が良いでしょうか? それとも今までの方が良いでしょうか?

  • 年収と預金について

    結婚して3年が経ち、子供が一人います。 夫29歳年収500万程度、妻29歳年収300万程度で2人とも会社員です。 結婚する前は妻も500万程度ありましたが、現在は育児が優先で 仕事も早く帰っています。 家賃は借家で10万、保育料が6万かかっており、最近になって全く貯金 ができなくなっています。 また、子供の学資保険に年間70万ほど支払っています。 学資保険が貯金だと思って支払っていますが、子供ができる前は自然と 貯金できていたので、将来に不安を感じています。 年齢の割に年収が低いのかとも思いますが、みなさんはどうでしょうか?

トレーが引き出せなくなった
このQ&Aのポイント
  • mfc j837dnのトレーが引き出せなくなった問題について相談します。
  • iOSで無線LAN接続されているmfc j837dnのトレーが引き出せなくなった問題について詳しく教えてください。
  • ブラザー製品であるmfc j837dnのトレーが引き出せなくなった問題の解決策について教えてください。
回答を見る