• ベストアンサー

和民or笑笑

ichigo_336の回答

回答No.2

コースなどを頼む時は2時間などの時間制限があるかもしれません。 席だけを予約ですよね?それなら時間の制限はないことも…。 ただ、X'masですから、やはり確認されたほうがいいと思います。 それから、未成年の入店は青少年健全育成条例があるので、時間帯では入店を断られる場合があります。 お酒を飲まないと言っても、未成年であれば入店を断られる場合もありますよ。 恋人と過ごすX'masですから、できるだけスマートにしたいですよね(^-^) 居酒屋に行って身分証明書の提示求められて、入れない…ってなったらちょっと悲しいです…(^^; もう一度、お店は選んだほうがいいと思いますよ~

関連するQ&A

  • 未成年だけで居酒屋は…?

    今度、友達と居酒屋に行ってみたいと思ってるんですが、みんなまだ未成年です。 もちろん、お酒は飲みません!!(笑) お酒を飲まなくても、未成年だけでは入店できないんですか?? (『和民』や『甘太郎』などのチェーン店で。)

  • 笑笑のバイトの面接をすることになったのですが

    バイト応募した笑笑から連絡があり、何故か以前にバイトしていた月の宴のことについて聞かれました。月の宴でバイトし始めたのは何月あたりか、とかです。 最初の連絡から数時間してまた連絡があり、それで面接の日程についての話になりました。 月の宴でバイトしていたのは去年の今頃のことで、そこでの経験が軽いトラウマになっています。 そこの店長との会話はキツく注意されることがほとんどで、時には舌打ちもされました。 仕事の覚えが遅くミスも多かったので仕方ないのですが、一ヶ月居たか居なかったかくらいでクビになりました。 初めてのバイトがそんな感じだったので、笑笑が付きの宴と同じ系列だと知っただけ怖くなりました。 同じような人が店長とは思っていませんが、苦手意識が拭えません。 並行して和民にも応募しています。まだ面接もしてもらってないのですが、可能なら和民で働きたいです。 和民でも面接を受けてその結果如何で決めたいのですが、もしもその場で採用されてしまったらどうすればいいですか? 非常に身勝手で馬鹿らしい内容ですが、月の宴ではその場採用だったので不安です。

  • 未成年飲酒について

    未成年飲酒について ある居酒屋に友人同士の20歳の大学生と19歳の大学生2人が入店して飲んだとします こ19歳の未成年飲酒がバレた場合20歳の大学生は罰せられるのですか?

  • 大手居酒屋チェーンでの19歳学生の入店

    今度、東京都内の和民(ワタミ系列)もしくは笑笑(白木屋系列)で飲み会をしようかと思っていて、その会には満19歳の学生も参加する予定なのですが、和民(ワタミ系列)もしくは笑笑(白木屋系列)に満19歳の学生は入店は可能でしょうか? また、ワタミ系列と白木屋系列は、どちらも年齢確認は厳しいですか? 経験談を書き込んでくれると助かります なお、法に従い、その満19歳の学生にはお酒を飲ませる気はありません。

  • チェーン居酒屋で団体は何名までOK?

    チェーン店の居酒屋についてお伺いしたいです。 和民や笑笑などの安いお店で団体で飲み会の予約を 入れようと思っているのですが、何人くらいまでの席の 予約を取れますか?平日(金曜以外)で2~3時間です。 新宿や渋谷池袋などの繁華街です。 6~70人くらいまではいけますか?

  • 未成年者の居酒屋入店禁止はできないのでしょうか?

    駒大苫小牧高校の野球部員が飲酒した件で、居酒屋の店長や店員さんが書類送検されたというニュースがありました。 未成年者と知りつつ酒を提供したのですから、これだけ大きく報道された状況では書類送検自体は仕方無いと思います。 日本では夜間、居酒屋など明らかにお酒を提供するお店でありながら未成年者らしきお客が普通に入店しています。 例えば小さな子供を連れた家族などが普通に食事をしていますが、こういう場所に子供を連れて来るから子供もファミレス感覚で居酒屋に来るのではないでしょうか? 一旦入店してしまったお客に対して、未成年者だからとお酒を断るのはお店としては大変だと思います。 外国では夜間お酒を提供するようなお店は大人の空間であって、例え親と一緒でもこういうお店には子供は連れてこないのが常識だといわれます。 日本も未成年者は例え親と一緒であっても居酒屋などには入店禁止にすべきではないのでしょうか? 社会全体が未成年者の飲酒や喫煙をもっと監視し注意する体制になれば、居酒屋さんたちも堂々とお客に注意できるようになるのではないでしょうか?

  • 2時間ドラマでの○○殺人事件等

    昨今はドラマや映画等で喫煙シーンがあるだけで嫌煙家団体がギャーギャー騒いでニュースになる事がありますね。 何故飲酒シーン等は問題にならないのでしょうか。未成年が観ていたら真似してしまう危険性がありますよね(笑) また、よく2時間ドラマとかで○○殺人事件や、またアニメでもそーゆー殺人事件等がある作品もあります。何故、あれらは規制されないのでしょうか。 未成年が真似をして殺人事件起こしてしまったらどうするんでしょうか(笑) 嫌煙家団体も折角ならタバコだけじゃなくあーゆー飲酒シーンや殺人シーンもギャーギャー騒いで欲しいと思うのですが(笑) 何故、飲酒や殺人シーン等が規制されないのか不思議でなりません。

  • 私はどこへ向かってるんでしょうか?(笑)

    初めて質問させていただきます。 私は28歳のしがないOLです。しかも太っていますので決してモテるタイプではありません。 そんな私が半年以上前に飲み会で出会って何度も食事に行っている男性(イケメン・モテます)がいるのですが、先月にお互いが好意があるということ、付き合ってみようか?的なこと、私に至っては不本意ながら彼に告白までしてる状態になっていること。。。 そんなことがあり、自分のことなので客観的には見れていないにしても『イイ感じ』だったと自負しておりました。 いかんせんお互いの職業的な問題と、家が微妙な遠さということで時間も休日も合わずすれ違いばかりでしたが何とかメールではやり取りしておりました。(1日1~2通ほど) ところが私からの告白めいたことがあってから彼からの反応(メールの返信率、お誘い)が極端に悪くなり、仕事が忙しいとばかり言うようになりました。 私も落ち気味になってきてて返事も何日も返さない日々が続いたのですが、やはりモヤモヤし始めてしまって。 スルーされる覚悟で今まで一度もしたことのない電話をしてみました(笑) すんなり出てくれて私からの返事がないよと言われ、時間空けなきゃねと言ってくれたのですが、今月忙しいのを知ってるので来月に会いたいと伝えました。それも日付指定で。それも、それも私の誕生日の前日で。 彼は快くOKくれましたがその時に『そんな重要な日に俺と過ごして大丈夫なの?』と言われてしまって。 私の中では迷惑だったのかな?と。乗り気ではなさそうに感じてしまい、落ちておりますwww 彼の中での私の位置が当初よりガンガン下がってるのが扱いを見ても分かります。 そんな状態で食事に行っても楽しめるんだろうか? 彼も彼で、告白めいたこと言ってきた微妙な関係の子が自分の誕生日の前日に食事に誘ってきたら完全に面倒な話されるに決まってるのになぜ来るのか? もぉ私の中では彼に面倒とも思ってもらえないくらいの存在になってしまったのだろうかと思ってます。 とにかくメール送っても返事は2~3日後なんて当たり前ですし、来月の事も決めようとはしないし。 脈なしなのに何しに食事に行くのだろう? ちなみに告白はしないつもりです。だって自分の誕生日にいきなり振られるのは耐えられないですから^^;こんな私は一体どこに向かって走っているのか??(笑)わけの分からない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 食事について

    この前朝ごはんをたっぷりいただいた日だったので待ち時間1時間くらいとはいえ気にならず、おともだちとお喋りしながら並んで入店できました。 ランチライムの予約も可能のようなので、待つのがお嫌いな方は予約をしたほうがいいですよ。 ところで、食事中のくちゃらーがどうしても許せません。 くちゃらーはるひさん許しません。

  • 未成年者への酒類予約注文販売について

    会社が酒類の販売促進目的で従業員から予約注文を取り販売する場合、未成年者に対して予約注文をさせる行為は未成年者飲酒禁止法に違反するのでしょうか。 ・会社は未成年であることは把握している。 ・代金は給料引きとなっています ・未成年者が飲酒しているかどうかは不明です。 ・店頭では未成年者への販売は禁止されているが事前予約注文はOKなりでしょうか 未成年者飲酒禁止法第4条に抵触しないのか? •酒類を未成年者に販売・供与した営業者の経営組織の代表者や営業者の代理人、使用人、業務委託先・偽装請負などで事している従業者が、その業務上酒類を未成年者に販売・供与した場合には、行為者とともに営業者を罰する(両罰規定)。 よろしくお願いします。