• 締切済み

未成年者への酒類予約注文販売について

会社が酒類の販売促進目的で従業員から予約注文を取り販売する場合、未成年者に対して予約注文をさせる行為は未成年者飲酒禁止法に違反するのでしょうか。 ・会社は未成年であることは把握している。 ・代金は給料引きとなっています ・未成年者が飲酒しているかどうかは不明です。 ・店頭では未成年者への販売は禁止されているが事前予約注文はOKなりでしょうか 未成年者飲酒禁止法第4条に抵触しないのか? •酒類を未成年者に販売・供与した営業者の経営組織の代表者や営業者の代理人、使用人、業務委託先・偽装請負などで事している従業者が、その業務上酒類を未成年者に販売・供与した場合には、行為者とともに営業者を罰する(両罰規定)。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.2

コンビニでアルバイトの高校生が成人のお客様がアルコール商品を選択し、レジに持ってこられた場合。 何の抵抗、疑いも無く売上しますよね。 但し、お客様が明らかに未成年、または証明書提出を拒否した場合、コンビニ店員が高校生であろうと成人であろうと、またその理由が親を含む成人の方に頼まれたものだとしても販売してはならない条文は一緒です。 今回のケースは、未成年(従業員)が成人に対し、予約を取り付けることは何の問題もありませんが、飲酒の処罰よりも、、、「代金を給料から天引き」これは、悪質な労働基準法違反であり即座に営業停止命令が下っても可笑しくないですね。 未成年の(他人からの強制、強要ではない)個人の飲酒が、交通規則でいう「一旦停止無視違反」(2点減点、6,000円の罰金)ぐらいだとしたら、「代金の給料引き」は、飲酒運転一発免許取り消し!50万円の罰金ぐらいに相当します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6200/18494)
回答No.1

未成年者の 飲酒 喫煙に関する法律は 未成年を保護するのが目的の法律です。 だから未成年を罰する規定はありません。 未成年に対して 販売する 場所を提供する 飲食店で供する などの行為が罰せられます。 会社が罰せられるのです。 会社の人は勘違いしているのではないでしょうか。 飲酒した未成年に罪があるのだと。 そうではなく 販売する側が罰せられるのだということを理解してもらわないといけません。 「満20歳未満の者に対して、飲酒することを知りながら、酒類を販売・・」 この部分で言い逃れできるという考え方なのかもしれません。 別の方向から見ると 会社の商品を売り付ける行為 https://weban.jp/contents/an_report/repo_cont/pro/201506013.html 強要することは当然違反行為ですが 自由意志による買取だということを証明することは困難なので違法と認められ 無効にできる。 社員割引などの特典あるのでしょうか。 個人では断りにくい雰囲気があれば 強要とみなして違法となる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲酒運転撲滅の為に酒類の販売を禁止しないのか?

    飲酒運転の撲滅の為に酒類の販売を禁止しないのはなぜ?

  • 母の誕生日にお酒を送りたい。しかし私は未成年…

    こんにちは。 私の母はお酒が結構好きなのですが、それ以外に好きなことが私の目ではわからないのです…。 いつも夜になったらお酒片手にテレビを見る、そんな人なのです。 なので誕生日プレゼントにお酒を送ろうかと思っているのですが、私が未成年なのがすごくネックなわけです…。 未成年者飲酒禁止法の1条の3には、 「未成年者に対して、飲酒することを知りながら、酒類を販売又は供与することを禁止する」 とあるため、そもそも私は飲酒しないのですし法的に問題は無いと思います。 店舗で買うといくら「母にあげる」と言っても(それが未成年飲酒者の常套文句なので)相手にされないと思うので通販で買おうと決めました。 まず、自宅に届けると母親にプレゼントの事がばれてしまいますのでどうかと思いました。 アマゾンにはコンビ二受け取りがありますよね? お酒やタバコはコンビに受け取りでも年齢確認が必要なのでしょうか? 商品の内容がローソン側にリークされていたり、もしくは「年齢確認の必要有」などと言った通達がアマゾン側からされていたりするのでしょうか? ここのところがよくわかりません…。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします!!

  • 未成年で酒類を所持しているのを見つかりました。

    18歳男子です。 フリーターの身分にあります。 深夜3時頃に酒類を所有しているところを警察の方に発見されました。 その時に、「そこの自転車止まってください」と言われましたが、警察に捕まるのが嫌で1度は逃げてしまいました。 しかし、最終的には捕まり、聴取を受けました。 捕まった後も「どこで買ったんだ」と聞かれましたが、処罰は私ではなく、販売した店側に 向くということを知っていたので、申し訳なく思い、嘘をついてしまいましたが、問い詰められ 近くのコンビニで買ったとの旨を洗いざらい話しました。 警察の方からは住所や電話番号、親の携帯番号等々聞かれましたが、警察署に連れて行かれることはありませんでした。 「コンビニに確認に行く。確認に行って、もしまだ嘘をついているようなことがあれば親に連絡がいく。」と言われました。 上記にもありますとおり、未成年の飲酒の処罰は本人ではなく、店側に向くということは知っていますが 私の場合は「一度逃げた」、「嘘をついた」という罪があります。 この場合、私や親に何か処罰はあるのでしょうか? 親には迷惑はかけたくないです。 まだ警察の方からの連絡はきていないです。 ※未成年での飲酒、一度逃げた、嘘をついたという事実は今回の件で大変反省しました。 20歳になるまで飲酒はしない、また、このようなことは二度としないと心に誓いましたので、大変申し訳ございませんが、そのことについて 咎めるのは今回は控えていただけると幸いです。

  • 未成年者飲酒禁止法

    私は10月後半までコンビニでアルバイトしていました。 未成年者飲酒禁止法で、未成年と思われるお客様に年齢確認をしていました。 ですが、20歳以上だと思いお酒を販売してしまった可能性もとてもあります。 私はまだ未成年ですが、(1)もし本当に未成年にお酒を販売してしまっていたら、前科あり、罰金50万円、店舗の営業停止ですよね? (2)まだアルバイトしてても、もう辞めていても、処分罰金は同じですよね? (3)あと万が一、お酒を買った未成年が飲酒が原因で(急性アルコール中毒、飲酒運転など)で死亡してしまった場合、お酒を販売した私はどのような処分になりますか? 分かる方、お願いします。

  • 未成年者へのお酒の販売について

    自分はコンビニでアルバイトをしているのですが、先日明らかに未成年の子がお酒(小さい焼酎)を一人で買いに来ました。年を聞くと16でした。 しかし、その子は近所の子で親ともよく一緒に来ます。聞いてみると神棚に添えるため用のお遣いだったみたいです。とりあえずそのときは販売しなかったのですが、後からきちんと親をつれてきて、また買いに来てくれました。 お酒を未成年に売ってはいけないのは、未成年の飲酒が法律で禁止されているからだと思うのですが、今回のように明らかに飲酒用ではなく、他の目的があってお酒を買う場合はどうなのでしょう?実際、そのときは別に売ってもいいんじゃないかという考えが頭をよぎりました。 ちょっと気になったんで質問します。

  • 酒類販売許可資格取得について

    私は今年の5月に役員・従業員一人の小さな株式会社を起ちあげました。 現在は食品や生活用品を販売しておりますが、今後は酒類も販売したいと考えております。 ところが酒類に関した職に就いたことがなくいので資格対象に当たりません。 知り合いの方に以前まで酒類を扱っていた方がいますのでその方に取って頂きたいと思っております。 ところが資格対象に 「申請者(申請者が法人の場合はその役員)および申請販売場の支配人が免許を受けている酒類の製造業若しくは販売業(薬用酒だけの販売業を除く。)の業務に引き続き3年以上直接従事した者、調味食品等の販売業を3年以上継続して経営している者又はこれらの業務に従事した期間が相互に通算して3年以上である者。」 とあります。 ここで問題なのは申請者が(法人なので)役員および申請販売場の支配人となっており、”および”ということは今回の場合役員にもなって頂き、販売場の支配人にもなって頂かなくてはならないという事でしょうか? ご存知の方アドバイスお願い致します。

  • 日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たこと

    日本では相変わらずタバコや酒類の広告が多い(タバコのTVCMは観たことが無いけれど、タバコ販売店には巨大なタバコ広告があることが多い。また酒類のTVCMも未成年者がTVを観ることの多い時間帯に多く流れているようである(昔は酒類のTVCMがかっこよく作られていた))が、それはどうしてでしょうか? (日本以外では、タバコの広告だけでなく酒類のTVCMさえ禁止されている国も多いらしい)

  • 訪問販売法に抵触?

    恐れ入ります。 カテゴリーが適切かどうか判らないのですが 宜しくお願いいたします。 実は自営業で通常の有店舗販売に属する 業務をしています。 今回この業務のホームページを作成し そのホームページでオンラインの注文を受けると言う 一連の流れの中で、訪問販売法に 抵触する行為はあるのでしょうか? 有るならどの部分が抵触するのでしょうか? 抵触するならどの部分を気を付けて 説明及び提示すれば良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • ノンアルコール飲料を未成年が飲むこと

    こんにちは。 最近では、ノンアルコールカクテルやノンアルコールビール、ノンアルコールの梅酒… ”ノンアルコール”のものが増えていますよね。 これは未成年は飲んでもよいのでしょうか、また買うことはできるのでしょうか? ノンアルコールと言っても、微量にアルコールが含まれることがほとんどでしかし、法律的には酒類ではない、 というのがノンアルコール飲料の多くだと調べて認識しております。 私は今高校2年生です。 法律で禁止されてる、と言っても未成年で呑んだことがある人が多くいるこの頃ですが・・・(汗) 私は本当にお酒を飲んだことがなく、お酒に興味津々です(笑) 決して成人になるまで飲酒をがまんできないことはありませんが(というかがまんしますが)、 機会があって、それが合法であれば呑んでみたい…と思ってしまうお年頃です。 大手のコンビニエンスストアでは、未成年への販売は会社から自粛させられているようですが、 スーパー等での購入は可能でしょうか? また、「ノンアルコール飲料を未成年が飲むこと」についてどう思いますか? ご意見が聞ければ、思います。 よろしくお願いします。

  • アメリカでの未成年による禁止行為

    アメリカでの未成年による禁止行為について教えてください。 アメリカでは、ほとんどの州が21歳未満は未成年としているようですが、もし未成年が喫煙、飲酒、アダルトサイトを閲覧するといった行為をすると実際どうなっているのでしょうか? 不思議に思うのは、日本では多くの学生などが飲酒、喫煙、エロ系に興味を早い時期から持っています。特にアダルト系には多くの男性が18歳未満で興味を持ち、18歳まで待てずに禁止行為を行っているのが残念ながら現状だと思います。アメリカではこれらの禁止行為は21歳まで待たなきゃいけないとういうことになりますが、実際アメリカの高校生などは21歳までこれらの禁止行為をせずに日常を送っているのでしょうか?またこれらの禁止行為がばれた場合、どのような処罰がアメリカではとられているのでしょうか?逮捕?注意?日本の場合、これらの禁止行為で注意などはされますが、逮捕などといったことは、よっぽどじゃないとならないと思いますが、アメリカはどうなのでしょう? 即逮捕などとなっているなら、多くの人が逮捕されるような気がしますが... アメリカに住んでいたことがある方、アメリカ事情に詳しい方、どなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マウスアシスタントVer.5.2.06.000のトラックボールを使用している際に、ポインターが飛ぶ、勝手にスタートキーを押す、タスク画面を表示するという問題が発生しています。
  • トラックボールの清掃を行い、マウスのプロパティでポインターを自動的に既定のボタンに移動する設定をオフにしましたが、問題は解決しませんでした。
  • ドライバーをアンインストールすると問題はなくなりますが、最新バージョンのドライバーをインストールしても問題が続いています。
回答を見る