• ベストアンサー

福利厚生費について

来年1月に都内ホテルで会社の社員を対象にした新年会を実施します。1人7000円の食べ放題飲み放題パックを利用。社員は6割が参加予定ですが会社からは福利厚生費は無理で交際費になると言われました。 半分以上なら福利厚生費で大丈夫と聞いておりますが実際にはどうなのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool2006
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.2

1,「創立記念日、国民の祝日、新社屋の落成式などに際し、従業員におおむね一律に、社内において供与される通常の飲食に要する費用」(タックスアンサーより)ということなのですが・・・ 2,他の通達等ちょっと発見できなかったのですが、私の経験では、社内の全員に声をかけ(一律)得意先を呼ばず、常識的な飲食内容だったら大丈夫ではないでしょうか。7000円は微妙に高いですが、ホテルの会場費もあるし、常識の範囲内ではあると思います。前の方の言うとおり、税務署の判断にもよりますね。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝

その他の回答 (2)

回答No.3

 これまでの回答にあるように、福利厚生費で問題はないと思いますが、注意点だけ上げておきます。  不参加者(業務上の都合で参加できない者を除く)に対して見返りの金品を与えた場合には、全額が交際費または 給与と見なされる恐れがありますので、注意して下さい。  

ikuwayo
質問者

お礼

感謝

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

・特定の者だけでなく、社員を一律に出席させて行ったものであること ・行事を行うのにふさわしい場所で、通常の費用をかけた飲食を行うものであること 両方満たせば福利厚生費として処理できます。7000円が高いか安いかは税務署の判断にもよりますが、新年会自体に派手でなく社員の決起大会的な性格を持たせて行なえば、福利厚生費としてもいいでしょう。

ikuwayo
質問者

お礼

感謝

関連するQ&A

  • どこまでが福利厚生費?

    小さな会社で経理をしています。 ここ以外で経理をしたことがなく、前任者と社長の言う通りにやっているので一般的なことを知りたくて質問します。 うちでは月に3-4回、多いときで週に1-2回 終業後に現場の社員が会社に残って飲食します。 もちろんビール、つまみ有りです。 その飲み代は「福利厚生費で」と請求されます。 女性パート従業員や一部の社員は参加せず、 全従業員の半分、もしくは数名で飲んでいます。 (社長含む) 別に残業後の食事というわけではなく(定時終了後です) ただ懇親と慰労の為に飲んでいるようです。 新年会、忘年会、歓迎会などは分かるのですが こう回数が多いと「福利厚生費」でいいのかな?と疑問に思います。 終業後の気の合う仲間の飲み会なら自費ではないのかな、とも。 これって普通なのでしょうか? そして福利厚生費で落としていいのでしょうか? 現在質問中の社長の領収証の件も含めて なにか釈然としません。 それとも会社ってこういうものですか? 回答お待ちしています。

  • 福利厚生費になりますか?

    お世話になります。 会社で商品の納品がひと段落ついたということで、食事会をすることになりました。 これまで忘年会や花見など割り勘してきていましたが今回は会社が出そうとういうことになりました。 福利厚生費の条件で ・慰労会、二次会等の飲食も当初から開催が予定されていて、全員参加の場合は福利厚生費とすることができます。 とあったのですが常勤の従業員は全員参加で、開催は今月頭(第3四半期の頭)くらいに決めていました。 今回の場合は、「全員参加と当初から開催が予定されていて」というのがひっかかるのですが福利厚生費で計上できますか。 それとも交際費になるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 福利厚生費について

    創業記念行事で次のような事を行いました。会計処理は正しいでしょうか?教えてください。 (1)記念パーティー(社外で開催)  ・従業員だけではなく外部関係者も数人呼んだ為、全額交際費。 (2)会社歴史の印刷物作成費用。記念パーティーで配りました。(30万円くらい)  ・福利厚生費 (3)記念品(10,000円は超えない品物)  ・福利厚生費。 (4)社員旅行(対象は社員のみ。日帰り)  ・社員旅行に要した費用は全て福利厚生費。  *バス旅行でしたが、バス内での飲食代(ビールやお菓子)も   福利厚生費で処理して大丈夫でしょうか?

  • 福利厚生会への補助

    私たちの会社では社員の福利厚生を目的とした、福利厚生会を設立しています。その福利厚生会に会社より補助金(予算の30%相当)を出そうという話が出ています。この場合福利厚生費として損金算入出来ますか?福利厚生会には全社員参加しており、会費を月に2000円徴収しています。

  • 福利厚生が全くない会社なんですが・・・。

    福利厚生が全くない会社なんですが・・・。 今の会社に勤めて20年になります。 社員旅行は勿論の事、忘年会、新年会、ちょっとした飲み会・・・ 何もない会社です。 4.5年前まではバス旅行があったのですが、業績が悪いとの理由で 無くなってしまいました。 (でも 小耳に挟んだところ 社長は海外で豪遊してるらしい・・・) しかし 仕事量はというと 早出もたまにあり 残業はほぼ毎日で 業績が悪いとは思えないくらいハードに働いています。 このご時世、働いた分の給料が貰えるだけでありがたいとは思うのですが、 若い社員達にとっては(私もですが・・・)ただただ働いて 何の楽しみもない会社に物足りなくも感じます。 みなさんの会社は福利厚生がありますか?

  • 福利厚生費と法定福利費

    福利厚生費と法定福利費 ネットでいろいろ調べたんですが、定期健康診断料だけがグレーゾーンなんです。 法定福利費説は、「労安法」で実施が義務付けられているから、を論拠としています。それなりの説得力がありそうです。 一方、福利厚生費説は、特段の論拠の記述がありませんでした。 はて、会社が従業員に対して実施する定期健康診断料は、どっちなんじゃろか?。

  • 交際費か福利厚生費

    交際費か福利厚生費 従業員慰安目的の食事会(お酒あり)で、例えば5,000円程度かかる場合 参加費として3,000円程度徴収する場合の仕訳を教えてください。 その場合(1)全従業員に参加希望をとったが1割程度の参加した場合。と(2)一部の部署のみで開催され取引先の方も1名参加され会費も徴収した場合。と(3)一部の部署と役員参加で会費徴収なし。の3パターンの場合の会計処理をご教授願います。 会議費、交際費、福利厚生費の分かれ目がなかなか悩ましくきちんとした区分けもご存知でしたら ぜひ教えてください。

  • 社員旅行はどこまで福利厚生費として認められますか?

    社員旅行はどこまで福利厚生費として認められますか? 税関係の書籍を見ると、福利厚生費となるケースとして、従業員の参加割合が50%となっていますが、一応、株式会社ですが、社長と従業員で2人でやっております。ささやかながら旅行の計画をたてていますが、福利厚生費として処理は出来ますでしょうか?

  • 福利厚生費とか厚生費って・・

    こんにちは。会社の仲間何人かで集まって、草野球チームに参加しているのですが、金銭面で苦しんでいます。福利厚生費とか厚生費っていうものがどういうものかよくわからないのですが、会社から補助してもらえるような方法があるのでしょうか?あるとすれば条件はどのようになっているのでしょうか?知っている方教えてくださいよろしく御願いします。

  • 福利厚生が発生する条件について

    専門知識が全く無い、ただの会社員です。 このたび、全社挙げての社員旅行が催されましたが、私含め約1/3の人は、業務上の都合により、参加することができませんでした。 社長からの通達では、全員参加を謳ってはいるものの、明らかに参加できない人が大勢いることはわかっていたはずです。 なぜ社員旅行を開催したかというと、よくわからないのですが、福利厚生費を上げたかったからではないか、と先輩から聞きました。 参加できなかった人へのなんのフォローもなく、腹が立つなぁと感じていたのですが、この社員旅行の目的と思われる、福利厚生費を上げるための条件(社員の何分の1以上に適用すること、みたいなもの)が法律で定まっていれば、ご教授願いたいのですが・・。

専門家に質問してみよう