• ベストアンサー

LANカードの認識

nnfujiの回答

  • nnfuji
  • ベストアンサー率28% (200/701)
回答No.2

OSの媒体を入手したのか、Windows98のPCを入手したのか。 PCはディスクトップなのかノートなのか。機種は何か。 この辺が分からないと何とも言えません。

sugaga1127
質問者

補足

Windows98のPCでデスクトップです。 機種はNECです よろしくおねがいします

関連するQ&A

  • LANカードが認識されず困っています

    インターネット接続のセットアップの際に、LANカードが認識されず困っています。マシンは中古で入手しました。メーカーサポートは難しいと思われます。MMXペンティアム223の物です。 OSはWin98、XPで入れ替えて、インターネット回線業者提供のCD-ROMを読ませようとすると、いずれもLANカード部分がクリアになりません。インターフェイスにLANポートはあります。 モニタと一体型のモデルです。新たにLANカードを増設などまでは考えていません。 やはり、ドライバ関連の問題でしょうか。そうだとしたら、最適なドライバを探してインストールする良いやり方は何かれば教えてください。よろしくお願いします。

  • LANケーブルが認識されなくなりました

    CACIOのCASSIOPAIA FIVA 216XL、OS Windows XPを使用しています。 内臓LANポートに間違えてモジュラーケーブルを挿してしまってから、 LANケーブルでデスクトップコンピュータとつないでも、「ネットワークケーブルが接続されていません」というメッセージが出るようになりました。 これは、本体を修理に出さないと直らないものでしょうか? もし修理するとしたらどのくらい費用がかかるでしょうか? パソコンショップでは、「そのくらいで壊れるとは考えにくいが、メーカーに見てもらわないとわからない」と言われました。 サポートセンターは休日でやっていないので、もしわかる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • LANポートがLANケーブルを認識しないのですが・・・

    過去ログ参照しましたが、類似の質問を見つけられませんでしたので ご教示頂ければ助かります。 ADSLで、現在LANカードにLANケーブルを接続した上で、モデムにつないでいます。 これを、LANカードを経由せず直接LANポートにケーブルを接続するようにしたいと考えています。 ところが・・・直接ケーブルをPCに接続すると、 モデムの「Ethrenet」ランプが消灯し、インターネット接続が 出来ません。(メール送受信も出来ません) LANカードを経由するとランプは点灯、ネット接続も正常に出来ます。 ◆確認したこと (1)LANカードを外した後、LANポート(1394ネットアダプタ)の動作を確認。 「デバイスマネージャ」上では「正常に作動しています」と表示されます。 (2)プロバイダのスタートアップマニュアルでは、LANカードを経由せずとも 付属のケーブルで直に接続できる旨説明があります。 (3)プロバイダから送付された、セットアップ用のCDで試しましたが 「モデムを認識していない可能性があります。ケーブルが正しく接続 されているか確認してください」と途中でエラー表示になります。 ケーブルの接続は何度確認しても合っていると思うのですが・・・ ◆環境 PC;LavieC LC900/2 モデム:富士通 FLASHWAVE 2040 M1 (プロバイダより貸与されているもの。XP対応モデルです) LANケーブル;ストレート・カテゴリ5 OS;WINDOWS XP デバイスマネージャで「正常に作動」と表示されて いるのに、なぜLANポートはケーブルを認識しないのでしょうか? LANカードを経由すれば接続できるので、ケーブルの 断線ではない気がします。 素人の質問で恐縮ですが、平易な用語で教えて頂けると助かります。 不足部分があれば補足しますので、お申し付け下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • LANポートが認識しない

    GATEWAYの古いノートPC「SOLO5300」本体を中古で購入しました。 それにはドライバインストール用のディスク等本来の付属品が ついておらず、OS(ME)を入れただけでは音もならず画面の解像度や 色の数も変えられないためそれらは海外からドライバを落としたのですが インターネット接続の際のLANポートにイーサネットケーブルを さしても認識しません。これもドライバの問題でしょうか? ゲートウェイの公式ダウンロードページは現在利用できないため、 どこでこのドライバを入手できるでしょうか? 海外のサイトには モデムのドライバはありますがLANポートのドライバがないみたいです。 また他社のもので代用できるものとかありますか? 本来のsolo5300用ネットワークドライバはこういうものらしいです  ↓ SOLO 5300 Intel(R) PRO/100+ MiniPCI Ethernet Controller for Windows 2000 Version 14419

  • LANポートを認識しません

    OSの再インストールを行ったところ、どうもLANポートを認識しなくなったようです。 ネットはPCカードでつないでいて、LANポートは外付けHDDに使用しています。 OS再インストール直前に、LANから外付けHDDにデータのバックアップを行っていたので、LANポート自体が壊れたとは考えにくいです。 ネットワーク接続にローカル接続が表示されず、デバイスマネージャのネットワークアダプタ、BIOSのOnboad DeviceともにLANポートの表示が現れない状態です。 購入時、PCの組み立てキットという形で購入したもので、付属のCDはドライバ等が無く、OSのものしかついていませんでした。 LANポートの認識を復帰させる方法はないでしょうか。よろしくお願いします。 OS:windowsXP professional マザボ:i865G Micro ATXマザーボード LANポート:10BASE-T/100BASE-TXLANブロードバンドポート

  • LANケーブルを刺しても認識されない

    LANケーブルを刺しても「接続されていません」とでて ネットワークに繋がりません。 マザーボードのLAN機能が壊れたと考えていいですか? LAN端子のランプは消えています。LAN機能はデバイスマネージャーでは 認識されています。 突然繋がりなくなりました。やったのはPCIボードを追加した位です。 PCIボードを増設してLAN機能が壊れることはあるのですか? また、マザーボードのLAN機能って壊れることは多いのでしょうか? LANケーブルを刺してもネットに繋がらないことはこれまでにも たくさんありましたが、ケーブルの接続が認識されないのは 初めてです。 PCはgateway GT4012Jです。

  • LANの認識

    先日OSなしのパソコンを購入しOSのインストールまでは終わったのですが、LANケーブルを接続しているにも関わらず、モデムがパソコンの接続を認識せずネットワークに接続できない状態です。 同じ接続でも以前使用していたものでは今現在きちんとLANケーブルが繋がりきちんとネットが出来ています。 ググってみたのですが、LANテーブルが問題だということしか分からず。 こちらで質問しました、よろしくお願いします。

  • LANポートが認識しない

    新しいHDDに換えてOSをインストールもして、 NTT東日本の光フレッツの環境設定をしようとしたら、 LANポートの確認でエラーが出てしまいます。 そのためインターネットに接続することが出来ません。 今は前のHDDにて接続しています。この環境ではLANポートは認識します。どうしたらいいのでしょうか?ご指導願います。 PC環境はWindows XP2 home editionのDell dimension c521です。 LANポートは1つです。宜しくお願い致します。

  • SOTEC PCSTATION BT7 のLAN認識せず!

    フレッツ光(マンションタイプ)に契約し、 BT7のLANポートに接続したところ認識 しません。他の2機(いずれもSOTEC)は 認識するのですが、、、ドライバはどこで入手 できるのでしょうか。 3年前のアウトレット品です、、、

  • RedHatLinuxが既存のLANカードを認識しない 

    Windows2000を使用していたPCにRed Hat Linux9.0をインストールしましたが、Windows2000時認識できた内蔵LANカードが認識できなくなりました。 現在使用している内蔵LANカードはPLANEX製のFNW-9803-Tです。 【http://www.planex.co.jp/product/adapter/fnw9803t.shtml】 市販の内蔵LANカードを買いに行きましたが、Windows対応のものが多く、ドライバーもWindows系対応のものしか入っていません。 どこから、Linux用のドライバーを入手できるのでしょうか。また、Linuxについては初心者なので、ドライバーのインストール方法も分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、手をかしていただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。