• ベストアンサー

懲役について

刑法で「懲役何年以下」という言葉を聞くのですが、 何故何年以上ではなくて、何年以下なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kkj00156
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

こんばんわ。 live2005さんの言われる、「懲役○年以下」というのは、TVなどでの表現のことなのではないでしょうか? 刑が執行され、刑務所に入っても、その受刑者の態度によって、仮出獄が認められることがあるため、「懲役○年以下」というように表現されるのだと思います。 刑法では、 ・殺人罪;3年以上の懲役に処する。 ・同意殺人罪;6月以上、7年以下 ・傷害罪;10年以下 など、その罪によって○年以上や○年以下の、さまざまな罰が科されますので・・・。 質問の意味と違ったら、すいません^^;

その他の回答 (4)

回答No.5

憲法31条から派生する罪刑法定主義の現れであると思います。 ~年以上であればその罪に関する刑罰は被告人にとって全く予測できず、刑罰を法定する意味はほとんどなくなってしまいます。それでは裁判官に対して一定以上の罰を課すことを強制する意味しかありません。

  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.4

何も記載がなければ1月以上ですよ。 つまり、懲役5年以下という法定刑があったとすれば、それは懲役1月以上5年以下という意味です。 ちなみに、懲役何年以上という決められ方がされている場合も、なにも記載がなければ上限は15年(20年に改正されたか失念しましたが)という意味です。 たとえば、殺人の場合、法定刑は死刑、無期、3年以上の懲役と定められていますが、これは、死刑、無期、3年以上15年以下の懲役のいずれか、という意味です。 興味があれば、刑法の最初の方の条文に載っているはずなので調べてみましょう。

回答No.3

端的にお答しますと○年以上というのもあります。質問者様がおっしゃるようにすべての罪を○年以上いう様にしたほうがいいかもしれませんね。刑法はドイツの刑法を訳したものなので日本人が考えたものではありません。要するに「何故何年以上ではなくて、何年以下なのか?」は分からないのです。そんな法律をいつまでも使っているのも少し変な感じがしますよね。○年以上となっているほうが犯罪の抑制効果もはたらくでしょうからこれから考えていかなければいけませんね。

noname#14593
noname#14593
回答No.2

刑法12条を見てください。 あと殺人罪は刑罰が引き上げられ、5年以上の懲役になりました。

関連するQ&A

  • 殺人が何故懲役なのでしょうか

    刑法199条によると、殺人は    死刑又は無期若しくは5年以上の懲役 とのこと。 つまり死刑。 が、現実は懲役20年前後(が相場)のよう。 何故でしょうか。

  • 懲役と罰金

    よくニュースで「1年以下の懲役、または5万円以下の罰金」(数字はイメージです)と報道されます。 ほとんどの場合、このように「以下」とされます。 要するに上限で報道されます。 どうして「以上」とはならないのでしょう。 うがった見方をすれば、「なんだ一年も入ってりゃいいのか、5万も払えば済んじゃうのか」という捕らえ方も出来ます。 それが「以上」となれば上は青天井というイメージで、犯罪抑止効果も多きいのでは思うのですが・・・ もちろん、刑法?で決まっていることだとは理解します。 ただ、なぜ「以上」でなく「以下」と言うように上限を定めた法律にしたのでしょう。

  • 併合罪。。。懲役刑と罰金刑

    併合罪の計算方法がよく分かりません。 例えば刑法204条傷害罪(15年以下の懲役、または50万円以下の罰金)と窃盗罪(10年以下の懲役)の併合罪の場合、懲役の上限は15×1.5=22.5年となりますよね?これに罰金刑を加えることはできるのでしょうか。また、懲役刑はなしで罰金刑のみを科すことはできるのでしょうか。教えてください。

  • 懲役

    2年以下の懲役またわ20万以下の罰金って どう言う意味なんでしょうか? 2年間刑務所に入るって意味でしょうか? 詳しく教えて下さい。

  • 罰金 or 懲役

     法律関係の番組をみてておもったのですがよく 「3万円以上の罰金または3年以下の懲役」とありますが罰金か懲役は選ぶことができるのでしょうか? たとえばお金がないから懲役を選ぶとかお金をもっているからお金で解決するとかいうことはできるのでしょうか?

  • 無期・有期懲役

    第12条 懲役は、無期及び有期とし、有期懲役は、1月以上15年以下とする。とありますが、無期の期間(0~0)はどうなっているのですか、お願いします。

  • 懲役について

    例えば刑事罰に相当なる場合、大抵XX万円以下の罰金またはXX年(ヶ月)以下の懲役と規定されてますが 金を払えなければ懲役になるのですか? それは裁判所が決めることですか? 懲役になった場合の質問↓ 懲役になると一般の刑務所に必ず送られますか? また、どれだけ刑期が少なくとも刑務所に入ったら強制されることはありますか? 例えば髪型とか体力つける為に筋トレなど(武器・危険物をもてないなど明らかに一般常識的なものは除く) 刑務所内でも一般人と同じレベルの人権は適用されますか?

  • 罰則で懲役は、会社の場合は社長が懲役になる?

    労働者派遣法の罰則で、1年以下の懲役または100万円以下の罰金とありますが、1年以下の懲役は、会社の場合は社長が懲役になるのでしょうか?それとも責任者でしょうか?

  • 懲役 執行猶予

    懲役1年2月、執行猶予3年というのは、 どういう意味なのでしょうか。 「懲役」「執行猶予」の言葉の意味がわかりません。 (自分なりに調べたのですが、難しい言葉ばかりでさっぱりです・・・) この場合、刑務所に入るのですか?

  • 同じ犯罪で懲役と罰金が違いすぎる

    例えば、   (ガス漏出等及び同致死傷)第118条 ガス、電気又   は蒸気を漏出させ、流出させ、又は遮断し、よって   人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、   3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。 のように、同じ犯罪で3年以下の懲役または10万円以 下の罰金となりますが、懲役と罰金に差がありすぎないと おもいませんか?例えば1年の懲役を「年収」に換算す ると、この例の場合懲役は3000万、罰金は10万 となります。どうしてこんなに差があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう