• ベストアンサー

目上の方に郵送料を払いたいのですが・・・。どうすればよいでしょう?

wcoachの回答

  • ベストアンサー
  • wcoach
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

こんばんは。 おしつけがましくなく、お礼の気持ちが伝わる方法で送ればいいと思います。 わたしならその分の切手を送り返すと思います。 でも、普通の切手なら不躾な感じがするので、記念切手などを送ってみてはどうでしょう? 絵柄のきれいなものにして、「きれいな切手をみつけたので…資料のお礼に」といった感じで送れば、先輩も気持ちよく受け取ってくれるのではないでしょうか? できれば80円切手など普段使う切手をそろえるほうがいいと思います。 中央郵便局などに行けば、いろんな記念切手が売っていますよ。

noname#40064
質問者

お礼

なるほど!記念切手はいいですね。郵便局にいって買ってこようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 香典を郵送する際に添える手紙

    高校時代の友人の父が亡くなったことを初七日を過ぎてから知りました。 挨拶に行きたいのですが、先方が多忙でなかなか会うことが出来ないので、せめて香典だけでも現金書留で郵送しようか、と考えています。 そこで質問ですが、 1.香典を郵送する行為は失礼にはあたりませんか? 2.郵送する際に何か一言添えたいと考えていますが、文言が浮かびません。 良い文言があれば教えて下さい。 以上、宜しくお願いします。

  • 大きな写真集を郵送で届けたいのですが、その方法…

    364×515×100mmの写真集を郵送で届けたいのですが、どのような もので梱包し、どのような郵送方法で届けるのがよいでしょうか。 本は自家製の写真作品集で、届け先はそれを審査する会社になります。 ですから届けばよいというわけではなく、できるかぎり失礼のない(無難な、 常識的な)かたちで先方に届けたいと思っています。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 先方に作品集をどのように郵送すればよいでしょうか。

    審査対象である自家製の写真集(A3)を先方に届けなければ ならない(郵送)のですが、どのように送るのが失礼のない方 法でしょうか。 緩衝材に包み、ちょうどいい箱?に入れて送ればよいのか…。 こうしたものを送るときの不自然さのない梱包方法、郵送方 法をご存知でしたらどうか教えてください。 あと、確認のためお伺いしますが、履歴書はもちろん作品と 同梱しても構わないんですよね?分けて送ったら大変ですから…

  • 履歴書を郵送してから連絡が来るまで

    こんにちは。 先週、ある企業のアルバイト募集に履歴書を郵送しました。 先方へは今週月曜に履歴書が届いていると思うのですが、 現在までに何も連絡がありません。 応募させて頂きたいと連絡を入れた際に「履歴書を至急郵送して下さい」と言われ、 「既に面接が始まっていたりで希望は薄いかな」と思いましたが郵送しました。 履歴書を先に送るという方法は初めてなのですが、 履歴書が先方に到着してから面接を行って貰える場合の連絡は どれくらいの日数を要するのでしょうか?

  • 【出産祝い】郵送時の包装について

    急ぎです、ご回答頂けますと幸いです。 会社で、先輩がご出産されたのでチームの7.8人で出産祝いを贈ることになりました。 私は新人なのでまとめをする事になったのですが、 百貨店でお祝い(箱を包装紙とリボン飾り+お店の綺麗な紙袋)を買う→メッセージカードを添える→郵送 ここで、郵送時の包みなのですが、上記の紙袋より更に大きなシンプルな紙袋に入れ、端をガムテープで止めて郵送、では失礼でしょうか・・? 熨斗等?をつけた方が良いですか? お店で頼もうにも、買った際にカードを用意していなかったので、発送を断って持ち帰ってしましました。 ●お祝い(箱を)を送る際に、どういう梱包をすべきかお聞きしたいです。 先輩は、かなり年上であまり親しくもないので、失礼のないようにしたいです。 アドバイスくださいますと、助かります・・!

  • 目上の人に対して

    会社の先輩や上司が 自分で言ったこときちんとしてくれない事ってありますよね? 例えば 明日、資料渡すと言いつつ 資料を作っていなかったり、やっつけ仕事みたいな粗末なものを渡されたり。 そんな時皆さんは心の整理をどうつけますか? どんな対応が大人な対応なのでしょう。 私はすぐイライラしてしまうので なにか良い方法があれば教えてください。

  • 「頑張ってください」を目上の人に言う時。

    「頑張ってください」を目上の人に言う時。 こんばんわ。私は大学生です。 今度卒業式があり、先輩方が卒業されます。 その時なんですが、「社会人になっても頑張ってください」って表現って正しいんですかね? 目上の人に「頑張れ」って言うのって失礼な気もするのですが、こういう場合のうまい表現方法ってどうすればいいんですか?

  • オークション・ポスターとゲームを郵送するには・・・?

    ポスターとゲームを先方に郵送したいのですが、一番安くすむ方法はなんでしょうか?

  • 履歴書の郵送する封筒

    履歴書を郵送する時はかさばらないように A5版くらいの適当な大きさの封筒で送った方がいいですか。 それとも履歴書を3つ折や4つ折にするのは失礼なので A4版の封筒で送るべきでしょうか。

  • 学生証と洋服の郵送

    先日、地方から遊びに来た友人が、うちに大学の学生証を忘れて帰っていきました。すぐに試験期間が始まるということもあり、なるべく早く郵送して欲しいと言われたのですが、この場合どのような方法で郵送すればいいのでしょうか? また、ついでに借りていた服も返そうと思っているのですが、学生証と一緒に郵送することはできるのでしょうか?別々に送った方がいいのでしょうか? ちなみに、洋服はともかく学生証はなくすと困るので、確実に届くようにする(配達状況がわかるようにする)にはどうすればいいのでしょうか?