• ベストアンサー

行政書士の勉強

僕は今高校生です。大学では行政書士の資格を取ろうと思っています。高校のうちに教養問題の練習をしたいのですが、世界史と化学と生物の勉強の仕方を教えてください。

noname#20606
noname#20606

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248422
noname#248422
回答No.3

肝心な教養問題が来年から無意味になります。行政書士試験の教養は法律的な基礎学力及び法律周辺知識を試すものになりそうです。 ですから、歴史や化学等の勉強は大学入試には役立つでしょうが、その方法はご自分で考えることが大切だと思います。

その他の回答 (2)

  • bictaka29
  • ベストアンサー率18% (59/326)
回答No.2

大学入試を控えた時期に無理には勧めませんが(ひょっとしたら推薦で 進学でも決まってるの?)、センター試験の問題集と参考書がわりと適 当です。

  • siphon
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

友人の話では次回から試験内容が変更されるらしいので、 早めの勉強なのは感心ですが、まずは情報の収集・確認をされてはどうでしょう。 確実な意見を出せなくて申し訳ないですが、数学がなくなると聞きました。 点を取りやすい分野を削る目的なのか分かりませんが、いずれにしろ、まずは社会科学系のものから着手されるのが現段階では無難だと思います。 ところで「大学に入らないと法学系の学習は難しい」と勘違いされてませんか? 法学部以外の人にもとっつきやすい本を読んでみてはどうでしょう? 問題が解けるまで行かないにしろ、「ふ~ん」程度には思えると思いますので、まずは入門書を。

関連するQ&A

  • 公務員を目指すか行政書士を目指すか

    現在ある大学の法学部に在学している1年生です タイトルの通りどちらを目指すか迷っています    ちなみに公務員で目指すなら、地方上級で市役所のほうに進みたいと思ってます。知識の方は高校でもほとんど勉強しなかったため偏差値など学力に関しては非常に低いので(偏差値35~40くらい)不安はありますが大学の方で教養対策の授業などがあるのでそれ+努力(かなりのものを要すると思われる)でなんとかなるのか。ほとんど無知な自分でも間に合うのか?    行政書士とで迷っているのはこれも資格対策の授業があり、さらに法学部ですから行政書士に関係する講義なんかも数多く受けると思うのです。こちらの学力に関してもまだ前期が終わったばかりなのでこれからといったところでしょうか。    勉強していて感じたことは法律の勉強でいえば民法が楽しく講義も受けられました、先生の教え方もうまかったのだと思います。  公務員の教養の勉強も資格対策の授業などでしました、家や図書室で勉強していて「楽しい」感じるのは法律科目です、今まであまり関わらなかったのでやはり新鮮だと感じたのだと思います。  しかし、教養に関しても文章理解の難しい問題を的確に解けた時なんかはうれしかったりしました。 現在の状況は、どちらを目指すにしても教養が必要なので公務員試験対策の一般教養・知識の授業を受けてます 以上をふまえ (1)公務員試験ではもちろん行政書士試験でも一般教養が必要みたいなのですがそれは具体的にどれくらいなのでしょうか? (2)公務員を目指すか行政書士を目指すか、回答者様はどちらがオススメなのか(理由をつけて) (3)アドバイスなどあればお願いします  給与や合格率など、色々ネットサーフィンで色々と調べたりはしましたが、この思いを直接書いて少しでも多くの意見をいただいたうえで決めたい。そう思いました。 些細なことでもいいので宜しくお願いいたしますm(_)m

  • 行政書士になるために…

    行政書士になるために… 私は行政書士になりたいです。 でも、近くに良い大学などありません。 それに、早く行政書士の資格を取って働きたいです。 インターネット、もしくは本などで勉強する方法はありませんか。 教えてください。

  • 行政書士をしながらの勉強

    社会保険労務士になりたいです、そのための受験資格をえるために行政書士をまず取得したいですが、 行政書士をやりながら勉強ってする時間ありますか?

  • 行政書士と社労士を目指しています

    私は高校三年生の受験生です。大学進学を考えているのですが。将来、行政書士と社労士の資格を取ろうと思っています。大阪に住んでいるのですが、関西の大学で行政書士や社会保険労務士の資格を取るのに適した(もしくは勉強に適した)大学はどこでしょうか?専門学校以外を探しています。どうぞよろしくお願いします。

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 行政書士の勉強中の大学生です

    行政書士の予備校に通い初めて一ヶ月経ちます。 法学部にいますが勉強はあまりしていですし、国際法コースなので、行書の勉強も難しいです。 しかし、ネットで行政書士を調べると食べて行けないとか、結構な批判の文章を見かけて 勉強している意味はあるのかと不安になってしまうことがあります。 実際、行政書士は勉強するに値する資格なのでしょうか。 行政書士として食べていくことはやはり難しいのでしょうか?

  • 行政書士取得後に関して

    行政書士の勉強をしています。 ちょっと疑問に思うことがあります。資格の勉強段階では 試験にも出題されないため、各書類の作成の仕方っていう のは分かりませんよね? ということは、とりあえず、資格取得後はどこかの行政 書士事務所で経験をつむべきなんでしょうか。 なお、資格取得後の将来性について何かアドバイスがあり ましたら教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 行政書士の資格を取りたく勉強してる30歳のフリーターですが、悩んでいます

    僕は今まで一度も正社員になったことのない30歳フリーターです。また、人と付き合うのうまいほうでも在りません。 今行政書士の資格を取りたく勉強しています。こんな僕でもそのしかくに合格したらその仕事でやっていけるでしょうか?行政書士ではじめはどこかの法律系の事務所に入って経験をつんでから個人で仕事しようかとも考えていますが、まだ決めていません。行政書士の資格を持っていたら行政書士などの法律系の事務所って就職しやすいでしょうか?行政書士の事務所はあまり募集していないみたいですし。  行政書士の資格勉強してる人や、資格を取って仕事している人資格に合格してからはどうしてられますか?行政書士資格だけでは仕事しにくいでしょうか?正社員経験ないところからそんな仕事につこうと思っているので。身近にそんな資格持っている人がいないので。 また、資格とれたらまたそれに関係ある資格も取るための勉強もしようかと思っています。聞いた話では、そのしかくだけよりも仕事の幅が広がるし色々いいと。 行政書士で仕事してる人や資格持ってる人また、勉強してる人アドバイスもらえないでしょうか?身近にそうんな事してる人いなく相談出来ないもので。お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • 行政書士だけでは食べていけないのでしょうか?

    こんばんは。 現在、主人が将来の事を考えて行政書士の資格を勉強したいと言い出し、色々と調べていますが、大体どの質問を見ても行政書士だけでは生活するのは難しく、何かプラスαの資格があるといいと書いてあります。 主人は現在三交代の工場勤務で、子供もまだ1歳と小さく、将来的に安定した職に就くために今のうちに勉強しておきたいと考えているようです。 そこで、行政書士と相性の良い資格、行政書士と組み合わせると良い資格とはどのようなものがあるのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 行政書士について

    現在大学生で行政書士の仕事に魅力を感じたので資格を取ろうと思っているのですが少し不安があります。行政書士の資格だけで生活ができるほど稼ぐ事ができるのでしょうか。行政書士に関して詳しい知識をお持ちの方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう