• ベストアンサー

高速道路になんで軍手が落ちているの?

tomochan25の回答

回答No.2

 工事用のトラックの荷台においてあったものが風圧で飛んだとかでしょう。  私は前の車のスペアタイヤが突然はずれたところに乗り上げたり、飲料水の缶カラを満載した廃品回収トラックから缶の塊が落ちたりしてくるのを目撃したことがあります。  あと、毛布なんかも結構落ちてたりしますが、引っ越し屋さんが家具を運ぶ際のクッションとして使っているものだったりじゃないでしょうか?

m_a_s_a_t_o
質問者

お礼

詳しくありがとうございますこんな質問に。結構、あぶない体験ですね。。。毛布はあまり見た記憶ないですね、妙に軍手だけが記憶に残ってるんでしょうか

関連するQ&A

  • 高速道路についてですが

    という訳で高速道路にいろいろと不満などがあると思いますが 皆さんは高速を「タダで利用したい」ですか? それとも逆に大幅値上げしちゃって「金持ちが高速移動する専用道路」 にしたいですか? それとも現状でいい? 渋滞問題などなど皆さんの不満要望などを教えてください

  • 透明高速道路、迷信高速道路

    透明高速道路、迷信高速道路のように誤変換した例ありますか? 教せ~て! 二つ下の質問のお礼で「肉を炒める」としたら「肉を痛める」と出てしまったぜ。

  • 高速道路

    高速道路の定義って、一体何なのでしょう。自動車専用道路と高速道路の関係は? Wikipedia読んで、ますますわからなくなりました。 自動車専用道路には、無料のものと有料のものがあるようですが、有料にするかどうかの判断って何なのでしょう? また、誰が有料にするかの判断をするのでしょう? 初歩的で難しい?質問ですみません・・・

  • 初めての高速道路です

    この夏に初めてバイクで高速道路を走行しようと思います 道は 茨木IC 名神高速道路 案内地点 名神高速道路 草津JCT 名神高速道路 米原JCT 北陸自動車道 矢部砺波JCT 北陸自動車道 富山IC 北陸自動車道 の道のりで、大阪府から富山県まで行こうと思っています。 質問は以下です ※JCTは合流地点との考え方でいいのでしょうか? ※料金はどのタイミングで支払うのでしょうか?乗るとき?降りるとき? この場合は茨木ICでチケットを取り、富山ICで一気に清算するんでしょうか? それとも名神高速道路と北陸自動車道別々に米原JCTで支払うのでしょうか? この二点が質問です 車でも高速に乗ったことが無いので、質問がわかりにくいかもしれませんがお答えお願いいたします。

  • なぜそれでも高速道路を造る?

    道路公団は火の車なのになぜそれでも高速道路を作ろうとするのでしょうか? もう、高速道路は不要だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 高速道路にのる意味

    くだらない質問かなぁ…とは思うのですが、どうかよろしくお願いします。 昨日、道路情報で「Uターンラッシュで高速道路が40キロの渋滞、云々…」 と言っているのを聞いてふと思ったのですが、40キロもクルマが 連なっていて満足に進まないのに、わざわざ料金を支払ってまで 高速道路にのる意味(というかその心境?)はどういうモノなのでしょうか。 ほんの数キロ程度ならその先が流れていれば使う価値もありそうですけど 40キロも渋滞していたら、時速10キロで進んでいたとしても4時間 かかるわけで(多分それ以下のスピードだと思うので実際はもっと時間が かかりますよね?)、一般道を使った場合、道路が迂回して仮に道のりが 倍の80キロになったとしても、平均時速40キロで進んだとして2時間で 着きますよね?一般道を使った方が早いしと思うし、当然一般道なら料金も かかりませんよね。だったら渋滞の区間を越えて、その先のICから 高速道路にのった方がいいのでは…と思ったわけでして。 僕は田舎に住んでいるせいか、そんな何キロにもわたる高速道路の渋滞を 経験したことがないため見当もつかないので、理由の思い当たる方や 実際に渋滞していても高速道路を使うという方、何か理由があったなら 教えていただけないでしょうか。なにとぞよろしくお願いします。

  • 高速道路 構造

    この前高速道路の建設現場の近くを通ったのですが、そこで疑問がわきました。 高速道路って橋脚を造ってから桁をのせますよね? その時桁はどのように橋脚に固定するのでしょうか。 ただのせるだけと言うわけではないでしょうし、気になります。

  • 高速道路を無料にする?

    ある党は「高速道路、無料化」を唱えていますが 高速道路代を一律に税金から負担する事に疑問があります。 高速道路を利用する人はある程度の負担は必要だと思います。 直接利用しない人も居る訳ですから税金だけで 高速道路代を均等負担のような政策は不公平だと思います。 だったら私はETC無しの自動車も1000円を上限にして利用できる 方がいいと思います。

  • 高速道路の名称

    以前から疑問に思っていたことを質問させてください。 東名や名神は高速道路という名前がついていますが、中央道や常磐道などの地方の高速道路は「中央高速道路」などと呼ばないのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【高速道路】高速道路下にあったこの写真のパイプは何

    【高速道路】高速道路下にあったこの写真のパイプは何ですか?

専門家に質問してみよう