- 締切済み
退職理由
現在料理の世界にはいって3年がたちました。 人間関係で退職を考えています。一人だけ嫌な先輩がいて 毎日顔を合わせるのもいやなのです。 しかし今の職場ではたいへんお世話になって辞めるのが 気まずいです。引き止めにあう確率は90%です。 もし退職したらまた料理の業界にはいるつもりなのですが よい退職理由をアドバイスしてください”!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaca-mata
- ベストアンサー率42% (16/38)
仕事の苦労のほとんどすべては人間関係によるものだと言う説があります。 よく、考えてください。場所を移っても仕事自体を変えようともあなた自身がこの先輩との付き合いから何かを学んで成長しない限り、必ず同じような問題に出会います。 思えば自分とすべての人がウマが合うなどということがありえるでしょうか? 世の中はあなたと違う環境で育ってきた人ばかりで、まったく違う価値観を持った人がそれぞれ価値観を尊重しあったり、あるいは距離をとることでバランスが保たれているとは思いませんか? あなたがある場所、ある時にめぐり合う人との出会いはあなた自身の心の成長の為に必要な出会いをしていると思いませんか? こころは一生成長し続けようと求めます。ですから、必要な成長をせずによそへ移ってもまた、必ず同じような問題に出会います。あなたの心はあなたがもっとよくなることを求めるからです。そのために必要な人ををあなたにめぐり合わせます。上司、先輩、そして恋人も・・・。あなたは今より成長した自分を見たいと思いませんか?あなたが成長したとき、今までもずっといやなことを乗り越えてきたときだったと思い出しませんか? 手を胸に合わせて考えてみてください。あなたが職場を去る決心をしたのはたった一人の先輩の為ですか?慣れてきた仕事での行き詰まりの理由にしていませんか? ここを乗り越えなければ何をしても、どこへ行っても今より先へは進めないということを今考えるべきではないでしょうか?同じ業種で他のお店などに転職を繰り返して成長していくのは、料理人としての腕よりも、あなたの料理人としてのプライドだけではないでしょうか?その事があなたの今後の料理人としての成長自体の妨げにならなければよいと願っています。 あなたはあなたに必要なものを身に着けたとき、今のお店を去るときがくるかも知れません。しかし、理由を見る限りそれは今ではないと私は思います。どうか、今を耐えてさらにすばらしい技術を身につけると共に、あなたの心の成長を応援します。
- yoshik
- ベストアンサー率16% (16/96)
一人だけ嫌な先輩がいて・・・ということは、他の先輩は嫌ではないのですね。 何人ぐらいの規模の職場かわかりませんが、良い先輩もいると考えて何とかその場にとどまることはできないでしょうか? まずは、本来のあなたの目的を整理されたらどうでしょうか? その料理業界(和・洋・中 他)のどのレベル・どの程度の料理人を目指しているのでしょうか? その店を辞めてあなたのステージアップに損害はでませんか? 私は業界が違うのでよくわかっていないかもしれませんし、その先輩の非常識さも知らないので断定はできませんが、一人ぐらいそんな先輩がいても旨く付き合う(軽く流すとか)社交術を身につけることは、どこの業界も必要だと思うのです。 かってなことを言ってすいません。参考になれば幸いです。
- mikki-yoko
- ベストアンサー率11% (62/537)
こんにちは 友達の彼が料理の世界で働いてます。 そこにも嫌な先輩がいるらしいです。 その人を理由に辞めて行った人がいるのですが辞める理由を先輩が嫌だからと言ったらしいです。 その辞めた友達は先輩を嫌がっていることは同僚は知っていたのですが実際辞める理由を言ったことで残る人間は嫌な思いをしたらしいです。 今ではほとんどの人がその元同僚と付き合いがないらしいです。 辞めるとき絶対 先輩が嫌だからという理由で辞めないほうがいいと思います。 あとその辞めた子は次の職場でも同じ経験をしたみたいですよ 料理の世界そういう人はいっぱいいます。 その先輩はどういうところが嫌なんでしょうか?
- myume
- ベストアンサー率25% (621/2470)
>引き止めにあう確率は90%です。 noname6474さんはその職場で必要とされているのですね。 その先輩が辞めてくれればいいに と思いますよね。 顔を合わせたくない理由はどんな事でしょう。 どうしても我慢出来ないくらい? もしそこを辞めたとしても、どこの職場に行っても嫌なやつはいます。 辞めるのはいつでも出来ますので、どうせ辞めるならその先輩と大喧嘩した時をきっかけにして辞めたらどうでしょう。 それなら理由は明白だし、お世話になった職場への裏切り感はないと思いますよ。 衝突した事によって2人の関係が良くなる場合もあるし、その先輩が辞めてくれる場合もありますし。 「 あいつと喧嘩して辞めてやる!」 くらいに開き直れば楽になれるかも知れませんよ。
- neko-suzu
- ベストアンサー率30% (51/170)
1-正直に○○さんが嫌だからと言う 2-今の職場でできない、自分の目標がありそれが実現できる職場に行きたいという(目標をあらかじめ考えておく) 3-家庭の事情を持ち出す(親の調子が悪い、引っ越さなければならない、など) 4-体調が悪いという(あからさまに健康だと使えませんねぇ) 5-今の職場には自分に向いてないということをアピールする 定番のはこんなところでしょうか?個人的には2がいい気がします。一番正当的ですよね。参考にしてください☆検討を祈ります!
- satsuma1981
- ベストアンサー率61% (84/137)
はじめまして。私個人の意見なのでお役には立てないと思いますが、嫌な先輩というのはその店の店長とかですか?退職するにあたってその先輩に詳しい(本当の)退職理由を話さなければいけないといったことはありますか?もしただの先輩であれば、店長さんとかには詳しい退職理由を話してもいいかと思います。恩があるにせよ、どうしても我慢できない理由なら黙っている必要はない気がします。しかしその先輩にも退職理由が伝わる恐れがあるのなら、「ほかの分野(和洋折衷)に携わってみたい」などという理由はいかがでしょうか?