• ベストアンサー

帆立貝の殻を購入できるところは?

pho-CATの回答

  • ベストアンサー
  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.6

こんばんは。もう皆さんが殻付きのホタテを買うように回答しているので殻を使うアドバイスです。 殻は白い方を使います。 殻は良く見て別の貝や汚れが付いていたら貝用のナイフなどで(ステーキに使うナイフ、フォークで代用できます、あるいはドライバーとかペンチとか^^:)こそげ落します。 その後、良く洗い数回、煮沸し、乾かした後、何も入れないでオーブンに入れて数分、空焼きします。この時、はじけるものも、あるので気をつけて下さい。ここまでくれば衛生的に大丈夫。 白い方を使うのは深いですから。それでももっとソースを入れたかったらマッシュポテトなどを回りに絞ります。 私が若かった頃、よくやらされた作業です。その頃は殻も、今よりもっと大きく厚かった気がします(^^; コキーユというと「ホタテのグラタン」でしょうか?最近のレストランではあまり見かけなくなりましたね(TOT) ちょっと懐かしいメニューです(^^

kiyopin22
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 大変適切な方法を教えて下さりありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • BBQに大アサリ、殻付きホタテを持っていきたい。

    本日(木曜)大アサリと殻付きホタテを安かったので購入しました。 4日後のBBQに持っていきたいのですが、冷蔵保存で保つでしょうか? ちなみに大アサリは買ってすぐ砂抜きして冷蔵してあり、殻付きホタテは刺身で食べれると言われて冷蔵庫に入れただけです。 BBQに貝類持ってくのも初めてなのでよくわかりません…。 どの状態で持っていくのが良いでしょうか?

  • 活帆立貝の保存方法。

    先ほど、活帆立貝を頂きました。 明日の夜は外食するため、食べるとしても明後日以降になります。 このまま、生きた状態で保存することはできますか? クール便で届きましたので、海水は少し入っていました。 それとも、殻を外して冷凍しておいたほうがいいのですか? 貝を外して冷凍しても、お刺身で食べられますか? ご存じの方、アドバイス宜しくお願い致します。

  • ホタテ貝の好きな食べ方は?

    好きなホタテ貝の食べ方を教えてください。

  • ホタテ貝の調理法で教えてください

    今日、ネットで購入したホタテがどっさり箱で届き、殻をまず剥いてて気が付きました。  冬の貝類はノロウィルス、、とかの原因になりやすいと読んだことがあるのですが、急に不安に。。  調理はレンジで蒸したり焼いたりすればだいじょうぷか、、どうか。  そこら辺が気がかりですので  詳しいことぜひ 知りたいです!

  • ホタテの殻

    質問させていただきます。 ホタテの貝の表面に付着している、硬くて白く細長い物質はなんでしょうか? 他の生物によるものなのでしょうか、ともホタテから分泌または合成されているものなのでしょうか? 教えてください、お願いいたします。

  • 殻つきの小さなホタテ

    スーパーで、殻つきの小さなホタテが格安だったので買ってきました。 鍋に入れたら良いだしが出ると思ったのですが、 そのまま殻つきのまま入れても良いものなのでしょうか? 下ごしらえは必要ですか? よろしくお願いします。

  • ホタテ貝に身が入っていなかった。何故?

    昨日、漁師の方から直接ホタテを貝つきで買いました。 100個ぐらいあったと思うのですが、そのうち、20個ほど、ホタテ貝の中に身が全く入っていませんでした。 何故でしょうか?

  • 殻付ほたて

    殻付ほたての焼き方についてしつもんです。 バター焼きにしたいのですが、殻は下側だけではなくて上側も付いています。 上側の殻をつけたままにしてフライパンで焼いても大丈夫でしょうか? 上側の殻は予め取ったほうが良いのでしょうか? 北海道から要冷蔵で送られてきたものです。 宜しくお願いします。

  • ホタテ貝の食べ方

    スーパーでホタテ貝を見るのですが、どうやって食べればいいのですか?網にのせて焼くだけで味付けなどはいらないのでしょうか?見た目で焼けたかどうかの変化はありますか?

  • 殻付きのホタテ。

    殻付きのホタテ。 貴方ならどうしますか? 何時取れたものかは わかりません。 日持ちはどのくらいでしょうか。 冷凍にするタイミングは? 教えてください。 御願い致します。