• ベストアンサー

J検

高1のモンです。 パソコンが好きで、HP作成の他、文書作成、画像加工等の基本技術はできるつもりでいます。 高校生になり、高校生活にも慣れてきたので、J検なるものを受けてみようと思っています。 ですが、公式サイトの各級の説明を読んでもはっきりとわからないので質問させていただきます。 準2級か2級を受けるか迷っているのですが、 受けたことがなければ準2級のを受けてからの方がよいのでしょうか。 ちなみに私の高校はパソコンがつぶれていて情報の授業はビデオ学習のみです。 又、中3のころにP検準4級は取得しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.2

まだ準2級が無い頃に合格した者です。 2級にはプログラミング言語かSQLの 部分があったはず 3級は自分はなにも勉強しないで合格できたので PCがそこそこ使えて最低限の知識があればまず 落ちることは無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#16765
noname#16765
回答No.1

準2級の問題ぐらいなら本屋で売っていると思うので、 立ち読みをしてから決めたらいいんじゃないでしょうか? 2級の問題はあまり本屋ではみませんでした。 あとわたしの個人的な印象ですが準2級は基礎知識がある程度あればだれでも受かるってかんじでしたね。 2級は受けてないのでわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生でも取得できる検定

    自分は中3なのですが、 パソコン・ネットワーク関係の検定を受けてみようと思います。P検3級、J検3級、マイクロオフィススペシャリスト(ワード・エクセル) などを考えています。 パソコンを触り始めたのが小学5年頃で、 中学1年から自分のパソコンを持ちました。 HP制作、MIDI編集、簡単なFLASH、画像加工、文書作成などは困らない程度にはできます。もちろん受験するならテキストでしっかり勉強するつもりです。 これ程のスキルでも取得できますか? 他にお勧めの検定などもあったら教えてください。

  • パソコン利用技術者検定1級について

    今度パソコン利用技術者検定の資格を受けようと思うんですが、1級か2級かで迷ってます。2級は簡単ということはわかっているのですが1級の難易度がいまいちわかりません。データベースは学習したことがないので不安なのですが、テキストを一生懸命学習して合格できる程度なら1級を受けようと思っています。どちらが良いのでしょうか? 参考にP検3級をもっています。

  • 看護科高校について

    中2女子です。 小6から助産師になりたいと思っています。 来年、中三になり受験があると言うことで、 現在授業で進路学習をしています。 進路学習をしていくうちに、自分のやりたいことが はっきりしてき、やっぱり助産師になりたいと強く思いました そこで高校の相談なのですが、高校は普通の高校に行ってそこから 看護師免許を取るのと、高校から看護科がある高校に行くのか、 どちらがいいのでしょうか?? ご回答お願いします。

  • 休学中⇒学力の高い高校へ転入

    現在高1で去年の9月から休学しています。(出席日数の関係で留年しました。) そこで再度高1として転入したいのですが、学力の高い転入可能な高校(通信制など)をご存知の方はいらっしゃるでしょうか? 通信制というと、一般的には授業が遅いなどと聞くので、授業のペースが早いところを探しています。 中3の頃は偏差値は60ぐらいありました。 ですが、休学してから勉強をしていないので参考にはならないかもしれません。 偏差値が低くて構わないので、転入後に授業のペースが必死についていかないと遅れる!的なところをもしご存知あれば教えて下さい。 尚、学生会館か寮等に入ろうと思っているので、高校はどこでも構いません。

  • 新学習指導要領

    今年4月に高1になる息子を持っている母です。 高校の学習指導要領が変わると聞いたのですが、息子の場合、授業、大学入試等において影響は出るのでしょうか? また、小中学校の学習指導要領はいつから正式に変わるのか教えてください。 最後に、学習指導要領は何年おきに変わるのか決まっているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 学習指導要項

    特に教育関係者の方にお願いします。今年の4月に高1になる人たちは、中3までの学習内容が削減されていて、その文の内容が大幅に高校へ移行されているはずですが、詳しい単元名がわかりません。それがわかるURLでも結構ですから、大至急教えて下さいますよう、お願い申し上げます。

  • 得点力学習DS

    得点力学習DS 実際に使われた方、いらっしゃるでしょうか? 中3の息子が夏から体調を崩して9月、10月の授業を受けらませんでした。 静養中は家で「整理と対策」をコツコツと進めていたのですが 座るのがやっとという日もあるので、 それなら寝転びながら学べるならと「得点力学習DS」の購入を考えています。 授業を受けられてない分も考えて 中3英数国公民パックと高校受験5教科パックの「内申点・受験セット」を検討しています。 受験生の皆さんはこういったソフトを利用したことあるでしょうか? 感想などよろしくお願いいたします。

  • タブレット d-o1Jのファイルは何処にありますか

    androidタブレットd-o1Jを使い始めました。 d-o1JのMicrosoft OfficeのWordで作成しました文書ファイルを、 パソコンとUSBケーブルで接続して、ファイルをパソコンへ複写する方法を教えてください。  写真は見ること・パソコンへ複写は体験していますが、Wordファイルの保存場所(フォルダーというのでしょうか)が判らず困っています。  Docomo と契約をしていませんのでメールに添付する方法は出来ません。  Wi-fiは利用可能ですが、利用方法は理解できていません。 この様なレベルですが、ご指導をよろしくお願いいたします。

  • パソコンできる人ってどの程度?

    求人情報などを見ているとよく「パソコンできるひと歓迎」なんて書いてありますが、どの程度できれば、または資格があれば「できる人」なんでしょうか  今の私は高校までの授業でやったパソコンの授業に毛が生えた程度のことしか出来ません(ワードエクセルパワーポイントなどで簡単な文書などが作成できる程度)さすがにこの程度でパソコンできるなんていうつもりはありませんが、これから大学に入って、四年間勉強すればある程度のところまではいけると思います。パソコン関係には興味があるので、就職に有利な資格などもあったら教えていただけるとうれしいです

  • 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定の受験方法

    パソコンの民間検定で、P検やMOUSや日商検定はパソコンスクールの生徒でなくても受験会場校で受験できるようですが、 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定(文書処理能力検定試験(1)種、文書処理能力検定試験(2)種、パソコン技能検定(2)種)については、日本パソコン学院アビバで実施しているようですが、スクールに入学していなくてもどこか受験だけできるところがあるのでしょうか。 全日本情報学習振興協会や日本パソコン学院アビバのホームページではその点触れていないので、情報を持っている方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 会社の年金調整が電子申請になり、令和3年中の所得見積額を入力する必要がある
  • 扶養親族の収入も必要なため、姪のバイト収入と母の死亡保険金を考慮する必要がある
  • 年末調整で扶養の母の一時所得を申告した場合、来年から母の住民税の納付書が届く可能性がある
回答を見る

専門家に質問してみよう