• ベストアンサー

個人年金の年末調整について

妻が被保険者 契約者で個人年金をかけていますが 夫の年末調整に 控除として申告することは出来ますか?普通の保険は家族でも出来ると聞いているのですが・・。出来るとした場合 実際年金を受け取るようになったとき不都合があるんでしょうか?(控除は夫でして 受け取りは妻では)受け取りは15年先です。税務署とかさかのぼって 調べるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

>家族の中で、実際 誰が支払ったかというのは 家計を一つに管理していると難しいですね。つい、目先の還付にこだわってしまいます。実際、私(妻)もパートながら収入がありますので、わたし自身が申告するのが正当なのでしょうか。実は2箇所の保険会社に加入しているので 一つを夫にと思ったのですが・・・。 そうですね、確かにそういう部分はありますよね。 生命保険料控除に限らず、医療費控除や社会保険料も同様に支払った人で控除されるべきものですので、現実的には有利な方でされるケースが多いとは思いますが、生命保険料控除に関しては満期時の課税関係が絡みますので、慎重に対応すべきと思います。 その保険料が口座引落しであれば、誰の口座から落ちているか、というのも一つのポイントにはなるとは思います。 もちろん、ご質問者様の口座から落ちていても、その口座はご主人からの入金により支払いをしている状態であればご主人が支払っているという事も言えますが。 いずれにしても受取人と保険料支払者が違えば、受取時には贈与税として課税されるべき事となりますし、家計が一緒であれば#3で書いたようにどちらが支払ったか客観的にわからなければ尚の事、生命保険料控除をする事で支払者がどちらであるかを主張しているようなものですので、慎重に対応すべきと思います。

gawap2000
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。実際、私にも収入があり、年金も自分で受け取るつもりでいますので 目先にとらわれず 正しく申告しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

僭越ながら、#2さんの回答の訂正をさせて頂きます。 最初に掲げたサイトにありますように、必ずしも契約者=保険料負担者とは限らず、生命保険料控除については、契約者が誰であるかは全く関係ない事となります。 もちろん、生命保険料控除をしていたとしても、実際は間違っていたという事であれば、受取時の課税自体には影響は及ぼしませんが、但し、契約者名ではなく保険料支払者で控除すべきものですので、間違っていたとしたら、実際に誰が保険料を支払っていたのかを証明(名義で確認するものではありませんので)できなければ、覆す事は難しいものとなりますし、仮に証明できたとしたら、過去の所得税について誤って控除していた事になりますので、遡って所得税を追徴される事となります。

noname#184557
noname#184557
回答No.2

生命保険も個人年金も契約者が保険料を支払いますから、その契約者本人のもののみ、控除の対象になります。たとえば、契約者が旦那さんで、被保険者と受取人が奥さんである場合などは、控除できます。 この生命保険料控除と、将来もらう保険金や年金とは、無関係です。まちがって、控除を受けていても、それにより不利益を被ることはないと考えられます。まちがって、控除を受けた場合は、その控除の方をただす必要があるからです。

gawap2000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。知識が無いので いろいろな方のご意見を参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

個人年金保険であっても、一般の生命保険であっても、生命保険料控除は、契約者名に関わらず、実際に保険料を負担した者でしか控除できません。 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/gensen/03/35.htm 控除した方は支払ったという事になりますので、保険料支払者と受取人が違う場合は、受け取り時に贈与税がかかる事となります。 さかのぼって調べられるかどうかに関係なく、正しく申告すべきものです。

gawap2000
質問者

補足

回答ありがとうございます。家族の中で、実際 誰が支払ったかというのは 家計を一つに管理していると難しいですね。つい、目先の還付にこだわってしまいます。実際、私(妻)もパートながら収入がありますので、わたし自身が申告するのが正当なのでしょうか。実は2箇所の保険会社に加入しているので 一つを夫にと思ったのですが・・・。引き続きアドバイスお願いできれば 大変うれしいです。

関連するQ&A

  • 年末調整 個人年金保険

    現在、夫の個人年金保険がありますので夫の年末調整で税金が かえってくるのですが、住宅を購入した為、夫の帰ってくる個人年金保険による税金がなくなると思われます。 私(妻)も働いているので個人年金保険の契約者になり、 私が控除を受けたいとおもっているのですが、可能ですか?贈与に なってはこまるのですが、 平成11年9月~月10000円かけていますが、今契約者変更なんか したら既に贈与?になってしまうのでしょうか? もちろん、被保険者はかえれないでしょうから受取人も 夫のままで構わないのですが・・。 契約者・被保険者・年金受取人・支払者それぞれ変更できる場合 教えていただきたくお願いいたします。

  • 年末調整の個人年金について

    年末調整の時期になってきましたが、私の個人年金の保険料証明書が一般になっています。契約者が私で、被保険者が妻で年金の受取人が私です。この個人年金は、年金でなく一般の生命保険になるのですか。

  • 年末調整《妻名義の個人年金》

    こんにちは。 年末調整で妻名義の個人年金があるのですが、 契約者→妻 支払い→妻 の場合、私(夫)の年末調整保険料控除に申告することができないと聞きました。 その場合 (1)妻のパート先の年末調整で申告すべきことなのか? (2)扶養範囲内で働いているので(103万以下)そもそも申告すら必要ないのか? (3)もし(1)で申告必要な場合、妻はすでにパート先で年末調整を提出してしまったのであとから確定申告で申告すればいいのか? (4)今後、妻にかわって私(夫)が払うことになっても贈与税などが関わるので申告しないほうがいいのか? たくさん質問してしまいましたが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整(妻の保険料控除)

    年末調整の申告時、妻の生命保険料控除について教えていただきたいのです。 ・保険契約者・受取者・支払者すべて妻(引き落としも妻の口座) ・妻はパートで年間収入は100万円(扶養家族です) この場合は、私(夫)の会社への年末調整で申告できるのでしょうか? 確定申告で申告すべきでしょうか?

  • 年末調整の個人年金保険料控除と保険の贈与税について

    年末調整の個人年金保険料控除について教えてください。 (1)扶養者である妻(無職)が結婚前から個人年金保険に加入しています。支払者(保険料引落口座が妻名義の口座)、受取者ともに妻です。  こうした場合、私の年末調整保険料控除として妻の個人年金保険を会社に申告できるのでしょうか? (2)妻の個人年金保険料引落口座を私にした場合、将来年金受取時に贈与税がかかるから妻の名義のままにしておいた方がよいと言われました。  本当なんでしょうか?もし本当だとすると別口で加入している妻の生命保険は私名義の口座から引落なのですがその場合も贈与税がかかりますか?

  • 年末調整について

    年末調整について教えて下さい。 夫の会社から年末調整の書類をもらいました。妻である私は今年の2,3月の2カ月だけパートで働き、現在は夫の扶養に入っております。パートで働いていた2カ月間は夫の扶養を外れ、給料から国民健康保険、厚生年金が天引きされておりました。 その場合、配偶者控除が受けられるということは理解できるのですが、天引きされていた健康保険、年金の社会保険料控除は(夫の年末調整で申告するのではなく)私が申告しないといけないという理解でいいのでしょうか? また、通常、退職したパート先から年末調整の書類が届くものなのでしょうか?それとも確定申告をするものなのでしょうか? よくわからないので教えて下さい。

  • 個人年金の年末調整での扱い

    年末調整の時期ですが、保険料控除申請で、配偶者(妻)のかけている個人年金も対象になるのでしょうか? ちなみに妻は無職です。

  • 個人年金の税金について

    現在、個人年金に加入していますが 契約者:主人、被保険者:妻、年金受取:妻になっています 契約時はすべて妻名義でしたが、年末の控除対象にしたくて契約者を主人に変えています。が、他の方の質問を参考にしますと 契約者が妻でも主人の年末調整の控除対象になりそうなので、改めて契約者を妻に変更しようと思います。現在のままですと年金受取時に 契約者:主人ですと 受取人の私には(贈与税)も掛かりそうですが、妻自身に変更すれば掛からないのですね。変更後も、主人の年末控除に提出して かつ受取時(贈与税)の対象にならず、手続きが出来るのでしょうか?どなたか良いアドバイスをお願いいたいます。 

  • 妻の個人年金は年金開始時に贈与税対象に?保険料控除

    個人年金保険料控除について教えてください。 契約者・被保険者・年金受取人ともに妻(専業主婦)の契約を、年末調整で私(夫)の所得控除として申請した場合、年金開始時に贈与税が発生するのでしょうか。 契約形態は問題ありませんが、実質保険料負担者は私(夫)と判定されてしまうのでしょうか?

  • 年末調整について

    生命保険料控除について質問させていたた゛きます。旦那の会社での年末調整に妻である私の生命保険料控除申告ができるかどうか教えていただきたいのですが、私はパートにでており、年間所得は60万程度で、旦那の扶養に入ってます。生命保険の契約者は私ですが、支払いは私の親の口座引き落としとなっています。受け取り人は私です。 旦那の年末調整で一緒に申告ができるのか、私だけ確定申告をするのか、親の確定申告で一緒にしないといけないのか、わかりません。無知で申し訳ありませんが、おねがいします。