• 締切済み

これから転職するとしたら

現在サービス業で働いています。 結婚した後も同じ職場で勤務していますが、今後子供を産むことなどもそう遠くない将来に予定しています 出産後は今の仕事を続ける気はありませんが、何らかの仕事をしたいと思っていますので、今後に備えて資格を取得するなら今のうちかなと思っています。 取り立ててつきたい仕事などはありませんが、長く続けられる仕事というのが第一条件で、事務職でも労働系でも構いません。 おすすめの仕事やそのために必要だったり便利な資格があれば教えてください。 お願いします

みんなの回答

  • naganoboy
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

なにか自分でやりたい職業とかはないのですか?うちの嫁さんは、旅行業関係に務めていたので(今は子育て中)旅行主任者1級をとって復帰したいなんて言ってました。 特に希望がないということであれば、またサービス業がいいんじゃないかと思いますよ。資格を持っていても、実務を重ねた人にはかないませんから。  私も簿記1級とって就職したんですが、実務と試験の勉強ってかなり違うので、結局は実務上で覚えていくことが多かったです。 なので、事務職を中途採用する場合、資格を持っていても未経験者はまずとらないと思います。資格を持っていない経験者の方が即戦力になるので。 しかし、人間性が豊かで将来性を感じるよな人であれば未経験者でも人の魅力で採用につながる場合もあると思います。 なんだかアドバイスになってないような気がしますが、手堅いのはサービス業じゃないかなってことで。

  • 37nana
  • ベストアンサー率29% (63/214)
回答No.3

とりあえず事務職がいいと思います。 ワードやエクセル、アクセスは使えますか。 システム系の簡単な知識をつけて シスアドの初級資格をまずはとってみては どうでしょうか? 事務でも”パソコンできます” という時に、資格があれば 採用されやすいと思います。

参考URL:
http://www.kimura-kouichi.com/sad.html
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

簡単に取れるような資格を取っても、経験がなければほとんど役に立ちません。いままでのサービス業の経験を職歴として生かすことを第一に考えましょう。でなければ、職業訓練校などに1年くらい通って身に付けるようなものでないと、役立たないと思います。 特にやりたい仕事が思いつかないのなら、いまのサービス業をレベルアップするか、プラスアルファできるような技能を身に付けることをお勧めします。 サービス関係のことはよく知りませんが、店員なら販売士などの資格はあるようですね。また、例えば自転車屋さんなら自転車、食品関係なら食品などに関する資格も生かしやすいでしょう。外国人を相手にサービスするのなら、英会話などもありかと思います。

回答No.1

私は、サービス業から結婚後転職しました。 理由はやはり長く続けられる仕事をしたかったことと、サービス業は勤務時間が長く両立できなかったからです。 環境が似ていたので書き込みました。 私はパソコンが好きなこともありますが、 長く続けていくとしたら事務職がいいと思いました。 そこで離職後に職業訓練校で簿記とパソコンの資格を取りました。 そして事務職を探しましたが、 経理は経験が必須ですし簿記1~2級が求められます。 一般事務は給与が安い募集が多いです。 給与が少しいい正社員の事務などは倍率がかなり高くなります。 そうなると事務経験がある方か、独身の若い女性が選ばれると思うのです。 結果的に、私は正社員の事務員募集に5回も落ちて、 子供出来たらやめるかもしれないし・・と妥協して、 今はパートで事務をしています。 でも、これからも簿記2級や秘書検定を受けていこうかなと思っています。 参考になるか分かりませんが、 いい仕事が見つかるといいですね!

関連するQ&A

  • 転職か進学か

    現在21歳の男です。 高校を卒業し、美容専門学校に通い免許を取り美容室に勤めてたのですが、労働時間の長さ、給料の低さ、将来的に厳しいことをしり退職しました。 今思ってみると美容師という仕事を詳しく調べもせず適当に選んでしまいました。 とても後悔してます。 いざ転職をしようとしても美容師の世界しか知らなかったので転職のことについて浅はかではありますが調べました。 いろいろ調べていくうちに仕事は生活していくためにとても必要なことで将来のためにも稼ぎ続けなければいけないと思いました。(当然ですが) なので我慢できて長く続けられる職につきたいと思いました。 我慢できる仕事=自分の条件に合った仕事と思い自分の条件をあげてみました。 収入、長く続けられること、勤務時間が10時間以内、残業があっても残業代がでる このような職に就く場合はやはり大卒じゃないときびしいでしょうか?それともなんらかの資格とり高卒のままで職につけるでしょうか? もちろん厳しい勉強は覚悟の上です。

  • 29才中卒男、転職について

    こんばんは。29才男性、中卒、肉体労働従事者です。 今後の身の振り方に悩んでいます。 皆様のアドバイスをお聞かせください。 1.現在の中卒資格無しから新たな職を探す(29才から) 2.資格を取得し中卒のまま新たな職を探す(最短31才頃から) 3.高認&資格を取得し新たな職を探す(最短32才頃から) 4.高認取得後、通信大学を卒業して資格無しで新たな職を探す(最短34才頃から) 5.通信大卒&資格を取得し新たな職を探す(最短36才頃から) 1~5まで一番現実的で確実な選択はどれだと思いますか? 年齢との兼ね合いも考えて個人的には3が確実だと考えています。 今取得を考えている資格は、宅建、行政書士&社労士(←実務経験が無いのでキツそうですが)若しくは電検、ボイラー等の技術系資格です。 将来的には福利厚生のしっかりした職に就きたいと考えています。 29年間、後先考えず生きてきた自分を真剣に変えたいと思っています。 皆様のアドバイス&厳しい意見お聞かせください。

  • この不況の中の転職

    今年26歳になります。 三流大学卒業後、サービス業で半年・その後契約社員で事務職を2年間やっていました。 今後のことを考えてどうしても正社員で働きたく転職を決意しました。 今まで楽な道ばかり歩いてきたつけが今返ってきています。 この不況で、倍率も高く人に優るものがない私はなかなか採用されません。 事務職は実際短大卒の方が採用されやすいと聞いたことがあります。 こんな取り得のない私ですがこの不況に正社員で内定を貰いたいです。 この先結婚しても出産しても長く続けていきたいという強い意志はあります。 現在、パソコンの資格を取りに行っていますが、もうすぐで修了します。今まで就活に役立つ資格がなかったので、パソコン以外にも資格を取ろうと思いますが、事務職をやられてる方、また私のように実績もなかった方で何か資格をとって成功した方などのお話を聞きたいです。 ちなみに前職の事務では庶務のような感じでしたので、経理系が全くできません。 簿記など取得した方がいいでしょうか。 転職に役立つアドバイスがありましたらどうぞ宜しくお願い致します。

  • 異業種への転職 揺れています

    現在24歳 歯科助手、正社員(4年目) 経理事務職への転職を迷っています。 現在歯科助手で働いていますが、経理事務職の仕事に興味があります。 ですが、一般事務経験も全くなくの異業種への転職なのですごく迷っています…。 転職をしたいと思ったきっかけは、 1.歯科助手での将来の不安 2.もう少し給料が貰える仕事に魅力を感じる。今は年収200万です(手取り15万,これから先上がる可能性が薄い) この二つです。 1.は今は歯科助手としてやっていけるが、40.50歳になった時再就職先があるか不安です。(先生は現在50歳なので、今の所を続けてもいずれ再就職が必要になります) 2.は労働時間月160時間前後で地方の歯科助手ではこの位が普通なのかもしれません。 しかしもう少し貰えたら…と思ってしまいます。 資格もなく経験しかない私は、違う医院へ転職しても恐らく今の給料と同じ位です。 その為異業種への転職を考えています。 ですが、転職への不安がたくさんあります…。 経理事務をするならまず資格をとるとこから始めることになるのですが、資格をとっても異業種からは狭き門なのでしょうか? そうなると経理事務職につく前に一般事務経験をしなくては、した方が良いのですか? 経理事務を調べていてたいていの会社は実務経験を問う仕事だということがわかりました。 実務経験重要視なのに異業種から今の年齢で転職は無謀すぎる…? また今の職場の人間関係がすごく良好なので給料に色々思うことがあっても、今の職場環境を手放すのもどうなのかも悩みどころです。 すごく悩んでいます… アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 一般事務職への転職について

    長文、乱文失礼いたします。 年齢:27歳 性別:女 専門学校卒(動物看護師学科) 前職:動物看護師(4年勤務) 今現在、ビジネスホテルのフロントで3年勤務しておりますが、 転職を考えておりアドバイスを頂ければ幸いです。 今の職場では、 ・月休み7日でその他の休みは一切なし。(夏季休暇・冬期休暇が3日ずつある様ですが取れない為お飾り。有給は話すらされたことがありません。) ・夜22時まで仕事をした後、朝7時から出勤のシフトが頻繁にある。 ・給料は額面で20万ですが昇給は一切なし。 等勤務条件が良くなく、以前から気になっていた事務職へ転職しようかと思っております。 ハローワークへ、事務職への転職希望の旨を伝えたところ、 資格がないと厳しいかもしれないとのお話でしたので、 2月にMOSエクセル2016エキスパートの資格を取得し、 今は6月にある日商簿記3級の取得を目指し勉強しております。 しかし、求人を見ると一般事務は未経験可が少なく、 事務職経験ないため就活に不安を抱いております。 正社員を希望していますが、未経験だと難しいようなら、 パート・アルバイトを募集しているところで1年ほど一般事務を経験し、 その後正社員勤務のところへ再就職したほうがいいのか、 なやんでおります。 6月に資格を取得できれば、今の職場はすぐに退職しようと考えております。 (上司には退職を考えている事は相談済みです。) 今、体力的にも精神的にも限界を迎えており、 同じ様な経験をされた方、人事に詳しい方、事務のお仕事をされている方、 それ以外の方も是非アドバイスを頂戴できればと存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 異業種への転職

    半年前にアパレル業界からエンジニア業界への転職をしました29歳男です。理由は、(1)専門性を追求できる(今までの仕事が広く浅くだったため)、(2)労働条件が整っている(前職では皆無だった残業代がしっかりでる)、(3)海外で働けるチャンスがあることです。前職までは一貫して貿易業務に従事しており好きな仕事でありそれなりに充実しておりましたが、貿易事務職としての将来性(給与の伸びも含む)、また上記3点の理由(特に昔からの夢である(3))により転職しました。 半年経ち日々思うことは「興味が湧かない」ことです。社内は理系人間で溢れており皆仕事にやりがいを持って望んでいるのを見ていると、私にはセンスもモチベーションもないなと感じます。エンジニアですから仕事柄日々勉強、資格取得も必要なので今後やっていけるか不安です。 どのような仕事でも続けると興味が湧いてくるものなのでしょうか?もしくは早々と辞め、次の仕事(貿易業務に付随する海外業務等)を探すべきなのか迷っています。 もし同じような境遇の方がいましたらご意見いただけると幸いです。

  • 調理師免許が欲しく、転職するかどうか迷っています

    現在、病院の厨房に勤務して9か月目になります。仕事は次第に慣れてきたものの、店長のパワハラがひどく、転職するかどうか、ずっと悩んでいます。 将来的には、調理師の資格が取りたいと思っているので、その為には、飲食店や調理関係の職場で、2年以上かつ一日6時間以上勤務が条件だと聞きました。 今の職場では、しっかり調理はさせてもらっているものの、扶養範囲での勤務のため、一日8時間(実際には残業ふくめ12時間)×週3日といったところです。 以前から、店長に退職したい旨を言っていましたが、なんやかんやと理由をつけられ、引き伸ばされて今までズルズルと働いていています。 …が、先日受けた、大手スーパーのお惣菜売り場で採用され、そこでは、調理師免許取得に積極的でした。 …がやはり、調理師免許取得には最低2年勤務が条件です。 ただ、勤務体制が、かなりブラックな今の職場に比べ、大手スーパーは、勤務条件もしっかりしていて、安定しています。 質問したいのは、 (1)現在の職場を辞めて、スーパーに勤務することで、今までの経験がリセットされてしまい、また一からの出直しになってしまうことは損になるか?(今までの仕事を続けるべきか) (2)そもそも今の働き方(一日8時間×週3)では、受験資格が得られないのか??(辞めるべきか) ただ、今の職場では、かなりブラックですが、上司と合わないだけで、他の同僚達は、いい方が多く、転職するのも惜しいような気もします。 ただ私は、今の上司との関係と調理師免許が欲しいので、悩んでいます。 サバイバルをとるか、安定をとるか…です。 転職先への契約書が3日後に迫っています。 ぜひよろしくお願いします。

  • 転職について悩んでいます…

    24歳、女性です。 衣料品の販売(パート)について約1年半たちました。以前から、勤務時間・人間関係・仕事内容に不満を感じており、転職を考えていました。 求人誌に条件の合った企業(事務パート)を見つけたので応募したいのですが…給与で悩んでいます。 現在は時給800円~1000円、夜22時までの7時間労働で(保険等を差し引き)月給11万円程度です。半年ごとに少しですが賞与も出ます。 新しい企業は時給800円で18時まで働き、手取り(保険等を差し引き)月給10万円を切ると思われます…。賞与もありません。 社員登用の制度もあるので、社員を目指す勉強の期間と思い頑張るべきでしょうか? しかし月20万円は稼ぐ友人を見ていると(もちろん仕事も大変なのだと思いますが)羨ましく思います。 働くうえで大切なのは給与か?職場環境か?何が自分にとって良いのか分からなくなってしまいました。 今の職場で耐えながら資格取得するなどして正社員を目指すのか、新しい職場で地道に頑張るか…。 助言を下さい(>_<)

  • 特許事務所への転職について質問です。

    未経験特許技術者としての転職を考え昨年9月に退職し、現在転職活動中です。 私は30才既婚女性です。短期大学で栄養士の資格を取得後、他大学の応用化学科へ編入学し、その後、農芸化学の修士を卒業しました。 卒業後、理化学機器の研究開発職に就きましたが、2年半後に職場結婚し、IT関連のプログラマーとして2年間働きました(子育てを考慮し在宅勤務が可能だったため)が、一生仕事をすることを考えるとやはり化学に関連した仕事がしたいと考え、将来的には、以前から興味のあった弁理士になりたいと考えています。 しかし、書類選考で不採用となっているのが現状です。 以前、採用担当者の方からお電話をいただき、「昔と違い弁理士資格がないと採用は難しく、たとえ採用してくれるところがあったとしても待遇の悪いところになってしまうので、まず資格取得を目指た方がよい」と言われました。その後もいくつか応募しましたが、書類選考で不採用となっています。 そこで質問ですが、資格取得までの間のスキルとしてどちらが好ましいと思いますか? (1)特許事務所で事務等のアルバイトをしながら資格取得を目指す (2)研究開発職での経験を積みながら資格取得を目指す ※現在は、アルバイトとして法律特許事務所の面接を控えています。 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

  • 中高年の転職

    45才で現在保育関係の仕事をしています。母子家庭であと少なくとも10年は仕事を続ける必要があるのと、今の仕事は体力的に限界かと思い、事務職に転職を希望しております。現在MOS資格取得の為、学校に通っています。その他資格はTOEIC785点、簿記3級、くらいしかありません。今の仕事で事務的な事もPCを使い少ししてますが、「事務職の経験あり」とみなされるのでしょうか?世間の転職状況が全くわからず、どなたかアドバイスいただけませんか?宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう