• 締切済み

よく転ぶ子ってどう思いますか?

36matiの回答

  • 36mati
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

まずは、歩き方を少し変えてみては?姿勢が悪かったりするとよくつまずいたりしますよ。それと、周りの目は自分の思い込みかも?自分で自分のよい所を認めて、自分を好きになるといいですよ。

関連するQ&A

  • 天然のブリッコ、男好き

    大学生です。 私の友達はまさに天然のブリッコで男好きなんです。 半年前に彼氏と別れ、それからは3人の男と何回も2人きりで遊んでいます。 男と2人きりが癒しらしいです。 更に行動やしゃべり方が凄くブリッコで、これは本人にも言えるぐらいです。 「甘えた声出すな!笑」 と。 男受けもいいんですが、男女4人で遊ぶとずっと男にしか話し掛けません。 本人に意識はないと思います。 こんな感じなので、他の女子から嫌がられることもあるし、中高と陰口叩かれてただろうなあと思います。 でもめちゃめちゃいい子なのでずっと仲よくやっています。 もうこれは生まれつきですよね? 皆さんはこういうタイプ嫌ですか? 今まで絶対友達にならなかったタイプなので、私も不思議なんです。

  • 気になる子がいるんですが・・・

    高2の男です!ここへの質問は久しぶりです。 ちょっと気になる人の事でアドバイス頂きたいんです! 同じ高校で隣のクラスの女子なんですが・・・気になってる人がいます! その子は別に目立った子でもなく、普通の子だと思います。そこは良いんですが・・・メルアドを知りたいんですよ!!でもやっぱ自分は消極的な性格というのは分かってるので直切聞くのは無理だと思ってます。 そこで手紙か友達の紹介で聞けたらと思ってるんですが、今まで女子とメールしてきたのは全て友達の紹介です。だから手紙って事になるんですが・・・やっぱ手紙ってやばいでしょうか??教室のその子の机の中に入れてたら他の子に読まれてたとかなったら不安ですけど。 どうしたら良いんでしょうか!こんな聞き飽きた質問ですが、どうかアドバイスだけでもお願いします!!

  • 小さい子に見つめられる(小さい子はなぜ見つめるの?)

    タイトルどおりです。外に出かけるとよく小さい子(小学生や幼稚園児)に見つめられます。 なぜ小さい子って見つめるのでしょうか? 小さい子の心理を教えていただけますでしょうか? 因みに自分は16で今度高2になります。背が低いです。昔、顔とか背のことでいじめられていたので、多分小さい子もチビで自分がおかしいから(珍しい?)から見つめてるのかなぁなんて考えてしまっています・・・。友達には考えすぎだよなんて言われていますが、でも・・・というのが今の本音です。 そこで自分は小さい子に見つめられるのでなぜかなぁって思ったので今回質問させていただきました。 お時間のあるときでもご回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな子とふった子と

    自分文才は全然ない方なのでとても伝わりにくく、幼稚の文章ですがどうかきいてください 私は同じクラスの子に告られたのですが、全然タイプではないし、私には好きな子が居たのでふったのですが、約3週間経った今日その好きな子(S子とします)が行く場所に許可も出たので暇つぶしに行ったら、 ふった子(M子とします)+αと一緒に来たのです テーブルも隣のテーブルに座ってきたので、このまま何も喋らないのはどうかと思って、皆に話しかけたりしてた訳です 時間も時間だし女子軍団はどっか行くかとか話あってて、さすがにその場に行くのも駄目だよなぁと思ったら、俺の連れがその場に行きたいらしくて行ったわけです で、俺の連れが用事を済ませてるうちにS子が俺に「私のこと好きじゃないよね?」とか聞いてきたので、予想外の質問だったので思わず「別のクラスの子だよ」と誤魔化してしまいました そしたら時同じくしてM子から「中途半端に優しくしたり、話しかけたりしないで、それくらい分かってよ/私君はS子に勘違いしてるみたいだね」的なメールが来て、思わずカッとなってしまった私は敵意丸出しのメールを送ってしまったのです そっからは口論(メールですが)になってしまいました その後はS子とは普通にメールでやりとりできたのですが・・・ これからどうしたら皆さんと元の、もしくはそれに近い関係に戻せますか? 同じ学校、同じクラスという事もあるのでどうにかしたいのですが・・・

  • 彼の子を愛したい

    何度も同じ質問してすみません。 どうすれば、彼氏の子を愛すことができるのでしょうか。 私は高2女子、彼氏は10歳上で、シングルファザーです。 自閉症で4歳の子です。 子含めて彼なんですから受け入れて当たり前なのに、受け入れよう、理解しよう、愛そうと自分を何度も何度も説得させてもできません。 子供の話を聞くと、彼のいないところで涙が出てしまいます。 彼と子供が仲良く親子しているところを考えると、もう消えたくなります。 私はとても心が狭い、自分本意な人間です…。 どうすれば受け入れられますか? 受け入れられないと彼に申し訳ないし、私自身も辛いです。

  • 私の友達にすごく嫌な子がいて困ってます。

    私の友達にすごく嫌な子がいて困ってます。 私は中高一貫の女子校の今高2で中3の時からの友達にすごく嫌な子がいます。 私は頭が悪くてその子は私よりも頭がいい(学校の中で中の上)です。私も頭が悪くなりたくてなってるわけじゃないし勉強だってしてます。ただ頭が悪いだけです。実際全国的にはその子だって頭はたいしてよくないです。中の中の若干上ぐらいだと思います。それなのにこんな事を言ってきます。 ・テスト返却の時期には「なんで勉強しないの?」私だって勉強できるだけやって ます。 ・最近は「大学行けないんじゃない?行かなかったら?行かないの?」ばかり言ってきます。私だって行ける大学だってあります。志望校も決まってます。その子は偏差値84の学校の法学部に行って検事になりたいらしいけど無理だと思います。絶対落ちます。 すごくむかつきます。殴って泣かしてやりたいです。他にも勉強関係の事を山のように言ってきます。 私が言いたい事はこれです。勉強関係以外にも山ほどあります。 ・なんで現実が見れないのか。そんな夢のようなことはお前には無理。 ・授業中寝てるんだからいつか絶対成績落ちる。 ・そんなになんで顔が油ギッシュでテカテカなのか。気にならないのか。 ・どうして痩せたいと言うだけで痩せないのか、その前にそんなに太るまでに気づかないのか。 ・まずそんなにテカテカで毛穴がぶつぶつで黒くて太ってるのか。そんなんだと頭良くても就職の時に自己管理が出来てないと思われて就職が出来ないと思う。勉強だけじゃだめ。 ・どうしていつも口だけなのか。なんで言った事を実行しないのか。 私だって言ってやりたいです。いつも殴りそうになります。殴って蹴ってやりたいです。本当に嫌で、むかつきます。この子にははっきり言うべきでしょうか?どうするべきかわかりません。

  • 他のクラスの子が気になっている草食系男子です。

    高2男子です。  今、他のクラスに気になる女子がいます。 でもその子はほぼ確実に僕のことを知りません。 僕はあんまり恋愛に対しては積極的じゃないです。 だからその気になる女子のクラスの教室に入って話しかけるとか絶対できないと思います。 だからアドレスを聞こうと思うんすけど、高1のときにその気になる子と同じクラスだった部活のマネージャーか、いま僕と同じクラスで気になる子と同じ部活の女子に聞こうかなと思ってます。 まあ僕は同じ部のマネージャーの方が仲がいいのでマネージャーに聞こうと思ってます。ほんとは聞くならどっちがいいでしょうか? あとアドレスを聞くにしても顔も知らない男からいきなりメールが来たらいやだと思います。 あとメールをして話すだけじゃ女の子もいやだと思います。 どーすればいいでしょうか? ついでにその僕の気になってる子はあまり男子としゃべらなくてチャラチャラはしてないです。 よろしくお願いします。

  • 好きな子には振り向いてもらえない理由

    好きな子には好かれず、そうでもない女の子に好かれる事が多いです。 異性に好かれる事は正直に嬉しい事なんですが、、、 とある知り合いの占い師にも言われたんですが 「あんたは好きな子には振り向いてもらえないけど そこまで意識してなかった子に好かれる事多いだろ?」と言われたんです ズバリ当たってたので、なんでそう思ったか聞きたかったんですが 聞くタイミングを逃してしまったもんで、、、 なんで、そういう風に言われたのか どうして現状はそうなのか?理由は分かりますか? 自分なりの考え方もあるんですが、自信があまりありません。

  • 好きな子に「好き」と言えず、そうじゃない子に言える

    こんばんわ。 タイトルのとおりなのですが、こういう感じって、男女・性別問わず ありませんか?僕は結構、そうなのです。 ちなみに‘好きな子に「好き」と言えず‘というのはまあ誰でも経験あるとは思います。意識しすぎちゃう、というやつですね。 その後の文、‘そうじゃない子に言える‘というのが、今回の質問の ポイントです。 職場のある女の子と僕が、何故かよく周りから冷やかされていました。 (まあ2人とも適齢期なので。)僕は他に好きな子がいたし(片思いですが)、その子には特に興味もなかったので、結構、適当に(というか冗談で)「うん、うん好き好き。だって○○ちゃん、可愛いもんね」みたいな感じで答えてました。そのぐらい言っとけば、みんな冗談だってわかる、と思ってたからです。その子に対しても、仲のよい友達感覚で 冗談いったり、ツッコミいれたり(天然系の子なので)わりと楽しくやってました。でもそれも恋愛対象で見てなかったからです。 しかし、ある時から、だんだんその子の事が、本当に可愛く思えてきました。今は結構、好きかもしれません。本気かも・・・。 こうなると、弱いのです。今まで軽口叩いてたのが、急に意識してしまいます。 この間も同じように、同僚から冷やかされたのですが、ちょっとイラッとしてしまい、「うるさいんだよ、くだらねえこと言ってんじゃねんよ」みたいな感じで答えてしまいました。 みんなキョトン、としてて、まあそれはよいのですが、その場にその女の子もいたので、変に思っていないか、心配です。 今まで意識してなかったので、その子に彼氏がいるのか、好きな人が いるのかもわかりません。意識してなかったからこそ、気軽にしゃべってたのですが、なんかちょっと、どうしょうかな、って感じです。 なんかまとまりない文章ですみません。同じような気持ち、わかる方、 アドバイスください。 *蛇足ですが、以前、僕の‘失恋話‘質問でたくさん回答いただき、 ありがとうございました。勇気づけられました。 今回の話はその後日談です。

  • 虐待された子、親のいない子、家庭に問題がある子などを保護し、世話する職業につきたいのですが…

    高2女子です。 私は将来、虐待された子、親のいない子、家庭に問題がある子などを保護し、世話する職業につきたいのです。 大学では心理学科に入ろうと思っています。 そこで質問なのですが、そういう職業をどう表現すればいいのでしょうか? ぼんやりとした質問ですみません。 補足などしますので、ご回答よろしくお願いします。