• ベストアンサー

来週中に同棲している彼から黙って家を出るつもりです。(長文です。同棲経験者の方の回答をお願いします。)

rinouiuの回答

  • rinouiu
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

「できるかぎり穏便に別れたい」ということでしょうか? それは難しいと思います。 別れるには黙って出て行く他ありません。

stardusts
質問者

お礼

>「できるかぎり穏便に別れたい」ということでしょうか? >それは難しいと思います。 本当にその通りですね。 一番最初の回答者がrinouiuさんでよかったです。 こんなに早くに回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の家に乗り込むつもりです

    半同棲している彼氏との間に子どもができ、私は産みたいと言いました。しかし、彼はバツイチ子持ちであるため、今は厳しい、時が来たらとのことで、それでも私は産みたかったので産むと言うと、産むなら俺は居なくなるよと言われました。無責任であることは分かっています。そのたび、毎日のように泣き、悩んで、産まない方向で決めました。それが2度続いてしまいました。彼はお金がないため、費用は私が全て払いました。言葉を信じて彼を選びました。それから、彼が優しくなりました。でも、以前から浮気しているみたいです。それはおそらく元カノで、彼女の家に行ってると思います。私が本命なのか、元カノが本命なのかも分かりません。彼にそのことを言っても会ってない、信じてくれないのと逆ギレされます。なので、中絶の話、浮気の話は怖くて触れられないです。中絶してしばらくたった今でもつらくて誰にも言えないです。彼に言うなと言われています。ちゃんとしていなかった私にも責任があります。耐え切れなくなり、最近ケンカをしたら連絡がほとんど来なくなりました。彼の家に行くと車がなかったので、きっと元カノの所にいます。このまま続けていいのか、やめるべきかよく分かんなくなり、毎日泣いて今日は仕事も行けないほど気持ちが悪くなってしまいました。今も彼からの連絡は来ていません。明日、彼の家に乗り込んで、彼の親と話そうかと思います。そうでもしないと解決しないような気がして・・・やめたほうがいいのでしょうか。

  • 同棲中の彼と別れたい(長文です)

    初めまして。 悩んでいることがあります。 年上の彼と同棲しているのですが、別れについて切り出せません。 別れたい理由は 【彼が働かない】 ということです…… 彼と出会ったのは前の会社で、彼が先輩で私に色々教えてくれて、優しくて気配りができる人だと思い、惹かれていきました。 と同時に彼から告白されて付き合い始めたのですが…彼はその時会社にバレないように仕事を掛け持ちしていて、水商売のボーイをしていたのですが、なんと違法な営業で店ごと、そして彼も捕まってしまいました。 彼は多額の罰金で貯金をなくし、家も失いました。 その時もちろん彼は今後の生活を私に頼ってきました。 私はちょっと不安になりましたが、彼がまた仕事を見つけて安定するまで生活費が2人分になるだけだし、むしろ彼と一緒に住めるという事に喜びさえ感じてました。 ですが、彼は仕事を失ってから今まで半年、仕事を探すわけでもなくただダラダラと生活してきました。 せっかく行った面接も 【どうせ受からない】と行って合否の電話も放置…(後で面接した会社からの着信を見て知りました) 捕まった時にかなり精神的にダメージを受けただろうから少し休ませてから…と思っていたのですが、半年も続くと少し長すぎだと思います。。 半年も私が全部生活の毎月負担し、決して生活も楽ではない事くらいわかってるはずなのに、遊びに行きたいと言い、豪華なご飯を食べたがり、あげく【毎日家にいるのは暇だ】と… だったら働けば!?と言いたくなります。 もうここまで来るとヒモだと思います… わかってるんです、彼を追い出せばいい、別れを告げればいい… でも、彼は行くところもないし実家は九州の端。(今は都内です) 彼にもアパートなりなんなり家があって半同棲みたいなものなら【もう来ないで】の一言で終われるのに… 働きさえすれば…毎日働いて疲れて帰ってきたら豪華で美味しいご飯も作ってあげたかった、たまのワガママも遊びに行きたがるのも叶えてあげたかったけど…… 例え彼が仕事を始めても、もう恋愛感情は沸かないと思います… とりあえず何とかして今の生活から抜け出したいです… 愚痴みたいな文ですみませんが、何かアドバイスお願いします……

  • 同棲中の彼の家を出て行くかどうか、迷っています。

    今、同棲を始めて一年ほど経つ彼との家を出て行くかどうか、悩んでいます。 というか、もう出て行くという決断はしたのですが、あとは勇気が出ません。 当方、精神疾患を抱える現在26歳で、彼は五つ年上の31歳です。 私は自分の持つ精神疾患のせいで、彼に迷惑を掛けてしまっているという負い目が日頃からあります。そして、基本私たちの関係は上手くいっているのですが、その精神疾患のことが原因でしばしばもめたり、喧嘩にもなります。 彼には私のような病気を抱えた女性は荷が重いのだと感じます。 以前からもそれが理由でこちらから別れようとしたことが何度かありましたが、彼に止められ、その時の彼の言葉などを信じ私も別れることを決断できていたけれどそれをやっぱりやめてしまう、ということを繰り返しました。 私は彼のことが本気で好きです。だから、やはり諦められないといったところもあります。 だけど、やはりお互いが未熟な面もあり、私たちは少なくとも今は一緒にいるべきではないと感じます。こういったことを上手く二人で話し合うことすらちゃんとできないのですから。 今、また出て行く覚悟はできました。その意志は彼には伝えてあります。彼はまた、曖昧な意思表示をしてきました。 出て行くなら今です。あとは、勇気だけなんです。だけど、私は女々しいです。彼への想いを捨て切れません。 私が出て行くことが正しい答えなのかも、いまだに自分自身わかっていません。 でも、出て行くなら今なんです。 急いで打った文章なので、少しわかりづらいところなどありましたら、すみません。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 何となくで同棲とかできる方いらっしゃいますか?

    初めて質問させていただきます。 長文で分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。 バカみたいな話ですが、 彼の事が信じたいのに信じられなくなっていて苦しいです。 私の彼は、過去にも3年間お付き合いしていた人です。 お互い結婚を考えていました。 同棲もしようという話もしていましたが、私の事を真剣に考えて、お金の面も彼が全て養いたい思ってくれていたみたいで、金銭的な事から今はまだ出来ないと断られました。 彼は仕事は凄く真面目ですが、女とお金にはだらしなく、 私と付き合って女遊びを一切したいと思わなくなり、貯金も少しづつできるようになりました。 私と出逢って、人を好きになるという感情を知ったと言っています。 以前別れた理由は、毎日喧嘩が絶えなくなり、(私が一方的に怒っていたのですが) このままじゃいけない、今は一緒に居れない、好きだから一緒に居てはいけない、離れる時間が必要だ、また一緒に居られる様に、別れよう。 と、彼から別れを告げられました。私は別れたくなくて、恥ずかしい話ですが、泣いてすがってみたいな感じでした。 それでも、彼の決意は変わりませんでした。 その時の別れのセリフは、嘘だとは思わないし真実だと思っています。 別れて数日後、彼の家にあった荷物を友達に預けてもらうため電話をかけました。 私は、また泣いて別れたくないと言ってはダメだ!これ以上彼を困らせてはダメだ! そう思って、気持ちを抑えていたら凄く冷たく、そっけない話し方をしていました。 彼は私に嫌われたと思ったそうです。 その半年後、彼はキャバクラで知り合った女の子と、「ヤレるかな」という感覚で連絡を取り、あっさりとできて「タイプだから付き合いたい」と言われて、別に顔が可愛いしなんとなくその場で付き合ったそうです。 私の事はずっと好きだったし、忘れた事も、忘れたいと思った事もないし、俺は一生まぁちゃん(私)を好きなんだなって思ったし、でももう嫌われているし、戻る事は出来ないし、会ってはいけないんだと思っていたそうです。 他にも付き合ってと言われて適当にイイよ!と言って付き合っていたそうです。 とにかく遊んでいたみたいです。 でも、どれもすぐ飽きて面倒臭くなってすぐ連絡取らなくて自然に終わっていたみたいなのですが、 最初に付き合ったキャバクラの子は、面倒臭くなって二ヶ月とか連絡しないで、たまたま携帯をいじっていたら彼女からの電話にでてしまって、、、みたいな感じでなんとなくで一年続いて、 引っ越すから一緒に済めば?と彼女に言われて、住みたくないから何度も断っていたが、 いつも「住めばいいじゃん」と言われるのである日なんとなく住む事にしてしまったと彼は言っています。 そんな事ってありえるのですか? 彼は、ただ住んでいただけで、ダラダラきてしまっただけで、その子も他の子も何の感情の違いもないと言います。本当に違いはないと思いますか? 私は、同棲をするのとか、同じ空間を他人と過ごす事なので、何となくでは出来ないと思ってしまいます。 彼は、何かと楽そうだし、都合がいいかなと思ったからとも言っていました。 でも、遊び人なら逆に不便では?と思ってしまいます。 好きって思ってなかったし、意味もなく全てが面倒臭くて、ただ「なんとなく」過ごしてきてしまったと言っています。 まぁちゃん(私)が居ないのなら、まぁちゃんと付き合えないのなら、誰でも良かったし、もうなんでもどうでもいいと思っていた。まぁちゃんしか俺は好きになれる人なんていないから、と言っています。 なんとなくで同棲生活を3年間続けていたと言っています。 そういう彼のような感覚を分かる方いらっしゃいますか? 正直、私とはしてくれなかった事を他の人と「なんとなく」ででもした事が、悔しくて悲しくて、嫉妬して、こだわってしまいます。バカなんですけど。。。 最初は生活費は折半だったが彼女がキャバクラを辞め、彼が彼女を養う形で生活をしていたみたいです。 しかも、借金までして! 彼女がやりくりベタだったみたいですね。。。 そうなると尚更!なんとなくで出来るの⁈ってなってしまいます。 私とはしてくれなかったのに、他の子とは借金までしてその生活をしたかったの⁉ と、考えてしまいます。 彼は本当に私と居なかった4年ちょっとは、何もかもがどうでも良くて何も考えないで、ただ流されるまま、ただただ「なんとなく」やってきてしまったといいます。 後半の2年間くらいは、別れたいとずっと思っていたが、別れ話をしても、話にならなくて (つまんねーじゃん。とか言われて、普段も会話はほとんどなかったため、彼が普段楽しいの?と聞くと、わかんねぇ。とかそういう会話にしかならなかったそうです) それで結局、話してるのが面倒臭くなって、出て行くという行動も面倒臭くなってそのままでいてしまったと彼は言っています。 そんな風になるのですか?私は素直に、そんなになるほど、私が居なくては意味がないと思っていてくれたのね と、嫉妬ではなく嬉しく思うべきなのでしょうか? 家事全般もやってくれていたのは最初の1年弱くらいまでで、その後はご飯も彼は自分で買いに行って、洗濯も自分でしていたそうで、彼女はゲーマーらしく、一日中ゲームをして、昼間寝てみたいな不規則な生活をしていたみたいです。 彼は人の悪口は言わない人です。なので私が、それってどうなの?その子どうなの?人のお金で仕事もしないで好きな事できていいね!と嫌味を言った時も、そんな元カノの事も「ただただ面白いゲームがですぎてしまったのがいけなかった。」と笑って言っていました。 前の彼女のことを悪く言わない人はとても素敵だなとは思いますが、なんだか元カノをかばっているように聞こえて悔しくなってしまいました。 私は、彼が彼女と同棲をしてると噂で聞くまでは2年くらい彼の言葉を信じて待っていました。 でも、未来がそうなってしまったのなら受け入れて、彼にはいっぱい幸せになって欲しいと願いました。 いっぱい愛されていて欲しいと願いました。 私も他の方とお付き合いしましたが、しまっていた彼への気持ちが大きくなってきて、別れて、彼の夢を見たその日に彼とすれ違ったんです。四年以上も偶然でも会うことはなかったのに、、なぜか運命を感じて、我慢出来ず声をかけました。 その後はあっという間に思い合って、二年間も別れたいのにダラダラしていた彼は、半月でその家をでて私の彼氏になりました。 私にまた逢えた事、またこうして一緒にいれること、夢のようで、幸せ過ぎてこわいと彼はいいます。(こわいはジョーダンも入っていると思いますが(汗) 本当に優しくしてくれます。本当に大事にしてくれます。 今があるからそれで幸せだって思えばいいのも分かってます。 でも、私とはしてくれなかった事を他の子とはしたという事にこだわってしまいます。 彼はしてたからなんなの?と言います。 そこに意味も、気持ちもなかったのに気にする事ってあるの?と言われます。 だから、彼のような感覚を分かる方いましたら回答お願いします。 そうやって思う人もいるのかと、彼の言っている理由も少しは信じてあげられる気がするんです。 馬鹿げた話ですが、苦しくてたまりません。 話もまとまってなくて、分かりづらい文だと思いますが、出来れば前向きになれる回答がいたたけたらと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 同棲中の彼が家に帰ってこない…

    同棲中の彼の事です。 彼38歳。私37歳。同棲3ヶ月、つきあって6年です。 いい年をして…お恥ずかしいのですが。 彼はバイト(週3~4、10:00~22:00)。 収入は少ないですが夢を持っていてそれに一生懸命ですし 自分の出費に関しては捻出しているので、文句はありません。 私は普通のOL(10:00~19:00日曜休み) 彼がまだ寝ている時間に私は出勤し、 朝早い私は、彼が帰ってくる前に寝てしまうので ほとんど話をする時間がありません。 それでも、なるべく1:00くらいまでは…起きていようとしているのですが…。 ここ2週間ほど、彼はバイトが終わった後、飲みに行って 連絡もなく、帰ってくるのは3時、4時。 いままで、この事で何度も喧嘩をしてきました。 私が言いたいのは *そんなに毎日、二日酔いになるほど深酒をして体が心配。 *連絡もなく遅いので何かあったのでは…と心配。 *二人でいる時間がないのはさみしい。 この事をいつも話しているのですが お酒を控えて、早めに帰ってくるのは、話をした後1週間くらいのもの。 その後は、また同じ繰り返し。 話をすると、「ごめん」と謝ってくれるのですが 結局治らないので、私が話した事は彼にとって重要ではないんだなぁ。と感じています。 毎週日曜に休みをとって欲しいとも思っていません。 飲みに行くな。とも思っていません。 私もお酒を飲みますので、飲み会の楽しさはわかるので 心配でも、なるべく連絡はしないようにしています。 彼も「怒ってる」と判っているようなのですが (正確には怒っているのではなく、心配してる!なんですが…)治す気配もなく。 何を考えているのかわかりません。 心配している事や、寂しい事が判っているなら やり方もあるんじゃないか…と思うのです。 例えば、その事柄(毎日遅いとか)が完全に解決しなくても 「毎日遅くてごめんね」ってコンビニスイーツの一つでも買って来てくれれば 「私の事、気にしてくれてるんだぁ」って思うもんだと… 彼は私をとても好きだと言ってくれますが… なんか…私って彼にとってなんなんだろう…と考えてしまいます。 家事一切をやってくれる家政婦のような気分になってしまい、悲しいです。 こんな事を言っている私は、彼にとっては鬱陶しいものですか? 彼と一緒にいる時間が少なく、寂しいと思う、それを伝えるのも 面倒になってきてしまいます。 家に帰るのが、いやなんでしょうか…?

  • 家を出たほうがいい?長文すみません

    いつも親身になって回答してくださってありがとうございます。またまた悩んでいます。教えてください。 私は結婚を控えている彼がいます。彼は私の父の元で働いています。半年ほど前、一人暮らしの彼が"アパートの契約が切れるから更新するか、別のところをさがさなきゃ"と言うことでばたばたしていた所、父が仕事場の1部屋を貸してあげると言ってくれ、また台所が無いため夜ご飯も食べにおいで。と気を使ってくれました。彼も私もこの事はとても感謝しています。 (勿論彼はお金を納めています。安いですが・・・) 昨日(今までも何度もありましたが)ちょっとしたことで、母と私は喧嘩をしました。どんどん話がずれて行き、最終的には"親のすねをかじってばかりだ" "出て行け" "ご飯は自分で作れ"と色々といわれたため、喧嘩後の夜ご飯は彼の分を作って食べました。 その結果母は、自分でご飯を作るなら、彼には自分で食べてもらえ! それが無理なら家を出て全部自分でやっていけ。と言うのです。出て行ってやろうと思うものの、私は彼と結婚し跡を継ぐ予定です。私が家を出れば、彼は彼で辛い立場だと思うのです。どうすればいいのでしょうか・・・乱文お許し下さい。

  • 同棲中の彼とは別れた方がいいか。

    30歳女子です。 今、付き合って7ヶ月、同棲して4ヶ月の2つ下の彼がいます。 彼とは海外で出会い、私はワーホリできていたのですが、凄く好きになり来年、結婚しょうという事になり、こっちで就職をして、彼の家で一緒に生活しています。 凄く幸せな時間を過ごしていましたが1ヶ月程前から別れるような喧嘩が続き、先日彼から「好きかわからない。根本的な価値が違う。今は結婚を考えられない。だから離れて暮らしたい。今は2人より1人の時間がほしい。」と言われました。 振り返ってみると、私も始めての海外での生活や語学も完璧ではない為に勉強したり、海外での会社勤めのストレスを多少なりとも彼にぶつけていたり、私がこんなにやってあげてるのにと思う気持ちで、理想とのギャプで不機嫌になったり、求めてしまった所もあるかなぁと思います。 きっと帰りたい家ではなかったのだと反省しています。 彼はスポーツを仕事にしていて、多少自分を犠牲にしてでもサポートしてくれる人を望んでいるようで、私は自分を高めたいと思うタイプです。ただ、それは自分の為にでもありますが、彼が少しでも長く自分の好きな事をやって輝いていてほしい。という気持ちがあり、経済面では私はが頑張ろうと思った気持ちもあり頑張っていました。 彼は掃除はしないので、それは私がやっていました(それは、してあげたいと思っていたので、不満には思っていません)ただただ最近、私もかなり甘えていたり、どうせ私が掃除するからと 化粧道具を出しっぱなしにしたりと彼の不満があったみたいです。彼の方がかなり時間があるので気になるならやってくれても。。。とも思いましたが、私が散らかしたりするのが嫌らしく、住ませてもらってるという気持ちがあればもっと綺麗に使うだろう。自分ならそうすると言われました。 今はまだ彼を好きな気持ちがあり、一緒にいたいとは思っています。 なので、笑顔で彼を迎え入れたり、家事などをもっとしっかりやろうと思っています。ただ、彼はもう戻る気がないから、頑張ってる姿をみるのが辛いようで、私が家にいる事にストレスを感じているようです。 出て行ってあげるのが1番だと思いますが、1人で異国でやっていけるか不安な気持ちとまだ一緒にいたい気持ちで決断できずにいます。 後、彼は社会に出た事がない為、若干甘い部分や非常識な部分があります。 彼の今の仕事が出来なくなった場合、その後どうなるかもわかりません。 こんなにすぐに結論を出してします彼の責任感の無さにもがっかりしています。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 同棲中の彼との今後(長文です)

    3年弱、同棲している彼との今後で悩んでいます。 1週間くらい前に喧嘩をして荷物を抱えて実家に帰ってきました。 喧嘩の理由は終電で帰ると言っておきながら 連絡もなし、連絡をしても繋がらず帰ってきたのは朝の7時です。 浮気ではないと思うんですが連絡をしなかった事がすごく嫌で出てきました。 彼の言い訳は気付かなかった・付き合いだから仕方ないと言ってます。 私的には終電を逃した時点で気づくと思うし 付き合いだからって電話1本もできないなんておかしいと思うんです。 今回は初めてではないしお酒を飲むとほとんどこんな感じです。 連絡だけはしてと言っているのにそれも守ってくれないなら 一緒にいても同じ事の繰り返しになるんじゃないかと思います。 こんな事で怒るのも疲れてしまいました。 遊びに行かなくてお酒を飲まなければとてもいい人なんですが…。 今回のように家を出るのは初めての事なので彼も焦ったのか もうお酒も飲まないし遊びにもいかないから帰ってきてと言ってるんですが これを本当に信じていいのかわかりません。 今までももうしないと言っていたのに約束を破ったりしてました。 きっとまた同じ事の繰り返しだと思うので別れようって思う反面 ちゃんと生活してるかな?など心配な面も沢山あってなかなか答えが出ません。 普段はいい人なので心底嫌いで別れるって訳でもないので…。 どちらを選択するのがいいのかわかりません。 長文になってしまいましたがアドバイスなど宜しくお願い致します。

  • 泣いて彼を怒らせてしまった

    彼氏を怒らせてしまいました。理由は泣いた理由を話さなかったからです。私は普段から泣き虫で夜になると寂しくなり彼の家で一緒に寝ていると、安心して泣いてしまいます。 昨日、仕事の事で不安になり泣いてたら彼が「どしたの?」と聞いてくれましたが仕事が不安の理由が甘く感じてしまい理由を話せませんでした。彼が「もういい、寝る」と突き放されたように言われたので「ごめんなさい」と真剣謝って、昔から人に相談するのが苦手と言って、悩んでた理由を話したら、ケンカをせずには済みましたが(多分)…。 その後、彼に「理由を話さずに無くのは卑怯な泣き方は気に入らない」みたいな事を言われました。 やはり理由を話さなかったら怒りますか? 転職したばかりで仕事が覚えきれなくて不安という理由で泣いてたら、甘いなと思いませんか?

  • 同棲やめたほうがいいでしょうか…

    初めて質問します。 私は26歳女で同い年の彼と同棲しています。 付き合い始めて6年同棲して2年以上たちます。 彼にかまってもらえない時の寂しさが 最近どんどん辛くなってきました。 同棲をやめたほうがいいでしょうか。 同棲を始めたきっかけは一緒にいたいのは もちろん、お互い仕事場から家が遠くて 一人暮らしを強いられますが、 経済的に一人暮らしが苦しいというのも 大きな理由の一つです。 けんかもほとんどなく家事も助け合ってしています。 趣味も職種も似ていて話が合います。 私は週に一度しか休みがとれないのですが、 その日彼と一緒に過ごすのが いつもとても楽しみです。 その日に彼が予定を入れて一緒に 過ごせなくなると仕方ないとわかっていながら 落ち込んでしまい彼に優しくできなくなります。 一番悲しいのは一緒にいても、彼がすぐ寝てしまう ことです。寝ると私が悲しむのは話したことが あるのに寝ます。 仕事の日は仕方ないと思えますが、 休みの日も、記念日も、旅行に行ったときも 寝ます。 だんだん彼の寝顔を見るのも寝息をきくのも つらくなってきました。 普段は優しくて友達のような楽しい関係です。 愛情も伝えてくれます。 優しい彼に素っ気なくしてしまう自分に うんざりです。 結婚も考えていますがお互い幸せになれるのか 心配です。 思い切って同棲をやめたほうがいいのか… 経済的に難しそうですが… ご意見聞かせてください。 長文失礼しました。