• ベストアンサー

固い牛乳寒天

kitasasoの回答

  • ベストアンサー
  • kitasaso
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.4

No.2です。補足します。 かたまりをを箸などで適当に細かくして(かたまったままだと溶けにくい)少し水を加えてから火にかけました。 火加減はNo.3の方が書いてあるようなかんじ。 火を弱めてからは、寒天がしっかりとけるまで時間をかけます。 固すぎたのなら、まず上記の方法で煮とかしてから砂糖を加え、そこにぬるめに暖めた牛乳を足すと良いと思います。 うまくいくといいですね(*^_^*)

mokutin
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 暖めなおして、砂糖と牛乳を足しました。前回よりも滑らかになりおいしかったです。子供も喜んで食べてくれました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 固まらない粉寒天の再利用

    お世話になります。 お試し用の『粉寒天』を頂いたので早速デザートを作ろうと思い 挑戦しましたが、固まらなくて失敗してしまいました。 ・牛乳200cc+粉寒天(スティック1本)を沸騰させる ・沸騰したら火を止めて、砂糖大3強を入れて  再び沸騰するまでかき混ぜる ↑書いてあった通りに実行したつもりだったのですが 何時間たってもサラサラの状態で、食べられません… 捨てるにはもったいないし、再利用できたらいいな~と思い 相談いたしました。 作ったのは、20日の午前9時頃です。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 柔らかい杏仁豆腐の分量(寒天で)

    いろいろレシピを検索しましたが、こっているものが 多く迷ってしまいました。(生クリーム・エバミルク等 が入っているもの) 生クリーム等を入れれば、濃厚でおししいことはわかって いますが、家にある材料でシンプルに気軽に作りたいと 思っています。 ですので、杏仁霜・牛乳・砂糖のみで作りたいです。 寒天で作れる、柔らかい限界点の杏仁豆腐の分量を 教えて下さい。 もしくは、寒天で固めることのできる限界点がわかれば 適当に杏仁霜と砂糖を入れますので、そこがわかれば ありがたいです。 あと、1つ良さそうなレシピを見たのですが、水分450 ~500mlに対して粉寒天小匙1とありました。 小匙1の粉寒天は何gなんでしょうか? また、この分量だとかなり柔らかくできますか? ご存知の方、よきアドバイスをお願い致します。 (できれば今日の夕方に作りたいです)

  • 北海道の美味しい牛乳とヨーグルト

    こんにちは、いつもお世話になっております。 9月に札幌で2泊予定なのですが、こどもに北海道の美味しい牛乳とヨーグルトを食べさせてあげたいと考えています。 まだ一歳でプレーンしか食べられないので、どこかで購入して宿で食すことを考慮に入れています。 着いてから探し回る時間がないため、事前に調べたいと考えておりますので、もし「札幌のこんなお店でこういう銘柄の牛乳またはヨーグルトが美味しいよ!」というアドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 寒点のダマについて。

    こんにちは☆ 寒天のダマについてお聞きしたいことがあります。私はよく便秘解消のために寒天を作るんですが、ダマになってしまうんです(・ω・`)…ちなみに、味は牛乳➕粉末青汁です。今回のは特に酷くて鍋にベターっと、こベリついてしまっているし、プカプカ浮いているものもあれば、箸についた塊まで(´・ω・)…それで勿体無くて、綺麗にうまく剥がして食べてるんですけど、それって便秘悪化しちゃいますか? --------------------------作り方--------------------- 1.鍋に少量の水と4gの寒天を入れる 2.中火で沸騰するまでかき混ぜる 3.沸騰したら弱火にして、2~3分かき混ぜる 4.火を止め、牛乳と粉末青汁を加える。 5.軽く混ぜて、タッパーに入れて冷蔵保存 飲み物は少し温めてから入れるんですよね… 説明書を読んでますし、何回も作ってます。 専門家ではないので詳しい説明をして頂けると幸いです♪

  • 夜中の牛乳はダメですか?

    1歳1ヶ月の双子の男の子がいます。 完ミでずっと育てていたのですが、哺乳瓶&ミルクを卒業して1週間断ちます。 ミルクを飲んでいた時は、おやつ(3時)と23時に2回飲んでいました。 (寝る前のミルクは必要なかったのですが、夜中のミルクを飲んでいました) 一人は比較的すんなりと止めれたのですが、もう一人がまだ今までミルクを飲んでいた時間(23時)に起きてしまいます。 電気を点けたりして気を紛わそうとするのですが、せっかく寝ているもう一人が起きてしまうほど泣いてしまいます(そうなると手がつけれなく・・・) 麦茶や白湯じゃダメで、牛乳をコップであげてみた所、飲んだ後に寝てくれました。一度それをしてから、やっぱり23時に起きて牛乳を飲むようになってしまいました。 夜中に牛乳ってどうなんでしょうか?負担がかかったりしないでしょうか。牛乳を飲ませるぐらいなら、ミルク(フォローアップ)を飲ませた方がいいんじゃない?と義母に言われて悩んでいます。 ちなみに、何も飲ませないで寝かせるのはちょっと断念中です(旦那の仕事が朝早いので、この時間にダブルで泣かれると夫婦仲に亀裂が・・・) 何かアドバイスお願いします。

  • 妊娠中の牛乳・卵の摂取について

    こんにちは。いつもお世話になっています。 今、妊娠9ヶ月なのですが最近になって(遅いですが…)タイトルのとおり牛乳や卵の摂取量について心配になってきてしまい質問させていただきました。 妊娠中は牛乳や卵をとりすぎるとお腹の赤ちゃんにアレルギーが出るということがありますが1日の摂取量の目安や、気をつけたら良いことなど、この件に関して何かわかる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに、 ・私は軽度のアレルギー性鼻炎、主人は花粉症を持っているのみで2人とも食物アレルギーはありません。 ・私は、妊娠初期から現在に至るまで毎日必ず卵1個(だいたいL玉)、牛乳に関してはコップ2杯程度は飲んでいました。

  • 牛乳寒天の作り方で・・

    牛乳寒天が食べたくて、ネットでざっと調べて作りましたが、 ●粉寒天4g ●牛乳200ml  ●水400ml●砂糖60g と書いてありました。 どれを見てもそんな感じなので作りましたが、 あまりミルクっぽくなく、イマイチでした。 全部牛乳で作ったらミルク感タップリの牛乳寒天が 出来ると思うのですが、これ以上牛乳を増やしたら 固まらないのでしょうか?? 全部牛乳でも固まりますか?? 教えてください。お願いします。

  • 牛乳寒天を作りました♪どのくらいで固まりますか?

    量にもよるかと思いますが、教えて下さい♪

  • おいしい牛乳寒天の作り方

    おいしい牛乳寒天の作り方教えてください。 旦那から、「おいしい牛乳寒天作ってみろ」って 言われましたが、作り方が、イマイチよく 分かりません。これは、美味いって言わせたいので、 おいしい牛乳寒天の作り方お願いします。

  • 牛乳寒天を作りたいのですが、、。

    以前、牛乳寒天について質問させて 頂きました者です。 今流行りのジャーサラダの容器(ガラス)が あるので、1リットルの牛乳で作ったら ジャーサラダの容器に入れて妊婦の友人に渡したいんですけど、 牛乳 1パック 砂糖 30gぐらい 棒寒天 2本 でやっても固まりません‼ 量自体が無謀なのですが、成功(固まる)には どうすればいいですか? 教えて下さいませm(__)m