• ベストアンサー

退職し年内に就職しない場合の年末調整等について

今年の3月に会社を退職しまだ再就職の予定はありません。今まではずっとサラリーマンで年末調整は会社まかせで生保・損保の保険控除、住宅ローン控除の手続きは何処に何を用意して申告していいのか良くわかりません。 また株を少々やっておりまして、こちらも何か申告することで税金が戻るかどうかも併せてお聞きしたいと思います。 ちなみに株は2社と取引しています。今のところA社では約140万の利益があり所得税・住民税で約14万の納税。B社では約30万円の損失。どちらも特定口座です。 どなたかお分かりの方、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

株の税金ですが、申告分離課税と言って他の収入(所得)と区別して計算します。特定口座の場合、来年1月中に証券会社から年間取引報告書が届きますので、それを資料にして、確定申告(給与分と同時に)します。損失分は利益から差し引けますので、30万の損失に相当する税金が戻ります。 ただし、これをやったがために、国民健康保険料が上る可能性があります。つまり、所得が110万円増えてしまうからです。 30万の国税は6.3%(定率減税込み)なので、18900円還付を受ける反面、国保がそれを上回ってしまうなら、還付をあきらめて給与だけ申告するほうが得策です。 証券会社2社とも特定口座・源泉徴収ありと考えています。 最終的には、ご自身でご判断してください。

sigett80
質問者

お礼

ご指摘のとおり特定口座・源泉徴収ありです。退職後、失業保険のみの収入で国保の請求が1ヶ月あたり5万数千円の請求(減免の申請をして安くはなったのですが)がきているので・・・。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • metal-boy
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.4

無職の場合は、年明けの確定申告です。 証券会社と2社取引あるそうですが、こちらは コールセンター等で一度問合せしてみて下さい。

sigett80
質問者

お礼

ありがとうございます。年内に一度税務署へ出向こうと思います。

  • metal-boy
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

年内に再就職しない場合は、必ず源泉徴収票が必要になります。 以前に勤めていた会社に連絡して取り寄せて下さい。

sigett80
質問者

お礼

ありがとうございます。源泉徴収票は離職時に入手しております。自分としては年内→年末調整、年明け→確定申告という認識を持っておりますが、私のように無職の場合は確定申告と認識していて良いのでしょうか?

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.2

2/16~3/15の確定申告になりますね。 時期が近づくと、税務署も忙しくなりゆっくり教えていただくこともできかねますので、今のうちに用意する書類などをお聞きになっておくとよいでしょう。 もし、還付の場合は、確定申告前の来春早々にも受け付けてもらえますから、これも今のうちにざっとお聞きしておくとよいでしょうね。

sigett80
質問者

お礼

ありがとうございます。早めに相談してみます。

noname#33300
noname#33300
回答No.1

確定申告の時期になれば無料相談もありますし、税務署はいつでも相談にのってくれます。 就職していないのでしたら、時間あるでしょうから訪問してみてはどうでしょうか。

sigett80
質問者

お礼

ありがとうございます。税務署か県税事務所かどちらか悩んでいたので税務署で相談してみます。

関連するQ&A

  • 昨年の確定申告の疑問

    昨年、株(一般口座です)で90万近い損失(平成17年度分)を出したので確定申告をしました。わたしは専業主婦で38万控除したのですが 住民税の納税がきてしました 損してるのに、おかしいとは思いましたが 何だかめんどくさくなり、問い合わせずに3千円か5千円位だったんでそのまま収めました 今でも不意におちません 国債の利益が30万程 つみたてくんの満期で20万程利益があったのですが、これって影響ありますか?それとも私の記入ミスがあったのでしょうか?今年 その損失分を繰り越すことは出来ないのでしょうか? また、昨年のように納税になってしまいますか?(平成18年度は特定口座にしました)利益は40万ほど出ました 今年は確定申告しないほうがいいでしょうか

  • 年末調整と確定申告について。

    昨年マンションを購入しました。 会社で年末調整をしてもらえたのですが、住宅ローン控除は初年度は確定申告をしないといけないと聞いていたので、まとめてしようと思い、年末調整はしませんでした。 住民税を計算していて気づいたのですが・・・。 年末調整してプラス確定申告した方がお得だったような気がします。 内容が・・・ 源泉徴収税額が107070円でした。 住宅ローン控除額が15万円とします。 今年の住民税が15万円とします。 A:年末調整をすると、18520円の還付金でした。 確定申告をして、前年所得税88550円と今年住民税分に住宅ローン控除額15万円を当てることができます。 88550円(前年所得税)+15万円(今年住民税)-15万円(住宅ローン控除額)=88550円 この88550円が今年住民税の納税額になります。 B:確定申告をすると、107070円の還付金です。 0円(前年所得税)+15万円(今年住民税)-42930円(住宅ローン控除額の残り)=107070円 この107070円が今年住民税の納税額になります。 計算するとこのようになるのですが、正しいでしょうか? 終わったことで、今更なのですが気になって仕方がないので質問させていただきました。

  • 所得税について教えてください・・

    私はごく平凡なサラリーマンです。もちろん所得税も毎月の給料からしっかり引き落とされています。しかしなぜだか今日税務署から所得税の納税通知書が自宅に送られてきたのです・・・・?? 思い当たる事として、05年秋より妻には内緒で株取引を始めたのですがずぶのドシロートですからそう簡単には利益などは出ずに・・元本約200万円で始めて初年度は約80万円の利益が上がったのですが、昨年(06年)はご承知のようにライブドアショックで始まりアレヨアレヨと言う間に約120万円の損失となってしまいました。年明けに証券会社より損失証明書が届いたので、確定申告をすることで所得税の控除を受けられるかと・・申告したのですが!!なぜかわかりませんが、21万円もの大金の納税通知書が送られてきたのです。これはどう言うことなのか なぜ、損失かでているのに税金を納めなくてはいけないのか??さっぱり理解できません。どなたか、わかりやすく教えてください。お願いいたします。

  • 損益通算で株取引を知られたくない

    株で損失を出した会社員です。源泉徴収有りの特定口座です。 証券会社A社で120万円の損失、B社で40万円の利益でした。確定申告して、B社の源泉徴収分の4万円を還付してもらおうと考えています。 そこで質問ですが、確定申告すると、 (1)自分が株をやっていることが職場にわかってしまいますか?どのような記載が給与明細に書かれるのですか?40万円の利益が記載されますか?それとも、合算で80万円の損失が記載されますか? (2)還付金は、医療控除の還付金などと一緒に税務署から振込まれるのですか? (3)B社の利益は申告せずに、A社の損失のみ申告できますか? (4)もし今年、たとえば200万円の利益が出て、来年の確定申告の損益通算で120万円のプラスになった場合は、次年度の住民税が増えたりしますか? お教えください。よろしくお願いします。

  • 年末調整を間違えた場合

    私は一人で小さい会社を営んでおります。 毎年、年末調整で納税をしていますが、私の年末調整を間違えてしまい、納税額が1万円ほど少なくなってしまいました。(間違えた内容は配偶者控除と配偶者特別控除の違いです) ネットから修正申告を行おうとしていますが、どの申告書を使えばいいのかわかりません。 修正申告は「申告書B」だと思うのですが、年末調整をしただけの私は、それでいいのでしょうか? 申告書Aは提出していません。 また、納税の方法も申告書郵送の場合はどうすればいいのでしょうか? 税務署が少々遠くにあるので、すべて郵送や振込で行おうと思ってますが、納付書などがありません。

  • 年末調整?

    バイト先から「給与所得者の保険料控除申告書」を渡されました 時給と交通費の実費のみで、社会保険の控除はありませんから 申告して還元される源泉徴収されていません 年100万以下なら所得税も住民税も非課税で、申告の必要はなかったように思います 何故、提出する必要があるのかわかりませんが 会社に聞いても説明できる人がいないので、どなたか教えて頂けないでしょうか

  • 年末調整を間違えてしまいました。。

    当方、夫婦で小さい会社をやっております。 年末調整も私(社長)と妻の分を計算し、私の所得税を納税済です。(妻は所得税なしです) 妻の給料は少なくして、配偶者控除を受け、所得税も0円です。 しかし、後日間違いを発見しました。 配偶者控除とは、妻の合計所得金額が38万円以下の場合に適用できるものだと思いますが、 勘違いして、基礎控除などの所得控除後に所得税が0円だったら、配偶者控除が適用できるものと勝手に思いこんでおりました。 さらに今年だけでなく、昨年は配偶者控除を適用せず正しい納税をしたのに関わらず、うろ覚えだったためか勘違いしてしまい、後からわざわざ確定申告をして配偶者控除分を還付してしまいました。(税務署からは何も指摘されずそのまま還付金を受けてしまいました) これは、今後、税務署から指摘されてしまうことがあるのでしょうか? 指摘されるタイミングとしては、会社に税務調査が入ったときでしょうか? 修正申告しておくべきでしょうか?(昨年分は修正申告の取り消し?になりますが。。)

  • 年末調整について教えて下さい

    現在パートで仕事をしています。事情があって子供を 2人扶養しています。いかし会社には事情を伝えにくいためこの年末調整では控除していません。国民健康保険料も控除の対象になるのはしっていますが申告しませんでした。この後、確定申告できますか?来年度の住民税にも影響あるし、会社には家庭のこと話したくないしで困っています。生活も苦しいので少しでも返ってくればと思います。アドバイスお願いします。

  • 年末調整について

    お世話になっております。 年末調整について教えてください。 バイト先に、年末調整をお願いしようと思っています。 バイト先に提出する書類は、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書で良いのでしょうか。 私は父の扶養に入っており、また生命保険もかけていません。 バイト先で年末調整をしてもらえなかった場合にのみ、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を持って、 税務署で確定申告をすれば良いのでしょうか。 所得税は給料から引かれている月と、そうでない月があります。 住民税は年末調整、若しくは確定申告をすれば、納税の通知が来るのでしょうか。 無知で お恥ずかしいのですが、教えてください。

  • 年末調整で、間違えて申告した場合、修正できますか?

    小さい会社の経営者です。 経理も自分でやってます。 昨年の年末調整で、私の所得税の計算の際に、妻を扶養控除としておきながら、 計算の際に、扶養控除38万円を記載漏れしてしまい、 所得税の税金が4万円弱多くなってしまいました。すでに納税済みです。 これは修正申告することはできるのでしょうか? その場合、個人的に税務署へ行って修正申告をお願いするのでしょうか?