• ベストアンサー

外来患者としてお医者様に好かれるためには・・・

yiwtの回答

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

明らかなのは、「医者も人間」ということですね。人間だから、出来のいいのも悪いのもいる。あなたとの相性もいろいろ。ですから、「こうすれば絶対にだいじょうぶ」という回答は差し上げにくいですが、考えてみましょう。 初対面の患者さんを相手にする場合、医者も緊張します。接遇が不器用な医者もいますので、ご不興を蒙ることもあるかと思います。「相手も不完全な人間」とご理解を賜り、寛容に接して頂ければ、医者の方も誠意を持って応対することが多くなると思います。 また、いきなり大きな病院にかかられるのではなく、信頼できる開業医からの紹介があれば、医者としても、「ああ、あの先生からの患者さんか」ということで、打ち解けやすくなるのではないでしょうか。

noname#14107
質問者

お礼

yiwt様 ご回答有難う御座いました。信頼できる開業医のお医者様が現在おりません(残念です)先ほど某テレビでお医者様の番組を観ておりましたが、お医者様でも色々なお考えをお持ちの方、派閥?にとらわれている方、難しい世界で忙しいですし、ストレスも相当おありなんだろうな~と感じた次第です。なかなかこの先生になら!と思える先生にお会いできません。ご縁だとは思いますが本当に難しいですね。だから嫌な思いをしながら決まった病院に行くしかなく気を遣い、疲れて1日が終わります 。もっと医療改革があったらいいな~と思いますし情報は本やネットでしか入らないのでかたよるし・・・本当に悩みます。病気と闘いながら頑張ります。

関連するQ&A

  • 医者に聞けない患者たち?

    タイトルを上手く表現できません。ゴメンナサイ。 このサイトで、病気関連の質問を良く拝見します。質問をする行為を批判しているのではありませんのであしからず。現在病院に行っているにも関わらず、疑問を医者に聞かない人達。当然自分の症状及び投薬された薬に関しても無知。最終的には医者に聞く(かかりつけ医他)のが最もだと思えるもがかなり目に付きます。この様な背景はなぜ起こるのでしょうか?日本人気質? *医者に聞き辛い? *例えば性病などでしたら、なんとなく想像できます。「病院に行くのが恥ずかしい」STD=恥ずかしいという考え。 *医者が信用できない? 何故ですかね。このサイトに限らずご近所さんも私に聞いてくるのです。何故かな?私なら完全に理解するまで医者に聞くんやけど

  • 医者は患者に手を出しませんよね?

    医者って患者に手を出しませんよね? 最近、持病で通院してる病院(外科系)の主治医の行動がおかしいです。 以前から可愛い等言われていたのですが、あまり気にしていませんでした。ですが最近、特に用事もないのに外来に呼んだり、プライベートな事を聞いてきたり、男関係の話にたまたまなった時にキレて不機嫌になったり、今までだったら間違わなかったような事で診断ミス連発するようになりました。 色んな医者に診てきてもらいましたが、このような事、初めてでして。 患者はリスクあるし、手を出すなんてありえないと思うのですが、、、。まさかないない。と思っています。 私としては、医者とどうこうなりたい。とかではなくて純粋に疑問に思い今回質問させていただきました。 皆様のさまざまな、ご意見を聞きたいです。

  • 患者は見た!こんな医者。

    皆さんは、病院等でお医者さんに診察をしてもらうと思います。 診察を受けているときに(もしくは、その他で)、この医者、なんか変な人だな。とか、変な言動したな。とかありますでしょうか? 私は、座骨神経痛の疑いがあって病院に行き、レントゲン撮ったものの痛みの原因がわからずうやむやにされたことがあります。

  • 患者のプライバシー

    内科にしろ精神科にせよ 第三者が病院に対して「~さんという方が本日そちらの病院で受診されましたか?」とたずねた場合、病院側はそれを答えることはできますか?

  • 禁煙外来について

    いけない事なのですが 私は14歳ぐらいから本格的に喫煙者になりまして 20歳になった今 将来子供を産む時や金銭的に煙草を辞めたいと思いました そして禁煙に踏み切ってみたのですが自分の意思では上手くいかないと思い 20歳になって5日目ぐらいに禁煙外来に行ったところ 忘れてしまったのですが年齢に対して200本の条件をみたしていないみたいな事で受診してもらえませんでした そしてもうすぐ20歳の誕生日から2ヶ月くらいたったのですが 今禁煙外来に行った場合受診してもらえるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいです!

  • 禁煙外来 保険適用について

    よろしくお願いします。 今日、禁煙外来に受診しました。 下調べも よくせず、止めたい一心で禁煙外来のある病院へ行きお薬を処方していただきましが、その病院は保険適用外で実費で支払ってきました。 わたし自身、禁煙外来は保険適用になるのでは?と思い、保険は使えないのですか?と伺ったのですが、はいと答えるだけで、わたしの勘違いか…と思ったのですが、帰宅後調べてみたら保険適用の病院もあるんですね。 そこで、皆様に教えていただきたいです。 保険を使わず(初診のため健康保険証は提出しましたが)今回禁煙外来受診となりましたが、保険適用の禁煙外来へ移り受診した場合、無事保険適用になるのでしょうか? 今日の病院では、実費で支払い治療を受けるという同意書にサインしてきました。

  • 医者と患者。

    医者と患者。 先月、1週間程入院していました。 その時の主治医の先生に一目惚れしてしまいました。 私は18才で先生は28才。10才年上です。 相手にしてくれないと思いなにも行動しませんでした。 ですが、退院後mixiを使って先生からメッセが来ました。2週間程メッセをしましたが、先生はすごく忙しいので、負担になったら迷惑かなと思い返信をやめました。 そしたら、先日また先生からメッセがありました。 すごく嬉しいですが、期待してしまいます。 これは脈ありですか? 10歳年下の子なんて 恋愛対象じゃないですか? 皆さんの意見聞かせて下さい!

  • 不妊外来

    こんにちは! 結婚2年目の妊娠希望です。 これまで自分なりに基礎体温を付け、排卵検査薬でチェックし、頑張ってきましたがなかなか妊娠しないため来週に病院に行ってこようかと思っています。 総合病院の中の不妊外来に受診しようと思っています。 そこで、私はまだ一度もガン検診をしたことがないのですが、いきなり不妊外来して大丈夫ですか? そこの病院はガン検診と不妊外来の受付場所が違い、まずはじめにどちらに受診するべきか悩んでいます。。。 妊娠する為にまずはガン検診が必要だと思うのですが、色々相談もしたいのではじめから不妊外来を受診しても大丈夫でしょうか? はじめての受診の為悩んでいます。 それとも普通のレディースクリニックでも相談や検査をしてタイミング指導などもしてくれるんですか?

  • めまい外来

    愛知県尾張部でめまい外来の病院を探しています。 良い病院や受診体験など教えてください

  • 不機嫌な医者

    かかりつけの内科医があるのですが、2回目以降の受診だと 非常に不機嫌な態度をとるんです。 処方した薬が効かない(まだ治らない)もはおかしいという態度です。 持病は特になく、いつも風邪でかかるのですが 「今はどんな状態なの!?」 風邪がすっきりしないと受診すると 「え、そんなに長引くのはおかしいよ!?」 人の話もめんどくさそうに聞くんです。 昔からやっている医院なので、態度も横柄です。 2週間前の風邪がすっきりしないので休み明けにでも かかりたいのですが、以前怒られたことを思い出すと 気後れします。ただその医者の薬はよく聞くので迷ってい ます。 みなさんは医者の態度は病院選びの基準にしますか?