• ベストアンサー

患者のプライバシー

内科にしろ精神科にせよ 第三者が病院に対して「~さんという方が本日そちらの病院で受診されましたか?」とたずねた場合、病院側はそれを答えることはできますか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.1

医師には守秘義務が課せられていますから、答えてはくれないと思います。 答えるようであれば、これは、刑法 第134条第1項に違反していますので、法律違反ですね。 刑法 第134条(秘密を侵す罪) 第1項 「医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産師、弁護士、弁護人、公証人又はこれらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱ったことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。」 たとえ、受付などスタッフであったとしても、医師の監督下にあると言えますので、同様と言えます。

その他の回答 (1)

  • mqm
  • ベストアンサー率44% (97/219)
回答No.2

個人情報保護がうるさくなってきたため、第三者からの問い合わせは断ることが一般化してきましたが、その「第3者」が家族などを装って問い合わせをした場合には、不注意なところであれば簡単に答えてしまう可能性があります。

関連するQ&A

  • 今後、どうすればよいのか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2729540.html 以前、このような件で質問させていただいた者です。 本日、病院に行ったのですが、病院の方も休日の関係で、精神科医も出勤していなかったので、内科(専門医ではないみたい)の方で受診しました(身体の症状もあるので)。(救急外来ってことで) そして、医者の方から、一般の内科の受診を薦められましたが、次、訪れる際は内科を受診した方が良いのでしょうか? 私は、精神科を受診するつもりだったのですが、内科で分かってもらえるのか不安です。 今回は何も異常なしとのことで、調子の悪い時用に薬をもらって帰りました。

  • プライバシーに配慮してほしい。

    大病院というほどではないのですが,婦人科と形成外科と心療内科と皮膚科からなる病院で,3人の医師もスタッフも全員女性というこの病院を選んで,心療内科に2度かかりました。この病院の印象は悪くはなかったので,今日は皮膚科を受診しました。会計のため待合室で待っていると,看護士に名を呼ばれ,その時,悪い予感がしたのですが,「今日は,心療内科の方はよろしいですか?」と質問され,待合室には7~8人いたでしょうか,私は焦って「はい,もう治りました。」と答えました。過去に心療内科にかかったこと,別に恥ずかしいことではないのですが、敢えて他人に知らせたいことでなく,秘密にしておきたくて,自宅から離れたこの病院をわざわざ選んで来たのです。(地方都市ゆえ,まだまだ心療内科は一般に認知されておりません。)医療機関ならプライバシーに配慮があってしかるべきでは・・・!?皆さんはこのような病院どう思われますか???

  • 患者と看護婦の間柄

    以前大学病院に入院していたことがあります。 お金のこと 健康面のこと 生活のことなど 色々と思い悩んだりして気がふさぎこんでいました。 それで精神科も他科受診していました。 看護婦や看護助手などこういった内面的なことを 相談したり聞かされるのは嫌なものでしょうか。 自分の業務内で縄張り意識や公私混同などと 受け取るものでしょうか。 それとも毎日顔を合わせているスタッフに 困っていることなど言わずに無視して 精神科心療内科に患者が頼ることのほうが不快に 感じるものなんでしょうか。

  • 精神分裂症患者への接し方教えて

    私の姉(28才)が精神分裂症と診断され、入院しました。最近不眠になり体重も10K程度減りました。仕事のミスについてとても不安な様子でした。診療内科を受診しましたが、軽度の自立神経失調症との診断でしたが、その直後に睡眠薬を大量に飲み救急車で病院に運ばれ、そのまま精神科に入院しました。その病院で精神分裂症との診断を受けました。睡眠薬は間違えて飲んだといっていますが、同じ頃から、盗聴されているとか、人にどう見られているかについてとても敏感になり、死にたいと言うようになりました。とりあえず入院しましたが、妄想もあるようで一時も目を離すことができません。看病していても看護婦さんに何を言われたとか、誰から電話とか、家族どうしで話していても内容が気になるようで看病している側も姉に見張られている状態です。治療については医師におまかせするにしても、このような状態で姉にどう接すれば良いでしょうか?少しでも楽にさせてあげたいのです。

  • 精神科・心療内科の受診について

    精神科・心療内科を受診する時って、実害がないといけないのでしょうか?例えば単に人と接するのが苦手でそれを治したいっていうのはいけないのでしょうか? それと、もし受診する場合、やはり開業医の方が大きな病院よりもよく話を聞いてくれるとかいうことがあるのでしょうか?

  • 精神疾患患者の特徴

     先日ある病状で大学病院の総合診療を受診したのですが、幸いにそれはたいした事もなくよかったのですが、それとは別に担当の医師が、あなたには精神疾患の疑いがある、心療内科を是非受診すべきだと薦められました。理由は、医師ならば十人中八人はあなたの顔を見れば、あなたは精神疾患だという、というのです。  とりあえず考えさせて欲しいということでその日は帰って来たのですが、なんだか複雑な気持ちになりました。以来、人の目が気になるようになってしまい、例えばあの会社の面接官が嫌な顔をしていたのも、女の子がよそよそしかったのも、精神病だとはわからなくとも、何か僕に嫌な空気を感じたからじゃないかと妄想が広がるようになってしまいました。専門の先生が検査をして診断を下した結果なら問題ないのですが、総合診療の医師が、顔を見ればわかる、というようなことは、非常に疑問に思いました。  それで何かそういわれたことで、本当に精神的に辛くなってきたのです。専門家から見て、顔にそのような特徴があるとかわかるものでしょうか? それはどのようなものなのでしょう? 素人の人たちから見ても、それは普通の人とは違ったムードが醸しだされている何かなのでしょうか?   ちなみにリスカとかメンヘラとかそういうことは一切ないです。家族や仕事も普通で、友達は多いほうではありませんが、女の子にはもてるほうだと思います。確かにくよくよする性格の傾向はあります。生活に支障は一切ありません。本当にそういう症状が自分にあるのなら、心療内科を受診してもよいと思っているのですが。

  • プライバシーとはどんなもの?

    日常の生活の中で簡単にプライバシーと言っているようにおもうのですが、例えば次のような場合にプライバシーの侵害にあたるのでしょうか? 病院の患者さんから、名前で呼ばれると他の人に受診していることや受診科目が知られてしまう。そのため、もし患者さんが名前で呼ばれることを望まず、番号など他の方法をで呼んでほしいと申し出があった場合。その意志を尊重しないとプライバシーを侵害することになるのでしょうか。

  • 他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか?

    他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか? 内緒にしていても、保険証などを元に、病院側にはわかってしまうものなのでしょうか? 本当は正直に話したいのですが、「心療内科を受診している」というだけで医者から偏見を持った診察をされることが何度かありましてうんざりしています! 1番最悪だったのは、胃痛でかけこんだ先の胃腸科で、患者さんが多く待っていて忙しかったせいもあるかも知れませんが、ろくに検査も触診もなんにも無く、「精神的なものだからとにかくゆっくり休んでは?」と決め付けられたことです。薬の処方もなく・・・・! 直後に総合病院へ行き検査をしたらハッキリ胃潰瘍でした。 ここまでヒドイことはありませんが、他にもちょくちょく、「精神的な問題」と片付けられているような診察を受けることがあり、とっても煩わしく感じています。 そんなことなら、最初から心療内科へ行っていることは言わないでおこうかと思っているのですが、医者側にはわかってしまうのですか? ちなみに心療内科では頓服として眠れないときにだけマイスリーをもらっています。 近々膝の痛みで整形外科へ行こうかと考えているのですが、心療内科受診を申告するかどうしようか考えています。

  • 精神科について

    精神科を受診しようと考えています。 半年ほど前から精神病(おそらくうつ病、対人恐怖症あたりではないかと思うのですが)をわずらっているのですが、まだ一度も受診したことがないので、いろいろとおうかがいしたいと思います。 1.このような場合、どの科を受診したらよいのでしょうか?(精神科?心療内科?神経科?) 2.病院を選ぶ際、何を基準に選ぶべきでしょうか? 3.病院によって診察料は大きく異なるのでしょうか? 4.大阪市内在住なのですが、おすすめの病院がありましたら教えてください。(ここはやめておいたほうがいいという病院も。) 以上4点、よろしくお願い致します。 また、これ以外でも参考になることでしたら教えてください。

  • 精神障害者認定の初診日について

    この初診日、というのは、 数年前に精神科を受診し、定期的に通ったということでしょうか? 私は精神的につらくて3年前に心療内科・精神科を受診し、 安定剤、睡眠薬だけ出されてぜんぜん気持ちすら聞いてもらえなかったので、 そのまま病院には通いませんでした。 その後も仕事もできず精神的に、金銭的につらい状態が続きましたが、 病院には行きませんでした(お金も無かったので) ここ1年精神の状態が急激に悪化し、 安定剤や睡眠薬を毎日飲んでいる状態です。 もらっているのは内科、心療内科です。 この状態で精神科を受診した場合、精神障害年金を受給するための「初診日」はいつになるのでしょうか?

専門家に質問してみよう