• ベストアンサー

子供の自殺願望

noki2005の回答

  • noki2005
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.12

三度♯6です。 ちょっとしつこいかな、とも思うのですが、特に小学校3年のお子さんのことということで、やはり気になってならないので…。 ただ、どうも私ごときが思いつくことはすでになされていたようですね。差し出がましいことを言ってしまったかも知れません。 あと、ここで一つ疑問が生じたのですが、一学年、および一クラスの人数は何名ですか? そもそも2年生の時のクラスメイトと3年生の時のクラスメイトは同じですか? 差し支えなければお教えいただければ、と思います。 お子さんのことで少し気になるのは、少し精神的な習熟度が早すぎるのかな、と言うことです。3年生のお子さんにしては落ち着きすぎている、そんな風に感じたことはありませんか? 同年代のお子さんたちより高いレベルで話をしようとすると、同年代のお子さんたちにとっては、「意味のわからない話」になっている可能性がありますよね。 その結果…。そう感じるのは、お子さんがすでに自分自身の生に対して疑問を抱いていることからです。 それと、2対8の法則ってご存知ですか。クラスの中で、いじめの中心になっている子どもは、恐らく全体の2割程度です。6割はその2割のお子さんに「流されている」お子さん。そして残りの2割が、「そのいじめに関心がない」もしくは「いじめに反対である」。 つまりいじめの中心になっている2割のお子さんに焦点を絞ると、そのクラスでいじめが発生しているメカニズムが見えてくるかも知れません。そのためには先生と、やはりクラスメイトの親御さんの協力は必要ですが。 それと、大人の意識を変えたい、というメッセージもあったようなので、ヒントになるかと思う言葉を少し。 人間は、子どもの頃から培ってきた習慣として、 1.文句を言う 2.脅す 3.責める 4.罵倒する 5.批判する 6.褒美で釣る 7.ガミガミ言う この7つの習慣があります。これを、 1.笑顔 2.傾聴する(相手の言葉をさえぎらず、聞き続けること 3.支援する 4.勇気付ける 5.信頼する 6.受容(あるがままに受け入れること)する 7.違いを交渉する この7つの習慣に切り替えることです。 5番に関しては補足で、リスクを覚悟で信頼し続け、最終的に裏切られたら許してあげることです。 これは、相手に強要してはいけません。まず、ご自身がそれを実行することだと思います。 それから、精神的に追い詰められた人に、(たとえお子さんであっても)言ってはいけない言葉があります。 それは、「頑張って」と「一生懸命やろうよ」です。 彼、彼女らは頑張っています。一生懸命やっています。 「これ以上何を頑張ればいいんだ」という言葉が返ってきますよ。もし、お子さんが本当に追い詰められたときに、気をつけておいたほうが良いことです。 何度もすみません。

buri-ti
質問者

お礼

しつこいだなんて大変感謝しております。有り難うございます。以前他の方からも息子の精神年齢が高いんじゃないかと言われた事があります。私から見ると息子は3月生まれで、逆に精神年齢が低く、相手との調和が取れないのかと思っていました。強いものに屈するなどという事は全くなく、一見かっこ良く聞こえますが、世渡りから言いますと、とても下手で、痛い思い、嫌な思いをしなくてもいいのにという事が多々あります。それでもケロっとしていて、なんでも出来る(特にスポーツ)リーダーシップなら間違いなく人気者になるとおもうのですが、息子の場合、重複してしまいますが、『とろい』などのレッテルが返って反感をかうようです。正しい事をしても受け入れられないジレンマが「僕はなぜ生きているのか」に繋がるのかと考えているのですが、だからどうすればいいのか?それが分かりません。♯1さんが教えてくれた「社会」と「世間」の違いでしょうか。 2対8のお話初耳でした。息子と同類の2割の中の友達に1日も早く出会えたらと思いました。本当に本当にありがとう。 追伸:沢山のアドバイスをくれた皆さんへ    冒頭で「全国の」なんてかっこ良い事書いてお   いて、結局個人的な相談になってしまいまし    た。深くお詫び申し上げます。

buri-ti
質問者

補足

補足します。 クラスは28名 男子15人女子13人 学年は3クラス 1,2年が持ち上がりで3年で初めてのクラス替えでした。

関連するQ&A

  • なぜ子供はいじめによる自殺に連鎖反応するのですか?

    心理学のカテのほうがいいかもしれませんが いじめ問題が深刻化している現在、一人の生徒が自殺したことを発端に、全国各地で自殺や未遂をする生徒が後を絶たない状況です。 10年位前にも、連鎖反応的に自殺する生徒が続出し、大きな社会問題になりました。 なぜ子供たちはいじめによる自殺にここまで敏感に反応してしまうのでしょうか?

  • いじめ自殺者の心理的状況のついて

    こんにちは今度、私が発表する論文で「いじめ自殺者とその影のイジメと闇掲示板」という論文をみんなの前ではっぴょうを、しなければ なりません。前からいじめ自殺者の心理について研究をしていきたくて 今回がちょうどいいチャンスであったので調べようと思いましたが 周りに自殺願望者などいませんし やはり自殺願望者の心理を聞こうとするのならそのような自殺願望者 サイトにアクセスしたいのですが今現在の法律ではヤフーやグーグル でもそういうサイトが出てきません どうか自殺願望者サイトを教えてくれませんか 自分は1人でもいじめ自殺者を減らせればと思っています。自殺者のニュースがやるたびにほんと に嫌になります たいした論文ではありませんが1人でも自殺者を救うために 自殺願望者が集まっているサイトを教えてくれませんか これは偽善ではありません自分は1人の虚しい人間でしかありませんが しかし私の論文に1人でも多くの方が興味をおしめしになってくれれば それだけいじめ自殺の現状を分かってもらえるかもしれません loveandpeas

  • 自殺願望について

    鬱病になると自殺願望が出ると聞きますが、私は最近死んでしまいたいと思うことが度々あります。まだ誰かに打ち明けた事がありません。 正直、私は鬱病になるようなタイプでは無いと思います。 行動派で気も強いですし、友達にも恵まれていると思います。 ただ旦那に、母親失格だとか、人間のクズだとか言われると死んでしまいたいとか死んでやると思ってしまいます。 子供を産んだばかりで、堪らなく可愛いので、この子を残して死ねないし、死ぬ勇気なんて無い、死にたくないけど、死にたいです。 いつか突発的に自殺してしまいそうで怖いです。 親友が七年程前に自殺しているので、あちらへ行きたいとも思ってしまいます。 これは鬱ですか?鬱になったらこういった掲示板に投稿なんて出来ないですか? ただのわがままで母親の自覚が足りないのでしょうか。 それとも治療を受けたら変わるのでしょうか。 ちなみに旦那が私に罵声を浴びせるのは私にも非があります。旦那はとても口が立つのでケンカをすると私の全てを否定します。私は口では勝てないので、殴ったり、物を投げたりしてしまいます。 DVだと自覚しています。こちらも治したいです。

  • 核家族で育った子供は、自殺願望を抱きがちですか?

    核家族で育った子供は、自殺願望を抱きがちですか? 「アンケートカテゴリ的かもしれませんが  こちらで質問させて下さい。」 核家族といってももちろん色々ですが、 祖父母の干渉なく自分の自由に育てる事をモットーにした親で 近所付き合いもとぼしく 子供にとって悩みを話せる大人は両親だけ。 常に両親の顔色を見、嫌われないよう期待に答えるよう そだった子供は、心が非常に弱くなるよう思えませんか? 核家族でも、親が積極的に交流をする家の子供は なかなか精神的にタフな様に見えます。 親の人格に致命的な問題が有れば 逆に親を嫌悪してたくましく育つ様にも思えますが・・。 核家族と言っても色々ですが、 複合家族を多く見て育った私には 自分を含む核家族、特に外の大人と交流の少ない親の子供は、 大人になっても 些細な事で激しく傷ついたり凹んだり自殺願望を抱いたり、 するような傾向を感じてしまいます。 別に複合家族を肯定する訳でも薦める訳でもありません。 様々な問題が有るからこそ核家族が当たり前に なったのですから。私も同じ轍を歩むでしょう。 しかし核家族では親が子供にとって絶対的になり過ぎ、 親離れしても脆弱な心の人間と化しがちな様に私は思えます。 皆様はどのように思われますか? 核家族の子と複合家族の子を見てこられました方。 もしくは自分の経験でも構いませんので、 それは違う。そうかもしれない。等ご意見を頂けますと幸いです。

  • 自殺願望無いのに最急に「殺されたい」という口癖

    私は高校2年生女子です。すごく充実した毎日を過ごしています。私の通う高校はイジメもありませんし、みんな文武両道、性格の素晴らしい人ばかり。私もおかげで学校で嫌なことは全くありません。家族もたくさん支えてくれています。やりたいこともたくさんあります。 なのに最近「殺してくれ」と自然と呟いてしまうことに悩んでいます。自殺願望などはないです。本当に殺して欲しいのかもよく分からないのに気がつくと呟いてしまいます。ここ最近で急に言うようになりました。今は一人の時に呟くことが多いですがふと学校や公共の場、家族のいる前で言いそうになることがあります。本当に口癖になっているようで自分でも怖いです。明確な原因はわかりませんが呟く直前に今までの人生(人生といってもまだ17ですが…)自分の行いに羞恥しながら呟いてしまうことが多いなと気が付きました。自分でわかるのはそのくらいです。その影響があってかはわかりませんが元気で人生も楽しいのに学校を休みがちになってしまいました。 不安になってネットで調べてみましたがヒットするものは自殺願望や性的欲求としての他殺願望などどれも私に当てはまらないものばかりで、安心するどころか仲間をみつけられず怒りすら湧いてきました。 まずは周りに迷惑をかけないためにも口癖を治したいです。そしてなぜ今まではこんな口癖はなかったのにいきなり呟くようになってしまったのか原因も知りたいです。 私と同じような状況の人がいるならその人の話も聞きたいです。不安です。

  • 自殺が多いことと集団自殺

    何かで、自殺が流行しているかのような今のこの現象は、集団自殺の心理と似ているのではないか、 と読みました。 いじめや自殺は以前からありましたが、ここ数ヶ月はあまりにも頻発していて、 後日判明したことが報道されても、どの事件(自殺)だったか判断できないくらいの数です。 自殺の流行(語弊がありますが、適当な言葉が思い浮かびません)は、集団自殺の心理と似ているのでしょうか? 暗いニュースが多いのは仕方ありませんが、自殺のニュースは、親が子を虐待するニュース以上に暗いと思います。

  • 助けて下さい 妊娠中 自殺願望

    妊娠中の自殺願望について 1年付き合った彼氏との間に子供を授かり、産もうということになりました。 同棲してからは4ヶ月くらい経ちました。 同棲中から何度も別れを切り出され、 私がその度に引き止め、関係を繋いできました。 妊娠後も喧嘩はなくならず、 彼氏は私の束縛やわがままに耐えきれず 別れを切り出されている状態です。 喧嘩は度々激しくなり、今日もお金のことが 原因で喧嘩を。 (妊娠中であまり働けない私に生活費を求めることをおかしいと指摘したことから 始まりました。また、ストレスで散財している事に対してぶちギレられました) 私的にも精神が限界で自殺未遂が2度ありました。 本日2回目には「脅迫だから警察呼ぶ」と言い出したりもう地獄絵図です。。 顔を蹴られたり髪の毛を引っ張られたり 今までそこまでしなかった彼氏が激情して 手を出すようになりました。 どうしたらいいのか分かりませんが 私はこんな状態でもお腹の子のためにも、まだ彼のことが好きな自分自身のためにも、やり直したいです。 なんとか別れは引き止めましたが 「同棲したのがまちがいだった」 「あの時別れていればこんなことにならなかった」 「お前のことはもう嫌いだし、関わらないでくれ」「お金は払うから干渉するな」「家事育児は全てやれ」「お前はクズだ」「死にたきゃ勝手に死ね」と暴言を浴びせられました。 もう、彼氏的にも限界なのだろうというのが 伝わりました。 私はどうしたらいいのでしょうか? 何もする気になりません。 お腹の子もかわいそうで……

  • いじめ自殺に対する日教組の対応

    学校でのいじめによる自殺、殺人の様な悲惨な事故が後を絶ちません。 その都度、当該教育委員会や校長の理解出来ない弁解が続き、担当教員の顔も見えず、いつの間にか事件は消えて行く。 このままでは、少年の自殺問題は永遠に無くならないのではないでしょうか? 更に、本来なら日教組などが全国的展開をして、いじめ撲滅計画、運動などを企画するのが当然ではないかと思うのですが、全く活動している様子が見えません。 日教組はこの問題に無関係で良い組織なのでしょうか? こんな学校に子供を任せること出来ますか?

  • 極度のいじめも一種の拡大自殺ですか?

    いじめや嫌がらせなどで被害者が自殺したり、それを考えて しまうような悪質なケースは、加害者側の拡大自殺の可能性 もあるのでしょうか? また、ヤフーショッピングで、心理のカテゴリーから拡大自殺 と入力して本を探すと、「いじめ革命 わが子を殺すな!」 という本しかヒットしてこないのですが、拡大自殺について 何か良い本があれば教えてください。

  • 虐め自殺の真相究明を進めるにはどうすれば良いの?

    時論公論 「"いじめ自殺"の真相解明は」 NHK早川信夫 解説委員 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/126011.html  北海道の滝川や福岡県筑前町でこどもたちがいじめを苦に自殺し、社会問題になった時期に文部科学省は対応の方針を変更しました。  いじめの定義を「一定の関係にあるこどもから攻撃されて精神的な苦痛を感じればいじめととらえる」とそれまでの「弱い立場にあるこどもが受けるもの」という前提を見直しました。  また、自殺については、背景を知る手がかりを得るために、できるだけ早く先生とこどもたちから聞き取り調査を行うよう全国の教育委員会に指示しました。情報のすり合わせをする暇を与えないためです。  北本の場合、生徒たちへのアンケート調査が行われたのは2週間後でしたから、決してすばやい対応とは言えません。反省すべき点は反省して今後に生かすことが必要です。    学校や教育委員会には、不都合なことは隠したいという心理があるようです。  いじめの件数調査は東京・中野区の男子中学生が「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」と遺書を残して自殺したのをきっかけに始まりました。  94年に愛知県の男子中学生がお金を脅し取られるなどのいじめを苦に自殺した事件、二つめは滝川や筑前町の事件のあとに増えています。いずれも、文部科学省がいじめの定義を見直し全国的に総点検を求めたことを示しています。  直後には高い件数になるものの、ほとぼりが冷めると減る。問題にさえならなければ、黙っているという学校や教育委員会の体質がうかがえます。  では、どうすればよいのでしょうか?  これだと決め手になる方法を示すことはできません。しかし、命をかけて訴えたこどもたちの心の叫びを汲みとる努力はできるはずです。  また、学校や教育委員会、文部科学省にその役割を期待することもできそうにありません。そうなると、航空機事故などと同じように「学校事故調査委員会」のような公的な第三者機関を設けることを検討することが必要です。  当事者の責任追及を目的とするのではなく、先生の指導がどう及ばなかったのかなど今後への教訓を引き出す。学校の事情に詳しい弁護士や医師、臨床心理士などがチームを組み、調査する権限を与える。  大津で問われていることを考えますと、もうそこまで現実は差し迫っています。そうすることがこどもたちの命を救うことになるからです。