• ベストアンサー

手のこわばり

hannpennの回答

  • hannpenn
  • ベストアンサー率17% (64/371)
回答No.1

朝手のこわばりがあるのはリウマチの疑いがあるときいたことがあります。 一度内科とかリウマチ科で相談してみてはいかがでしょう。

daitin
質問者

お礼

ありがとうございます。私もリウマチでは?と気になっています。時間ができたら病院に検査に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 手のしびれ

    今日朝起きたら、左手が手首から指先まで痺れていました。 痛みはないのですが、何か脳梗塞のような病気の前兆ではないかと、 気になったいます。張り薬のシップをしていますが、 医者に行った方がいいでしょうか、放っておいたら、なおるのでしょうか。

  • 起床時の指先の痺れについて

    朝起きたとき、指先が痺れていることがあります。 最近疲れやすく、疲れが残っているのかなぁと思っていますが、もし、何か病気の前兆だったらと心配です。 痺れからくる病気や症状、または、痺れをともなう病気など、詳しい方教えてください。

  • 風邪なのか疲れなのか

    こんにちは。 非常に小さな内容なのですが気になりました。 最近頭が、ぼーっとしている・寝起きのような感覚に陥ることがよくあります。 私自身大学生で、実家暮らしではないため 正直、ちゃんとした食生活を送っていません。 また睡眠時間も偏っていて、朝に寝て昼に起きることも多くあります。 連日の短時間睡眠により、寝不足である可能性もあると思います。 これってどういう状態なんですかね? ただの栄養不足と寝不足であるならば 今はもう春休みですので、ちゃんとしようと思っていますが 風邪の前兆、インフルエンザになんかなってしまったら とても悲しいし、怖いので質問させていただきました。

  • 寝不足の自覚症状

    私は寝不足だと「耳の奥から喉あたりにかけてがモヤモヤした感じ」になります。 痛いとか、痒いとかいった分かりやすい感じでなく「モヤモヤ」としか言いようがありません。 また部位もはっきりと特定はできず、全体的にモヤモヤします。 これって私だけでしょうか? 何かの病気ではないでしょうか? みなさんは寝不足だとどんな身体症状がでますか?

  • 風邪?

    こんにちは。 ここ2、3日の話ですが、いわゆる風邪の前兆? なのでしょうか? 症状は、  ・とにかく体がだるい。(朝起きるのが辛い)  ・頭痛がする(頻繁にちくって痛みます)。  ・肩が重く、肩甲骨の筋肉?のあたりが   緊張してる?感じ。  ・胃がしくしく痛み、吐き気がする。 咳や熱はないようです。 特にアルコールの飲みすぎとか、 寝不足ということはありません。 とりあえず、帰って寝ようと思っていますが、 普段あまり病気をしないだけに、気が弱ってます。。。 こうすると風邪も早く治るよ、とか、 これは風邪じゃないんじゃないか?など、 なにかアドバイスがあったら、よろしくお願いします。 m(__)m

  • 手先、足先だけ異常な冷え

    21歳の男性です。 数年前から、この時期になると手先、足先に異常な冷えを感じます。 指が動かせないくらい硬直してしまいます。正直生活に支障をきたしています。循環器系の病気も疑うべきでしょうか? 原因がわからず困っているのですが、カフェインや睡眠不足は関係ありますか?

  • 手のこわばりと体のだるさ

    私は21歳の女性です。 3週間ほど前から手がこわばり、体がだるく感じます。 まず朝のこわばりが強く、両手の指から始まり今は肩から下が、そして2、3日前から足もこわばるようになってしまいました。 リウマチの症状とぴったりだったので先日病院でリウマチの検査をしたところ、数値は40未満で異常はなかったみたいです。 先生はそれ以外は何も対処してくれませんでした。 朝のこわばりだけでなく、一日中手の指全部が曲げ伸ばしするときに硬く、違和感を感じます。腕がだるく気分が悪くなったり、たまに手首や指先が痛みます。腕から下が固まったようになることもあり、朝に限らず寝ておきたときにこわばります。肩こり、首の後ろが痛いです。 リウマチでないなら何の病気の可能性があるのでしょうか。 今もパソコンを打っているとだんだん指先が痛くなります。 こまっています。教えてください!!!

  • 手の指先の痺れについて、過去の質問など数点見てみたのですが、よくわかり

    手の指先の痺れについて、過去の質問など数点見てみたのですが、よくわかりませんでしたので、質問させてください。 数日前から、右手の薬指がずっと痺れています。 あまりうまく表現できないのですが、正座をしていて足が痺れて、治りかけの時のような、触ると若干ピリピリする感じです。 それにあわせて、今日、右腕の肘から手首の丁度真ん中ぐらいの、手のひら側の部分が痛くなってきて、右手小指にもすこし痛みが出てきました。 日常生活には全く支障が無い程度なのですが、指先の痺れで大きな病気の前兆だったという話を聞くことがあるので、不安になってきて質問させていただきました。 情報不足かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • なかなか起きられない

     20代前半の女性です。  たまに私は、寝たらなかなか起きられないことがあります。  その時間に起きなくてはいけないことはわかっているのに、起きられません。  目覚ましをかけて、その時間に起きることは起きるけど、2度寝、3度寝、はたまた4度寝…と繰り返してしまうのです。  睡眠時間は、1回目に起きる時点で4~7時間程度で、ちゃんと起きるまでには最長で、半日ぐらい(12,3時間ぐらい)布団の中で寝たり起きたりを繰り返すことがあります。  私は、この現象が出るのがたまになので、ただ単に、寝起きが悪いだけとか、体が疲れていたり、寝不足なだけだと思うのですが、他の人からしてみると、なんかの病気なのではないか、ということらしいのですが。。。  このような症状が出る病気があるのでしょうか?

  • 手首が痛く、手が震えます。何故でしょう…??

    困っています。もしよろしければどなたか、回答お願いします。 今日朝起きたら右手の痛みと震えがありました。(手首だけでなく指先まで震えます…。) 一時的なものかと思い、放置していたのですが、痛みも震えもひくことがなく、仕事にも支障が出てきました。(パソコンの操作がうまくできない、物が持てない) 特に重いものを持ったこともなく、普通に仕事をしていたのですが…。 寝ているときも特に捻っていたとかそういうことはなさそうです。 仕事は事務でずっとタイピングやパソコンの操作をしています。 寝不足なせいもあるのかと思ったのですが、それとはまた無関係なのでしょうか? 腱鞘炎かなとも思ったのですが、重いものを持ったこともないので、違うかなと思うのです。 明日も痛みと震えがひかなければ病院に行こうかと思うのですが、この場合は整形外科でしょうか? もしよろしければ、回答をお願いします。 .