• ベストアンサー

頑固な(失礼ですが)女性の方に質問です

kana_6v6_の回答

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.6

こんばんは<(_ _)> 彼女さん・・以前の私と同じです(^^; 付き合い始めたばかりの時は彼が年上だったこともあって、喧嘩しても私が拗ねるとすぐに機嫌をとってきました。私、そのことで調子に乗ってしまったんですね~・・・。いつも彼が謝ってくるので、「今回の喧嘩に限って自分から謝るなんて気恥ずかしい」という気持ちもあって毎回毎回、泣く→無言(拗ねる)→先に帰る・・・と言う行動を繰り返していました。 ・・・彼氏に別れを宣告されました(^^;「いいかげんにしろ!もうお前の機嫌をとるのに疲れた。どっちかが遠慮しなきゃいけない関係なんてくつろげない。」と言われました。 初めて必死で謝ることができましたよ。そのほうが自分としても気持ちよかったです。対等になれた気がして。どうにか許してもらい、今付き合って3年になります。今でもたまに喧嘩はしますが、お互いちゃんと言い合って、怒って、次の日にはメールで「ごめんね。」と言い合える関係です。 拗ねるって結構ストレスになるんですよね(^^;勝手な言い分ですが、彼女さんのためにも是非バシッと言ってあげてください。ta-chanchanさんのことが好きなら絶対直りますから!

関連するQ&A

  • 夏場のクーラー、どれぐらい使っていますか?

    クーラーを使用している方、夏場のクーラーは1日のうち 何時間ぐらい使用していますか? 私の部屋の窓は南向きなので、かなり暑いです。 クーラーは夕方4時あたりからつけて、 明け方の5~6時にタイマーで切れるまで約14時間ぐらいつけっぱなしなんですが、これは使いすぎですか? 昼間の暑い時は電気代がすごく、かかりそうな気がして つけないようにしています。 夜はなるべくつけないようにしたいのですが、 熱帯夜で扇風機だとなかなか寝付けずに 睡眠不足になってしましました。 ベランダから(隣の住人の室外機がこちらを向いていて)熱風が入ってくるので窓を開けて寝るのが、ちょっと難しいです。 スダレや、ベランダに打ち水等の暑さ対策はしていますが、 それでもクーラーに頼ってしまいます。 皆さんの家庭では、1日何時間ぐらい使いますか? なるべく使わないでいられるアドバイスあればお願いします。 (汗はまめに拭いて、首に氷をいれたタオルを巻いたり、 シャワーも入っています。)

  • 男性に質問です。

    恋愛において、言葉と行動どちらを信じればいいですか? 一回り離れてる男性(男性が上)が、言葉では拗ねているのか、本当に嫌な感じなのかわからなくて、彼女がいるのか聞いてもあやふやにされ、距離を置いたら追いかけられて、彼の行動だけを見たら好意があるようにしか見えなくて例えば彼以外の男性と一緒にいたら、あとからいろいろ聞いてきて、とにかくよく見ているんです。でも、言葉では傲慢な感じなんです。 彼の親友からは付き合えばいいとにとか言われたこともあって…直接ではないんですが2度告白はしていて、返事はなしなんですが、やっぱり行動で示してくるんです。言わなくてもわかるだろみたいな感じで。 今は、だいぶん前にケンカをして私が連絡先を消してしまったので2年ほど連絡はしていません。 そしたら、彼の親友から一方的に連絡すればいいとにと言われたので、今年本人の仕事場に行って会ったんですが不機嫌で拗ねているのか嫌った感じだったので、ショックを受けて帰ろうとしたら、彼も頭を抱えて戻って行っていたんです。 連絡先は未だにわかりません、彼は本当は私のこと嫌いなのでしょうか?

  • ケンカをすると家出する旦那様に質問

    男性 主に妻とケンカをしたら 家出をする旦那様に質問します。 なぜ家をでていくのでしょうか? お前と話ししててもらちがあかん!!と なるのはわかります。 数時間 頭を冷やしたいのはわかります。 ですが、家をでなくてもソレはできますよね。 出たとしても寝なきゃいけない時間には帰ってきますよね? 私の家は何かあったため用の小部屋にベッドがおいてあり、 一人になりたい時は籠れます。(クーラーもあります) 皮膚が切れ(千切れ?)縫うDVもあります。 そのDVがあるため、私は逆らうことはありませんし、 わざと機嫌を損ねることもしてません。 ただただ 一人で腹をたて、暴力をして「死ねよ!!」と 捨て台詞いって出て行きます。 だいたい3日間くらい音信不通になり、他の女性のところではなく 仕事場にとまったり、車の中で寝てる感じです。 寝泊まりするにも不便な事を、腹が立ったくらいで できるものなのでしょうか。 真冬で雪がひどいのに車の中で寝てるのを見た時は 愕然としました。 旦那は45歳と、もう若くはありません。 それと怒ると絶対に言うのが「離婚したい」です。 結婚する前同棲しておりましたが、怒ることも、 ケンカもなく平和でした。 籍をいれたとたん豹変。 離婚したいと隣近所にひびくくらい喚くし そこまでしても離婚したいのか と思い、離婚届を差し出したら また帰ってきません・・・。もちろん電話にもでません。 いったい何がしたいのでしょう。

  • 女性から誘う事

    職場に好きな人がいます。部署もフロアも違うのですが、友人の協力で1度プライベートで飲みに行き、ここ数ヶ月では月に1度くらい他部署との合同飲み会や忘年会などで一緒に飲む機会がありました。彼には以前社内メールで、初めて一緒に飲みに行ったきっかけの理由(私が友人に頼んで飲みの場を作ってもらった事)を打ち明けました。詳細は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2571079.html を参考にして頂けると幸いです。以前から何度もこちらの方で相談させて頂き回答者様から親身なアドバイスを受け、その通りに行動させて頂いたおかげで大分彼とも仲良くなれ、同じ飲み会に参加すると彼が必ず隣に来てくれます。その事に甘えてしまい、少しづつ彼との距離を縮めていけば・・とのんびりしていたのですが、先週の忘年会で私以外で彼にアプローチをしている女性がいるかもしれない事が分かり、正直焦ってしまい自分から「飲みに行こう」って誘ってみようかと思い相談させて頂きました。彼女の彼に対するアプローチは彼女自身ではなく彼の同僚が強引に彼と彼女を隣に座らせたりしようとする感じです。(モチロン彼の同僚は私が彼に好意をもっている事を知りません)先週の飲み会では「(同僚)○クン、○さん来たょ。彼女の隣にすわりなょ!」、「(彼)いいですょ」、「(同僚)いいじゃん、座りなって!」、「(彼)オレは本当にいいです!!」って感じでした。彼が断ってくれた事にホッとしつつも本当はテレかくし?とも思い、かなり落ち込んでしまいました。。今まで片思いのくせに、彼に話かける事で満足し、彼が自分の隣に来てくれる事を当たり前の様に思っていた私にバチがあたったのかな。。とも思い、片思いなんて自分から行動しなきゃ進展しないのに・・・と自己嫌悪中です。。。今度自分から直接彼に「飲みに行こう」と誘いたいのですが、女性から積極的に飲みに誘う事は男性にとってひいてしまう行動でしょうか?

  • ミルクについて

    2ヶ月の子の新米ママです。二つ疑問と悩みがあります。 今混合栄養で育てています。そろそろ外出しようと思い、プラスチックの哺乳瓶を購入しました。そこでちょっと疑問に思ったのですが、プラスチックの場合はナイロンブラシで洗うと傷がつくからスポンジタイプを使うのは分かるのですが、ガラスの時は何故ナイロンブラシなのでしょうか?スポンジタイプでも問題無いよう気がするのですが・・・。結局分からず二つ持ってます(T-T) それと主人のミルクの上げ方について悩んでます。とても娘のことをかわいがってくれているのですが、ミルクを上げるとき自分は体育座りのように足を曲げ、モモの隙間に赤ちゃんを立てて(座らせぎみ?)お互い正面を向いてあげています。その姿を見て「ちゃんと腕に抱いてスキンシップして目を見てあげて!」と言っても「何でいけないの?スキンシップになってるし、ご機嫌で飲んでるからいいじゃんか」と言うのです。確かにご機嫌なのですが、やっぱり見ていてなんだかかわいそうで、そんな主人になんて言ったら腕に抱いて上げることが良いこととわかってもらえるのか悩んでます。やっぱり腕に抱いてあげるべきですよね?

  • 隣の家との対応に困っています。

    隣の家との対応に困っています。 私は、現在賃貸の一戸建てに住んでいるのですが、ベランダの向かいにすぐ隣の家の二階の部屋の窓があります。 そこで、私が洗濯物を干しに行くと、隣の人がその部屋にいた時、必ず『ピシャッ』という感じで窓を閉められます。 私にしてみれば非常に感じ悪いです。「何なの?」といつも思います。腹が立って、ベランダで聞こえるように文句を言ったりもしてしまいます。その後に、隣の家から笑い声が聞こえてきた時には、私の事で笑ってるんじゃないかと思いました。 その二階の窓はいつも空いていて、隣の人がそんなに見られたくたいと思うのだったら、いつも閉めておけばいいのにとか思います。 夜中に干すのをやってるのが嫌なのかなと思って、なるべく帰ってから早く干しに行こうと思ってやっているのですが、仕事があったり出掛けたりしているとどうしても夜の9時~10時くらいになってしまいます(本当は夜中にゆっくり干したいのですが…我慢して)。 でも逆にその時間に隣に電気が付いてて『ピシャリ』…という具合です。 私は本当にそれが嫌なので、隣に言いに行こうかなと思ってきているのですが、言い方によってはケンカになりかねないかもしれないので、どういう風な言い方をしたらいいか悩んでいます。 円満に(?)おさまって、私の不満も解決するにはどういう行動(言動)をしたらよいでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしています。長文失礼しました。

  • 猫の遠吠え?

    猫の遠吠え? 私の家では猫(メス、3~4ヶ月)を1匹飼っています。 朝、洗面台で髪の毛などを解いていると隣の化粧台から肩によじ登ってきて遠吠えのように「ミャオー」と鳴きます。しかも喉をゴロゴロ慣らせてすごくご機嫌です。 かわいいのですが、朝は時間がなく構ってあげるひまがありません。 止めさせる方法と、この行動の理由を教えてもらえませんか?

    • ベストアンサー
  • 大変失礼ですが女性の方に質問です

    男の自慰行為を嫌がる女性は結構いる様ですが、女性は皆さん行わないのでしょうか? また男性で言うムラムラする時と言うのは女性には無いのでしょうか?

  • 男性心理

    ここのところ複数の男性が同じアクションをします。 その男性は共に40歳前後のマトモナ大人で,共に1年半振りくらいに会った人です。 しばし話した後,体育すわりをしていたり,カウンター席で並んで座っている私を「斜め後方から眺めるように見る・・・」という同じようなアクション。 話しているのだから真横から見るのが普通ですが,しばらくしたら共にその行動をしたので不思議だな・・・と。 男性心理として,久し振りなのでなんとなく後ろ姿も観察してみたくなったのでしょうかね? なんとなく無防備な感じがしてそのアングルで見てみたのでしょうかね? 余りにも同じ行動だったのでちょっと不思議で・・・。

  • 女性のかたに質問です。これ失礼ですか?

    気になる方がいます。 身長が平均より結構小柄な可愛らしい女性で、胸もあります。でも世間的には"小さい胸"のサイズだと思うのです。 体が小柄なので体の大きさの割に胸が膨らんで見えて、自分(質問者)は大きな胸だなって思ってます。 もし今後この方と自分の関係が進むことがあったときのために失礼ながらお聞きしたいのですが、そういうかたに「胸大きいですよ」と言うのは失礼でしょうか?言い方やシチュエーションにもよるかもしれませんが、、 自分は本当に大きいと思っていても、もしその女性が胸のサイズにコンプレックスをお持ちだったら…と思って質問させて頂きました! よろしくお願いします。