• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分について、思ったことがあるです。 心理学か社会問題かわからないけど。)

自分について、思ったことがあるです。心理学か社会問題かわからないけど。

このQ&Aのポイント
  • 自分について、思ったことがあるです。
  • 心理学か社会問題かわからないけど、オイラがこの頃、思ったことを日記からコピーしたことです。
  • 彗星のガスの放出や炎の色、海上の波の大きさを計算する方法、PCの修理に伴うIPアドレスの変化、そして国家機密の管理におけるセキュリティの強さについて考えました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q1 彗星から出るガスが止まると”慣性”で動き続けます。ガスかどうか?と言うのはなぜかは分かりません。 Q2 見たい色としては虹色ですね(欲張りですね) Q3 火の色は今のママが良いと思います。 Q4 小さい波だろうが消えないと思います。 波は隣の波とぶつかる場合は波と波の和になります。つまり同じ大きさの波がぶつかるとぶつかった部分は倍の大きさになります。なので、波間に消えるというのは考えにくいと思います。 Q5 IPアドレスはプロバイダが振り分けて居たと思います。たしか1日接続しないだけで同じPC,修理しようがするまいが変わるのが今は普通だとおもいます。 Q6 そこは良く分かりません。すいません。

MicroHard
質問者

お礼

どーも回答ありがとー。誤字あって、ゴメンなさい。

MicroHard
質問者

補足

この質問を書いたとき、オイラはラリってたので、日頃から思いついたことを質問しました。回答くれてありがとー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな数字・色・・・(素朴な疑問 その14)

    ・好きな数字は? ・好きな色は? ・それは何でですか? 皆さん好きな数字とか、色とかあると思うんですが、 何でその数字だったり色だったりが好きなんですか? 何か良い事があった時の数字だったり、色だったりするんでしょうか? ラッキーナンバーとか、ラッキーカラーとかあるし・・・。 また私の本当にしょうも無い疑問にご回答ください (ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ 私の場合は 「2」が好きなんです。ラッキーナンバーでは無いと思うんですが、「2」に関係してる事は気になるし、何かの時には「2」を選んじゃうんですよね・・・。 色は「黒」が好きで・・・。コレもまたラッキーカラーじゃないと思うんですが、 何色にも染まらない「黒」に憧れます。 本当はウエディングドレスも白より黒がよかった・・・。 ウエディングドレスは「あなた色に染まりたい」とか「あなた色に染めてください」なんて意味があると聞いたことがありますが、染まりたくありませんでした。 「何で染らにゃいけんの?」って感じで・・・何にも染まらない「黒」に憧れます。(実際はもうすでに染まってるのかもしれませんが・・・笑)

  • 8方向の数字間差が指定の間差と同じ場合に塗り潰す2

    いつもお世話になっております。 どなたかご存知の方がおられましたら回答をよろしくお願い致します。 【質問】  添付図のとおり、A1~G15、I1~O15迄1~99迄の数字が重複在りで入って  います。Q1に”数字間差”としてR1に数字間差を指定します。  A1のセルの数字から右側順番に8方向に隣り合う数字との差がR1に指定した  数字間差と一致した場合にセルを黄色に塗り潰す方法が知りたいです。  ※上記質問はNo.9644367の質問です。  【追加質問】   上記で黄色に塗りつぶしたセルの数字を左枠の塗潰し数字はQ4~AJ9、   右枠の塗潰し数字はQ11~AJ16の範囲に左から順番に並べる方法が知り   たいです。 〇塗りつぶしの例1(添付図参照)※No.9644367の質問の例題です。  A1:1の場合、隣り合う8方向の数字としては、B1、A2、B2の3つしか  無く、B1-A1、A2-A1、B2-A1としても数字間差の7にはならないため  塗りつぶしは無い。 〇塗りつぶしの例2(添付図参照))※No.9644367の質問の例題です。  J5:6の場合、隣り合う8方向の数字としては、I4、J4、K4、I5、  I6、J6、K6、K5の8つあり。I4-J5、J4-J5、K4-J5、  I5-J5、I6-J5、J6-J5、K6-J5、K5-J5で数字間差が7となる  K5、I6が黄色く塗り潰される。 【注意事項】  ・使用するエクセルは2016です。  ・数字間差で指定するのは1~99迄です。 以上、よろしくお願いします。

  • 減価償却費の事業割合を変更したのに反映されません。

    いつもお世話になっております。 やよいの青色申告11を利用しています。 減価償却についてお伺いします。 軽自動車なんですが事業割合を変更したのにもかかわらず、仕訳日記をひらいても反映されていません。経費算入額が100%事業で使用した場合の数字になっています。 これは手入力するのでしょうか? 拡張機能→固定資産管理→科目設定で事業割合の変更でいいですよね? それから同じく、固定資産管理の編集から、本年度経費算入割合を変更入力したらいいんですよね? まったくの初心者のため、うまく説明できませんが詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社会心理学

    THE HELP という映画を見たのですが、ヒリーという白人女性が黒人と同じトイレを使うと病気になるという誤った情報を信じています。そのような先入観?考えをもってしまうことを心理学用語で何といいますか? 根拠はないのに、自分の誤った考えが正しいと信じて行動する、そんな用語はありませんか? 彼女はその考えのせいで、黒人用のトイレを外に作ります。

  • 社会学か心理学か

    会社のマークを担当しているものです。 微妙な変更でも、長いスパンでの影響を懸念しています。 会社のイメージとデザインのかかわりとなりますが、 簡単にご相談できるのは、社会学の先生、心理学の先生?

  • 社会心理学について

    こんにちわ。 私は今大学の2年生で、3年生からのゼミで何を選べばいいのか迷っています。 自分が興味があって進んで学べそうなのは社会心理学なのですが、 仮に社会心理学を専攻して院にあがるとして、 例えばそれに関係した何らかの資格や、 社会心理学に関係した仕事というのはあるんでしょうか? また、社会心理学専攻でも、臨床心理士の資格は取れるんでしょうか? (やはり、発達臨床や、カウンセリングなどの臨床系じゃないとダメなんでしょうか?) 学校にはなかなか相談できる教員がおらず、困っています。 アドバイスがありましたらどうかよろしくお願いします。

  • 社会心理学

    特に心理学について学んでるとかいうわけではないです・・・ 興味があります。 何の知識も無いんですが(^-^;) そんな専門的なものでなく、初心者?でも面白く読めるような本はありますか?? お願いします。

  • 社会人です。心理学を学びたいのですが。

     児童福祉施設で働いています。子どもの心の問題にいつもぶつかりますが、何もできずに日々を送っています。それと併行して、もっと児童心理や発達心理等を深く勉強してみたいという思いが強くなっています。  働きながらの通信も考えたのですが、いったん仕事は辞め、大学へ3年次編入してみようかとも思います。   場所は東海地方(その近郊でも可)で探しています。金銭的余裕もあまりないのですが、児童に深く関連している学ぶ場を教えてください。よろしくお願いします。

  • 【社会心理学を学びたい】

    なぜ人は影響を受けるのか、サクラの心理学。。。 社会心理学の一部を友人から聞き興味を持ちました。 お勧めのWEBサイトまたは書籍を知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会心理学

    1年次から社会心理学が勉強できる大学はありますか??