• 締切済み

初級シスアドの参考書、問題集について

 上記に掲げた物をランキング形式で教えて下さい。

みんなの回答

  • WTF
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

昨年シスアドに合格したのですが、私の勉強方法は本屋さんで解答に詳しい解説が載っている参考書を午前、午後と買いました。 その後過去問の問題集を解きました。 これだけでも通信教育、通学の学費と較べたらかなり安く済みます。 両方とも一通りしかしなかったのですが、なんとか合格できました。 ただこれは私の勘違いかもしんないんですけど、けっこう簿記に関連する問題もあったような気がします。 初級シスアドは独学で取れると思います。 頑張ってください。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.1

1参考書。 2問題集。 やはり、参考書で勉強してから、 問題集に取り掛かるのは、基本でしょう。

関連するQ&A

  • 初級シスアド、これ間違ってますよね?

    表計算ソフトにおいて,次のCSV形式のデータを入力し,セルD1,D2,D3に計算式を入れた場合,セルD3に表示される数値はどれか。ここで,CSV形式のデータを入力したとき,データは第1行の左端のセルから順に格納され,改行コード(CR)で次の行の左端のセルに移る。また,あるセルに数値を入れると,直ちにほかのセルの再計算が行われるものとする。 CSV形式のデータ :2,2,4CR1,3,4CR2,1,1CR セルD1の計算式 :A1+C3 セルD2の計算式 :B1+B3 セルD3の計算式 :D1+D2 答えは6と書いてあったのですが(B1 + B3 = 2 + 1 = 6になるらしい)間違ってますよね? これ8ですよね?

  • (初級シスアド) 参考書を読んでも・・・

    初級シスアドの受験のために、独学で勉強中です。 勉強の仕方で行き詰ってしまいました。 まず、参考書を一度は読み通しましたが、内容をほとんど 理解出来ませんでした。 (私の文章の読解力自体がついて行けなかった・・・) 次に、参考書を読みながら、要点と思われる所にマーキングしながら 復唱の意味でノートに書き込み、理解をしようとしたのですが、 単語や数式が全く頭の中に入り込みません。 午前問題に目を通しましたが、設問の意味を解するだけで、長い時間 を要してしまいます。 自作やエクセルで普段行っていた事さえに、思考が巡りません。 こんな状態では、受験以前に勉強自体が無理でしょうか? ちなみに参考書は「1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ【午前偏】」 を使用しています。

  • 初級シスアドの参考書について

    今年10月の初級シスアド受験を検討中です。 初心者でも分かりやすい参考書/問題集を探しており、 以下のどちらを購入するか迷っています。 ------------------------------------------------- (1) 『平成18年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の初級シスアド教室』 栢木 厚 (著) (2) 『1週間で分かる初級シスアド集中ゼミ 午前編〈2006春秋〉』木村 宏一 (著) ------------------------------------------------- (1)は書店で内容確認できました。 解説の後に確認問題があるのが良かったと思います。 しかし(2)は置いていなかったので確認できませんでした。 そこで(1)か(2)を使用したことがある人がいましたら、参考書の感想を教えて下さい。 特に(2)は、本当に1週間程度で内容が把握できるのか気になります。 (もし受験申込をしたら、午後の問題集や過去問題集も買う予定です)

  • 初級シスアドの初心者用の参考書教えてください!

    今回、初級シスアドの試験を春に受けようと思っているのですがなかなかイイ参考書がなくて困っています。 友人に去年の春試験の時に使った参考書を譲り受けたのですが、「初めての人にも分かりやすい」と銘打っているわりには、説明が不十分だったり、これぐらいは分かると思って説明を飛ばしているのかホントに簡単な説明で終わったりしています。 私自身、本当の初心者というわけではないのですが現在使っている参考書が上記のようなものなので、本当にシスアドの勉強初心者の方(失礼かな...汗)などが使いやすい、例えば図解、絵などが多くて見やすい参考書を教えてください。

  • 初級シスアドのプリント形式の問題集ってありますか?

    この手の問題集は大抵が「本」の形式ですよね。 しかし特に午後問題の場合、実際に時間を決めて「模擬テスト」としてやってみたいときは、非常に不便です。 実際のテスト用紙を知らないので推測ですが、プリント形式か、あるいは冊子になっているとしてもそれほど読みにくい形にはなっていないはずですよね? そこで、実際の形式に近い(解答用紙も付いている)過去問題集を購入したいのですが、そんな問題集は販売されているのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃるなら、どうか教えてください。

  • 初級シスアドの問題で・・・。

    次のネットワークの問題なんですが、何回読んでも理解できません。どなたか、答えとその解き方を教えてください。 <問題>  クラスCのIPアドレスが割り当てられているLANで、サーバのホストアドレスが192.168.1.1、サブネットマスクが255.255.255.248の時、このサブネットワークに接続可能なクライアント数は次の回答群の中のどれか。ただし、248を2進数で表すと11111000である。 <回答群> ア 5 , イ 6 , ウ 7 , エ 8 です。解き方をわかり易く教えてください。m(__)m

  • 初級シスアドの問題ですが。。。

    解説を見ても意味が分からなかったので質問します。 問題文はこうです。 プロバイダに新しいインターネット回線とグローバルIPアドレスの借用の申し込みを行い、B社で使用できるグローバルIPアドレスとして、xxx.yyy.133.152~xxx.yyy.133.159の割当てを受けた。このグローバルIPアドレスを公開サーバーに割り振るときには、サブネットマスクを( C )に設定する。 一方、内部LANでは、クラスCのプライベートIPアドレスをサブネットに分割せずに使用することにして、ネットワークアドレスには192.168.133.0を使用することにした。このときには、内部LANのサブネットマスクを( D )に設定する。 解答 C 255.255.255.248       D 255.255.255.0 ということですが、解説を見ても理解できません。 どなたか、分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。 サブネットマスクについても、いまいち理解できていません。

  • 初級シスアドの問題集

    カテ違いとは思いましたが、たくさんの方の目に触れると思い、こちらに投稿させていただきました。 4月に初級シスアドの試験があるようなので受験しようと思うのですが、受験経験がある方から、お勧めの参考書や問題集を教えていただきたいと思いました。 その方面の書籍で、バイブル的なものや解説が詳しいものなどであれば、なおうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの問題ですが

    初級シスアドの問題で助けてください。 以下のような確率の問題があります。 パターンはクジの確率、さいころの出目の確率などがあります。 そしてこれらの全てのパターンが理解出来ないのです。 問題集の解説を読んでも難しくてわかりません。 対策として「高校の確率の問題を解くとよいでしょう」と書かれていましたが 高校は何年も前のことなのでテキストはないし、あっても数学からは逃げていたので 理解出来ないかと。。。 しかし、このままではマズイのでなんとかしたいのです。 どうかお力を貸してください。 解き方のポイント、公式などの解説や解説してるサイトの紹介をお願い致します。 以下は例題です。 1から31までの数の中から任意に五つを選び,選んだ数の組合せによって当たるくじがある。数の選択順序は自由であるとしたとき,このくじが当たる確率は幾らか。ここで,一度選んだ数は重複して選べないものとする。 ア 1/32 イ 5/32 ウ 1/169,911 エ 1/20,389,320 正解はウですが、ナゼなのかわかりません。 本日受験票も到着し焦っています。。。

  • 初級シスアド問題

    初級シスアドの勉強をしているのですが、わからないところがあるので、教えてください! 1.POSデータや顧客情報などの蓄積された膨大な量の生データから、経営にとって必要な傾向、相関関係などを導き出すための技術や手法はどれか。  ア、データウェアハウス イ、データマイニング ウ、メタデータ エ、リポジトリ 2.品質管理に用いられる管理図に関する記述のうち、適切なものはどれか。  ア、管理限界は、製品が不良品であるかどうかを判断するための規格値をもとに設定する。  イ、工程に異常が起きているのに、プロット点が管理限界内に収まっているために、異常を見逃す誤りのことを、”あわて者の誤り”という  ウ、すべてのプロット点が管理限界内に収まっていても、工程が異常であると判断する場合がある  エ、プロット点が連続的に中心線の近くに集まっているときは、工程が安定した状態にあると判断できる 3.JAVA言語によってプログラミングされたソフトウェアのうち、HTMLファイルに組み込まれてWebサーバからダウンロードされ、Webブラウザ上で実行される形態のものはどれか。  ア、JavaVM イ、Javaアプリケーション ウ、Javaアプレット エ、Javaスクリプト 4.システム開発は、基本計画、外部設計、内部設計、プログラム設計、プログラミング、テスト、運用・保守工程に分けられる。各皇帝のうち、外部設計で行う作業として、適切なものはどれか。  ア、画面設計 イ、テストケースの作成 ウ、モジュールの分割 エ、要求分析・要求定義 5.連想コード(mnemonic code)に関して適切なものはどれか。  ア、EBCDICコード、Unicodeなどが、その例である  イ、課コードの上位の桁を部コードにするというように、コードの各けたに意味を持たせるものである。  ウ、コード化の対象となるものの名称や略号をコードの一部に取り入れたものである。  エ、対象データの先頭から順番に一連の番号を振り割ったものである。 以上、たくさんあり申し訳ないですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう