- ベストアンサー
甲種危険物取扱者の受験資格がない。どうしたらいい?
甲種危険物取扱者の資格をとりたいと考えているのですが、受験資格がありません。 化学の授業の単位は足りませんし、実務経験といっても実務に直接たずさわれる職場ではないのです。 不足分の単位を放送大学で取得することも考えたのですが、入学金、授業料などお金がかかりすぎると考えています。 受験資格を得るよい方法はないでしょうか。 実務経験はどれくらい厳密な経験が問われるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2 です。 実務経験については会社側に確認することまではしないようです。 小さな会社では書類を適当に書いているところもあるようですが・・・
その他の回答 (7)
- goo200504
- ベストアンサー率21% (3/14)
実務経験は会社がハンコを押してくれれば、おそらく大丈夫だと思います。 私は甲種を持っていますが、正直言って乙を全種持っている人の方が知識量は上だと思います。 それに、6類全部扱うわけではなかったので、必要なものだけを乙で取ってもよかったかな、と思っています。 参考にならない意見だったかもしれませんが、受験がんばってください。
お礼
どうもありがとうございます。 必要なものに絞って深く勉強することも考えたいと思います。 応援ありがとうございます。
- 100t
- ベストアンサー率31% (21/67)
そうですね~、そういえば申請料も×6でした・・・。 試験を受けて合格したら、その都度持ってる免状を送付して、新しい免状が送られてきましたので。 免状は1枚ですよ。 振り返れば、かなりお金かかってますね・・・(^-^; でも、不足した単位を取り直したり、今の職業と違う分野で実務経験を積んだりすることに比べるとまだマシ・・・ですかね・・・(^^;)ゞ
お礼
結構お金かかるのですね。。。 何度もありがとうございました。
- 100t
- ベストアンサー率31% (21/67)
われながら頑張ったと思います・・・。 よく考えたらお金もかかってますね・・・(^-^;(3400円×6種) でも、履歴書には甲種とは書けないと思います。 この前、履歴書を書くことがあって、その時は『乙種1~6種(全類)』っていう書き方をしました。 昔、受付した時に「乙種全部取ったら、甲種を持ってるのと同じだよ」って言われたので、『乙種』『甲種』って分けられてるはずなので、『甲種』って書くと、きっと嘘になってしまうはず・・・。
お礼
どうもありがとうございます。乙種全類=甲種ではないのですね。 もしかして、乙の場合、免状申請料も 2800円×6種 なのでしょうか?。それとも、6種まとめて免状1枚で済むのでしょうか。
- minihiro_h
- ベストアンサー率66% (2/3)
もう遅いかもしれませんが・・・ 何単位足りないのでしょうか? もし、足りるか、足りないかの微妙なラインだったら、という場合です。 私は短大の栄養系出身です。 まず、学校で単位履修証明書を発行してもらい、 受験資格の「化学系の15単位」があるかどうか自分で確認しようとしました。 しかし、HPにある科目名とは微妙に違っていて、悩みました。 で、結局消防試験研究センターの支部に問い合わせたところ、 「単位履修証明書のコピーを送付すれば、こちらで担当者に確認してみる」と言われました。 自宅にFAXがなかったので、郵送でやりとりしましたが、 ギリギリ単位は取れていて、受験資格がありました。 (2004年12月頃) もし、#2さんのおっしゃるように大学で理工系でしたら、 単位は足りている可能性があると思いますので学校で単位履修証明書を発行してもらい、 支部に問い合わせてみたらいかがでしょうか? なお、その後今年春に受験しましたが、落ちてしまいました・・・ 今秋再チャレンジです。 お互い、がんばりましょう。
お礼
どうもありがとうございます。 おっしゃる通り微妙でして、足りないのは 1.5単位 です。(;_;) 学生時代、もっとまじめにやっておくべきでした。 化学に関する単位は足りませんが、化学に関する実務や資格はありますので、そちらを認めてもらえるような措置がないものかと思っているところです。 問い合わせしてみることにします。 応援ありがとうございます。
- 100t
- ベストアンサー率31% (21/67)
こんにちは。 私も甲種の受験資格がなくてかなり悩みました。 単位も足りなくて今さら取れないし、実務経験も単なる事務職なのでゼロと、質問者さんと同じでした。 でも、乙種を全類取れば同じになると思い、頑張って全部取りました! 私の所は1年に3回受験日があるので(当時は2回で)、約2年かかりましたけど、やりがいがありました。 がんばってくださいね!
お礼
どうもありがとうございます。 こつこつと乙を全部とったその頑張りに敬意を表します。きっと甲種をしのぐものがあるのでしょうね。 私の場合、今までサボっていたせいで、他にも勉強すべきことがたくさんあり、お金と時間をあまりかけられないのがつらいところなのです。記憶力は衰える一方だし。。。 ところで、乙種を全部とれば甲種だと履歴書に書けるのでしょうか?。
乙種の免状を取ってから実務経験を2年積めば甲種の受験資格ができます。 文面から推察して、大学で理工系を専攻されたものと存じますので、まず乙種第四類(引火性液体)を受験されてはどうでしょうか。 それから会社に頼んで実務経験証明書を発行してもらえば何とかなると思います。 (会社が OK してくれるか、またどの程度を実務経験といえるのかという問題は残りますが・・・)
お礼
どうもありがとうございます。 おっしゃる通り、どの程度で実務経験として認められるのかが問題なのです。実務と無関係でも上司がハンコ押してくれさえすればいいのか、それとも、経験した実務の詳細について会社に確認してくるのか。。。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
どうして「甲種」が必要なのでしょうか? 「乙全種」ではダメなのですか?? 「乙」でしたら受験できるハズです。
補足
どうもありがとうございます。 乙種全部より甲種のほうが安上がりだからです。
お礼
実務経験もそれほど厳密にはチェックされないのですね。どうもありがとうございました。