• 締切済み

助けてください!!

この前、彼氏とわかれました。 地元に彼氏をつくっちゃったんで… (私は公立中に通っておらず、国立中の地元から離れた学校へいっています。) すると学校の男子が 「お前別れたの??」ってうるさいんです。 私が通るたびににやにや笑ったり… 「地元に彼氏いる」って言っても 「お前彼氏いないのが嫌だからってごまかすなよ」 って言われちゃいました!!涙 そんなのおかまいなしに何人かは告白してきて… なんかもぉ嫌です!! こんなムカツク&理解力ナシの男子達を説得するには どぉすればいいですか?? 教えてください!!

みんなの回答

noname#19103
noname#19103
回答No.6

この時期の男の子はどの子もそんな感じですよね~ こういう子たちはjuria0juriaさんの反応を楽しんでいるんでしょう。 こういうときはスルーでいいと思います。食いついたり、無視などをすると悪化すると思いますからね。 だいたい、中学生で恋人がいないのは恥ずかしいことじゃないですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

男子達に彼氏を会わせるのが一番じゃないですか。論より証拠と言いますから。 でもそれが嫌なら時間は掛かりますが「彼氏がいる」の一点張りで、相手が何か言ってきても相手にしないのが良いでしょう。そのうち何も言ってこなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 中学生ですよね? あんまりシカトすれば、逆にうるさくなる可能性もあるので 適当に流しとけばいいのではないかと思います… あくまで他人事のように「ふぅん」 とか「そうなんだ」など… まるで自分のことでないかのように振舞うと 理解力の無いやつらは面白くなくなって消えてくれると思います。 でもまぁ、理解力がないというよりは中学何年生であるかわからないのですが、そういう年頃であるというか、ちょっとしたからかいを楽しんだりするというか、でも告白してくるってのは本当に理解力がないんでしょうねぇ…(苦笑) 参考になればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • digirock
  • ベストアンサー率22% (78/347)
回答No.3

告白してくるのは相手の気持ちが強いってコトで仕方ない気がします。 言っても聞かないのであればムシですね。 「ごまかすなよ」って言われれば「そう思いたければそういうことにしてあげる」と流してしまいましょう。 いつまでもしつこくしてくることは無いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoko_18
  • ベストアンサー率30% (77/256)
回答No.2

理解力の無いやつらにはいくら話しても無駄だからやっぱり無視するのが一番かと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

彼氏と一緒にとった写真でも見せればいいんじゃないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 告白のタイミング

    初めて質問させてもらいます。 私は中3の♀です。告白しようと思っているのは同じクラスの男子で、何度か話したことがあります。 告白は直接したいと思ってます。 私は推薦で内定をもらっているのですが、相手の男子は公立高校狙いなので、まだ受験勉強中です。 私は地元から少し離れたとこに行くので、悔いがないようにちゃんと告白しようと考えています。 そこで相談なのですが、 告白するのは (1)バレンタイン (2)卒業式後 のどちらがいいでしょうか? 私は、良い機会なのでバレンタインに告白しようと思っているのですが、 相手にとっては受験前なので負担というか、邪魔になるでしょうか? みなさんの考えを教えて下さい。 特に告白をした、もしくは告白されたことがある方お願いします。

  • 恋愛についての相談です....!

    恋愛についての相談です....! 中学生なんかが恋愛なんて馬鹿馬鹿しいと思う方は、まわれ右で(;_;) えと、まず今私は中2の女子です! 小学校の6年生から好きな男子がいます。 その人とは、小学校の時は結構喋ってたんですが、卒業して私が私立女子校に彼が地元の公立校に行きました。 メアドも知らなくて、結構消極的な私なので、地元の学校に行って会っても話す事が出来ません... なので、忘れようと思いましたが会うとどうしても好きだという気持ちが溢れてきます! でも、告白するほどの勇気は私にはまだありません... しかも、小学校の頃「俺の周りをうろちょろするな」と言われた事もありますし、もしかしたら彼が誰かを好きって思う出来事も何度かありました。 ここで相談なんですが。 今度彼の通う学校で文化祭があります。 私は行こうか迷ってます。 行くべきか。行ったらどうすればいいか。 そういうのを教えて下さい! お願いします!!!!

  • 姉の彼氏について

    自分は高校2年生の姉がいるのですが前彼氏を連れてきました。そしたらすごい目つきの悪い茶髪の男だったんです。でどこかで見たことあると思ったら俺の小学校の先輩でした(姉と俺は通っていた小学校中学校は姉は国立大学附属のところに行き俺は抽選に落ちて地元の公立行ったため)僕はその先輩とその仲間などに殴る蹴るなどの暴行を加えられていました。どうしましょう。姉は偏差値60程度の高校に通っていて別に頭が悪いわけでもなく真面目で結構モテます。

  • 教育実習について 母校で?

    教育実習先の学校は今でも母校というのが一般的ですか? 小学校(地元の公立)→中学校と高校(地元私立の一貫校)→大学(地元国立) と進学してきた場合、全部地元なので行きやすく頼みやすいのですが 公立と私立の違いなどあるのでしょうか? 教員免許は、小中高全部取るとします

  • 男子の行動が分かりません・・・

    この前は、回答くださってぁりがとうござぃました!!! 結局雨で行けませんでしたが、今日服買ってきました♪ 回答もらってから服を見る目が少し変わって、 自分が1番自分らしくいられる服を選んできました。(彼氏のことも一応考えましたが) 本題に入ります。 実は、この前ぁる男子に告白をされました・・・。 もちろん彼氏がぃるからと断ったのですが、 告白してきて以来すごくしつこぃんです。 「諦めなぃから」とか、「彼氏ょり俺の方がぃぃょ」とか、 毎日のよぅにメールを送ってきます。 メールはもぅシカトしてるんですが、学校で会う度にジーッと見てきて・・ ホントに男子の気持ちがわかりません。 しつこくてすごく困ってます。 どうしたらいいですか???

  • 彼氏がいるかも知れない元カノを諦められません。

    彼氏がいるかも知れない元カノを諦められません。 彼女に聞いたら俺に気を遣ったのかいないって言ってたけどめっちゃ仲良くて一緒に帰る男子をがいます。 彼女には「もう追えない」って言ってしまいました。 でも諦められません。俺が部活頑張れたのもその人のお陰だし… 俺は高三で地元の市役所目指してます。彼女は地元の会社への就職決まってます。 俺は内定もらえたら告白しようかとも思いますけど迷惑ですよね… あるいは社会人になってからチャンスありますかね… ちなみにその人とはめっちゃ気まずくて学校では全く話せません。メールはかろうじて返ってきます。

  • 私は冷たいのでしょうか?

    学校のクラスメイトに、六年間片思いしていたから付き合ってほしいと、何度も告白してくる男性がいます。 私は特に好きな人がいると言うわけでもないのですが、彼氏が欲しいとも思っていなかったので振り続けていました。 先週地元でお祭りがあり、その男の子が一緒に回って欲しいと言いました。 私はもともと小学生の妹を連れてお祭に行く予定で断ったのですが、妹が一緒でもいいというので、一緒に回る約束をしました。 しかし当日、三人で回っていたら、男の子と同じ部活の人たちと鉢合わせし 「ちょっと俺らに付き合えよ」 と、男の子を誘い、男の子も二つ返事で隣で見ていた私に何も断りもせずに行ってしまいました。 あまりに身勝手だと思って、お祭りの帰りにその男の子と鉢合わせした時 「私はもうあなたになびく事はないし、こうして一緒に出かけることもありません。気持ちは感謝します。けれどごめんなさい」 と妹も見ている前で、周りに沢山の人がいる状態で言いました。 その場面を学校の誰かがみていたらしくて、学校で私がずっと片想いをしている男子をこっぴどく振って傷つけた デートなのに妹を連れてきた 非常識なやつだ と、学校でヒソヒソ陰口を叩かれたり あの振り方はない、謝るべきだ と、説得されたりします 私は妥当な行動だと思いますが、そんなに冷たい行動なのでしょうか? 正直私は感情を抑えて冷静に、かなり優し目に言ったつもりです

  • 東京の附属中学(国立)への編入試験について

    現在中1の娘が地元の公立中学校に通っています。家の都合で、来年東京に引っ越すことが決まっています(東京のどこにするかは決まっていません)。それで、娘の学校なのですが、できれば国立の附属中学に編入させたいと考えています。編入試験について全般的に知りたいです。  1.いつ行われるのか  2.試験科目は  3.出題範囲は  4.難易度は  5.判定基準は などなどです。よろしくお願いします。

  • 国立大学附属学校の教師の転任

    国立大学附属学校の教師になるには二つの方法があると思います。 1. 公立学校からの転任 2. 国立大学附属学校の公募 1の場合、数年したらまた公立学校へ戻ると思うのですが、2のように国立大学附属学校の公募で採用された場合、公立学校への転任はあるのでしょうか?それともその国立大学法人の職員の一員として、定年までその国立大学附属学校で勤務できるのでしょうか? 教えてください。

  • 告白っぽい事をしたのですが

    僕は大学生男子です。 バイト先の先輩に僕が好きだとさりげなく伝えたのですが(告白ではない)、相手は彼氏と別れたばかりだったため時間が欲しいと言われました。正式に告白したわけではないので改めて告白すると言ってあります。 ですが、その後バイト先であっても全く前と僕に接する態度が変わりません。 これは脈なしと捉えた方がいいのでしょうか? そうでないなら、どれぐらい後に告白すればいいでしょうか?