• 締切済み

躊躇いもなく「死」を口にする人って・・・。

夏休みに入る前に大学に通っている時にタイトルの事がありました。 学生ホールと言う所で、内容までは覚えていませんが一緒にお昼ご飯を食べているグループの中のある人が何かに対して「本当にキツイね。最終手段として死を選ぶしかないね(笑)」と言った所、自分を除く周りの人の何人かも笑っていたんです。 私はその日、ある用事(大学のある講義の口述試験)があったのもありますが足早にその場を去ろうとしたんです。その時、ある人が「頑張ってね!」と言われたので「うん」と言いその人が最後に「戻って来る?」と言われたので「多分・・・」と言いました。 そして試験が終わってからまだ次の講義まで時間は随分ありましたが戻りませんでした。 それには「躊躇いもなく『死』を口にする人がいてそれに対して笑った人もいた」からです。 自分にとっては「生きている」ことは「奇跡」とも思っているから嫌だったのです。 勿論、夏休みが終わってからもその人たちとはお昼ご飯を食べたくないです。 皆様はこれに対してどう思いますか? その人たちから逃げている自分が悪いのでしょうか? たとえそう言われても自分はそう思っていませんから否定しますけど。 と言うかこう言う質問って削除されるのかな?

みんなの回答

noname#106630
noname#106630
回答No.9

死といいながら笑っていた。 そこまで深刻な話ではなく、普通の話でそういう事が出てきていると仮定してお話しますが、周りにも沢山います。 影響され、私もそうです。 その言葉にはたいした意味はないんです。 本気で鬱っぽくなっていれば別なんですが…。 もしかして、某大型掲示板の影響じゃないでしょうか? 私もたまに見ますが、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!の掲示板です。 私も初めは、祖父、祖母、父が2,3年のあいだに次々と死んでいって、とても死に対して閉鎖的になりました。 今でも情緒不安定気味です。 ですが、周りが死を気にしていない(高校時代ですから、あまり周りに死がなかったんだと思います)ので、徐々に慣れました。 ショック療法みたいなものでした。 そのお友達は、幼いのではないでしょうか。 >皆様はこれに対してどう思いますか? 人それぞれなので、とくに何も思わず受け入れます。 避けたいなら、所詮うわべだけの付き合いであり、自分の人生には全く関係のない人です。 >その人たちから逃げている自分が悪いのでしょうか? 悪くないと思います。 その人がいなくても生きていけるなら、質問者様の人生には関わりのない人たちなので、それはそれでいいと思います。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.8

 こんにちは。  価値観が違う人とでも、気にしないで、気になってもある程度は我慢して付き合わなければいけないのが世間です。  でも、人には、寛容か不寛容か、という問題ではなくて、これだけは絶対容れられない、というものがあると思います。  それをないがしろにするような言動、態度は、なんといわれても我慢できない、というようなね。  私も、そこに触れられて、全身が総毛立つような嫌悪感を、抑えきれなかったことがあります。  その時の人(たち)とは、二度と会いたくないですね。  しかもそれが、人の一番尊重すべき、生死を、軽軽に扱うような言動や行動だったとすれば、堂々と否定していいと思います。「他の意見の尊重」とか「言論の自由」以前の問題ですから。  といって、一応、その人の全人格を否定しようとは思わないようにしています。でも、それは、そうしないと、私自身が、この人の世を、歩く自信がなくなってしまいそうになるからだけのことで、その人(たち)と今後も付き合うためでは、毛頭ありません。  その人が心の軟らかい人であれば、何かの体験で、そうした態度を改めることもあるでしょう。でも、人からいわれてそうなるものじゃないような気がします。  「対話の不在」だといって、こうした態度を非難する人もあるでしょう。私もかつてはそうでした。でも最近やっと、「対話」が不毛なことも少なくない、と思うようになりました。どうしようもないことってあるものです。  もちろん逆のこと(こちらが発する言葉が向こうにとって我慢ならないことである場合)もあるでしょうね。努力の余地はあるでしょう。無用な衝突は避けられればそれに越したことはないですから。  でも、「どんなことがあっても人間関係を壊してはいけない」と思いこんでいた昔の私は、それで流され、自分の価値を見失い、おかしくなりかけて、向精神薬のお世話になった時期もありました。  あんな辛いことはたくさんです。  どうしても否定せざるを得ないものは、否定していいのだと、いまは思います。そうでないと、精神の安定が保てません。それでなくとも、世の中、精神に挑戦してくることはたくさんあるのに。  いろいろと書き並べてしまいましたが、こうして書いてみると、こんなことは質問者さんはもうわかっておいでかな、という気がして、ちょっと(汗)です。  なんとなくあまり明るくない人間観を提示してしまったかもしれません。でも、確実にいえることは、こう考えるようになって、私自身は、ずっと楽になったし、人付き合いも楽しくなったんです。それどころか、不思議なことですが、まえより寛容になったように思えたりするんですよ。  まあ、このなかの、どこか一部でも、参考になれば嬉しいです。  乱文陳謝。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kapisan
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

私は今年始めにきつい病気を経験し、命をネタにされることが人一倍許せなくなっている者の一人です。なので質問者さんのような考えの方を見ると嬉しい思いです。だからこそ言います。 仲間は大切にしてあげてください。 もしも命に関わるような病気になったとき、何か厳しい状況に立たされてしまったとき、仲間の存在は大きな心の支えになります。仲間を簡単に切り捨てできるのは、命の危険から遠いところにいるからです。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anne_wolf
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.6

>自分にとっては「生きている」ことは「奇跡」とも思っているから こう思われているのには、なにかきっかけがあったのでしょうか? それをお友達にお話されてはいかがですか? 死生観は、それまでの生育歴や経験、個人の感性等によって、人それぞれ違うと思います。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 >こう思われているのには、なにかきっかけがあったのでしょうか? ●勿論、そうです。 >それをお友達にお話されてはいかがですか? ●う~ん、お互い友達みたいには思っていないので話したくないです。 自分にとっては大切な事ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.5

ちょっと趣旨が違うかと思いますが、自分も同じような質問を違うカテゴリーでしました。 参考になれば幸いです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1064373 そういう人というのは、私は思うに ・命の尊さが分からない(メディア等のせいで感覚が狂った) ・身近な人の死に直面した事がない ・人の痛みが分からない この3個のいづれかになると思います。 「死」というネタで笑い出したら、冷たい目で見るか、距離を置くか。 席を立つか…不愉快である事を行動に示したらいかがでしょうか? 「なんで?」と友人が聞いてきたら「死を笑うもんじゃないよ人の命をなんだと思ってるの!!?」と一発渇を入れてやるといいでしょう。 余談ですが― つい最近まであたり構わず「死ね」とかいってた一人です。 今年春、親友が遠い南米の地で心臓の病気でなくなりました。 あまりにも突然で…会社にいたので…会社のトイレで何時になったのか分からないくらい泣いてました。 自分が医者なら、なんか出来ただろうに…なんでなんで…って何度も何度も悔やみました。 一人暮らしをはじめたら、お金を貯めて彼のお墓に行くつもりです。 お酒とギターを持って。(好きだった曲を演奏するために) 人の死に直面すると、命の重さが分かるな…と痛感しました。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1064373
noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

死って言うのは、万人がいつかくるという点で共通するものなので、ネタにつかいやすいと思います。…ので、私もNo3さんのように、または、brown_gateau2005さんの前で「死」をネタに使う人のように、けっこう気軽に口にしていると思います。 たしかに最初の方がいうように死に本来持つべきイメージを(間接的にあるのかもしれませんが)抱かせているわけではありませんし、あるいみ誰でも分かりやすい共通認識だから、このことについて深く考えなくでいいのではないでしょうか。 新聞の三面記事が毎日の楽しみな人もいますし、自分からかけはなれた人の死は、多大な情報の中のどうでもいい事柄でしか、事実なりえないわけです。事実、人は今も尚たえず死んでいますし、一ヶ月前の殺人事件のことを性格に1つ1つ覚えている人はいないでしょう。 死という言葉から逃避することによる行為によって、人間関係から遠ざからなくてもいいのかなーと、私は思います。少なくとも、このインターネット社会では何故か"嫌いな奴とは関わるな"という意見が多数ですが、それは確かに理がありますが、同じ考えの人間で群れる事を目的とするのは、人間関係から臆病に退いているともいえます。 不謹慎で悪い事を言っていると感じるかもしれませんが、気軽に口にするのも問題があるのかもしれませんが…死という言葉から逃げていて自分の死と他人の死から決別できるわけではありませんし、一種の共感する材料であると考えられませんか。蒙昧にしても特に綺麗でも意味のある事でもないです。 …ま、別に考えなくてもいいですけど、個人的にいいたいことは、気にしすぎるなってことです。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに冗談の部分もあるかもしれませんが、ネタになると嫌ですね。 >死という言葉から逃避することによる行為によって、人間関係から遠ざからなくてもいいのかなーと、私は思います。少なくとも、このインターネット社会では何故か"嫌いな奴とは関わるな"という意見が多数ですが、それは確かに理がありますが、同じ考えの人間で群れる事を目的とするのは、人間関係から臆病に退いているともいえます。 ●う~ん、確かに同じ考えの人ばかりと付き合うのもどうかなと思いますが、だからと言って「死」と言う言葉を口にする人になるときつ過ぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4422
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.3

わかりますね。その感覚たぶん、俺も気付かないうちにそう言う事を言っていると思います。俺達は、そう言う事に関して、軽く考えてるところが原因ですよね。俺も反省しないといけないと思います。 別に、悪くはないと思いますが、本当の友達なら、不快に思ったことをちゃんと友達に話してから、友達の縁をきるなり、すればいいと思います。一人でも多く、軽はずみにそういう言葉を使わない人が増えた方がいいと思うので。 適切な判断をされることを心から願っています

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなのですか? でも反省なさらないといけないとお思いですからいい人なのでしょうね。 本当の友達かどうかを尋ねられると違うと答えてしまいます。ただ仕方なくいると言う感じですね。 一人でいる方が多いですから尚更です。 それにある日お昼ご飯を一緒に食べようとそのグループに加わろうとしたのですがある人があまりいい顔をしていませんでした。 お互いいてもいなくても変わらない感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatauri3
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.2

その人たちも本気で死ぬしかないなんて思ってなくて冗談の一種だったと思いますが…。 それでも許せない、冗談にしてはいけないことをした、とお思いなら、友達は選べます。気の合うお友達を探したらいいんじゃないでしょうか。 逃げる逃げないではないと思います。 いい仲間と楽しいキャンパスライフをおくってくださいね!

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 >許せない、冗談にしてはいけないことをした、とお思いなら、友達は選べます。気の合うお友達を探したらいいんじゃないでしょうか。 ●探したいのは山々なのですが、今大学三年なので難しいです。  友達作りも苦手ですし。  一人になるしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も、「死」を簡単に口にする人は好きではありません。ただ、そういうことを言う人が多いというのも事実だと思います。 私が思うに、そのような人たちが使う「死」という言葉は、本当の「死」を意味する言葉として使われてないと思うのです。単に、他の、物事を批判するような言葉と同様に使われている気がします。 だから、あまり「人が生きてるのは奇跡なのに、そんな言葉口にしないで」などとあまり思いすぎると、こっちが疲れてしまいます。 世の中には、いろんな人がいるんです。「死」という言葉を使うのは許せても、他に何かでは許せない、という人も絶対にいます。 ちなみに、これも立派な質問だと思います。消去なんてされませんよ。

noname#13550
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに多いでしょうね、これ以上言うとさらに削除されてしまうかもしれないので言いませんが。 >私が思うに、そのような人たちが使う「死」という言葉は、本当の「死」を意味する言葉として使われてないと思うのです。単に、他の、物事を批判するような言葉と同様に使われている気がします。 ●言われてみればそうかもしれませんね。  流石に本当の意味で、しかも笑っては言わないでしょうね。 >これも立派な質問だと思います。消去なんてされませんよ。 ●そうだと嬉しいですが。。。  少し不安に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の死について

    いきなりですが、人の死が怖いんです。 理由は現在、看護大学に通っており、病院実習へ行ったりします。そのときに、前日まで元気だった患者さんが次の日に亡くなってしまったんです。そのすぐ後に知人が亡くなりました。目の前で人の死を見て怖いと思ってしまい、講義で死についてやる度に嫌な気持ちになってしまうのです。今までは死について深く考えることも、怖いと思うこともなかったんです。こんな私でも、救命に進みたい夢があり救命は病棟よりも多くの死を目の前にすると分かっていても、救命に進む夢は変わらないんです。自分の中で気持ちが矛盾していて悩んでいます。慣れるしかないのでしょうか?あるいは考えないようにするしかないのでしょうか? 説明に意味が分からなかったりする点があるかと思いますがアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 向いてない、辞めろ等の意見は避けてほしいです。

  • 別になにもしていないのですが、いつも死ということばが付きまとってきて辛くてくるしいです。わたしはいま大学1年ですが、高校3年の夏休みぐらいから日に日に死を考えることが多くなりました…相談できるような人はだれひとりいませんから…どうしたらよいでしょう…本当に辛いです

  • 身近な人の死

    高校の時に、一番の親友を失ってもうすぐ2年です。 死因も分かっていないし、死に顔も見ていない。それと事情があってお墓まいりもお線香ももうあげにいけません。そんな少し特殊な状況だったからか、どこかにまだ受け入れきれてない自分がいます。 時間が経ち、明らかに思い出すことも減ってきました。信じたくないけれど、悲しみも薄れてきてしまったのかもしれません。けれど、周りで誰かが亡くなったという知らせが入ったり、他の人のお葬式などに参列するたびにずっと封印してきてた、親友が亡くなった時の記憶が押し寄せてきて、胸が詰まって苦しくなります。 亡くなった時が受験間近で、思う存分悲しんだり泣けなかったから今に来ているのかもしれません。実際、大学に入った直後も忙しくて、でも、落ち着いた時に一気に悲しみが押し寄せてきました。 でも、もう2年前なのに…。心の底では彼女の死を受け入れられてないことが怖いです。彼女がもういないことはわかっています。会えないのも分かっているけれど、無意識に「あの子がいたら、こんな感じやったかなあ。あ、そうだ、こんどあそこに遊びに行こう」とか考えている自分が怖いです。 せめて、死因だけでも分かりたかった。最後に顔も見たかった…もうこれはいっても仕方ないことなので、突然死の受け入れ方を教えてください。親しい人や身内を突然死で亡くされた方は、どうやって乗り越えましたか。

  • 死って何ですか?死ぬのが怖いと思いませんか?

    私は19歳の大学生です。私は死ということについてよく考えます。特に、夜寝るときとか、自分の死について考えると、眠れないくらい不安になってどうしようもなくなります。 なぜ自分がこんなことを考えてしまうのかもわかりません。特に最近死というものに直面したということもありません。 誰かが死ぬのが怖い、寂しいとはあまり思わず、この自分が、自分が死ぬということに恐怖を感じてなりません。しかも、一人でいる時にきまってこの恐怖が襲ってきます。誰かと一緒にいるとき、このような話題をしても、全然怖いとは思いません。 これは何なのでしょう?こういうこと考えるのってちょっとおかしいのでしょうか?わけがわからなくなります。・・・。 誰か私と同じようなことを感じたことある方いらっしゃいませんか?

  • 尊厳死と安楽死についての皆さんの意見をお聞きしたいのですが

    両者の違いはなんとなくわかりますが、考えれば考える程、よくわからくなってきました 例えば、脳死状態で 生命意維持装置をつけなければ生きていられない状態の人。 現在の医療では治る確率が少ない場合。でも 奇跡というのがあって、目覚める時もありますよね 家族としては それでも生きていて欲しいと願っていても 金銭的なことで これ以上は支払えないという場合があるとします それって やっぱり安楽死の選択 ってなるんですかー また、死の選択というのは 自分だけの意思で決定していいんですか?家族や周りの意見は関係ないのですか?家族等 みんなの意見が一致した時は どのような選択をしてもそれはそれでいいような気がしますが、意見が違う場合、その結果に納得しないような気がしたり・・ 上手に説明できませんが、ケースバイケースなので、それを一概に私は安楽死や尊厳死を否定しますとも、肯定しますとも言えません。 ある人は 尊厳死は 語弊があるかもしれないけど、自殺 ではないのか・・・と言われれば そうなのかなーとも思うし。自らの死に際は 自分で決める 選択の一つといわれえば、それも納得します 自分の考え方が 見解が見出せなくて・・・ すみませんが、皆さん いろんな意見を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 尊厳死と安楽死についての皆さんの意見をお聞きしたいのですが・・・

    両者の違いはなんとなくわかりますが、考えれ考える程、よくわからくなってきました 例えば、脳死状態で 生命意維持装置をつけれなば生きていられない状態の人。現在の医療では治る確率が少ない場合。でも 奇跡というのがあって、目覚める時もありますよね 家族としては それでも生きていて欲しいと願っていても 金銭的なことで これ以上は支払えないという場合があるとします それって やっぱり安楽死の選択 ってなるんですかー また、死の選択というのは 自分だけの意思で決定していいんですか?家族や周りの意見は関係ないのですか?家族等 みんなの意見が一致した時は どのような選択をしてもそれはそれでいいような気がしますが、意見が違う場合、その結果に納得しないような気がしたり・・ 上手に説明できませんが、ケースバイケースなので、それを一概に私は安楽死や尊厳死を否定しますとも、肯定しますとも言えません。 ある人は 尊厳死は 語弊があるかもしれないけど、自殺 ではないのか・・・と言われれば そうなのかなーとも思うし。自らの死に際は 自分で決める 選択の一つといわれえば、それも納得します 自分の考え方が 見解が見出せなくて・・・ すみませんが、皆さん いろんな意見を聞かせて下さい よろしくお願いします

  • 大切な人の死を受け入れたい

    現在大学生一年生の女です。 六年前に亡くなった人を思い出して未だに泣いてしまいます。 メソメソするのはよくないと思っているのですが写真を見たり、その人を思い出すと泣いてしまいます。 酷いときにはには名前を聞くだけで泣いてしまったりもします。(自分で名前を口に出すと泣きそうになります) 家族や親せきではなく、父の恋人(三年間共に暮らしていた人)でしたが、私の事を愛してくれた人でした。 父も新しい恋人と再婚し、弟も受け入れているようで私一人がメソメソしています。 解決の方法が分かりません。 彼女のことは忘れたくもありません。 精神的に弱いのが原因だとは思います。 六年間もメソメソするなんておかしいとは思っています メソメソするのもやめたいです。 どうしたら彼女の死を受け入れられると思いますか? 自分はこうしたなどの意見があれば教えていただきたいです。

  • 希死念慮と構ってちゃんを見分けるには

    大学生、女です。駄文失礼します。 大学に、迷惑なクラスメートがいます。 平日でも休日でも毎日ダラダラとLINEで相談メールを続けたがるのです。 1日最低1時間は付き合わされて、そろそろ1カ月になります。 彼女には同じ専攻に何人か友達がいますが、その中でも 人助けに喜びを感じる性格の私が餌食になってしまいました。 名目は「試験勉強で分かんないとこ教えて」なのですが、 実際は「(不合格が)怖い、不安、助けて、死にたい」のオンパレードです。 勉強の質問は発言全体の1割です。 試験への不安に対して「どうすればいいかな?」と聞かれるので、助言してあげますが 返ってくる言葉は決まって「でも、だって、どうせ」のいずれかです。 まず感謝する様子はみられません。 現在は夏休みに入っていますが、テストの合否が発表されるまで 不安をぶつける行為は止まりません。 最初は心に余裕があった私まで、このたびの騒動で精神不安定になってきました。 ここ数日「死にたい」発言が増えてきたので、希死念慮かな?と本気で心配しています。 しかし共通の友人に聞いたら、「その人は構ってちゃんだからメールを無視すればいい」と言いました。 ネットで調べてみましたが、希死念慮と構ってちゃんの違いがよく分かりません。 ◎希死念慮と構ってちゃんの見分け方を教えてください。 ◎自殺予防のための傾聴法は、構ってちゃんに有効でしょうか? 無視して本当に死なれたら、私が悪者になりかねません。対処に困っています。 参考 ・彼女は私を友達だと思っているが、私は彼女を煙たがっている ・病前(このたびの騒動の前)から口頭でもメールでもネガティブ発言の多い人 ・優柔不断、自分がない、強く主張することが滅多にない ・捨て猫のように弱弱しく在ることで、相手の庇護欲を高めようともくろんでいる ・かと思えばLINEで既読つけてから30分以内に返さないと「不安なんだよ?」と強がる ・私が未読無視or「用事あるからここまで」と切れば、それ以上発言しない点が救い ・自傷アピールなし ・食欲、睡眠、自律神経に異常はみられない(聞いたら大丈夫と答えた)

  • 死について考えすぎてしまいます。

    死について考えすぎてしまいます。 初めまして今年から大学生の男です。 私は高校生になって「死」について考えてしまうことが多くなりました。それは母が父の暴力が原因で離婚し私たちのために一生懸命働いたせいで鬱病と拒食症になり、自殺未遂・また体重減による心筋梗塞の恐れなど、高校生になってから「死」が身近に感じてきました。私の親はいつも若いうちに綺麗に死にたいとか、そういうことをいうことが多くなり、もしかしたらもう死んでしまうの?って思ってしまいます。私は今生きていることがとても楽しい、将来の夢もある。でも死について考えると怖いです。とくに自分以外の母、祖母、祖父、兄弟などのいつも身近にいる人の死を想像するだけで怖い。今まで身近な人が亡くなったことがないので大切な人が死ぬことを経験したことがありません。私はこんなに死について考えることはおかしいのでしょうか?誰か教えてください。

  • 人の死が悲しくない

    高校2年の女子です 余談ですが、私は反抗期ではないのになぜか親の前で苦笑いしかできなかったり一生懸命なにかを頑張っていたり友達と楽しんでいる所を見られたくなかったり、他の家族を見ていたら何か他の子と自分では親への考え方が違うのかなと思っていました。 特に親からの暴力などはなく、どちらかというと習い事も学校も門限も自由にって感じで、親は自分に冷たいとかもなく、私が一方的に..って感じで。 長くなりましたが、 他にも思っていることがあって、一言で言うと人の死が悲しくないというか何も感じません。 まずは小4の頃に祖母が亡くなりました。小さいころからよく可愛がってもらっていたのは今でも覚えています。しかし、涙1つでず、葬式の場でも周りが悲しんでいる中、気まずく早く帰りたいとしか思いませんでした。 そして中2の時に小学校の頃から一緒に休み時間外でドッヂボールしたり、中学になっても同じクラスになったりと、結構仲の良い男友達?が川で溺れて亡くなりました。 それは学校の朝礼の時に先生から皆に伝えられ、周りのクラスメイトは泣いている人、号泣している人がいました。 だけどそこでも そっか、亡くなったんや。程度でした。 その人の葬式でもやはり、周りの友達が悲しんで、泣いている中私はどういう表情をすればいいのかわからず、とても気まずく早くここから出たいと考えていました。 おかしい話ですが、実際に親が亡くなった時のことを考えみました。悲しい感情が一切湧きませんでした。自分の考えがおかしいとは思っていませんでしたが、周りの人の考え方と比べると自分は何か考え方、感情が冷めている、おかしいと思うようになりました。 誰かに相談したいけど、冷たい人と思われるのは分かっていたのでずっと周りに合わせて悲しい表情をしてきました。 人なんやけんいつかは死ぬやろ。 そう思う時もありました。 私は周りからしたら冷たい、変な人ですか?

このQ&Aのポイント
  • lavie150w10のNEC 121wareのエッジの画面がタスクトレイに2つ表示される場合、1つに表示する方法について教えてください。
  • lavie150w10のNEC 121wareのエッジの画面がタスクトレイに複数表示される問題が発生しています。1つの表示にする方法を教えてください。
  • NEC 121wareのlavie150w10のエッジの画面がタスクトレイに複数表示される問題について、1つに表示する方法をご教示ください。
回答を見る