• ベストアンサー

彼との結婚の障害

まだ付き合って日が浅いのですが、今の彼と結婚を 考えています。経済的な面からも今すぐにとは いきませんが・・・。 しかし、そういったことではない障害があります。 彼の兄が知的障害をもっており、そのことを私の母に 話したところ、いずれ介護しなければならないこと 以外にも、そういった子が生まれる家系はそういう 遺伝子を持ってるから、彼との子も障害を持った子が 生まれる可能性があるといわれました。 彼とは今うまくいっており、自分としてもそれを 理由に別れるような非情なことはできません。 どうしたらよいでしょうか。 また医学的な面からもそういう可能性があるのか などお分かりのことがありましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

本旨から外れてしまいますが、 >医学的な面からもそういう可能性があるのか をお知りになりたいのですね。 なぜ、それを知りたいのですか? 仮に可能性があるとした場合、彼氏さんとの結婚は諦める、ということですか? 常々感じていることですが、「障害」って何でしょうか? お母様が、 >いずれ介護しなければならない >そういった子が生まれる家系はそういう遺伝子を持ってるから、 >彼との子も障害を持った子が生まれる可能性がある と心配なさる気持ちもわからなくもないですが、 では、 >障害を持った子が生まれる可能性がある との点ですが、世の中には不妊で悩んでらっしゃる方もたくさんいます。 不妊の中には、先天的な原因もあります。 お母様の論理からすると、それも「障害」ですね。 では、相手の男性に対し、結婚前から「あなたの生殖能力は大丈夫ですか?」と確かめるのですか? 私のお世話になっている方の息子さんはダウン症です。 その方はお子さんが小さいときに離婚され、ダウン症の息子さんと上の息子さんを女手一つで育てられました。 現在上の息子さんは結婚され、下の息子さんは施設で共同生活をされています。 それは、自分が亡くなった後でも下の息子さんが社会の中で暮らしていけるようにとの配慮です。 下の息子さんがしばらく施設で暮らしていけるお金も蓄えてらっしゃいます。 下の息子さんは小学校の低学年程度の成長で止まっています。 下の息子さんは本当にお母さんが大好きで、毎日電話をかけてこられます。 下の息子さんは本当にピュアな心をもってらっしゃいます。 彼氏さんの弟さんにお会いになったことはありますか? ご両親にお会いになったことはありますか? 障害を持った子を持つ両親は、自分達の死後の事をよく考えてらっしゃる方が多いです。 彼氏さんのご家族を知らないうちから、他人の家族のことを悪く想像し、決めつけてしまうのはやめた方がいいと思います。 まずは、彼氏さんのご家族とお会いになってみられてはどうでしょうか? kaikatuさんのご家族よりももっとよく考えていて、もっと深い絆で結ばれているのかもしれません。 kaikatuさんやkaikatuさんのご両親が、逆に学ぶべきところが多いかもしれません。 どうか「障害を持つ方が家族にいる=結婚の障害」とお考えをなさらないでください。 それは理想論かもしれませんが…。 でも、この質問を読み、正直言って私はとても悲しい気持ちになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

お母さんになんて言われようと結婚したいなら結婚しましょう。本当に愛してるならそうできるはずです。それが出来ないなら上手くいってないのでしょうね。 お義兄さんの面倒は貴方は直接関係ありません。ただ、大事な彼のお義兄さんなので考えてもいいのでは?知的障害者も動ける奴はなかなかですよ。私、障害者自立支援法関係の仕事でたまたま知的障害者と仕事くんだけど頭悪い健常者の遙かに物が出きる人間でした。場合によってはお義兄さんに貴方が面倒を見られる可能性もありますよ。 彼と結婚して産まれた子供が知的障害者の可能性は低いくらいです。医学的にはね。お母さんの言ったことはただの偏見です。 もし知的障害者が産まれても大好きな彼の子供なら彼と一緒に育てようと思えるはずです。それが出来ないのなら彼とは上手くいってないのでしょう。 私の子供は障害者ではありません。嫁も私も障害者なのに。これはどうしてでしょうか? 貴方では解りませんよね。私は医療サバイバーと保健福祉士のどちらでもある存在。専門家で障害者。なので知っていることは並大抵ではありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.9

的外れかもしれませんが・・・。 あなたの家系の中に誰一人「障害者」はいらっしゃらないのですか? あなたの家系の中で誰一人「病気や事故で介護が必要な方」はいらっしゃらないのですか? 今はいなくても、何代か遡って見られたらどうでしょう? 「おばあちゃんは最後に痴ほうがでて、苦労したわ~」とか「急に大病して大変だったわ」とか何かしら問題はあるのでは? 全員が元気で、ある日ぽっくり逝ったなんて事はありえないと思うのだけど。 私の連れ子は「知的障害を伴う自閉症児」でした。 再婚した今の夫がその事実を知った時、「どこの家にも障害を持った人間は探せば一人や二人いるもんだ。うちの家系だって探せばそんなのはいた。気にしなくていい。」と言ってくれました。 本当に夫の家系の方にそんな人がいたかどうかは定かではありませんが、私にとってはあり難い言葉でしたよ。 こんな事をいって申し訳ないのですが、障害児が生まれるから反対のお母様が、今後介護が必要になる確率の方が障害児が生まれるよりずっと高いのでは? そうなった時、それを理由に結婚生活がうまくいかない事だってあるかも・・・です。 まずはプラス思考で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.8

知的障害の遺伝率がどのくらいのものなのかは まったく知りません。 ただ、健常者からも知的障害の子は生まれる可能性はあります。 片親が知的障害だった場合、 あなたの状況のように、親の兄弟が知的障害だった場合の確率、どのくらい違うのかわかりません。 「あなたは、遺伝の確率が何%までなら彼との結婚を決意できるのですか?」 遺伝の可能性が拭えないのでしたら、 もし私だったら子供を諦めるかもしれません。 もちろん、彼との相談も必要ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • T-Water
  • ベストアンサー率10% (18/178)
回答No.6

ご本人とは何ら関係ないのではないでしょうか? 私の友人(彼は大秀才)も知的障害の弟がおりますが、結婚して幸せに暮らしていますよ。もっとも、将来世話をする必要はあるかも知れませんが。。 いずれにしても、お母さんが気にしている点は後々大きな問題になる可能性がありますから、彼の事を早いうちからお母さんにアピールして気に入ってもらう事が大切ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink_pink
  • ベストアンサー率7% (23/320)
回答No.5

私も質問者さんと同じ立場になった事があります。 知的障害ではなく、彼の兄弟が精神病でした。 私の母も反対しましたね。自分の子供に、わざわざ苦労を背負わせたくないという親心でしょう。 彼のご両親が亡くなった後の事を、彼と真剣に話した事はありますか? 実質、貴方と彼が面倒みる事になります。 彼のご実家が裕福で、弟さんが困らないだけの遺産を残せるなら、貴方と彼の負担も減るでしょう。 そうでない場合、貴方に金銭的にも、体力的にも、精神的にもかなりの負担がかかると思います。 それだけの覚悟がないなら、結婚は諦めた方が良いでしょうね。 ちなみに私はその彼とは、別れました。 理由は全然別の事だったんですけど。 でも、彼との仲が上手くいってたとしたら結婚してたと思います。 彼の実家が裕福でご両親の死後、私や彼が面倒みなくても、そういった施設で何不自由なく暮らせるだけの財産を兄弟に残せる財力があったからです。 そうじゃなかったら、結婚しないでしょうね・・・。 冷たい女ですね(^^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 その彼氏と結婚したとして、子供ができたときに、障害をもっていたらあなたはどうしますか? 健康な子供なら、もちろん産むでしょう。が、障害をもっていることが妊娠中にわかったら・・・? 中絶するのでしょうか?産むでしょうか? 私の友人は将来そのような子供を授かったときには、産む、といっていました。障害があってもなくても、かわいいことに違いははいから、といいます。しかし私は・・・、将来そのようなときには、正直自信がありません・・・。今の私なら、悲しいけれど、中絶をえらぶでしょう。あなたはどうしますか?   そういった事態を想定して、自分なりの答えが用意できれば、今の不安な気持ちは少しでも解消されるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YOUTU
  • ベストアンサー率14% (85/577)
回答No.3

こんにちわ。 医療に携わるものではないので詳しい事は存じ上げませんが、俗に心身障害を生まれながらにして持つケースの大半は妊娠中の生活及び母体の食生活等が大きく左右されると聞いた事があります。 妊娠中の風邪薬の服用や禁煙、偏った食生活等が大きいそうです、それとストレスなんかも影響があるそうです。 障害を持って生まれた人の何割が遺伝とか後天性だったのか等は私には解りませんが障害を持つ子供は親が健康であっても生まれてくる確率もあります。 それと聞きかじった程度の知識ですが優性遺伝する病気等のケース(パーキンソン病とか)は遺伝率50%とかなり高い率を誇るものもあるようです。 これは特異的な病気のケースですが。 調べたり聞いたりする事が難しいデリケートな問題ですが、彼氏さんのご兄弟が患った障害が解れば調べようもあるのかもしれませんが・・・ お母様を説得する材料として彼氏さんに素直に話して聞きだせるならば聞いて病名からネットで検索する等しては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hits_pooh
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.2

保育関係の仕事をしているので、多少なりとも知的障害の知識はありますが… 知的障害にも、遺伝子が要因になるものもありますが、必ずしもそうとは限りません。 ダウン症は遺伝子が要因ですが、ほかにも自閉症とか精神発達遅滞、アスペルガー症候群、といろいろあり、それぞれ要因は異なってくると思います。 知的障害のお子さんも実際担任していますが、ご家族はいろんな周囲の目にさらされ、ずいぶん辛い思いをなさっているようです。 ご自身がきちんと覚悟が出来ているのであれば、家族の方を説得するのは簡単だと思います。 お母様の言っていることは、遺伝のことはともかくとして彼のご両親が亡くなったら、当然介護はあなたと彼の仕事になるでしょうから間違っていないと思います。 実際に介護をするにしても、知的障害者施設というのも存在しますからそういうところに世話になるにしても、金銭的な援助もいずれは必要になるかもしれませんね。 まずはご自身がどうしたいのか、彼との付き合いのことだけを考えるのではなく将来も見据えて、そういったことも苦にならないと自信を持てるのであれば、結婚に向けては何の障害もないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89817
noname#89817
回答No.1

私の友達の弟は障害者ですが、その友達の子供は何も問題ありません。 確かに可能性はあるとは思うけど、100%じゃないし、それは健常者同士の子供でも同じです。お母さんが何と言おうと結婚するのはあなたです。そのお兄さんの面倒見るのもあなたでしょ? お母さんの言葉で気持ちが揺らぐなら止めた方がいいです。自分でちゃんと覚悟ができるならいいんじゃないですか?こういうことに関わらず結婚にはある程度の覚悟が必要なんですよ。ちゃんと考えないと後で失敗しちゃうしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害の遺伝について

    私の彼女の家系は耳に傷害をもった方が多く、彼女自身は健常者ですが、両親も全く耳が聞こえないといった状態です。私は彼女の家系について、付き合う前から知っており、知ったうえで結婚を前提に付き合っています。 そこで遺伝についての詳しいかた教えて頂きたいのですが。 (1)自分たちの子供に傷害が遺伝する可能性っていうのは検査等でわかるのでしょうか? (2)遺伝の可能性があるとわかった場合に、例えば障害を含む遺伝子を取り除く等の処置はできるのでしょうか? なぜこのような質問をしたというと、そろそろ結婚を考えており、結婚について私の両親に話したところ、障害が遺伝すんじゃないか?とかなり気にしています。親が子の将来を心配する気持ちは当然なのもわかります。しかし私自身は検査の必要はないと思っています。健常者同士の子でも障害がでるケースもあるわけですし、彼女の家系を否定するような気がして・・ (1)(2)は私の両親から、出来るのであればしてほしいという要望です。今の医学では出来ないならしょうがないとの事でした。 私は(1)(2)ともに現状不可能という結果であれば嬉しいです。(彼女も傷付けずに結婚を認めてもらえる為) 遺伝について詳しいかた、ご教示願います。  

  • 知的障害の遺伝

    私(37歳・血液型O・男)の母方家系に知的障害者が複数います。 母(血液型B)の兄弟妹5人のうち「兄と母」の二人は軽度の知的障害者で、母の妹(あまり話したことがないので程度は分からない)は知的障害と身体障害があります。他3人は健常者です。 重複障害者の妹以外は結婚していますが、知的障害者は生まれていません。母は私(男)一人を生み私は健常者で、長兄は健常者女五人が生まれ、その女五人の生んだ子供も全員女で、全員結婚していることから障害はないのではと思いますが、付き合いがないのでわかりません。母方の家系は血族結婚を繰り返していました。 私は20代のときに子供(男女)が生まれましたが二人とも健常者です。現在は独身ですが次の結婚を考えており、『遺伝する確率、予防法』を知りたいと思っています。又、『障害者が生まれた原因はやはり血族結婚を繰り返したことにあるのか』『遺伝の場合の説明』も知識のない私にも分かるように教えて頂きたいです。 知的障害者の母が男の私でなく、女を産んでいたら障害が遺伝していたのではないか。又同じく知的障害者の長兄の子・孫も男だったら障害が遺伝していたのではないか、私が次に子供を儲けた場合今度こそは障害が遺伝するのではないかと思うとなかなか結婚に踏み切れません。若いときは知識もなく、深く考えずに結婚し幸いにも子供二人は健常で生まれましたが、今考えると幸運だっただけなのではないかと思っています。 本来、病院の遺伝科で診断し直接説明してもらうのが一番なのは分かっているのですが、生命保険加入の障害になるとも聞きました。母も長兄もたぶん障害者の認定は受けていません。 やさしい説明ではなく、どんな内容でも真実が知りたいです。自分の置かれている状況を把握しないままでは後にも先にも進めず、精神的にとても苦しいです。よろしくお願いいたします。

  • 兄の結婚と障害について

    こんにちは。私の兄はもうすぐ結婚式をあげるのですが、妹の私が、最近診断で軽度の発達障害ADDがあることがわかりました。 遺伝率が高いので、未診断ですが、母(ADHD)と父(アスペ)どちらも軽度の発達障害があるような気がします。また母方の兄弟も、発達障害のような感じの人がいます。 兄は、普通に生活を送っていて、頭もよく、昔から優秀なので遺伝はしてないように見えます。離れて生活していて、疎遠になっていたのであまり話をすることはありませんでしたので、まだ兄は私の障害のことを知りません。 このまま結婚し、もし兄の子供ができたら、遺伝の確率は分かりませんが、発達障害を持って生まれる可能性があるとネットで分かりました。 私はこの事を兄にすぐにでも話すべきでしょうか? 結婚がダメになることはないと思いますが、子供がもしそうなった場合、みんな遺伝を知り、後悔や辛い思いをするのではと考えると、気が気でないです。 でも結婚式の準備はもう進んでいるので、今伝えるべきか悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 知的障害は遺伝するのでしょうか

    初めまして。ずっと悩んでいる事があります。 私には知的障害を持つ兄がいます。 身の回りの事は自分でできますが、料理などはできません。両親も年で(60歳くらい)、まだ若いの私に自分達の死後、出来るだけ兄の事で手をかけさせたくないと考えているようです。 私は将来結婚して、子供も欲しいです。 結婚するには兄の事があるので、困難な場合もあるかもしれませんが、兄の事を知っても私と結婚してくれる人と出会えればと思います。 ただ、子供に関してはかなりの不安があります。 両親に聞くと、両親の家系とも知的障害を持つ人は思い当たらないようで、兄が初めてではという事でした。 もし将来私が子供を身ごもった場合、知的障害を持つ子が産まれる確率は、他の方よりも高いのでしょうか。両親は遺伝しないといいますが、信じられません。 遺伝する確率が他の普通のカップルと変わらないのであれば、その事実も結婚する時に相手の両親への説得材料になると思っています。 ただ、やはり確率が高いのであれば怖くて子供を作る事が私には出来ません。 遺伝子検査などがあると過去の質問でありましたが、遺伝子検査は私がやればいいのでしょうか。 それとも家族全員ででしょうか。 具体的にどういう検査があって検査をする事で何がわかるのか、どういう所で出来るのか、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 障害は生まれてくる子供に遺伝するか?

    結婚したい彼がいます。彼は、健常者で、兄が重度の知的障害者です。兄は、施設入所しています。 私も、子供を作りたいと思っていますが、もし、子供ができたら遺伝してしまうのでしょうか?  また、彼の母親は、事故で下半身不随になりました。今は、自分のことは、できますが年を重ねれば、介護が必要になります。 母親の介護と、兄の面倒と大変なことが重なるうえ、もし自分の子供が障害児となってしまったらと、思うと不安です。 ちょっとしたことでもいいので、教えてください。

  • 知的障害や精神障害者は遺伝もありますか?

    知的障害や精神障害者は遺伝もありますか? 後天的でなく先天的。知的障害は先天的が多いと思いますが… 精神障害は遺伝以外に精神障害者が家族にいるなど環境でもなる可能性はありますか?(親が障害を患ってるなど) 私の家系(親戚含む)が精神障害者が多いです。(私は神経症です)

  • 障害児が生まれる可能性

    私(健聴者)は聴覚障害者の彼女と結婚を考えています。 子供が聴覚障害になる可能性は高いのでしょうか? 彼女の障害は生れつきのものですが、 遺伝性のものなのか、妊娠時の外的要因によるものなのかは よく分からないのだそうです。家系には聴覚障害はいないみたいです。

  • 障害者の兄弟がいる彼との結婚

    結婚を考えている彼がいます。 お互い30代半ばで、お付き合い当初から結婚を意識していました。 先日、彼から、結婚の話を進める前にということで教えられたのが、実は障害を持つ兄がいるということでした。 それまで彼は結婚して子供もいるお兄さんと二人兄弟と言っていたので、実は三人兄弟だったことになります。 お兄さんは染色体異常で障害が重く、子供の頃から施設に入ってること、費用面は障害年金で賄えていて負担は無いこと、将来も面倒を見たりということは無いこと等の説明を受けました。 遺伝について気になったのですが、彼の説明では、お母様が二人目の妊娠をどうするか悩んだ際に医師に相談したところ、遺伝性ではないと言われたとのことでした。 その際、念の為お母様も検査して、やはり異常は無かったと。ただ、その際なぜかお父様は検査を受けておらず(当時はそれはそれが普通だったのかもしれませんが)、遺伝については曖昧かなと思っています。 彼は子供を強く望んでおり、自身も保因者でないかの検査をするのは問題ないが、仮に1%の確率で子供に障害がある可能性が…と言われたら、その段階で子供を諦めることはできない、とのことでした。ただ、妊娠後の出生前診断でダウン症等とわかった場合には、恐らく諦めるだろうということです。 恐らく誰と結婚しても障害がある子供が生まれてくる可能性はありますし、彼の言うことは理屈では正しいこともわかります。 遺伝ではないと医師に言われ、実際彼も二番目のお兄さんも、さらにその子供も障害が無いので、大丈夫なのかな…と思いながら、やはり二の足を踏んでしまいます。 私の両親は結婚には賛成してくれていましたが、障害の話が出て以降は露骨に反対はしませんがずっと不機嫌な状態です。 このことが無ければ、彼との結婚には躊躇いはありませんでした。 彼はゆっくり考えてくれればいいよと言ってくれますが… 皆様のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 障害者の結婚について

    こんにちは。 私は精神障害者2級で45歳バツイチ男です。 1回、結婚しましたが、私の精神面に問題があったのか、 お互いの価値観の相違という理由で2年ほどで離婚してしまいました。 離婚して3年程経ちますが、やはり、自分はもう一人で生きていくしかないのかなと半分は諦めています。 そこで、質問させてください。 皆様の周辺で、精神障害者の方でも結婚されている方はいらっしゃいますか!?精神に支障があるとやはり、結婚はもう難しいのでしょうか!?最近は、少し体調の調子が優れなくて1週間ほど、仕事を休んでます。やはり、経済面で少しでも不安があると結婚はムリなのでしょうか!? どうか、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の家系について、誰かお願いします。

    結婚が決まっている彼と昨日電話でふとしたきっかけで、聞きました。 彼のおじさんには知的障害の子供が居るとのことでした。そこのお子様は2人とも知的障害だそうです。彼いわく、そのおじさんは食べ物の好き嫌いが激しかったそうで、その様な子が産まれたと言っていました。 でも彼のお兄さんの子供も1人知的障害の子供が居ます。 遺伝で知的障害の子供が生まれる確立は医学的にはどのくらいありますか?また身近にこのような家系(?)みたいのはありますか?やはり何もない家系よりも知的障害の子供が生まれる確立は高いですか? 実は私の両親がその事を知って、結婚を猛反対しています。私は両親が言う気持ちもわかるし、彼の事も好きだし。とても辛いです。。。どうしたらよいのか判らず、泣いているだけです。。。