• ベストアンサー

源泉所得税(バイト)

weiemes15の回答

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.2

月額給与172600円なら、源泉徴収額は、扶養控除申告書を提出している場合5900円(扶養家族0人の場合)、提出していない場合10600円です 源泉徴収の発生する給与の最低ラインは、扶養控除申告書を提出している場合87000円で、提出していない場合は最低賃金でも5%の源泉徴収があります http://www.taxanswer.nta.go.jp/2511.htm http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/2364/01.htm

yamanobehiphop
質問者

お礼

Thank you!

関連するQ&A

  • 源泉所得税 微収分

    2箇所で働いてる者です。(共にアルバイト・国民年金・健康保険加入・独身・扶養者無し) A社:月の給料約9万~11万(所得税控除有り¥1000) B社:月の給料約5万~7万(所得税控除無し)    年末調整は行わず、確定申告を行うことにしたのですが(共に扶養控除申告書未提出)。 A社:今月の給料から、H17年中の源泉所得税微収分として、¥42296差し引かれました。(また今月のA社の収入は約11万円。そのうち所得税約6千円差し引かれる。) 以下の事を、ご質問致します。 1:どうして、微収分が発生したのか? 2:今月分の所得税(6千円)、今までの金額より高  額になったのか?又、同僚と同じ給料なのだが私  のほうが所得税支払い額が高いのか(約5千円)? 3:源泉徴収票に記載されている、源泉徴収額は確定  申告の際、いくらか戻ってくるのか?   どうか、回答を宜しくお願い致します。   無知な為、乱文で本当に申し訳ございません。

  • 源泉所得税

    経理を担当する者です。業務上、大会等を主催し発表者に謝礼として(実質は報酬)ジャスト1万円支払う時、係る費用は税込みでいくらになって、源泉所得税はいくらになるのでしょうか?ちなみに費用は税込みで11,052円で源泉所得税は1,052円でジャスト1万円になるかと思いますが、合っていますでしょうか?ちなみに領収書はもらいますが請求書はありません。慣例でそのような流れになっています。どなたかご教授下さい。

  • 所得税について

    給料の税金についての質問なのですが、 ・精勤手当が今月分給料からつくのですが精勤手当てからも所得税はひかれるのでしょうか?? ・また給料明細に【通勤手当】として毎月20000円支給されているのですがここからも所得税はひかれ ているのでしょうか?? 税金についてはサッパリです。。。ご教授お願致します。

  • 所得税と源泉徴収税は同じですか?

    税についてお詳しい方よろしくお願いします。 平成19年の確定申告をするにあたり、会社から源泉徴収票が届きました。(年末調整はしていません) 源泉徴収票の源泉徴収額が給料明細の所得税の金額と相違していたのですがこれはどういうことなのでしょうか。 源泉徴収票の源泉徴収額は64500円 給料明細の所得税(19年度分合計)68120円 所得税と源泉徴収税は同じものと考えていたのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所得、所得税、源泉徴収について。

    所得、所得税、源泉徴収について。 初歩的な事ですみません。あんまり理解できてないのでお聞きしますm(_ _)m 1.所得とは、収入から必要な経費を差し引いた額、とサイトの説明でみましたが「必要な経費」とは具体的にどういうモノなのでしょうか? 2.あと、所得税というのは、所得「収入-必要な経費」の金額から支払う税金なのでしょうか? 3.所得税は所得が増えるのに比例して、支払う金額も増えていくのでしょうか? 4.源泉徴収というのは、国に対して支払う税金で、給料を貰う前に会社が給料から差し引いて、かわりに支払ってくれる制度のことをいうのでしょうか?

  • 源泉所得税の払い忘れ

    1月分の給与(2月5日支給分)の源泉所得税の支払いを済ませてあったのですが 2月29日に一部の方だけ2月分給与の支払いがありました。 (他の方は3月5日に支給しました) 源泉所得税は給料が発生した時が納付目的と一緒ですが その一部の方に支払った給料も2月分として支払うべきだったのでしょうか? 支払うべきでしたら追納として支払うことは可能でしょうか? その際納付目的2月として通常どおりの支払いで構わないのでしょうか? ご存知の方おりましたらよろしくおねがいいたします。

  • 103万を越えた時の所得税

    自分は今フリーターをしているのですが、 今月出た源泉徴収票を見るとこの1年の給料が 110万程でした 103万円を越えると親が払う税金の負担が 大きくなるのは知っているのですが、 自分が払う所得税等も、いくらか上乗せして 役所や税務署などに払いに行かなければ いけないのでしょうか? ちなみに毎月の給料からはその月の分だけの 所得税はいつもきちんと引かれています  後、今年の国民健康保険額を正しく決めるために にも、徴収票を持って役所に相談しに行った 方がいいのでしょうか?  ご回答お待ちしております

  • 源泉所得税について

    顧問契約の源泉所得税について教えて下さい。 私の会社が、個人の方と顧問契約を結び、月20万円+交通費をお支払しております。 その場合、交通費を除いた金額20万円に対して10%の源泉所得税を徴収しなければならないのですよね? ですが、源泉所得税を徴収せず、20万円+交通費分を毎月その方にお支払しております。 なので、源泉所得税を納めていないのですが、どうしたらよろしいのでしょうか?

  • 所得税と源泉徴収

    所得税と源泉徴収 求職中です。今まで親せきに仕事を頼まれていましたが(英語の仕事)、親せきからの依頼数が減ったので派遣会社に登録してバイトを始めました。 昨日給与を受け取りにいったら「月間(もしくは年間)に6万円以上の給与が発生すると所得税がかかる。加えて別にも仕事があって家族を養う義務がない人は少し所得税が高くなる」と聞きました。 そこで疑問です。 (1)親せきとはあちらの節税対策で雇い主と雇用者ではなく事業者間の受発注という形をとっている。その契約書もサインとはんこを押して保管している。だからメールでも「報酬」という言葉を使っている。そうしないと親せきは雇用保険や源泉徴収で面倒になると言っていた。 (2) (1)の理由から親せきの仕事は「あまり労働的ではない」けど、だからと派遣のバイトで多めに税金払うのもやるせない。 年末の源泉徴収で少し還元出来ないか?と思うんですが。

  • 源泉所得税の納付の適否について

    源泉所得税の納付の適否とはどういうことですか? 税務署のHPを見たら、給料を支払ったり税理士に報酬を支払う場合などには、一定の所得税を源泉徴収して納付していただくことになっているとかいてあります。 うちは、従業員3人の個人事業です。 源泉所得税の納付の適否とありますが、源泉所得税の納付の義務が発生するのは給料を払えば、発生してしまうのでしょうか。従業員の人数、金額の上限等はないのでしょうか?教えてください。