• ベストアンサー

夜中まで締め出されている女の子

noname#13554の回答

noname#13554
noname#13554
回答No.4

家庭内は密室です。 何が行われているかはわかりません。 なので、その女の子を救ってあげてください。 おそらく虐待に近いことは行われているはずです。 私の母もかなり酷いことを平気でする人でしたが、 高校教師の娘で学歴もあり、小学校の教師もしていました。 そんな親でも虐待はします。 児童相談所に通報してあげてください。 子供はきっとその家から逃げ出したいと思っているはずです。 私がそうでした。 こういう話は担任の教師にも回りの友達にも言えません。 子供ながらに世間体を気にするからです。 でも、誰かに助けて欲しいと思っています。 警察は事件が起こらないと動いてくれませんから。

minmina
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 家庭内での虐待については 考えたくないのですが前にも警察沙汰に なったという話から可能性は否定できません。 表に出ている部分に傷はないようです。 近所の小学校は1校しかないので 学校に連絡しようと思い 何組か聞いたのですが 教えてもらえませんでした。 児童相談所には通報しようと思います。 昨今のニュースで知っていながらなにも 出来ないケースもあるらしいので 私でも出来るなにかがないか 相談しました。 声かけなどして様子見てみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夜中の酔っぱらい

    真夜中に家の前で騒ぐ酔っぱらいの集団 1時間近く騒ぎ続けたので通報しようとしましたがどこに?と考えてしまいました 結局最寄りの交番の番号を調べてかけたけど留守 そして静かになりました こういう時はどこに通報するのが確実ですか?

  • 夜中まで遊んでいる女の子の方がいいものですか?

    今、25歳女です。 うちは父がとても厳しく学生時代の門限は7時まででした。 友達は日が変わるまでに帰ればいいという感じだったので、一緒に遊んでいても途中で帰らなければならないあの白けさせる空気が毎回嫌でした。 大学卒業後は夜遅くまでの予備校に通いましたので11時半くらいになっても許されるようになりました。 ただ、それは父が単身赴任で不在だからで、父が帰ってきている時は9時には帰宅しています。 今の歳になって、夜中まで遊んでみたいなんて思いはなくなりましたが、どこか門限がない子を羨ましく思う気持ちはあります。 お付き合いしている彼から私と付き合う前に、夜中の1時くらいに友人と飲みに行っていた時に道で女の子がいたからナンパしたという話を聞きました。 それから一緒に飲んで、後日も食事に行ったそうです。 私はそれを聞いて、男の人は夜中でも遊べる子の方がいいのかなって思ってしまいました。 私からしたら夜中の1時なんて寝てます。 別世界に感じてしまって悲しかったです。 彼はキャバクラと同じだって言いました。 キャバクラとナンパは同じなのか(*_*)??と疑問でした。 どうなんでしょうか 夜中まで遊べる女の子の方がいいのでしょうか? そして、そのように夜中まで遊んでいる女の子は結構多いのでしょうか?

  • 警察に文句を言える場所は?

    今、警察がやってきました。 「おたくの家の角に車が止まっているが、お宅のではないか?あぶないと通報があったので。」 その車はうちのじゃありません。 夜中の1時過ぎですよ。 関係ない家にベルを押して聞きに来るなんて、 非常識だと思うのですが、 警察に文句を言えるところはないですか?

  • 真夜中の騒音

    2ヶ月ほど前に家の斜め向いのアパートに若い住人が越してきました。 おそらく10代後半と見られる人なのですが、週に一度の割合で夜中に その住人の友人数人がアパートの前に集まってバイクに乗ったり道端に 座って話したり、話してる最中に奇声を発したりしています。 バイクはおそらく曲がり角から曲がり角までの短い距離を行ったり来たり しているようで走りながらクラクションをビービーならしまくっています。 まだこれが日中の出来事なら許せるのですが毎回夜中の3時から5時に かけてなのです。週に1~2度、まったく同じ3~5時なのでもしかしたら コンビニなどの夜中のバイトの帰りなのかと思うのですが。 周りの家の人もうるさいと思っているみたいなのですが、恐くて注意 できないとのことです。(我が家もそうです)最近、注意をして逆恨み されて嫌がらせされたり、危害を加えられるといったニュースが多い のでやはり躊躇してしまいます。 そこで質問なのですが、こういった時は警察に通報しても良い のでしょうか? 通報は110番でいいんでしょうか? 110番に通報したらこちらの住所や氏名を確認されると思うのですが 住所や氏名を言いたくないんです。 どういった対処法が良いか教えてください。

  • 夜中の騒音について

    私の家の近くには○○鮨の支店があるのですが 毎晩深夜の1時近くになるとトラックが来て何か大きな物を運び込んでいます 多分魚だとは思うのですが、その音がうるさくて仕方がないです 時間も時間ですし寝始める人や寝てる人も居ると思います (私の家があるのは商店街なので)この場合騒音被害として警察に通報しても大丈夫なのでしょうか?それとも電話で店に言った方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 夜中の爆音

    カテゴリーがいまいちわからなかったのでこちらで質問させていただきます。 夜中のバイクの騒音で困っています。 うちは国道に面しているのですが、朝・昼・晩・夜中・朝方かまわず すごい爆音をたてて暴走しているバイクがいます。 昼間ならともかく夜中だろうが朝方だろうがお構いなしで、遠~くから気が狂ったような音(昔の暴走族のようなブンブン系)をたてて、遠~くに走っていきます。 上手く表現が出来ないのですが言葉でよく言う 【ブ~ンブンブンブン!!ブ~ンブンブンブン!!ブ~ンブンブンブン!!】の連打?状態です。 しかも国道で、坂道等が多いのでやたら反響していてもの凄い爆音です。 たいていは集団ではなく一人でやっています。 今朝は朝方3~4時頃に彼の新年珍走があり、こちらも新年早々寝不足です。 こういうのは警察に通報して、なにかしてもらえるんでしょうか・・・。 警察がダメだとしたら、どこか通報するところってあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小さい女の子が暗闇でおじさんに声をかけられていたら

    どうすれば良かったのでしょう。 今日、自転車駐輪禁止の暗闇の中で補助イスに座ったまま、女の子がおじさんに声をかけられていました。 ママが帰って来るまで待っているの。 と女の子はおじさんに答え、 私が近くを通ると、おじさんは 、じゃあまたね~と言って去って行きました。 私は怖くなって警察に行こうと思いましたが、その間に誰かに連れていかれたらと思い、近くを通る人に声をかけました。 すみません、警察に連絡していただけませんか? と男のサラリーマン風の2人連れの人に事情を話したら、 あなたは携帯を持っていないんですか? と言われ、買い物だけなので持って来てないんです。 と言ったら、無言のまま。 でささたら すぐそこの警察に伝えていただけませんか? 私が離れている間に何かあると悪いので、と言って、無言。 もしお忙しいなら他の人にお願いしていただけないでしょうかと頼んだらやっと、交番に伝えるだけでいいんですね、と言われてのんびりと2人で去って行きました。 その直後、お母さんが帰って来たので男の人達を追いかけて、すみません、お母さん帰って来ました。 と伝えました。 お母さんは 何も知らず帰って行きました。 私は、何かすごく嫌な気持ちになり、もう二度とこのような事があっても、今日女の子を不審に見て過ぎ去った暗闇を歩く人達の様に、何もしないと思いました。 人間不審になりそうです。

  • 夜中の外の声がうるさい

    だいたい23時から2時の間、 1日おきのペースで大学生だか若い人が話す声がうるさいです。酔っ払ってるのか 分かりません。すごい近くから聞こえる時もあれば遠くだけど響いて近くに聞こえるときもあります。恐らく毎回違う人です。 春はもっと酷くて警察に何度か通報しました。夏場は平気だったのですが最近また うるさいです。 寝ようとしても声が聞こえだすとまた 寝れなくなるのではと恐怖を感じてしまう ようになりました。 寝てても話し声で起こされることもあります。 かなりストレスです。 イヤホンつけたり工夫してますが 寝返り打てないのできついし… 耳栓はほとんど効果ないです。…高いのは お金かかるので買えません。 その度警察に通報するのも 外に出て確認して通報しなけゃいけないし 毎回違う人だと通報してもキリがないし。。 眠くてイライラします。。みなさんなら どうしますか??

  • マンション住民が夜中に酔っ払って迷惑です

    おはようございます。 先月の話です。 同じマンションに住む住民が、夜中の3時に酔っ払って帰ってきてマンションの入り口にある自動ドアをけりました。 大声をあげて何を言っているのかはっきりわかりませんが、おそらく鍵を忘れたのでしょう。早くあけろ!というようなことをわめきちらしていました。 大声をあげて自動ドアをける。この音と振動が響きます。 10分程度そのような状態が続き、パトカーがきて収拾しました。 そして今日の夜中も同じことがありました。 私はマンションに住むのがはじめてなのでわからないのですが、 こういうのは管理人さんに伝えて、間接的にクレームを伝えてもいいものでしょうか?(ちなみに分譲マンションですがうちは賃貸です) これがもし普通の一軒家の場合、警察に通報するか、あるいは直接本人に言うしかありませんよね。 毎日のことではないので我慢すればいいのですが、迷惑かけておいて謝罪もなく普通の顔して同じ屋根の下で暮らしていると思うと腹がたってしまいます。 以上、アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 隣の犬が夜中に鳴き続けます。

    隣の犬が夜中の1時から3時までキャンキャンと甲高い声で鳴き、とてもうるさいです。 今も鳴いています…何か月も続き、不眠で仕事にも支障が出てきました。 室内犬のようですが、窓越しに鳴き声が反響しているように聞こえます。 隣とは距離が近く1メートル程度しか離れていません。 【行ったこと】 警察に通報(効果なし。変わらず鳴き続ける。) →匿名通報。夜中に来た警官が「電話越しには聞こえないでしょう?もう帰っていい?」などと報告をしていました。 民事不介入なのは重々承知ですが、電話越しにすら聞こえるほどの騒音でなければ我慢するしかないんでしょうか。 夜中に犬の鳴き声がする、それだけで迷惑だと思います。 耳栓をして眠ると、起床の際目覚ましが聞こえず困ります。 もう引っ越ししかないんでしょうか…仕事柄帰宅が遅く、就寝時間と被ることもあり、ノイローゼになりそうです。 長くなりましたが、同じようなことをご経験された方、効果のあった対処法があれば教えてください。 手紙を書こうか、保健所に通報しようか迷いましたが、警察すら無視する非常識では理解されなさそうです。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう