• ベストアンサー

頭がいい人って。

親父は頭いい方(自慢ではありませんが…)仕事もバリバリやってます。 親父は50過ぎです。 堅くて、無口で、冗談は通じません。 気に障ることがあれば、地味に機嫌が悪くなり、キレます。 何考えてるかもわかりません。 まぁ男らしくて格好いいなんて声も聞こえてきそうですけど、全くそんなことないんですね。 やたらとプライドが高くて、自分の意見が通らないと機嫌が悪くななります。 頭が良くても人間的にはあんまりよくないなと思います。 で、頭が良いこととプライドの高さは関係があるのでしょうか? あとこんな親がいる方はどう接していますか? いつもヨイショしてますか? ※親父をけなしましたけど、今もゴハン食べさせてもらってますし、感謝してますので…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seppi
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.7

「頭がいい」というのは、部分的に頭がいい、と総合的に頭がいいというのがあると思います。 前者は、例えば数学がよくできるといった類の人です。知識の詰め込みでできることはできます。ですから全教科できたとしても、知識で解決できない問題には対応できません。 後者は、どうすれば問題を解決できるか、どうすればよくなるかを発見して実行できる人です。全部教えなくても自分でどんどん進んでいくことができます。自分で自分を教育できる自己成長型です。 後者の場合、初期にプライドが高いといったことがあってもそれに気付いて自己修整していくことができます。 学歴が高くても企業家としてビジネスで成功できるとは限らないのは、このためだと思います(ビジネス上、知識で解決できる問題は少ない)。 プライドが高くて鼻持ちならない人でも、後者のタイプに会うとギャフンと言います。 前者の場合プライドが高いという傾向はあるかと思いますが、頭がよくなくてもプライドが高い人はたくさんいますので、関係があるとしても比例のような関係にはなりません。

その他の回答 (6)

  • yakiyaki
  • ベストアンサー率11% (27/241)
回答No.6

頭が良いって解釈は二つあると思います。一つは頭の回転が速いとかIQが高い等の能力の事。もう一つはかしこい事。これは人それぞれの取り方によって変わってくるので一言でいうのは難しいです。 質問者さんのお父様は前者の頭の良さを持っているのでしょうね。IQが高かったり何でも人より上手くできてしまう人は、できない人の気持ちが理解しにくく、自信家で傲慢な人が多いとは思います。質問者さんが仰ってるプライドの高さというのはこういう事ですよね。 私の父親も似たタイプでして、IQは高く働き者ですがプライドが高くて少しでも父の意見に反対しようものなら、機嫌を損ねて大変です。 せっかくの頭の良さも、こんなに性格が悪いのでは勿体ないと思ってしまいます。 こういう性分は治りませんから、はいはいと言って従っておいて早く自立して家を出たほうがいいと思います。 私の父も悪い人間ではないので盆暮れ正月に会った時は嬉しいですし、手紙を書いたり、プレゼントをしたり仲良くやっています。 親でも相性がありますから、距離を置くのも仕方ないと思いますよ。

回答No.5

頭が良いことは、お勉強ができることと賢いことの二種類ありますね。そしてプライドが高いということは頭が良いこととは別では? プライドは環境で左右されるものだと思います。賢くなくても、お勉強出来なくても、異常にプライド高い人、居ますからね。 お父様がプライドが高くみえるのは、その世代の男性の特性ではないのでしょうか?ウチの父もやっぱり同じですよ(来年定年を迎えますが)。 昭和の男ですよね。今は女性も進出している時代ですけれど、両親の世代は「亭主関白」。男が家族を養うのが常識、という時代ですから。そうなるとやはり、家族の前では権力を誇示しようとしますよね。 ちょっと不器用なんだと思います。私は娘ですので、父は私に自分の素直な意見を言えないようです(結婚のこととか)。だから、ちょっとでも上手くコミュニケーションが取れなかったり、仕事で大変な時は、ご機嫌が最悪です。あと、昔は巨人が負けたときとか(笑) それを読めない母は、良く地雷を踏みます。そして夫婦喧嘩になり、子どもはとばっちりを受けます…。 >頭が良くても人間的にはあんまりよくないなと思います でもお父様、外面良いのではないでしょうか?そうでなければ、仕事でやり手だとは言われないと思います。家と外とでは別の顔を持っているものですよ。 別に、ヨイショする必要もないと思いますよ。会社じゃないんですから。普通に接して、自分の意見だって言えばいいじゃないですか。 もし、あなたがお酒を呑める年齢ならば、一度お父さんと一緒に呑みに出かけてみたらどうですか?お父様の違った一面が見れるかもしれませんし、本音が聞きだせるかもしれませんよ。

  • fortranxp
  • ベストアンサー率26% (181/684)
回答No.4

>何考えてるかもわかりません。 ポイントはここかも知れません。 このお方が何をどう思って居られるかを理解して欲しいかも知れませんよ。 織田信長が木下藤吉郎をういやつじゃ。といったのは さるが信長が何を考えているのかが判っていたからで しょう。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.3

頭がよい、これを「数字・計算等に強い」か「全般的に賢い」の2つに分けると分かりやすいと思います。 賢いという人は、プライドなんてものは関係なしです、逆にプライドが高い事で上手く行かない事が有る事も分かっている人です。 数字に強い(他の学問でも良いでしょうが)という人は、その専門能力の高さからプライドを持つ人もいるでしょうし、プライドがその能力を高める力になっている場合もあります。 お父上の場合は、普段の行動をお聞きする限り、後者だと思います。 専門能力が高いのですから、中途半端な会話では負けるでしょう、貴方は前者の賢い人間として振る舞えるようになると良いですね。

  • g6200
  • ベストアンサー率43% (88/202)
回答No.2

お父様とのコミュニケーションがうまく取れていないとお察しします。逆にいえば hennpe-さんの方が、もっとお父様の心の中に飛び込みたいと思っていらっしゃるのでは? お父様は若いころは、コンプレックスが強く、それを克服しようと努力されてきた方だと推測します。無口や頑固さはまだお父様が基本的にコミュニケーションを図ることが苦手だからだと思います。こういうタイプは他人よりも優れることによって自己防衛をします。プライドの高い人はそれ以上にコンプレックスも多く抱えているものです。当然こういう人は頭がとても切れ、博識です。 ただもう50歳過ぎてしまうとなかなか性格は変わるものではありません。お父様はあなたや家族を養うために一生懸命がんばってこられたのですから hennpe-さんはそれに対する尊敬の気持ちを持つ必要がありますね。 あなたは本当は、お父様が心底好きじゃないのですか?だから悩まれるのです。具体的にどう接したよいかは、まずお父様が立派な人間だということを再認識することからはじまると思います。そしてご自分からアクションをかけて見て下さい。あなたの気持ちは、ちゃんとお父様に通じています。あなたのお父様はあなたを愛しておられます。それを態度だけで判断するのはダメです。お父様の胸の奥にしまわれているあなたに対する深い愛を思ってください。 そして誕生日にプレゼントをして、ぶっきらぼうな態度しかされなくても怒らないで下さい。お父様は心の中でとても喜んでいるに違いありません。照れてる感情を見られたくないからかもしれません・・・。 言葉や態度だけでは表れない人間の深い心情というものがこの世の中にはあると、私は思っています。

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.1

>頭が良いこととプライドの高さは関係があるのでしょうか? そんなものあるわけないでしょう。 頭が悪くても家族を養っている方はたくさんいますし、その方々は自分のやってきたことにプライドをおもちでしょう! 人それぞれ過ごしてきた人生によっていろいろな経験を経ていますので、いろいろ自分がプライドをもっていることもあるでしょう。 あなとのいうプライドは 自分の気に障ることがあれば、地味に機嫌が悪くなり、キレたり、自分の意見が通らないと機嫌が悪くななります。 ということですか? ただ自己主張が強いだけでプライドは関係ないでしょう~

関連するQ&A

  • 無口な人の存在

    無口な人って存在してはいけないのでしょうか。自分はとても無口です。いわゆる内向型人間です。たくさんの人と接することはなく、少人数の人と仲良くなるスタイルで生きてきました。 もちろん無口だからといって、暗いわけではないです。楽しいことも考えるし、冗談も言います。仲良くなった友達とはエンジョイします。 でも、中学くらいからあることを思うようになりました。それは、世の中ではよくしゃべる外交的な人間ばかりが受け入れられるということです。小学校の頃なんかは「友達100人できるかな」なんて歌わされました。そういう価値観を押し付けられて、自分みたいな無口な人間は必要ないのかと思いました。社会は外交的で、社交的で、話が良くでき、とっても明るい人が生きやすいようになってます。友達たくさん作りなさい。元気にあそびなさい。社交的になりなさい。たくさんおしゃべりできるようになりなさい。外交的になりなさい。もっと目立ちなさい。もっと活発になりなさい。というような教えを延々と受けてきました。 そこで、こう思いました。そうなれない無口で内向型の自分は、社会的に邪魔なのかと。無口は無口なりに楽しく生きてきたのに、今は存在を否定されてるようで、なんだか生きるのに苦労します。 社会に出ても無口ですいません、社交的になれなくてすいません、おしゃべりできなくてすいません、と常に心の中で謝ってます。こんな自分で、どう生きたらいいのかと不安になることもあります。 無口な人間の存在について教えてください。生き方とか存在理由とか。何でも思いつくことでいいので、お願いします。 ここまで読んでくださって感謝します。

  • 頭が悪い

    私は、頭が悪いです。勉強、仕事ができないわけではないのですが、テンポよく会話する、冗談を言う、言葉の裏を読む、何でこの人が今こういう話をするのか理解する、気を遣ったりなどができなくて、人間としての知能が低いです。 難しい話になったらあまり理解ができず、また相談をされても的外れな事を言ってしまいます。 結局、人と会話するときは、ほとんど受け答えだけです。親は私が話始めても、あまり聞いていない感じです。 私が怒っても家族は私に対して舐めたような態度をとります。 また、話にオチがないと言われます。喋り方も吃りがあり、声がくぐもっていて気持ち悪い感じで、馬鹿そうと言われます。こんな自分がとても嫌です。ですが、私と似たような人も中にはいるみたいです。 こういうのは、生まれつき持ったものでしょうか? 周りにいるスムーズに話せる普通の人が羨ましいです。

  • 欧米では無口な人って多いですか?

    OKWaveさんに「比較文化」の項目の創設をお願いしたのですが、聞き入れてもらえなかったので、英語文化圏に身を置いておられる方が多いと想像しましたので、ここで質問させていただきます。 昔の米映画「イエロー・ハンカチーフ」を観ていて、その中で「アンタって無口なのね」というセリフが気になりました。 質問1.現在の日本でも無口な人は非常に少なくなったように思いますが欧米ではどうですか?いるとしたら、貴方の感じで何人に一人くらいの割合でしょうか? 無口と一言で言いますが、まあ日常で「必要なこと意外はほとんど喋らない。冗談やへらず口も言わない」といった人をイメージして下さればいいです。 質問2.ところで、かつての西部劇映画で、主役のクリントイーストウッドや「シェーン」のアランラッドなども無口な役柄を演じていましたが、欧米人にも無口な人間に対する憧れや肯定的評価があるのでしょうか? 「イエロー・ハンカチーフ」の元映画「幸せの黄色いハンカチ」でも、主役の高倉健さんは無口な男でした。高倉健さんは他の映画でもず~っと無口で誠実な役柄を演じ続けています。とすると「無口な男」に対する肯定的評価は全人類共通なんでしょうかね? スペインでは、確か「無口な人は頭が空っぽ」とか、そんな風に思われているとか? イギリスには結構無口な人が多いのではありませんか?イギリス人は無口な人をどう評価しているのでしょうか? 色々質問ばかりしましたが、全部でも一部でも、関係あることなら何でもコメントして頂ければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 犬が頭を打った・・

    カテゴリーがわからないのですが・・ 昨日、犬をペット用のショッピングカートに入れていたところ、 誤って床に落ちてしまいました。 床に仰向けのまま落ち、落ちた瞬間バコっと音がしました。 悲鳴を上げたり、痛がるようすもなく、 すぐに立ち上がりました。 その後ご飯も普通に食べ、走ったり遊んだりしています。 でも頭を打っているのではないかと思い、心配です。 今年末で病院も休みですし、あまり大げさにすると 家族に怒られてしまうので、どうしたらいいのか・・。 人間でも頭を打った後、その時は大丈夫でも後から急変するときが あると聞きますが、どのくらい経ったら大丈夫と言えるでしょうか? 人間と犬では違うかもしれないですが・・。 落ちたとき声を上げたりしなかったので、余計心配です。

  • 頭を打ったときどのような症状が出ますか?

    一歳のミニチュアダックス、約5キロです。 昨日高さ一メートルほどの所から仰向けに落ちました。 (落ちたとき結構な音がしました。) 痛がる様子もなく、すぐ立ち上がりました。 ただ落ちたとき声も出さなかったので、かえって心配ですが。 一日近く経ちますが、普段と変わった様子はなく、ご飯も食べ遊んでいます。 今の段階ではとにかくもう少し様子をみてみようと思っています。 ただもし頭を打っていたらと思うと心配です。 打っていたとしたら後頭部なので・・。 人間でも後頭部を打つと危ないと聞きました。 ※頭を打っていた場合、どのような症状が出ることがあるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 助けて、頭の中がグチャグチャです

    信頼していた上司がいました。 陽気な性格で冗談をよく言い、 よく笑わせてくれました。 アドバイスをくれたり、 元気がない時は気にかけて頂いたり。 仕事の面での成長や、 人間として成長の面を遠くから見守ってくれている、 そんな風に感じていました。 すごく信頼し、感謝していました。 今日もいつもと同じトーンで話かけられ、 冗談を言われたと思い冗談で返しました。 (誰かを批判したり、傷つけるような冗談ではありません。) すると、いきなり目つきが変わり たちの悪いチンピラに絡まれたかのように怒鳴られました。 「こっちは真剣に言ってんだよ!!なめとんか!!」 みたいなかんじです。 どこに怒る要素があったのかさっぱりわかりませんでした。 あの陽気な人が豹変した事にもびっくりしました。 好き放題怒鳴られ、ケチョンケチョンにされました。 訳がわからない上に、上司です。 言い返せるはずもありませんでした。 精神状態グチャグチャです。 前から僕は、うつ病と自律神経失調症をわずらっています。 今治療中です。 その傷にふれられたせいか、 動悸や胃の痛みが止まりません。 今すぐ逃げ出したい、死んでしまいたい、 そんな精神状態です。 とても辛いです。 僕にとって、 意味のわからない、 納得のいかない、 怒られ方をされました。 とても信頼していた人に。 3年の付き合いで積み上げてきたものが、 一瞬で信じられなくなりました。 今日は初めてあいさつもせづに、退社しました。 「人間はみんな同じだ、絶対に信じてはいけない」 この言葉が頭からはなれません。 頭の中をうめつくしています。 生きる事がとても辛いです。 どう生きればいいのですか。 どんな人も信じてはいけないのですか。 人はみんな孤独ですか。 明日から一瞬たりとも笑える気がしません。 もう訳がわかりません。 誰か助けて。

  • 好きな人には好きな人がいる。

    好きな人と、メールや電話をしています。 向こうから、今度ご飯にでも行こうよと言われ、大体の日にちが決まった後で、 その彼から、他に好きな人が居るんだと言われました…(泣) 私は、じゃあ私とはご飯行かないほうがいいんじゃない?と言ったんですが、 彼のその好きな人と彼は、付き合っている訳じゃないから、 私とご飯くらい行ってもいいじゃない。とのことです。 その彼が言うには、色んな可能性がある訳だから、ご飯に行ってお互いのことを 知るのはいいことじゃないか、と言うのです。 つまり、私のことも恋愛対象として見れるかもしれないからご飯に行ってみようよと 言われているのだと思います。 だけどそれって、お前にもチャンスをやるから頑張ってみろよ。 とバカにされてるみたいで…。 だけど好きなんです。 正直ご飯に行ってみたい。 けど、私にもプライドがある。 でも、彼と一度でもいいからご飯に行ってみたい。 頭がぐるぐるしています。 アドバイスいただけないでしょうか? 私はご飯に行くべき??

  • 男の人のプライドって…

    男の人ってプライドは高いものなんですか? ここだけはゆずれないというか、ここを傷つけられると、かなりショックだというような…。 特に女性に負けたくないとかって、思うんでしょうか? それとも、別に女性に負けたくないというか、一人の人間として負けたくないとかって思うものなんでしょうか? 私は結構男の人のプライドなんて、みみっちいという考えなんですが、やっぱりそこを立ててもらえたほうが、いいんでしょうか?

  • 好きな人を調子にてしまう傾向・・・

    32歳の会社の先輩に片思い中の27歳です。 私は「好き光線」が出すぎているのか相手を調子に乗せてしまうのか、面食いだから調子に乗った男を好きになってしまうのか分かりませんが、相手が調子に乗っていることが多々あります。 それなりにいい感じになっても付き合えないことが多いです。 今回は二の舞を踏みたくないので、アドバイスください。 彼は、冗談めかして「かっこいい?」って聞いてきたり中学生みたいな下ネタを言って私の反応を楽しんだりとよくチョッカイを出してきて人としては好かれていると思います。頭をポンポンってしてくることもあります。 でも、メールの返事を殆どくれなかったり、不機嫌さを私には隠さなかったり・・・と蔑ろにされている感じを受けることもあります。 コンパで会った子とはデートに言ったりするのに私が週末誘われたことは殆どないです。 片思いの相手を調子に乗せずに、意識させる巧い方法ってありませんか?

  • (60過ぎて)初恋のあの人とひと目

     お笑い下さい。でも、マジです。上、イヤ違った下心はない(つもり)。恥ずかしながら告白、お詫びを少し彼女に聞いて欲しいのです。愚息が男として自分の意思を立派に通し、ゴールインしたためです。オヤジとは大違いで。オヤジは情けない男でした。約40年前のこと、結婚して女の名前に変わるなんて…親兄弟のそんな声に押されてしまい、ズルズルと破局に至ってしまった。自らの弱さが周囲の人達に、どれだけ迷惑か。いい年をして思い知らされました。見かけの変わりようは、お互い様ながら、こんなオッサン、会ってくれるかなぁ。ご意見、アドバイスお願いします。マジなんです。