• ベストアンサー

在庫処理の際の「廃棄」について

25-7509の回答

  • ベストアンサー
  • 25-7509
  • ベストアンサー率41% (18/43)
回答No.1

在庫は、利益調整によく使われるため、税務調査では必ず調査対象となります。 (1)(2)共に、可ですが継続適用が条件です。 質問者さんの言う通り、決算を跨ぐと問題になります。 いずれにせよ、「引き取り証明書」「廃棄証明書」等の書類があれば、否認されないでしょう。

etopi
質問者

お礼

ありがとうございました! そういえば「継続適用」という概念もありましたね~ うちの会社は今まで特にそういうはっきりした基準を設けずにやってきたので、今から確立していけたらなと思います。 たいへん参考になりました。

関連するQ&A

  • 在庫品を廃棄する際

    ネットショップをやっています。 一昨年に仕入れた雑貨がいまだに残っています。 商品は、たとえば、ゲーム機やスマートフォンのように、次々に後から新しいものが出てしまい、 今となっては買う人がまったくいないようなものです。 このまましまっておいても邪魔なだけで、今後も売れる見込みがないので思いきって廃棄しようかと思います こういう場合は、廃棄した際に「棚卸廃棄損」のような科目で計上すべきなのでしょうか? それとも期末で棚卸しを行い、廃棄した分、在庫がなくなっていればそれでいいのでしょうか? あとよく、廃棄したことを証明する廃棄業者の領収書を保管しておくという話がありますが、わたしたちのお店の場合は、廃棄するってただ単にゴミ箱に捨てるだけなので、業者には依頼しません。 そういう場合は、領収書もないのでどうしたらいいのでしょうか? 内部的に廃棄した日付は製品名、数量などを記載しておけばいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 商品の廃棄処理について

    賞味期限が切れて販売不可能な在庫(加工食品) を廃棄したのですが、産業廃棄物でもないので 一般ゴミに出して廃棄しました。 商品廃棄損の場合、廃棄業者の領収書などの 証明があったほうが対税務署的によいと WEBに載っていたので少し不安になっているのですが、 廃棄業者に必ず処理を依頼しなければ 商品廃棄損として計上できないものなので しょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不良在庫や不要材料を廃棄したい

    ネットショップで、雑貨類を販売しています。 在庫には、仕入れた商品や、自社で製造したアクセサリー類やその材料(金具や革・布など)があります。 現在、痛んでしまったり、色あせてしまい販売することができない商品があります。 これらをまとめて廃棄しようと考えているのですが、こういうのは民間の廃棄業者でも引き取ってくれるのでしょうか? パソコンやテレビなど買い取りができるような廃棄物ではなく、雑貨アクセサリー類や金具や部品などの小さいものだけで、段ボール1箱分くらいの量です。 ふつうに燃えるゴミで捨てられるのですが、在庫を整理する際は税務対策上、業者の廃棄証明書や領収書がないと面倒だと聞いたことがあります。 小さい少量のゴミでも廃棄業者に依頼するべきなのでしょうか?

  • 在庫の処分について

    仕入れた商品在庫はそのまま資産となりますが、破損や腐敗なので在庫を廃棄せざるおえない場合や、盗難なので紛失してしまった場合などは、そのような扱いになるのでしょうか? 資産ではなくなるのでしょうか?でもそうなると、売れ残った在庫をわざと捨てる人もでてきますよね。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 固定資産の廃棄処理について教えてく下さい!!

    こんにちは。 弊社では実際に固定資産の廃棄を行う際には、必要書類とその書類の承認だけで、帳簿上の廃棄処理をおこなっています。 そこでの疑問なのですが、その書類だけで税務署等から突っこまれた場合、問題ないのでしょうか? 実際の物がなくなったという証明がそれだけで本当にできるのかというところに疑問を持っています。 廃棄前と廃棄後の写真(その固定資産が置かれていた場所)や、廃棄を行うのに要した費用の請求書などは特になくても問題ないんでしょうか? もし、これが必要だとはっきりわかる方はもちろん、”私の会社ではこの書類が必要だ”などの意見でも構いませんので、是非教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 年末の棚卸資産の廃棄について

    年末の棚卸資産の廃棄について質問かありますが、 お忙しいところすみません。 1:部材を廃棄する時税金に関する規則がありませんか、 廃棄物の金額の規定がありますか。 2:証明文件が必要ですか。 3:税務署から鑑定が必要ですか。 4:廃棄する前に税務署に報告しませんか。 ご協力有り難うございます。 宜しくお願いします。

  • 在庫品は処分について

    ちょっとした疑問なんですが、よく在庫を大量に抱えているお店(食品やお菓子を売っている店など)などは、 決算前に在庫をただ同然の値段で販売していますよね。 これは、在庫があると「資産」と見なされてしまう為に行っているのだと認識しているのですが、 そもそも、格安に販売する以前に、雨に濡れたとか腐ったとかで廃棄してしまうことはできないのでしょうか? また、盗難にあっただとという場合は会計上はどうなるのでしょうか? ※ちょっと疑問に思っただけですので、それを実施しようと企んでいるわけではございません。

  • 布地を一反、廃棄したときの仕訳

    製造業をやっています。 布製の製品を自社で作っています。 昨年、布地を1反購入したのですが、もう使用しなくなってしまったので廃棄したいのです。 使わないのに社内に保管していても、棚卸し資産として課税されてしまうからです。 布地は購入時に「材料費」として経費計上し、決算時に棚卸し資産として布地の現存する長さ分の金額を資産として計上しています。 もし、今年、この布地を廃棄した場合、仕訳はどうなるのでしょうか? 決算時に、この布地の分は除外して棚卸しをすればいいのでしょうか? それとも、経費計上した「材料費」からマイナスするのでしょうか? また、廃棄の際は廃棄業者の証明が必要と言われますが、たとえば1、2メートル程度の布地だとしたら、ふつうにくずかごに捨ててしまえるので業者に依頼する必要はないと思います。こういう場合が証明がとれないのですが、どうするのが最善ですか?

  • 「償却資産廃棄証明書」に関して

    減価償却資産の廃棄する際、税務調査への対策として「廃棄証明書」を作成したいと思っています。 この証明書に記載すべき情報は何でしょうか? 現在は、 ・廃棄業者名 ・廃棄資産情報(名称、登録番号等) ・廃棄担当者名 があります。 ほかに必要な情報があれば、教えてください。 また、上に書いてある情報だけでよいのであれば、できればその理由もご教授下さい。

  • 店舗在庫について

    大変初歩的でお恥かしい質問なんですが・・・ ある小売の店舗に勤めております。(基本的に細かく例外は別にして1品高くても1000円強、平均で数百円です。) よく店舗で決算時(特に決算棚卸時)に在庫が少ない方がと聞きます。 なので例えばですが、3月決算なら3月末に在庫が少なくなるように逆算して仕入れをするように言われます。 ただ逆に在庫が多い方が資産になって、決算上、良いとも聞きます。 どちらの方がよいものでしょうか? 恥ずかしながら、知識がないので簡単に教えていただけると幸いです。