• ベストアンサー

彼の誠実さはうれしいのですが。(長文です)

tera_22の回答

  • ベストアンサー
  • tera_22
  • ベストアンサー率22% (12/53)
回答No.6

littletomoさんこんにちは(^^ 私も他の皆様が仰っている通り、今は親の言う通りにしておいた方がいいと思います。 それから、思い切ってご両親に彼氏さんを紹介してみるのも良いかもしれません。 私も母親が理解を示してくれず、デートに行くにも煩かったです。 今現在はそんなことはありません。 以下は私の場合ですが・・・ 私は元彼と付き合っているとき急に夜遊びを禁止されました。 それは別れてからも続き、今の彼氏と付き合い出してからも門限を守らないと煩かったです。 それに、彼氏の事も両親は信用していませんでした。 (付き合い出した当初は無職で親が顔も見たこと無いという理由で) それが合った為に私は彼氏に実家まで一緒に来てもらい、両親と顔合わせをしてもらいました。 その結果私の両親は彼氏の事を私より信用するという妙な状況になり、「彼氏と一緒」の言葉で夜遊びもOKが出るという事になりました(^^; 母親曰く、「どんな人か分かったし、信用が置けると判断したから」らしいです。 littletomoさんはまだ早いとお思いかも知れませんが、ご結婚を考えていらっしゃるなら、思い切って顔合わせをしてみるのも何かの活路を見出せるかもしれません。 娘の幸せを願わない親はいないと勝手に思っています。 ですから、「彼氏と一緒=幸せ」と言う風に食事をする際にデートでどこにいった等幸せそうに沢山話されるといいかもしれません。 私の彼氏が両親の信用を勝ち得た後は一緒にいれる時間も増えます。 急いては事を仕損じるとも言います。 頑張ってください(^^

関連するQ&A

  • 両親に彼を紹介しようと思うのですが。(長文です)

    たびたび ここの質問を参考にさせていただいています。 20代後半の女です。 彼と付き合い始めて5ヶ月がたちます。 付き合ってすぐに 両親に交際がばれ 必要以上の干渉をされました。 そして 門限 外泊禁止が出ました。 その件について ここで質問させていただき 結婚を考えているのであれば 門限を守りきちんとした生活をし 信用を得なければいけないとご指摘を受け 生活を改めたところ 門限はなくなりました。 ですが 彼も「門限がなくなったからといって 遅くまで連れまわしたり 嘘をつかせて旅行へは連れていけない」と言われました。 そして彼氏から 「コソコソするのはイヤなので ちゃんとお付き合いさせて頂いてますと挨拶に行きたい」と言われました。 付き合って5ヶ月なので お互いすぐに結婚とかは考えておらず 彼からも 長く付き合いたいという事しか言われていません。 挨拶にきてもらったからといって 両親が外泊や旅行を許してくれるとは考えにくいです。 (両親は交際に反対しているわけではないですが 母親がうるさいです) せっかく 決心して 挨拶に来てくれるのに効果が得られなかったら 申し訳ないな。と思い つい返事を濁してしまいます。 ですが 今のままでは 何も変わらない気もします。 彼の決心にゆだねて 挨拶に来てもらったほうが 今後の為にもよいのでしょうか?? 彼は ちゃんと今後の事を思って 私の両親に逢おうって決心してくれたのに 私自身がこんな気持ちではいけないと思うし。自分の両親なのに ちゃんと向き合おうとしない自分にも腹が立ちます。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 彼といつかは結婚したい!!とか思ってるくせに  全然覚悟ができてない情けない私に どうかアドバイスおねがいします。

  • 彼氏と旅行に行くために親につくウソ(長文です)

    つき合い始めてもうすぐ3年になる彼と旅行に行こうと思っています。実はすでに彼とは2回旅行したことはあるのですが、2回とも親には「友達と行く」と言ってでかけました。ウソをつくのは嫌ですが、正直に話せば反対されることは目に見えています。 両親とは進路のことや学校のことなどいろいろ話すほうですし、信頼関係もあると思います。けれど彼のこととなると一緒に出かけると言うだけで嫌な顔をされます。理由は彼が一回り年上である(彼は30代半ば、私は20代前半学生)ことと、正社員ではなくアルバイトとして働いていることに悪い印象を持ったようなのです。 でもデートの時には必ず門限(23時)までに家に着くように送ってくれますし、私の相談にもよくのってくれる優しい彼です。アルバイトといっても、以前は正社員として働いていて経験もあるのでバイト先では責任者や社員にならないかと言われているようです。(なぜならないかというのは、書くと長くなってしまうのでここでは書きませんが…) 母親は理解がまったくないわけではないのですが、一度こうだと思うと考えを変えない人です。子離れしていないという気もします。両親は大事ですが、彼氏も大事なので、旅行のことに限らずよくジレンマを感じます。 旅行・外泊のウソについては他の方の質問も見させていただき、「ウソをついて旅行に行くのはよくないこと」という考えも浮かんできていますが、普段忙しい彼と旅行に行くのは彼も私も楽しみにしています。「こんなウソならバレない」というアドバイスから「ウソはよくない!」というお叱りの言葉でもいいので皆さんの意見をお聞かせください。

  • 彼と門限のことでギクシャクしてます。どうすればいいのか教えてください。

    門限が12時、彼との外泊禁止で辛いです。 彼は起業中、私は学生。交際歴1年半でほとんど毎日一緒にいて、結婚を考えていてくれています。(今はどうかな?) 彼とはうちの門限が原因で何回か、ギクシャクしました。 しかし、だいたい門限に私の家まで送ってもらい、私の家族は彼を旅行に誘ったりして、好いてくれています。 先日、不注意で門限が過ぎてしまったことが有って、次の日に 「今日は門限には帰ろう。」 と言ったところ、 「門限があることは悪いことだとは思わない。でも、生活スタイルが違いすぎる。起業したらいつ帰るかも分からないし、それで門限が有ったら、ほとんど会えなくなるし、親に嘘ついてる君をみて心苦しい。男もいるサークル合宿は何でいっていいのか。俺の方が安全なのに。こっちも気分悪いよ。」 といわれ、それからどうすれば良いのか分からず、連絡をお互いしていません。 彼は、夜に急にボーリングやカラオケに遊びにいったりする生活をしていたそうです。 でも彼は、こちらが長期入院した時も毎日時間を作って病院に来たり、身体障害を持ってしまった私に優しく、結婚したいと思っています。 しかし、両親にすねをかじらせてもらっている以上親に迷惑をかけては悪いし・・・。 今、どうすれば彼とうまく仲直りできると思いますか?別れたいとは思っていません。 *補足として、過去に大丈夫だろうと思い、母に彼と2人で旅行に行くというと「絶対ダメ」といわれました。 それからは、友達と旅行に行くなど嘘をついて彼と数回外泊しています・・・。

  • 親が厳しくて彼氏との外泊が禁止されている

    はじめまして。 私は今年で30歳になりますが、母親が厳しく彼氏と外泊なんて言語道断!です。 娘を持つ母親ならば口煩く言うのは当たり前だと受け入れていますが・・・。 そろそろ親にはウソをつきたくないなぁ。 もう、私も30歳だし許してはくれないのかなぁと思っております。 どうなのでしょうか? やはり、娘は何歳になっても娘であり 彼氏と外泊を許す母親は、子供の勝手な理想なのでしょうか。 母親には「あなたが親になればわかる。」と言われているのですが・・・。 因みに4つ下の弟には、何一つ口煩く言いません。 彼女と旅行だろうがなんだろうが、少し注意するだけで、私に言うような事は言いません。 同じような状況だった方。 または、私の親世代の方。 もし、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? 娘はいくつになっても娘で、結婚するまでは彼氏との旅行やお泊りはダメなのでしょうか。 彼氏と真剣な付き合いだと分かれば、多少は大目に見てくれるのでしょうか? 彼は、私の親に付き合っていますと(まだ結婚ではない)挨拶に来てくれると言ってますが 挨拶に来て、親に安心感を与えられる人であれば今後はOKなのでしょうか? それとも、このまま上手くウソをついてやっていった方がいいのでしょうか? 私達2人の付き合いを信頼させ、その上旅行や泊まりをOKもらいたいなんて 娘の勝手なワガママなのでしょうか。 アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 彼と旅行に行きます!私の親に話して了承を得てから行くべきですか?

    彼が8月~10月のどれかに珍しく3連休をとれるらしく、旅行に行きたいねと話しています。 彼とは、まだ詳しい事は考えていませんが将来結婚を考えています。(1~2年後) 私は彼の家に何度もお邪魔させてもらっているので彼のご両親とは結構仲良くさせてもらっています。 彼は私の家に2回ほど招いています。 私の親の反応はまぁ~普通との事(>_<)少し変わったところや反応が薄いところがあるので両親もまだ彼のいい所ををよく理解できていないっぽいです。 交際は今8か月くらいです。 先日彼が「旅行に行くならさすがに君の両親に伝えてから行くべきかな?」と言っていました。 実はいつも泊まる時は、彼と泊まるとは言わずに友達と泊まるなどと言って出てきています。 うちの両親は「男性との外泊はダメよ!」というタイプなので。 もう私も25歳になるので許してほしいのですが、なかなかいい顔をされないので彼と泊まることは伝えた事がありません。 だけど旅行となると嘘をついたまま出るのは心がモヤモヤするしどこかで楽しめませんよね。 彼も同じなんだと思います。 やはり彼に正直に言ってもらった方が両親も納得してくれるでしょうか? それとも私から言った方がいいと思いますか?それかまた嘘をつくか…。 子供がいらっしゃる方のご意見も聞きたいです。 ちなみに彼と結婚を考えている事は両親には伝えていませんが、薄々気付いているとは思います。

  • 彼とのお泊まりについて

    27歳の女性です、よろしくお願いします。 私は両親と3人で実家に住んでいます。 一人暮らしの時は良かったのですが、実家に帰ってきてからは、両親に気を使い(特に父親)この歳でも彼との外泊が出来ずにいます。 家族は沢山会話があります、私は明朗快活、嘘をつくのも下手だし嫌なので、本当はすんなり正直に言ってしまいたいのですが、大好きな父親が悲しむのではないかと思いとても言えません。 なお、毎回外泊したいとは思ってません。 1、同じような体験をしたことがある方、又は今同じ境遇の方、彼との外泊をどう親に伝えていますか? 2、親の立場からの意見 (言われたらショックとか、その歳ならある程度理解しているとか) 3、男性的に、外泊出来ない彼女をどう思いますか? やはり、優しい嘘をつくことなんでしょうか? 皆さんお願いです! アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

  • 未成年者の帰宅時間について

    娘さんをお持ちの親御さんにお聞きします(高校生レベルで) 門限は何時ですか? 彼氏ができて、夜遅く帰ることを、許せますか? 嘘をついて外泊をしたばあい、責められるのは誰でしょうか? 娘さんが彼氏の家に行くこと、部屋に入ることをどのように思われますか?

  • 親について

    私は23の女です。 両親の過保護に困っています。現在門限夜10時、外泊禁止と言う状況です。 どうにか門限や外泊禁止を解いて貰おうと、話し合いをしようとするのですが、両親共に話を聞こうとしない、母親に至ってはヒステリーを起こして話し合いになりません。 先日、門限の話をした所口論になり、母親に子は親の言う事を黙って聞いてれば良いんだよと言われ、そして父親には、口答えしてムカつくから会話したくないと、言われてしまいました。 この場合どうすれば良いのでしょうか? ちなみに一人暮らしも猛反対されました。 もう家を出るしかないでしょうか…。

  • そそのかしてコロッと乗る人と乗らない人の違い

    27歳、働いている女性です。 我が家には私にだけ門限と外泊禁止令があります。 いい大人がと言われても、私はそのことに従っています。 でもまあ交渉もして、年に1~2回旅行に行ける様にしました。 門限は9時ですが、理想は8時と言われましたので遅くまで居たい日も8時か9時までには帰って来ます。 私も夜に弱いので、また友人付き合いも派手ではないので門限9時が結構普通です。 いつも仕事の後は家に直行してご飯を楽しみに帰っています。 でも3年くらい前までは外泊や夜中に帰って来たり朝帰りというのは良くありました。 躾は昔から厳しかったのですが、短大で家を出ている間にしっかり悪いことを覚え(お酒やカラオケオールや夜ドライブや友人宅に泊まったり、彼氏とイチャイチャしたり…さすがに旅行は経験なしでしたが。) 社会人になっても一人暮らしして家に戻らなかったので自由にやりたい放題で、旅行はいっぱいしましたし、夜のお食事とかいっぱいしました。(でもお酒が飲めないせいか?用心深いせいか?性格が根は真面目過ぎるせいか?小心者なせいか?食事以上のことは何もありませんでした。というか今思い返せば、「今からどうする?」とかなった時、空気読めてなくてソッコーで帰っていたからかもしれません。理由は"眠いし"です(笑)食事しよって言われたら本当に食事すんだら終わりって信じて疑っていませんでした(笑)) 送ってもらう状況や、羽目を外しすぎないよう、ちゃんと自分の車で向かったり、翌日仕事がある状況を作って居ました。 だから今の私は親をかなり安心させているのかな?と自惚れかもしれませんが思います。それにもう若くないな~と思います。あの頃は若かったとか思います。今はもうできないな、したいとも思いません。"疲れるし"みたいな感じです。(笑) 門限とか破っちゃえばいいじゃん!と彼をそそのかしても断固乗ってきません。今までの彼達なら乗って来た! 今の彼は門限も外泊のことも「親か!」もしくは「親の味方か!」っていうくらい厳しいです。 毎回親の許可を取り旅行するのとか嫌だな~と思いますが、たまに今は嫌だけど、これでいいんだと思うことがあります。 結婚するならこういう関係作りが大切だから「破っちゃえばいいじゃん」の気持ちは抑えなければと自分に言い聞かせています。 そそのかしても乗らない彼も意志が強くて信用できる気がします。 でもどうして彼はここまで曲がらないんでしょう? もう大人だから?

  • 結婚前の外泊について

    結婚前の外泊について 私は実家住まいでアラサーの独身女性です。結婚を考えている1歳年下の彼との事で悩んでいて投稿しました。 彼は私の両親には夏に会って、彼のご両親には今月の初めに会いました。 結婚の挨拶ではなく、紹介って感じで会いました。 私の両親には「結婚を考えている」と話してありましたが、彼からは具体的な結婚の話はなく、来年くらいには……って感じで話しました。 その際、私の父親が彼を質問攻めにしちゃって、私もうまくフォローできなくて…… そのことや、彼の仕事が忙しいのもあって、なかなか結婚の話が進んでいないんです。 彼は私に週末泊まったりしたいと言っているのですが、私の両親は結婚がちゃんと決まるまでは外泊はダメという考えなんです 前はウソついてでも泊まったりしてたんですが、彼を親に紹介したのでウソはつきたくないし、仮にウソをついてもバレたら彼の印象も悪くなるから外泊はしていません。 最初は「もういい年なんだから」って思ってましたが、いい年だからこそちゃんとしたいって私も思うようになりました。 彼はいい年なんだから、外泊ダメなんておかしい、って言うんですけど、 20代前半でまだまだ結婚なんて考えてなければ、ウソをついても外泊しますが、彼と結婚を考えているので、ちゃんとしたいって思うんです。 この気持ちはまだ彼には話していないので、結婚を含めてちゃんと伝えようと思っています。 彼は将来について、どう思っているのか分からないですが、外泊の話なのに結婚を含めた話になるから「重い」って思われるかなとか、ちょっと怖い気持ちもあります。 どういう風に話すとうまく伝えられるか、アドバイスよろしくお願いします。