• ベストアンサー

きちんとした印象の新聞勧誘員に出会ったことがありません

タイトルのとおりです。 職業差別の意図はありませんし、もちろん、常識をわきまえた勧誘員さんもいらっしゃることでしょう。ただ、割合の問題です。 けれども、私が出会うのは、あんまりじゃないかと思う人が多いんです。 チンピラのような身なりをして、海千山千な横柄さ、実直に勧誘しようというよりも、隙を狙って、言葉尻を捉えて、時に脅して、ともかく新聞取らせよう、という 感じ。学生で一人暮らしを始めたばかりの頃など、足を玄関ドアに挟んで閉められない状態で勧誘されたこともあります。玄関はもう開けません。女性だと、怖いです。 さっきも勧誘員が来たんですけどね、無料で3ヶ月だけ取ってください、ってそれはそもそも本当なのでしょうか。きっぱり断りましたけれども。 うちのマンションの階下のご家族は、玄関に「○○新聞の配達の方へ。新聞を入れないで下さい!」って張り紙してます。変な断りかたしちゃったのでしょうけれど。それでも新聞は配達され続けています。受取る方の契約破棄の仕方の問題もあるだろうとは言え、正直、新聞社の印象が良くないです。 営業って、会社の顔ですよね。 また、社会問題を取り扱うメディアだからこそ、そういった意味で新聞社の担う役割は一般企業よりも多きいと考えられます。 NHKの徴収の人は、(NHKの徴収システムが良い悪いはおいておいて)新聞の勧誘員と比べると、割ときちんとした(きちんと見せた)方が多いと思います。 なぜ新聞社は、面接をしているのだろうにもかかわらず、社会の常識程度の振る舞いが出来る人材をもっとたくさん、きちんと選ばないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

拡張員と言われる人たちですね。 新聞の場合、新聞を作っている新聞社、新聞社から新聞を購入して宅配・販売をする販売店、そして、契約だけを行う拡張員(拡張団)の3者が互いに同等の組織として互いに契約をしている…と表向きはしています。(実際には、新聞社優位の極めて片務的な契約関係なのですが) 新聞社としては、我々と新聞の契約に来た人との間にトラブルが起こっても、それはあくまでも販売所(もしくは拡張員)との間のトラブルであって、関係なし、という形を取っています。 本当は、各販売所に「これだけの家庭と契約するように」とノルマを課し、それができないと拡張団を使うように指示したりしているのですが。 恐らく、新聞の勧誘・契約にまつわるトラブルは非常に多いと思うのですが、自らが情報の発信者であるため、殆ど報道されることはありません。また、重大事件などが起こった場合にも、必ず次のような形のコメントです。 「わが社の『取引先である』販売店の従業員が~」 本当に素敵です。 なお、下のURLは、拡張員をやっている人のHPなのですが、色々と勉強になると思いますよ。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/
wondernm
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゲンさんのHPも、とても参考になりました。 報道が少ないのも、メディアゆえの特権?なのですね。

その他の回答 (3)

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.3

下記URLが参考になると思います。 私が以前住んでいた地域も、特にA紙とY紙の勧誘が悪質かつ執拗で、3ヶ月毎に交代で契約するよう薦められ、その都度洗剤やら遊園地のチケットやらを置いていきました。 最近は、「○○紙の報道姿勢が嫌いです」といって断わるようにしています。 発行部数の多さを誇っていますが、結局は洗剤ほしさ契約している人が殆どだと思いますね。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Consumer_Advocacy_and_Information/Consumer_Opinion/Newspaper_Salesperson/
wondernm
質問者

お礼

ありがとうございます。 その断り方、とても参考になります。 うちの隣の住人は「もう3紙取ってるので結構です」と断っているのが インターフォンから漏れた声で聞こえてきたのですが、一紙も配達されているのを見たことがありません。嘘も方便、ですね。

  • kobakoba3
  • ベストアンサー率39% (89/225)
回答No.2

>新聞社は、面接をしているのだろうにもかかわらず、社会の常識程度の振る舞いが出来る人材をもっとたくさん、きちんと選ばないのでしょうか。  NHKの集金人は、NHKと直接契約を結んでいますが、新聞社は勧誘員も配達員も代理店契約を結んだ販売所にすべてお任せです。新聞社はいっさい面倒見ません、いい気なもんです。  販売店も別会社ですから、不祥事があればすぐに店ごと潰します。 >営業って、会社の顔ですよね。  新聞社に限っては、会社の顔は『紙面』であって、営業は決して『顔』にはなり得ないと考えているようです。ふざけんなっつーの!

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4886835112/250-2756934-5717844
wondernm
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、NHKとは直接契約と代理店との違いなのですね。 ほんと、ふざけんな、ですね。

回答No.1

「新聞は、インテリが作ってヤ○ザが売る」とよく言われますが、おそらく質問者さんのご指摘の点がそのようにいわれる原因の一つなんでしょうねえ。  ちなみに、 >さっきも勧誘員が来たんですけどね、無料で3ヶ月だけ取ってください、ってそれはそもそも本当なのでしょうか。きっぱり断りましたけれども。 というのは、本来であれば禁止されている行為です。 ↓の回答をご参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1393159  現在、日本の新聞の、1日の総発行部数は5千万部を超えています(注:発行部数=実売部数ではないので注意)。この数字は、日本の人口の約2~3人に1人は新聞を取っている、ということになりますし、殆どの場合、発行部数以上に読者がいると考えるのが普通ですので(うちは4人家族だから、1日に4部取っている、という家はそう無いでしょう)、そういった点から、新聞の部数拡張は限界に来ていると言えるのかもしれません。  さらに、最近ではインターネットの普及や、若者の活字離れが言われており、逆に新聞の発行部数は多くの新聞社では横ばいか、微減といった具合です。そんな状況の中で、「新規購読契約のノルマが○○部」なんてことになれば、それを達成するのはなかなか困難な状況になってきています。以前、うちへ来た勧誘員は、「ノルマがあって・・・」と泣きついてきましたし。  「仕方が無い」と開き直るべきではなく、今後改善しなければならない部分ではありますが、そういう背景もある、ということだけ書いておきます。

wondernm
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 新聞勧誘について

    新聞の勧誘はガラが悪くて態度の悪い奴が多いと思いませんか?新聞社が直接勧誘しているわけではないんでしょうが・・・新聞社は訪問販売の悪事をよく掲載してますが自分の新聞社の水面下でどのような勧誘が行われているかよく把握したほうがよいのでは?あの勧誘員の方々はどんな給与システムなのかおしえていただきますか?ちょっと雑学までに・・・

  • 新聞勧誘

    地方の新聞会社に入社してから一年たったのですが、ここで問題が発生しました。新聞の勧誘です。 私は新聞の勧誘は販売局の仕事だと思っていて、新聞勧誘とは自分は無縁と思いながら入社して、その後、現在所属している新聞社では入社してから一年後には社員も新聞の拡張、つまり新聞の読者を増やさなくてはならない事を知りました。 しかもそれは定年まで続き、ノルマもあります。 学生時代からこのような経験が全く無いため心配な事ばかりです。 一般の方からは嫌われる新聞勧誘ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 新聞の勧誘って

    私は昔、一人暮らしだった頃、ある新聞会社の勧誘にきた人にしつこく勧誘されたのですが新聞が必要なかったし一人暮らしでお金もなかったので断り続けていると逆ギレされて「後で欲しいって言っても知りませんからね!」と怒鳴られドアをバターン!と閉めて帰られたことがあります。 また近所の実家が取っていた新聞会社は別のところですが、はじめにしたサービスの約束を守らなかったので別の新聞をとるようになったのですがその後も勧誘に来られそのたびにいろいろと気分の悪いことがあったのですっかり新聞嫌いになりました。 今はニュースもテレビ番組も新聞をとらなくてもなんとかなりますし、主人の会社は全部の新聞が置かれている会社で、読みたいときは主人は会社で新聞が読めます。第一、毎月のお金ももったいないので新聞はとらないと主人も言ってますので新しく家を買ってからはポストには「チラシ禁止」インターホンには「セールス勧誘お断り」と貼っています。ところが新聞社のかたはなぜかそれでも来られるのでセールス勧誘お断り、のフダの下に「新聞も」と書きました。 ところが、それでも来るんです。「裏の××新聞ですが…」「そこの○○新聞です」と3社ほどの新聞の勧誘が時々あります。 毎回、「そのインターホンにセールス勧誘お断りと書いてあります。そこに新聞もと書いてますが」と言うと一応謝って帰って行かれるのですが、どうして新聞の勧誘の方はセールス勧誘お断りと書いていても新聞なら勧誘してもいいと思っているのでしょうか?また新聞もと書いているのになぜ見もしないのでしょうか?勧誘に来た人は毎回違う人ですから、ひとりひとりは一回かもしれませんが、私は何回もお断りしているのですから気分も悪いですし腹立たしい思いです。それに関係ないかもですが「裏の」「そこの」とうちの裏にも近くにも新聞社なんてないのに言ってくるのもなんだか見え見えで腹が立ちます。どうしたら新聞の勧誘が来なくなるのでしょうか?どなたか良い方法があれば、教えていただけないでしょうか?

  • 新聞勧誘の断り方。

    新聞の勧誘に困っている方が多いのでは…と思っています。 私は数年前に独り暮らしになって以来、仕事で家を空けることがほとんどと言う事もあり、新聞の定期購読を断りました。 すると、ある日夜遅く、まるでテレビドラマで突如警察の家宅捜査が入るかのごとく「奥さんっ!よその新聞を取っているのは分っているんですよっ!」と玄関の外で凄まれ、その凄みの凄さに驚きのあまり、ドアにチェーンをかけたまま、隙間から定期購読の用紙に購入申し込みサインをしてしまいました。 いつまで経っても帰らないのです。 今にして思えば「新聞の定期購読勧誘員と言う男が玄関で凄んでいる。」と警察に電話でもすれば、相手もビビッたのでしょうが、そんなことで、いちいち警察に電話するわけにも行かず…。 ・何処で調べているのか、私が独身の独り暮らしと知っているので「主人が新聞社に勤めている」は通用しない。 ・何とか契約を取ろうとして、連日家にきているようで「引っ越す」は通用しない。 ・これは事実なのですが、一時期、ある新聞に原稿を書いていた時期があったので「○○社から仕事をいただいているので…。」も、今では通用しなくなった。 みなさんは、どのような方法で新聞の定期購読を断っていますか? 教えてください。

  • 怖いよぅ。新聞の勧誘

    今朝、9時頃、玄関のチャイムがなりましたが寝ていたため無視しました。そして昼頃になって家の電話がなり、相手は新聞社でした。 朝の訪問者が新聞社とは限らないとは思うのですが、何故うちの電話番号が分かるのでしょうか。 リストが出回っているという話は耳にしますが、新聞社がそのリストを手に電話を掛けてくる事が、あるのでしょうか。 新聞の勧誘=ストーカーという図式が私の頭の中で出来上がっているので怖くてたまりません。 こういう場合、その新聞社に連絡した方がいいのでしょうか。ちなみに電話に出たのは主人で、電話番号の出所は聞きませんでした。(私はいつも突っ込むのですが・・・) 対処法などありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 新聞の勧誘について

    新聞の勧誘について しつこい新聞の勧誘みなさんはどのように対処していらっしゃいますか? (1)ドアを開けずに断る (2)ドアを開けて断る(チェーンはつけたまま) (3)ドアを開けて断る(チェーンなし) (4)ドアを開けて話を聞いて長話になるが断る (5)ドアを開けて話を聞いて契約をしてしまう その他にも上手な断り方や対処方法を教えてください。居留守を使うのも一つの手ですが勧誘じゃない場合、たとえば、郵便物や配達物だと思ってドアを開けてしまうことがあります。こういう場合の見極め方教えてください。

  • 新聞の勧誘合戦

    たびたび問題に成る事ですが・・・我が家に、A新聞とY新聞の勧誘が頻繁に来ています<現在はN新聞とM新聞を購読中) 新聞勧誘員の過剰な勧誘(商品プレゼント・無料サービス期間・長期&先行予約契約etc)について、どう思われますか? また、勧誘員の身分や責任や権限にも疑問が有りますが、ご存知の内容が有ればお教えくださいませんか? *自粛申し合わせの文書が配布されているのに無視?抜け駆けのチャンス?それとも取扱販売店の指示? *1軒の勧誘での評価やコミッションはどの程度? *保険の外務員のような扱いであり、新聞社の社員ではなく、あくまでも新聞配達所の雇用した人であり、勧誘実績に伴うコミッションの出来高払いだけの関係の為に、実績を挙げる為のオーバートークや過当競争が行われるのでしょうか? *1年も2年も先の契約や、商品サービス、無料サービス期間等を提示して、かなり強引に勧誘しますが<あんまり堅苦しく考えなくてもとチョッピリ欲目も出る>皆様の経験では、新聞の勧誘をどう思いますか?どんなサービスが提示提供されたり、どの程度の要求・要望をされましたか?

  • 朝日新聞の勧誘について

    先日、朝日新聞が勧誘に来ました…。 販売店の勧誘が断り切れずに半年契約の購読をしていました。 今月で契約が切れるので勧誘は覚悟していたのですが、 契約する気は無かったので、ずーっと「いりません」を通しました。 すると最終的に、「タダなら良いでしょ?」と言ってきました。 そんなの変だし邪魔になるのでいらないと言い続けると、 「私たちは配達させて貰えないと困るからタダで良い」 「今まで取って貰っていたので3ヶ月助けてください」 「ドアの横の袋に配達するので見なくても良いし、邪魔にならない」 と言い張りずっと居座り続けられました…。 相手が強面の男性2人だったので怖かったのもあり、 最終的には「分かりました」と言ってしまいました。。。 ただ、契約書も何も書いていません。 この勧誘は何なのでしょうか?詐欺なのでしょうか? もう面倒なので出来るなら朝日新聞とは関わりたくありません。 はっきり言って毎日新聞が届くのも邪魔なので嫌なのですが、 放置して3ヶ月で済むならばそれで良いと思ってもいます。 同じような経験がある方や詳しい方、どうしたらよいかアドバイスをお願い致します。

  • 悪質な新聞の勧誘

    先日郵便の配達と間違えてドアを開けてしまったら、 新聞の勧誘員さんでした。 いつもはきっぱり断っていたのですが、 今回の人はドアを閉じれないように身を乗り出し、 後は、お決まりの一方的で不快なお喋りです。 30分近く粘られ、結局絶対に1ヶ月という約束で、 いりもしない粗品を押し付けられました。 誰にどう言われようと、私は新聞を読むのが大っ嫌いなので、 用もない紙の束を3000円で買わされた訳です。 おまけに嵩張るし。 いきなりですが新聞の勧誘って、程度は違えどどれも悪質だと思うんですよ。 前にも実家でトラブルがあって、困り果てて親元の新聞社に電話した所、 「そこまでこちらは知りませんので、当事者で解決して下さいねー。」ガッチャン!(実話) 仕事で大変なのはそうなんでしょうが、どうしてここまでルールも何も無いんでしょうか…。 事件だって起きている位で、迷惑で苦しめられてる人がたくさんいるのに、 法律等で規制は不可能なのでしょうか? どうして野放しなんでしょうか? どなたかご存知ですか?

  • 新聞の勧誘について

    本日、新聞の勧誘員が来て「3ヶ月お願いします」というような事を言われました。断ってもあーだこーだ言って勧めてきます。なので、ついうっかり「タダならいいですよ!」といってしまいました。そしたら、勧誘員は「それでも営業の成績が上がって助かる!」とのこと。 そして、「解約も3ヶ月たったら自動的になる」「1ヶ月毎に現金書留で1ケ月分の代金3千円郵送する」「もし届かなく気に食わなかったらクーリングオフできる!自分の不手際になるからそんな事はしない。ばれたら自分が叱られる。で、会社の規則がどうとか、法律がどうとか…」。あと「決めるなら今日中でないと無理!」「今すぐは代金を払えない」とか、とにかく今日中に契約をさせようと必死な感じ!また、なんかこちらにとってうまい話すぎるので、どうもうさんく思えてきて、それこそタダで代金なんか頂いたら後でおかしなことになりそうだったので結局は断りました。 こういった手法って、よくあることなのでしょうか?どなたか体験されたかたはいます? 私は、この勧誘員がやりたかったのは、とりあえず、契約だけさせといて、肝心の約束は無視→結局、自分が怒って勝手に解約。。でもその勧誘員の営業成績は確保&解約するまでの新聞代はちゃっかり徴収。。(勧誘員万々歳!) こういう図式かなと、ふと頭をよぎってしまいました。 所詮は口約束にすぎませんし「不手際になる」とかどうこう言っていましたが「こちらがお金をタダで頂かなかった」どうこうまで本当に勧誘員の不手際になるかなぁって内心思えました…。もし、私が、この勧誘員の人の約束に乗ってしまって、約束を守られなくて騙された場合(無理難題を言った私もどうかと思いますが)法律的に勧誘員の人はどういう罪になるのでしょう?それともせいぜい新聞社に私のクレームが行くだけで特におとがめなしという扱いになるくらいでしょうか?