• ベストアンサー

人を好きになったとき・・・

私は学生の頃気づいたのですが、人を好きになった時、全校集会の時など気づくとその人を探してしまってると気づきました。おそらく多くの人が経験ありだと思うのですが・・・。 皆さんも人を好きになったとき思わずとってしまている行動ってありましたか? 経験者、現役学生の方、男女問いません!ぜひ聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ありますね~!!私も去年の9月ごろから今年の4月まで半年以上隣のクラスの子に片思いしてました☆ 学食で探すのはもちろん、彼のクラスの前を通るとき何気にチェックしたり・・・ 用もないのに隣のクラスの子に会いに行くふりをして、彼のクラスに入り込んで、彼と話すきっかけを作ったり・・・ NO1さんのように彼が近くにいるときは、あたしに気づいてほしくて、話しかけてきてほしくて。。。なぁんかいつもより大きい声で会話したり存在アピールしたり☆ おばかな私は「向こう(彼)からはなしかけてくれるまで今日は自分から話しかけない!!」とか意味不明なことして毎日ドキドキしっぱなしでした☆ 本当に懐かしい~!! そういうのって恋してるって感じですよね!! そんな恋をしていた彼は今は私の素敵な愛する彼になりました☆☆たぶんあたしの人生一番青春の恋ですね~!

r-_-9
質問者

お礼

こんにちわ。返事送れてすみません。 どうにかこうにかして会うきっかけを探してしまいますよね。書き込んでくださった、皆さんの話を見てるとみんな、あったあった!てすごい同感してしまいます。ほんと恋してるって感じです! 今は私の素敵な愛する彼になりました☆☆←すごーいですね!!!これからもお幸せに(#^.^#)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#22776
noname#22776
回答No.6

私は現役学生ですが、好きな人よく探してしまいますね(^^) 特にその人は先輩ですから、なかなか会えないので、 学校朝会の時は必死で、探してますね(笑) 自分が体育で校庭にでている時は、その人が教室にいるか探してますね~。 その人が修学旅行に行ってていないときも つい探してしまってふと我に返って切なくなったりしますね~。 それとか、自分が教室移動の時に廊下を その人のクラスの人が通ったりすると、 敏感に探してしまいます。同じクラスの人がいるんだから その人もいるかも!?と結構ドキドキします^^ あと、登下校するみちを、好きな人の家の前を通るルートにかえて 会えるようにしたりしてますねー。(それで結構会えたりしてます) 休日の時とかも、部活を学校の校庭でやっているので、 それを見に行ったりしています。 これは思わずとってしまう行動とは少し違う気がするのですが、 その好きな人に会うと、 反射的に声をかけてしまう(挨拶ですね)んですよ~。 他にはいつもその人との接点は作れるか考えながら行動しちゃいますね~ こんなものでしょうか。私は今、俗に言う(ちょっと変ですが) 「青春真っ盛り」なので頑張ります♪

r-_-9
質問者

お礼

こんにちわ。返事遅れましてすみません。 体育のときなんかもやっぱり遠くて見えないのに、どうにか探そうとしてしまったり、逆に自分が外のときはその人の教室をちらちら見てしまったり・・・。 学生のときが一番青春と思います。特に夏!!夏の匂いとか、気候とか、風景とか、部活後の夕方の学校とか、すっごい好きでしたね(^^)その頃に戻りたいなー・・・。kamopyさん、今をいっぱい楽しんでくださいね。その何気ない風景を、友達を、雰囲気を写真にいっぱい撮って残しておくといいですよ。私はもっといっぱい撮っておけばよかったと、とても後悔してます。卒業して見るととても懐かしくていいです。 これからも素晴らしい青春を過ごしてくださいね(#^.^#)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piko404
  • ベストアンサー率9% (7/71)
回答No.4

私は中学生のとき1つ上の先輩が好きでした。 先輩のクラスの時間割をメモって、次の時間は体育だからグラウンド見る!とか教室移動するからここの階段を通る!なんて言って友達と待ち伏せしました(笑 今絶対できないけど、懐かしいですー。

r-_-9
質問者

お礼

こんにちは。返事遅れましてすみません。 体育のとき、教室移動のときたしかにみんなしてしまっているようですね。これがまたどきどきして楽しかったんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92306
noname#92306
回答No.3

もちろん探してました!!高校生の頃は彼が他校だったので、中学生の頃。 探すというか、私の好きだった人は隣のクラスで、全校集会の時の並びだと私のすぐ隣だったんです♪1番近づける瞬間。横目でチラチラ見てた私って不審だっただろうな。どちらかのクラスが1人でも休むとずれちゃって隣になれないので休んだ子を恨んでましたね(笑) なんて懐かしい話…あの頃は純だった。できることなら中学生に戻ってまたキャピキャピしたいわ☆

r-_-9
質問者

お礼

返事遅れてすみません。 どちらかのクラスが1人でも休むとずれちゃって隣になれないので休んだ子を恨んでましたね(笑)←ありました、ありました!!!あーなんか懐かしーですねー。そんな頃に戻りたい・・・(-_-;) ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paltrow
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

そうですね、本当に本当に無意識にその人を探してしまいますね。 例えば、学生の全校集会とありましたが、思い出してみれば、”彼のクラスのあたり”ばっかりを横目できょろきょろ見ていましたね(笑) そして、なぜか、好きな人の空気というのかなんというのか、にすごく敏感になりませんか? 少し遠くにいても、視界に入っていなくても、すぐに気づいてしまう。自分でも不思議なくらいに。体が無意識にその人を覆うものをインプットしているんですかねぇ。 なんてことを考えていたら、好きな人に会いたくなってきました。

r-_-9
質問者

お礼

こんにちは、返事遅れまして申し訳ありません。 ”彼のクラスのあたり”ばっかりを横目できょろきょろ←絶対こうなりますよね^m^見ないと気がすまないというか・・・。 好きな人の空気にたしかに敏感になります。 恋をしている人の力はすごいですよね。 まったく関係ありませんが「恋のチカラ」?ていう感じのドラマもあったような・・。 ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • starhappy
  • ベストアンサー率14% (15/105)
回答No.1

好きな人って無意識に探してしまいますよね~(^☆^) 私も今、食堂で好きな人を探してしまってます・・・ んで!!やっぱり誰よりも早く彼の存在に気付きます。 やっぱり探してしまってます☆ キョロキョロして彼を探してしまう自分が意外に素直だなって思ってしまいます(笑) 私が思わずしてしまうのは、自分の存在に気付いて欲しくて、つい彼を見つけたら、いつもより声が大きくなってしまいます。

r-_-9
質問者

お礼

こんにちわ。返事遅くなってすみませんm(__)m やっぱり探してしまいますよね(*^。^*) 女にしろ男しろ大抵グループとかで行動するじゃないですかー、だからそのグループの人にも敏感になっちゃったりして・・・^m^あの人がいるからいるかも?!てねー。 ご返答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年齢を重ねると精神力が弱くなるのでしょうか?

    学校に行っていて思ったのですが、年齢を重ねるごとに精神力が弱くなる人が多行きがします。 小学校の頃は授業中や全校集会で寝ている人を見たことはありませんし、宿題もきっちりやる人が大半でしたし、掃除をさぼる人もいませんでした。中学・高校になると授業中や全校集会で寝る人が多くなりましたし、宿題を出す人もかなり減りましたし、掃除をさぼる人も出てきました。 特に高校になるとひどいです。 私自身もこのパターンです。 これは体力が衰えたと考えるべきでしょうか?

  • 「夏祭りの露店で買った食べ物は家で食べること。」という小学校の校則はありましたか。

    もうすっかり秋になりましたが、小学校6年の夏休みのできごとです。 全校集会で夏休みの過ごし方の注意をプリントを配り、先生が読みながら集会が進んでいきましたが、「夏祭りの露店で買った食べ物は家に帰ってから食べること。歩きながら食べてはいけない。」という文を読んだとき、全校児童からブーイングが起きました。何人かの児童が、「夏休みの楽しみを奪わないでほしい。」と反対の意見を述べましたが、先生方にすればはじめに結果ありで、この規則は可決されてしまいました。 そこで皆さんに質問ですが、こどものころ、このような校則はありましたか。いまお子さん、お孫さんが通っている小学校、幼稚園、保育所ではどうですか? お教えください。

  • 危ない集会が今日中止!

    毎週木曜日に熱田駅よりとあるマンション方面に多くの人が行きます。 今日は、なぜか?皆さん着くなり帰ってます。 何か遭ったかな? チクリでも有ったかな! 夜7時頃に集まるみたいで? 来週また集会有るのか? 噂ではお金の儲け方みたいです! 集会の内容が不明で心配です。

  • 人の視線に緊張してしまいます

    最近のことなのですが、人の視線に対してものすごく緊張してしまうことが多くなりました。私は高校生なのですが、全校集会の時などに後ろの人の視線を意識してしまうようになってしまいました。なんだかとても緊張して首が固定される感じがして、何を考えればいいのか分からなくなり、ひどい時には震えてしまいます。美容院でもそうなってしまい、以前は全然そんなことがなかったのですごくショックです。相手の目を見て話すことは出来ますし、体を動かしてたり集中している時は平気ですが、それ以外の時はどうしても意識が首の方にいってしまいます。 また、大きい音にも前より過敏になってしまい映画などは集中して観られなくなってしまいました。できれば薬の力に頼らないで治したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 女性のアグラが多くなったのはいつから?

    この間ある進学校の高校の全校集会に言ったとき 体育館に生徒が座ったんですが スカート姿の女生徒のほとんど8割くらいがさっとアグラをかきました。 もう、びっくりわたしの出身校でもある地域1番手の学校なんで ショックでした。 長く学生とは交わる機会がなかったんで生徒のマナーの変化に気が付きませんでした。 20代、30代の方、スカートでのアグラって一般的なんでしょうか? また、高校中学時代に全校集会でアグラしましたか?

  • 好きな人を吹っ切るときどのようにしてますか?

    好きな人がいて振られてしまいました、でも日々の仕事の関係で身近にいつもその人がいます。 なかなか吹っ切るのが難しいと感じています。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、こういう状況の時の吹っ切り方を経験などからご意見いただければと思います。 どんな事でもいいので、多くの方の意見を聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ピアノを習っている又は習っていた人について

     私の学生生活を振り返ってみて、ピアノを小さい頃に習っていた人は、学校の成績が比較的に良かったような気がします。大して勉強をしていなかった人をみても。  それは、ピアノという手先を使う行動が脳にとって良かったということなのでしょうか?  みなさんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 一緒にいて疲れない人とは?

    一緒にいて疲れない人とは? 32歳男性です。 最近知り合った20代後半の女性の理想の男性像が、「一緒にいて疲れない人」 と聞きました。 私自身もそれは漠然と理解できるのですが、男女問わず、皆さんの 「こういう人は疲れない」、「こういう人は疲れる」 「こんな行動、考え方の人は疲れない、疲れる」 のように、経験談、体験談などを教えていただけませんでしょうか。 また、よろしかったら私へのアドバイスなども頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 好きな人に対して…

    今度卒業したらみんな(男女)でTDLに行く事になったんです。その中にはカップルもいます。私はまだ告白してないんですがその好きな人が行くんです!で他の人は私が好きな事知ってていろ2協力してくれて…ムコウに行ったらいっぱい喋ったり2人で行動したりしなよとか言ってくれるんですが…それは男の人にとってどうなんでしょうか?話してる時は超お互い笑いながらすごい話が合って楽しいんですけどやっぱり緊張します。あと何か気を付けた方がいい事とかあったら教えてくださいm(__)m すいません。それと第2ボタンをもらいたいんですがどうやって言えばいいんでしょう?コクらないでもらうのは変ですか??

  • わたしの過去(長文です)

    私は中学生の時から過敏性大腸炎になり、すぐにお腹が痛くなったり、大きな音でお腹が鳴ったりするようになりました。 特に授業中や全校集会、テスト中などにその症状が出ました。 そのたびに保健室に行ったり早退したりしていたんですが、症状がでるのが授業中とかだけで、休み時間や放課後は元気なんです。でもそれだと周りに「授業さぼりたいだけなんじゃん?」と思われそうなので、極力授業中以外も具合が悪い振りをしていました。 でもそれだとみんなが楽しそうに遊んでいるときも1人、席で具合が悪い振りをしていなくてはならず、そのうち『暗い人』みたいな感じになって、友達も離れていきました。親も先生達も本当に具合が悪いのに信じてはくれませんでした。 今25歳なんですが、学生時代のそんな経験が影響してか、みんなで一緒に盛り上がるとか出来なくて、すごい引っ込み思案なんです。なのに今、色々な縁があって小学校で講師的な事をしています。自分で決めた仕事とはいえ、見事に私に合っていません。小学校とかって、ホントに色んな人と関わらなくてはいけなくて、それがとても苦痛なんです。 大袈裟かもしれませんが本気で死にたくなります。 わたし、心療内科とか行った方がいいんでしょうか。

FP60Xに異物が入りましたか?
このQ&Aのポイント
  • 野外で演奏中に異物が鍵盤の間に入った可能性があります。現在は不具合はないですが大丈夫でしょうか?
  • FP60Xで異物が鍵盤の間に入りました。問題はないか確認したいです。
  • 風の強い日に演奏中、やしゃぶしの花殻などの小さな物がFP60Xの鍵盤の間に入りました。不具合はありませんが心配です。
回答を見る