• ベストアンサー

自分というもの、大事なものがなくなってしまいました。

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.1

その「ある事情」「自分の考え」とゆうものが、誰に対してだったら打ち明けられるのですか? 恋人ですか?親・兄弟ですか?あるいはカウンセラーですか? まずそうゆう人に打ち明けてみては?

naosai
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分は人に打ち明けるということができない人間なのでそれがまたつらいんです。 できるとしたらカウンセラーでしょうか。 心療内科もあたってみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 人生って何!?自分って何だろう・・・に悩んでます。

    10代・女です。 まだこんなコト考えるなんて早いとも思うのですが、ホントに悩んでいるので、もし良かったら読んでください☆ 最近この世、自分、人生の存在について凄く考えます。以前からたまに考えることもありましたが、こんなにも考えるのは初めて?こういうことを考える年頃で済む話なら良いんですが(^^;) 友達や家族とも話をするのですが「大丈夫?」とか「現実逃避」などの返答が返ってきます。確かにやるべきことから逃れる為に、考えてもどうしようも無いことを考えているのではないかとも思います。だって何故生きるのかなんて一生かかって考える課題じゃないですか?それでも解決できないうちに終わる人生が惜しくて、もうどうしようもないです。人間ってそういうモノなんだなあと納得したかと思えば次の悩みができ、またまた考え・・・最近、今まで普通に生きてきた人生が楽しくない。ホントに困ってます!普通の生活って何!?って思ったりして(涙) 死んだらとりあえず今までしてきたこと、大切な人と一緒にいたことは全て無になるっていうのが考えがこの世での考え。だったら今生きている時間というものとは何?そう考えると、今まで過ごしてきた時間がとても貴重にも思え、またこれからの生活が初めから無なような気がしてしまいます。 死は誰にでも訪れるものであると分かっているのに考えてしまう。だったらやはり一回しか無いこの人生を自分なりに楽しめば良い!という考えもできるんですが、でもやっぱ「無」となった時が目に見えているというか・・・。でもやっぱ今いる自分は今の自分でしかないんですよね!不思議! 今こんなコトを考えている自体、自分の人生のうちだから勿体ない!? あ~人生って難しい! よく分からないですが、あなたの人生に対する考えをお待ちしています。人生が苦なんて嫌です。

  • 自分勝手なわたし

    子供の頃からの友人と仲違いをして、最後に暴言や人格を否定的する様な発言を言われて終わりました。 原因は家族を亡くし、鬱を患っている彼女を私が支えきれなきなってしまったのが原因です。彼女は頼れる家族がいません。それを踏まえても、優しくするなんて責任取れない事をして逆に彼女に辛い思いをして申し訳ないです。その理由に、もう話したくない会いたく無いと言われて、どこか心が楽になった気がしています。私は薄情者です。凄く反省しています。 罪悪感でいっぱいです。 それでも明日からも頑張って自分の人生を生きていかなきゃいけないです。自分勝手ですが、どうした自分を許せますか?

  • 本当に底辺の人生ですが死にたくはない

    失敗や後悔も、学べるところがあるとよく言われますが、 時間の後悔もそうでしょうか? もう取り戻せません。 取り返しがつきません。 貴重な時間を無駄にしました。 10年も無駄にし、今もし続けています。 半分引きこもりです。 悪循環とは解りながらも、この後悔に呪縛され前向きになれません。 世間的、客観的に見ても悲惨で蔑まれるでしょうし。 本音を言えば、普通の道に戻りたいですが、 もう、時間も過去も年齢もなにもかも手遅れで、 世の中せんな甘くなく、 やはり逃げる道しかないのかと、絶望感でいっぱいで、 相変わらず自分のことしか考えられないけれど、 自殺はしたくありません。 こんなクズのような人生(私)が前向きになれるのでしょうか? 後悔のループから逃れたいです。 でも、本当に自殺は避けたいです。 こんな本当にクズな自分ですが、どうかアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 自分を殺す方法

    取り返しがつかない失敗をしてしまいました。自分の判断ミスで、自分の思い描いていた人生から転落し、その影響で家族の人生もめちゃくちゃにしてしまいました。 その責任を取るためには、自分の自分らしさを消さないといけません。それはとても難しく、逃げてばかりいます。死にたいとも思いますが、それこそ逃げなので。 自分をころす、心をころす、方法を教えてください。

  • 今までの自分が間違いだったと気づいたとき

    ある人に失恋して、気づきました。 自分は今まで他人に見せるために生きてきたなあと。 自分の気持ちで動いてきたことが少なく、失恋したら何もない自分のからっぽさに絶望していました。失恋した相手は逆に自分の気持ちで動いてきたような人でした。彼は自然と才能にあふれ、私は作った才能でつりあうように努力していました。そうしないと彼の目に留まらないと思ったからです。 2か月ぐらい落ち込んで、何もする気が起きない日が多いです。ずーっと考え込んでしまいます。動こうとすると、またからっぽの自分に誇れるものを入れようとしてしまいます。 もう自分に嘘をつかないで生きてきたい!と心から思いました。何も自分を守るものをもたず、裸になることは、未来が分からなくて怖いのです。進めないのです。不安でいっぱいになるときがあります。 作らなければ注目もされない。 人生で自分の考えは間違っていた、と気付いた方、そうじゃなくても何かアドバイスがあればよろしくお願いします。 20代後半女性です。

  • 後悔

    二重にしたりアイプチしたり、ひっぱったり、瞼を傷めてきました。 ひどく太っていたことで、皮膚も弛み 太っていた人は老化が早い、と聞いてから 人生に希望が見いだせなくなりました。 全部、自分が仕出かしたことなので悪いのは自分ですが、 取り返しのつかないことをした絶望感に飲み込まれます。 こういうことに いつまでも執着し、生きていけないとまで思ったりするのは、鬱持ちのせいでしょうか? おかしな相談で申し訳ありませんが、 なにか前向きになれるようなアドバイスを どうかよろしくお願い致します。

  • 心の障害でしょうか?

    テレビから聞こえてきたり、ふとしたことで不安になります。 体のことが気になって、丸一日そのことしか考えられなくなります。 今も、虫歯や、虫歯の治療跡がたくさんあることに、絶望的なくらい落ち込んでいます。 しかし、一方では、「大袈裟だ」と思えている自分もあるのですが、 ネガティブな考えに支配されがちで、滅入ってしまいます。 虫歯もいっぱいだし、治療したところで元通りにはならないし、 何がなんだか漠然と不安で、絶望的で、悲しいです。 取り返しが付かないです。 どうしたらよいでしょうか? 助言をいただきたく相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 何かに頼りたくて

    どうしようもないです。 私は、自分というものがなく、本当に息をしているだけのような人生です。何も考えていません。 もう30です。毎日毎日、後悔しています。もう、後悔することが日常になっています。漠然と、この先にあるのは絶望だけたなと思った瞬間、あたりまえですが、怖くなります。 ネガティブで、すぐ死にたいとか逃げたくなる卑怯な考え方の、行動力がなく何事にも弱腰で、弱音言い訳が多く、やりたいことも、やる前に諦める根性なしです。 若ければ、前向きにに自分を変えようとできたでしょうが、私の場合、根がこんな駄人間なため、 怖がりながら、このまま絶望へ進んでいき後悔の老後を送り後悔の走馬灯を見つめながら死んでいくのだろうと、もはや、他人事のように客観的に傍観しているような感じです。 でも、自覚の片隅にはどうにかしなければ、という気持ちがあります。こんな人生が悲しいと思うんですけど、どうにも体が動かず、 一般的に30歳の境界は、やり直すことや、未来や希望、みたいなことを言っては甘い愚かな人間と思われるようですし、実際それが現実なのかもしれませんが、 愚かだと批評されることを怖れていたら、やっぱり今までのように死んだような生き方しか私にはない、と思ったりします。 やっぱり、取り返しがつかないことになってしまっているのでしょうか。 時間は巻き戻せませんし、やり直せません。 一度きりの人生をこんなことにしてしまったと思うと怖くてたまりません。 自己啓発本など多々ありますが、 もし、自分を変えられるならすがりたい思いです。 でも、これは他力本願的な愚かな考え方でしょうか? でも、信じた者勝ちかもしれない(宗教などに盲信するほどではないです)、とも思ったりもするのです。 でも、人生や自分の作った負は、負のまま生きて死ぬのが人生でしょうか? 自分で考え、自分で解決するのが本当でしょうか? 何かで自分を変えようしたり、変えられるかもなんて考えは軟弱で、またそんなことは不可能なのでしょうか? 自分でも何が言いたいのかわからなくなってきましたが、 どのように思われますか? 引き寄せの法則などいろいろありますが、自分の性質を好転できるものを模索している最中です。 いろいろご意見やアドバイスなどよろしくお願いします。 感情が混乱してしまって、相談をさせていただきたいのに、うまく纏められず 申し訳ありませんでした。

  • 自分は鬱病?

    僕は2,3ヶ月登校拒否をして不登校になっています。 原因は聞かないでください・・・ それでもしかしたら鬱になっているのかもと思い、カウンセリングを受けようと思いましたが、見ず知らずの人に自分の悩み、一番苦しんでる悩みを相談するのは・・・ちょっと・・・ と思いやめました。 でも僕が鬱であるか知りたいため皆さんに答えていただきたく思います。 ↓にどんな状況か書き込んでおくので、回答お願いします。 (1)自分の性格は完璧主義(自分が思うに) (2)自分は物事を考えるときに二択しかないと思っている(理由は自分の信念というかプライドというか曲げたくないものがある) (3)何かやるときにやる気が出ない。(ゲーム以外)前は勉強でも「めんどくせぇ~・・・でもやらなきゃな」という気持ちでやっていましたが今はぜんっぜんやる気がしません。趣味も同じです。 自分が思いつく限りではここら辺なので、何か足りない情報があった場合なんなりと言って下さい。 お願いします

  • もし昔に戻って自分にアドバイスができるなら

    もしタイムマシンがあったとして、昔の自分にアドバイスができるなら何を言ってあげたいですか? というのも、最近「もし10年前に戻って自分にアドバイスできたら、もっと飛躍できてたろうに・・・」と思うことが多いからです。 私は今28歳なのですが、正直私20代なにやってたんだろ、という感じです。 もし18歳の自分に会えたら言ってやりたいことが山ほどあります。 年を重ねていくたびに、その時自分の選択してきたことが結果となって今の自分があるんだなぁ、なんでもっと真剣に生きてこなかったんだろう・・・と後悔しきりです。 さらに年をとればとるほど、取り返しがつかなくなってきている気がします。 私はもう後悔して生きていきたくないので、人生の先輩方が、今までどんなことを経験して、あの時ああしておけばよかったと後悔しているのかを教えていただけたらと思います。 後悔していることでなく、こうしておいてほんとによかった!ということでも構いません。 個人的な体験などでもなんでも構いませんので、たくさんの方の意見が聞けるとうれしいです。 よろしくお願いします。