• ベストアンサー

彼を信じてプロポーズを待つべきでしょうか?それとも・・・

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.2

ちょっと冗談っぽくこんなセリフは? 「今度、私会社を寿退社するんだー」 彼氏:「誰と?」 「あなたと!」 これでふたりはハッピーエンド ジューンブライドに間に合いますように・・・。

sunafu-kin
質問者

お礼

楽しい回答ありがとうございます。和みました。 こんな風に言えば結婚を迫る!というかんじではなくていいですね。なるほど!と思いました。こういう会話を少しづつしていくのもいいのかもしれないですね。参考になりました。深刻にならず、冗談で言えるくらいがいいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これはプロポーズですか?

    誕生日に、彼氏からダイヤのネックレスを頂き、「ずっと一緒にいようね」と言われました。 指輪+結婚しよう、ではないのですが、これはプロポーズなのでしょうか? 彼も私も30過ぎていて、付き合って一年半になるタイミングでの私の誕生日でした。 アクセサリーをもらったのは、これがはじめてです。 一緒に暮らす話もよくしているし、夏休みには彼の実家に一緒にいこうと言われています。でも、今まではっきりと結婚しようと言われたことがありません。 彼に聞けば?などの意見はあると思いますが、彼なりに選んでくれた言葉だとしたら台無しにしたくない気持ちがあり、皆様に質問させて頂きました。

  • ちゃんとプロポーズを受けたい

    一度目の結婚で私は逆プロポーズをしました。 年齢的に焦っていたのです。そのせい?ではないと思いますが、 離婚となりました。(汗 そして2年が経ち、今は新しい彼と再婚するつもりで付き合っています。 デート中も将来の事とかこれでもか!と思うほど沢山話しています。 「ちゃんと付いてこれる?」とか何気にそういった言葉はでるのですが、ちゃんとしたプロポーズ「結婚してください」みたいな言葉はありません。 贅沢かな? 彼には前婚の話もしています。逆プロポーズで 2度目は「男性から結婚しようと言ってくれる人でなければね~」 とか・・・。 両親ともお互いあってもいますし、たぶん誕生日が7月なので 6月には入籍したい、と話ていて義務的な話はドンドン進んでいます。 なんだかこのまま言葉がないままのような気がするんです。 「あるセリフをまだ言ってもらってない」なんて いえそうにもないし・・・ どうやったら言ってもらえるものなんでしょう・・・・。 無理なのでしょうかね~。

  • 30代女。プロポーズ待つべき?諦めるべき?

    私にはお付き合いして1年半になる彼がいます。私は30代中ば・彼は30代後半です。 彼の人となりに惚れ、5年間の片思いの末ようやくお付き合いすることが出来ました。彼の為だったらどんな困難でも、一緒に乗り越えたいと思えるほど大好きです。 ところが、悩んでいます。言葉が少ない彼は、結婚・将来の話は勿論、昔の恋話すら聞こうとすると不機嫌になります。私がそういう口下手な方を好きになったのですから、仕方がないと普段は気にしないようにしていますし、自分からコミュニケーションを積極的にしようと心がけております。 私はそろそろ年齢も年齢なので、彼と家庭を持ちたいと思い、付き合って半年頃に結婚してほしい旨を伝えました。 そうしたところ答えは焦り・怒りながら”だめ”の2文字。(後に”だめ”は”今はだめ”という意味だったことが判明しましたがかなりこの返事には堪えました。。。)突然の発言だったので、焦ってだめと答えただけだと解釈し、それから、半年後、そろそろ何かしら冷静に考えてくれただろうと思い、再度結婚したい旨伝えました。今度は無視されました。 この1年半の間、私への愛の言葉があるはずもなく、本当に自分を好きでいてくれて付き合っているのか疑問になるときもあります。そして、そのような状態ですから、私との将来についても考えてくれているかどうかも確認すらできず辛い日々を送っております。(彼は結婚願望もあるようですし、何より子供が大好きなようです。) 彼が私を離したくないと思えるほど魅力的な女性になれるように、そして彼に何をしたら喜ぶかを日々考えて実行しているつもりではいますがたまに空虚感に襲われることがあります。心が萎えます。 私も彼の元気な赤ちゃんがほしいですし、彼と家庭を築きたい。でもそれが無理な願いなら、根本から考え直さなければならないのか・・・等、悩みます。将来がないのであればはっきりと私との将来はないと彼の口から言ってほしい。わがままでしょうか。空気を読み汲み取り、彼との結婚は諦めるべきでしょうか。頭が混乱しております。 私はこのまま待っていて彼と結婚できる可能性はあるのでしょうか?それとも諦めるべきでしょうか?みなさまのご意見お聞かせいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 彼氏にプロポーズを断られました(長文です)

    付き合って2年の彼氏がいます。私は24、彼は22です。 1年半の記念日のときプロポーズをしました。唐突な話で、まだ若い彼に半年考える時間をあげて、2年目の記念日で答えをききました。 答えは1年半のときと同様、「考えられない」でした。 結婚願望自体ないらしく、今までどおり週2回程度の頻度で会えればいい、毎日一緒にいるのは嫌になりそう、といわれました。(これは私だからというわけではなく、身内でもそうらしいのですがちょっとショックでした) その他貯えがないとか、一人っ子なのに結婚することによって上の兄弟が増えるのが嫌だ(私は4人兄弟の末っ子です)とか、いろいろ理由を言いますがとにかく結婚をしたくないという感じです。 多分熱中している趣味もできなくなりそうだと考えているのかと思います。それと、自由気儘に生活していたいのでしょう。 結婚相手として不足はないとは言われ、また将来的には結婚や子供をもつことも考えているみたいなことをいうので期待してしまうのですが、それは長男としての立場かららしく、やはり結婚ということは個人的には重たいと感じて避けているようです。 私はといえば、たぶんまだそこまであせる年でもないとは思います。 ただ、周りがラッシュになってきたのと、姉や母は今の私の年には結婚や出産をしており、プレッシャーもあります。 そして、今すぐにではなくても、将来結婚して子供を持ちたいというはっきりした願望が自分のなかにあり、結婚をまったく考えない彼との付き合いを続けていいものか考えてしまいました。 断られて以来、彼とは少し距離をおくことにして、毎日の電話はもとより会うことも控えています。これですこし私の存在について考えてくれれば、という意図と、自分自身もすこし離れたところで冷静にふたりのことを考え直したい、という気持ちからです。 結婚をとるのなら他に誰かさがす、また結婚をあきらめるなら彼とずっと付き合えばいい、と頭ではわかっているのですが、気持ちがついていかず、初めての恋人ということもあり未練が捨てられそうにありません。 こんな煮え切らない私ですが、このさき希望がありますでしょうか?どんなことでもかまいませんのでご意見をお聞かせいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • プロポーズしてくれない

    付き合って7ヶ月の彼がいます。私は30歳で、彼は33歳です。 まだ7ヶ月で、気が早いとお思いかもしれませんが、私は絶対に子供がほしいし、年齢も年齢ですし、もし彼に結婚の意志が無いのなら、早いうちに別れて他を探さないといけないのかなぁとも思います。 彼と付き合い始めた時、彼が元彼女の話をしていて、結婚できない理由があったから別れた、と話していました。だから次に付き合うときは、将来を考えられる人と付き合いたいと思っていた、と告白されました。 どこかに遊びに行けば、 「子供が出来たらまた来たいなぁ」 とか 「○○はいい奥さんになりそう」 とかは言ってくれるのですが、具体的な話は何もありません。 先日、彼が上司と飲んでいた時の話をしていて、 「彼女いるのか、とか聞かれてさあ、いますって言ったら、上司から 結婚しないのかって聞かれて、いやまだすぐにってわけじゃって言ったんだけどさ(笑)」 と言っていました。 また、私の友達の夫婦生活の話をしていても 「もし、俺が結婚したらさぁ」 という発言に、 (もし?) (俺が?俺らがじゃなくて???) とショックを受けました。 付き合うまでに、10ヶ月近くかかりましたし、慎重派なんだろうとは思いますが、そうそうのんびり出来る歳でもないので。。。笑 私との将来をどう考えているのか、私のほうから聞いても良いでしょうか?女性からそういう話をされるのは、やっぱり重いでしょうか? まだ7ヶ月ですし、すぐに結婚して欲しいと言うより、これから先どう考えているのか、心配なんです。

  • プロポーズを待ちくたびれました

    30歳女です。 現在、付き合って5年半の彼氏(29歳)がいます。 悩みは、彼氏が結婚の話を進めてくれないことです。 今までに2回、結婚についての話を私から切り出しました。 1回目は、私の29歳の誕生日の直後です。 29歳の誕生日にプロポーズしてくれないかな~と、密かに期待していたのですが、無かったので私から、これからのことどう思ってる?と話しました。 その時は、『結婚したいと思ってる。ただ、今の付き合い方(週に1回会うペース)が楽しいから、もう少し待って欲しい』というようなことを言われました。(何だか、文章にすると腹立ってきました……)私は長くは待てないと伝えました。 その約1年後、30歳の誕生日直前頃に、何かのきっかけでモヤモヤして、また結婚についての話を切り出しました。 子どもを産めるか不安になってきたこと、できれば早く産みたいことを話しました。 それでも、『今は仕事で認められるまで頑張りたい。結婚したいと思ってるから、信じて待ってて。今はそれしか言えない。』 と言われました。 2回とも、じっくり話を聞いて真剣に話してくれました。 彼に対して、プロポーズがないこと以外には不満はないですし、彼と結婚したいです。信じたいです。 でも、いつまで待てばいいか分からないことが不安ですし、人生一度きりと考えると、これ以上待って、出産できなかったら…?などとも考えてしまいます。 2回目に話した時から半年ほど過ぎました。 実は彼も私も高校の教員です。(別々の高校です) そして彼は今年度、受験生を担当していたので、この半年は忙がしいだろうと思って話をするのを我慢していました。でも今、年度が終わってお互いに少し仕事が落ち着いている状態なので、また話したいと思い始めました。急かしたくないとも思うのですが、結婚を待ちくたびれてきたんです。 また、私の仕事の状況は来月4月から高2を担当する予定なので、順調にいけば来年の4月から受験生を担当することになります。できれば受験生を担当する前に、つまり今年度中に結婚したいもいう思いもあります。 そこで皆さんに質問です。 どのように話をしたら、前向きに結婚に向かって進めるでしょうか? 今、一人でいると爆発しそうで、感情的に話をしたら、『決断できないなら、距離を置きたい』と言ってしまいそうな自分がいます。でももし、本当に距離を置いて、ぎくしゃくして、そのまま別れることになったら嫌だという思いもあります。 また、強制的に結婚を約束させる感じになるのも何だか違う気がしまして…。 どういう風に話をしたらいいと思われますか!?それとも、まだ話をせず、しばらく待ったり、他の方法をとったりした方がいいでしょうか? 長文すみません。アドバイス頂けると幸せです!! よろしくお願いします‼(´;ω;`)

  • プロポーズ大作戦!!

    25歳女です。彼との結婚について相談します。 出会って2年半、友達以上恋人未満な関係が1年、彼から告白され、付き合いはじめて半年になる彼がいます。彼も同じ歳(同じ学年)です。私は結婚を考えてお付き合いしています。2人で子供の話とかはしていますが、いまいち進みません。 来月は彼の誕生日です。 もちろん、普通にお祝いしようと思っていますが、出来ればそこで彼にからプロポーズしてほしいと思っています。彼は何とかなると思っているようですが、お互いの仕事上、今しかありません。 そのシチュエーションを女性側からつくるにはどうしたらよいでしょうか?結婚する気があるのかないのか彼に持ちかけようと思っています。本当に悩んでいます…(泣)よろしくお願いします。

  • 彼からプロポーズされなくて困ってます・・

    初めて質問させていただきます。 29歳になったばかりの者です。 付き合って2年半がたつ彼からなかなかプロポーズされなくて、 今後どうしよう・・と日々悩んでいるところです。 二人で結婚の話はしませんが、「住むならどこどこがいいよね」とか「じゃあ仕事がんばって」とかは頻繁に話します。 でも、肝心のプロポーズが全然ないので、こちらから言うべきなのかそれとも待つべきなのか迷っています。 彼は今後転職したいと考えているようなので、もしかしたら転職後にと考えているかもしれませんが・・いつになることやら。 私の周りの友人も一気に結婚が決まり、そんなつもりはなくても焦ってきているのかもしれません。親(どちらかというと祖父母)からのプレッシャーも強くなってきているので、結婚するなら30までにしたいと考えています。子供を生むにしても遅くなると母体に負担がかかると聞きましたし・・。 毎日悩んでいるのが馬鹿らしくなってきて、彼に「結婚する気がないなら別れて」と言ってしまおうかとも考えるようになってきてます。 どなたか良いアドバイスを頂けないでしょうか。

  • プロポーズ破談

    私、彼女共に30才で・・・7年間お付き合いをしています。 しかし彼女の30歳の誕生日に別れ話しを切り出されています。・・・ 以前から彼女に結婚の話しを相談されていましたが私自身が結婚までの決断はできていませんでした。 それは結婚の準備がお互いに出来ていなく、私もお金が貯まっていなく、結婚資金や生活資金など結婚後に彼女を困らせないように準備しているつもりでした・・・(それなりに準備は出来きはじめてきた) 彼女も料理ができなく料理教室にかようなどしていました。 私は言葉に出していなかったが、彼女と結婚するつもりで準備をしていました。 そんな中、彼女の30歳の誕生日にプロポーズしたが断られました・・・ 理由はもっと若くに結婚したく私と結婚しても若くに私のせいで結婚できなかったと言う思いでしかいれないきがするからと・・・・ プロポーズし指輪を渡し半年待たされ、プロポーズを断られいます。 指輪を渡したときは嬉しいと泣きながら喜んでくれたのですが・・・彼女の気持ちがよくわかりません 確かに結婚への私の意志を伝えられなく、結婚が遅くなってしまったのは反省後悔していますが、 私からするとそれ結婚後彼女を幸せにするために準備していた期間なのです。 彼女をあきらめ切れません。しかし私は身を引くべきなのでしょうか・・・

  • プロポーズされるのでは?

    質問させてください。 プロポーズされるかもと思うのですが意見聞かせてください。 彼にまだ誕生日プレゼントをもらっていなくて、きちんと考えてるといわれて内容は教えてくれませんでした。 お付き合い期間は3年です。 また最近結婚の話しがよく話題にでます。