• ベストアンサー

決意

私21歳は生まれてから一回も彼女ができません。これからも絶対にできないと思うので、一生独身ですごすことにしました。一生独身でいるのは男性でどのくらいいるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi9
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.17

20歳の男です。 質問者さんは、このネットという公の場で一生独身を宣言するということは、裏を返せば自分の自信のない決断に理由付けをしているだけなのではないのでしょうか? 本当にあなた様のご決断が断固たるものならば、あえて一生独身の男性の数なんて聞くはずがありません。 もっと自分に素直になってみてはどうでしょう? 僕がこの短い文章から判断すると、あなたは本当は彼女が欲しいように感じますよ。 自分も今まで女性とお付き合いしたこともないですし、これからできるかどうかもわからないですけど先のことなんて誰にもわかりません。 そもそも独身であることって決めることなんですか? まだ成人を迎えたばかりじゃないですか。もっと視野を広げてください。 自分がいうのもなんですが、世の中にはまだまだ自分の知らない世界や考え方があると思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.16

21歳まで彼女がいなかった男性は、ざらにいますが、 生涯独身という人はどんなもんかと、ぐぐってみました。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1211020.html 50歳時点での未婚率という条件ですが、50歳以降での結婚は難しそうなので、これでよいとします。 この時の未婚率は、12.6%という事ですから、約8人に一人の男性は、一生独身ということです。 1クラス40人、約半分が男子なら、同じクラスのうち、2~3人は一生独身の人がいる、という事でしょう。 あんまり珍しくもないですね。(笑) ちなみに私は昔、貴方と同じ事を考えた時期もありましたが、今は結婚して幸せになろうと頑張っています。 今思うのは、貴方くらいの年齢から頑張っておけばよかったなという事です。 明日も頑張るぞ!

参考URL:
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1211020.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maya2005
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.15

一生独身の一生とは28歳までのあと7年間のことですか? だとすれば、28歳まで独身の人はたくさんいると思いますよ。それに、彼女がいても一生独身の人もいます。 独身でいる男性がどれ位いるかを気にする理由は何ですか?単なる興味ですか?それとも不安からですか? まだまだ、21歳とは思いません。もう、21歳です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

鬱状態ですね。 ここで質問するより、心療内科に通うことをオススメします。 薬をもらって、それを飲みながら、また考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.13

いや。でもここで質問をした理由はなんですか? 独身の男性がどのぐらいいるか何故知りたいの? それを知ったら何を思うのですか。 それが知りたいんだけど。 もしそんな人は少ないって言われたらどうなんですか? なんでも決意するということはリキミがあるわけで。 リキミがあるという事は必ず決意と反対の思いを持っていたはず。決意はその思いとの闘いで生まれるのだから。 その反対の思いが無く、ただ考えたら一生独身が素晴らしい!好きだ!と思うのであれば決意する必要がないし、ここでわざわざ質問したりする必要もないもの。 本当(本心)は欲求不満があるのではないですか? と、あくまでも推測ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanda926
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.12

日本人の価値観も変わってきているので、一生独身ですごすのもおかしな事ではないですし、むしろそういった男性は今後増えていくような気がしています。私の周りでも一生独身と宣言しているヤツはいないまでも、結果的に独身で年齢だけ重ねていっている人がたくさんいます。私の知り合い周りでは3割くらいの人がそうですね。社会人になると努力しなければ異性との出会いは序々になくなっていきますので、仕事や趣味に熱中するだけで決意は達成できます。 ただ個人的には、21歳でこのような決意をするのは非常にもったいないの一言です、今までの解答を見る限りよほど恋愛に間して辛い事があったのか質問者様は自暴自棄になっているようにお見受けしました、死亡予定の28歳まで7年ですがその間に決意が揺らぐ事を願ってやみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yowazou
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.11

一生独身でいようとか28で死のうとか、な、、、なにも今からそんなこと決心しなくてもいいじゃないですか(^-^;)私のまわりにもたくさんたくさん40すぎや50すぎで独身(彼女いない歴イコール実年齢ってのも含めて)って人いますよ。だからそのこと自体はちっともはずかしいことじゃないです。いい人もいっぱいいるし。いろいろですよ~出会いがない人結婚に縛られたくない人「いい人」で終わっちゃう人等々。だから、自分で今とりあえず仮にそう決めておいてもかまわないけど気が変わったらその決意を取り消しちゃいましょ(^_-)それくらいの自由はあっていいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#27120
noname#27120
回答No.10

????? 僕の好きな人、、、、、死んじゃった、、、。 ぼくは28歳になったら死のうと思いますのでおいのことはかんがえていません のコメント見てびっくりです。あなたが28歳で死のうと考えているのを亡くなった彼女が知ったらショックですね。 私も彼を交通事故で2003年に亡くしました。彼は28歳でした。それ以来まだ新しい彼氏はいないのですが、自分の中で彼の分まで頑張って生きよう!と前向きになっている自分がいます。彼が私に教えてくれたことはたくさんあります。ただ、その役目が終わったから彼はこの世界を去っていったと考えるしか今でも心が収まらないからです。 それまでは人生だらだらと過ごし、何でも文句ばかり言って逃げていました。本当にぐーたら生活を送っていました。 彼女は絶対あなたが幸せに生きることを望んでいると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12377
noname#12377
回答No.9

こんにちは。 私は今ものすごく大きな悩みをかかえています。 ほとんど笑う事を忘れていたのに、あなたの質問分とお礼を読んで笑ってしまいました。 なんだか少し気持ちが楽になりました。 「決意」という表題もかなりいいです! がんばって下さい。 私の知っている人に、独身40男が何人もいます。 全然独身男性なんて珍しくありません。 見た目も普通の人です。 パーセントは知りませんが、珍しくとも何とも無いことは確かです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 独身男性は意外と多いですよ。職場にも何人もいます。 理由は、出会いがなかった、その人にやる気がなかった、理想の相手とめぐり合わない、その人自身に問題あり(ちょっと癖のある性格だったり)、お店のおねえちゃんと遊ぶ方がいいなどなどさまざまです。 彼女欲しいと思うか思わないかでまた違うと思いますが、質問者様はどちらでしょうか。 21歳なので男子はこれからです。価値観もどんどん変わります。どうかいろんな経験をして年を重ねて下さい。 最後に、独身で過ごすことは決して肩身が狭いものでもないです。ただし、孤独に一人だと寂しすぎるので趣味でも何でも突き進むくらいの勢いで自分も持っていてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.7

どうもこの質問には「逃げ」を感じるのですが・・・・・。 決意というのは、もしこの先彼女が出来るチャンスに恵まれたとしてもそのチャンスを蹴るという事ですよね。 例えば本当は彼女が欲しいけど、出来ない葛藤が苦しく、この先できるかもしれないと考えるのも苦しいのでそのように考えているのでしたらこの決意は本当の決意ではないですよね。 本当の決意をしていると想定して・・・・・。 一生独身の男性は星の数ほどいますよ。 みんな仲間なので安心してください。 ・・・・・本当は嫌なんでしょ。 だから決意するのは間違っています。

syokatukoumei
質問者

補足

別にいやではないです。ただ、、もう人を好きになるのがいやになりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を決意したきっかけおしえて

    こんにちは。 31歳女です。五年付き合っている男性よりプロポーズを受けたのですが、現在独身で問題を感じておらず、いまいち踏み切れません。 しかし子供を産むのであれば、いましかないし、このまま機会を逃し独身というのも少し不安です。 けどその「漠然と不安」というだけで踏み切っていいのかわかりません。他人の人生を背負うことにもなりますし…。 みなさまの結婚をきめた”きっかけ”はなんですか?

  • 33歳の決意

    33歳独身リーマンです。 最近、このサイトでいろいろな方のアドバイスを頂戴し、少し気持ちが楽になりました。 孤独、彼女が一人もできず等のコンプレックスがあり、気が狂いそうになっていました。 最近、なんか開き直ってきました。 もう、いいっか、ってね。 もともと独りが好き?グループ入ろうとしても一言もしゃべれず空気みたいな存在、だから一人だと誰からも傷つけられることもないため、独りが好きになろうとしているのかも。それを独りがすきであることと自分に言い聞かせていたのかもしれない。 年齢に焦り、慣れない婚活パーティに参加し、幻滅した。 結婚相談所に行くが多分相手はみつからないと悟って幻滅した。 いつも愚痴を聞いてくれてる母もそう長くはないだろう。 唯一の息抜きは、休日に、バーに行ってマスターと話したり(ほとんど聞くほうだけど)、カフェに行ってお気に入りのコーヒー、お気に入りの音楽、お気に入りの本を読んで休日を過ごしてる。 日曜日は家事をやれば一日が終わってしまう。そして平日は仕事をバリバリ。こんな生活だけど大変充実感を覚えてる。気の持ちようでこうも変わるとは。つい最近までと正反対だ。 おそらく一生結婚は無理だろうと、最近思い始めた。 もうあきらめるよ。 では。

  • 4日目ですが、辞める決意をしました

    こんにちは。 先日大学を卒業し、正社員として研修を始めました(見習い期間という名目ですが、試用期間とは違うと思います) 周りの方が忙しいということで、8時間ずっと机についてボーッとしているだけ(掃除しようにも精密機器ばかりなので専門の人がするそうです、見て覚えようとしても専門用語ばかりで聞いていても意味が全く分からない) 隣の部屋からは絶えず「死んで詫びろや!」「グズ!」「ノロマ!」「死んでも労災申請すんなや!」という怒鳴り声が聞こえます(同じ会社の部署違い) 4日間ですが、もう限界です。 男性に恐怖心を抱くようになってしまいました。食事も喉を通らず、3キロ痩せました。 来月、男性と一緒の宿泊研修があると思うだけで、絶対に辞めようと決意しました。 学生有利の就職の時代といわれていましたが、私はこの会社しか受からず焦っていました。すごく後悔しています。 来年の4月から、確実に雇ってもらえるところがあるので、それまではアルバイトか派遣社員として食いつなごうと思います。(ここは諸事情がある上での確定なので、触れないで頂くと嬉しいです。) 今まで仕事を辞めたことがないので、手順が分かりません。 4日目でも辞表は提出しなければいけませんよね。 いきなり辞表を持っていけばいいのでしょうか。「明日辞表を提出して制服を返却します」という風に伝えるんでしょうか? 就業規則で退職時には1ヶ月前に辞表を提出とされていますが、多分1ヶ月働けといわれることは無いと思います(1ヶ月で覚えられる仕事ではないので) 返してもらわなければいけないものが、いくつかあると思いますが絶対に持ち帰らなければいけないものはありますか? 色々渡したので何を渡したか忘れてしまって・・・・・・年金手帳と印鑑は持ち帰るつもりです。 ほかに一般的に会社に提出し、返してもらうべきものはありますか? よろしくお願いします。

  • 結婚なんて絶対にしない!と発言する人

    30代独身男性です。 『自分は一生独身でいる、結婚なんて絶対にしない!』 このような発言をする人は、本当に本心から言っているのでしょうか。 いじけているわけでも、諦めているわけでも、意固地になっている わけでもなく、本心で言っているのでしょうか。 もちろん、人それぞれなのは分かっていますが、確率的に どうなのかがとても気になるのです。 私は独身男性なので、女性の場合、どこまで本気なのかが とても気になり、戸惑うところでもあります。

  • 決意はしたのに・・・

    過去に何度も投稿させて頂き皆さんにご意見頂いております。 つい最近、「最後の決意」とかいって投稿したのに、誰にも相談出来ない苦しさからここに書き込んでいます。 もともと、普段の私の態度による妻自信の私への愛情の薄れ(冷め)が原因と妻にも言われ私自身そう思いこんでいました。 ただ、妻に男性の陰(ただの友達と言っていますが)があるようになり私自身、根本からの問題と変わってきてるのではないかと思うようになりました。 (妻はその男性と話をしてるだけという事で朝帰りを何度かしています) 最後の決意で待っていると決めたのに、昨日、あからさまにその男性と電話していた後の妻に言ってしまいました。 何を考えているのか?→わからない これからどうしたいのか?→わからない・・・暫く好きにさせて・・・ 二人の問題なのに男は必要ないだろ?→友達だから関係ない この様な繰り返しでした・・・ 疲れました。挙げ句の果てに妻は「今まで色々悩んだし子育てしてしんどかったし、少しくらい私の好きにさせてよ」と言いました。 子育て・・・まだ4歳と2歳です。これからじゃないの?と思いました。私だって自分の時間を優先してきた訳じゃありません。 仕事も早く終わらせ、すぐ帰宅して、妻を手伝い、友達と遊ぶのも半年に1回位でした。ゴルフで土曜日をたまに空けますが、仕事の関係です。断れません。 趣味らしい趣味はすべて辞めました。 ここまでくると待っている意味あるんでしょうか? 待った挙げ句、男性の所にいってしまったって、自分も辛いですが 子供になんて言えば・・・。 さらに妻は「この話をしててもうあなたと溝を作りたくない!!もうこの話はしないで」と言いました。 私だってしたくないです。心の何処かで疑っている自分はいます。 ただ、疑われる好意(男性と一緒にいて朝帰り)をしているのは妻だと思います。 待つべきなのか、終わらせるべきなのか決めた決意が簡単に揺らいでしまう自分にも腹が立ちますが、悩んでしまいます。 妻のしている事は世間的にどうなんでしょう? 何度もご意見頂いているのにすいません。もう最後になると思います。宜しくお願いいたします。

  • 別れる決意をしても、別れられない

    別れを決意しても、別れられない彼氏がいます 彼氏は30歳デザイナーで、ルックスが好きで、デートが楽しいので、 告白されたときは、「付き合うほど好きになってないと」と 断ったのですが、それでもいいと言われ付き合うことにしました。 始めは、軽い気持ちだったのですが、 6ヶ月以上経ち、彼は結婚を意識し、同棲をしようと言ってくれました。 彼は、過去2回、同棲をしたことがあり、 当時の彼女は、彼のことをすごく好きな感じで 彼に尽くしていたのだなーと感じるのですが、 2回とも2人の間に問題が起き、彼の愛が先に冷め、 別れる前に浮気をし(同棲している部屋に女を連れ込んだ)、別れたようです。 当時の彼女達は、とても傷ついたんだろうなと思いました。 私は、親が離婚して、母子家庭で育ちました。 金銭的には不自由なかったですが、 1人っこで、大変さみしい思いをしました。 なので、勝手なのですが、結婚は絶対に失敗したくない。 結婚して素敵な旦那様と幸せな家庭を作ることに、とても強い希望があります。 彼が同棲を迫る理由がもうひとつあり、経済的な面です。 彼はデザイナーとして、若い頃にブランドを立ち上げ、 コレクションでショーをしたり、ある意味成功しているほうのデザイナーだとは思います。 しかし、業界的に、お給料がよくなく、キャリアアップのため 3月から転職するせいで、給料が700万程度から400万~500万になり、 16万の家賃が払うのが厳しいようです。 実は私の方が、収入が多いのも、彼は知っています。 「今の家は、1人暮らしには広すぎるし、引っ越したらいいんじゃない?」 といったのですが、今の家が好きなためか、 私が一緒にすまなければ、ルームメイトを探すと言っています。 彼は、俺を支えてくれ 先に籍をいれてもいいとも言ってくれています。 経済的には、2年後には前の収入に戻すし、 彼が派手な業界にいるので、浮気をしたら心配といったら、 浮気をしたら、100万払うとか、誓約書を私の親に渡してもいいと言っています。 私のことは外見も、中身も、愛してくれているのではないかなと思います。 でも、私は小さい頃から、精神的に苦労をしているので、 本当に勝手ですが、結婚したら、精神的にも、金銭的にも、私が息切れをしながら苦労をするのは、いやです。 そのため、私はこれまで4回くらいは「好きだけど、結婚を考えられないから別れよう」と 言っているのですが、その度に彼は泣き、こんなに愛している、 大切にしたいんだ。といってくれ、その愛情に甘え、付き合いを続けています。 正直、彼といると恋人としての相性はよく、居心地がいいです。 ただ、結婚するには、愛、尊敬、信頼が絶対必要だと思っているのですが、 彼は、感性で仕事をしているので、社会の動向については無頓着で、 そういう意味で、今までの彼氏と比べて絶対的な尊敬が持てていないのが現状です。 こんな気持ちで、彼と付き合っていては、とても失礼だと思っています。 煮え切らない自分がいやです。 そして、彼を信頼し、尊敬するにはもっと時間がかかると思います。 ただ、彼が経済的状況で、同棲を今月20日までに決めて欲しいといっており、 同棲できないと伝えたら、多分2人の関係は壊れて行くような 気がします。 私も好きな気持ちがあるので、彼を経済的にも支えてもいいなという気持ちもあるのですが、 これから出会う可能性のある人との可能性を打ち消してまで、同棲する勇気がありません。 付き合いを続けるか、これを機に別れたほうがいいか、 皆さんの意見を聞かせてください。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • 結婚する決意?

    素朴な疑問なのですが、私は独身貴族で恋愛はたくさんしましたが結婚しようと思ったことがないのです。結婚されている方は人生の中で最高に好きになった人とご結婚された人は少ないと聞きます。女性の友達に聞くと『自分の収入ではこの先不安があるので結婚した』との事でした。 では男性の方は『できちゃった婚』以外でどのような理由で結婚しようと思うのですか? 本音でお聞かせください。お願いします

  • 結婚を決意するにあたって。

    私は結婚を迷っている28歳男性です。 彼女は年上で30歳です。 彼女は年齢的にも適齢期であり、非常に強い結婚願望があります。 彼女からの強いプッシュがきっかけとはなりましたが、 私自身も結婚自体には願望があり前向きに考えようと思っています。 しかし悩んでいるのが、一生を共にしようと考えているものの、 彼女の過去が気になってしまい、どうしてもブルーな気持ちになります。 男として器が小さいと思いますし、寛大であるべきところであり、 触れてはいけないパンドラの箱であることは重々自覚しておりますが、 彼女が過去に交際し、ほかの男性と肉体関係をもっていた事実がどうしても許せません。 彼女も人数的にはそう多くはありませんが、私の貞操観念上どうしても受け入れることができません。 だったら別れる!という選択肢も検討はしましたが、やはりそこは建設的に結婚する方向で前向きに考えたいという気持ちもあり悩んでいます。 同様の悩みがある方いらっしゃいましたら、ぜひ乗り越える方法を伝授ください。 よろしくお願いします。

  • 究極に女性に好かれない特殊なオーラ放出。

    ハゲチビブサイク男が何をやってもどうやっても彼女が出来ないのは科学的にはまだわからない「非モテ」オーラなるものがあるからじゃないかな? (/。\)ハァ 女性が近寄らない特殊なオーラを放っているからじゃないかな? (/。\)ハァハァ 特殊な非モテオーラをハゲチビブサイク男は持っているんだなきっと! (/。\)ハァハァハァ だから絶対に女性はハゲチビブサイク男を好きになれないのだな! 一生彼女いない歴=年齢一生独身になる男性はまだこの世に存在しますかな?? (゜A゜)b

  • 彼氏が風俗に行ったことを知りました。

    彼氏が風俗に行ったことを知りました。 30歳以上の独身男性で収入にもやや余裕がでてきて 風俗通いをする男性というのは、 男性同士から見ていったいどのくらいいるんでしょうか? 絶対行かないという人は処女を探すようなくらいのものですか? 彼の場合、週に1回くらい行っていたようです。 中毒かなとも思います。 本人は風俗を単なる性欲の処理以上に考えているみたいです。 ハッキリ言ってこれは一生治りませんよね? 女性としては嫉妬心や自己嫌悪を持ってしまいます。 そんなのはいやなのでいっそのこと収入の少ない人と付き合った方がましです。 それともこのようなことは、一般的にはよくあることで 大きな心で受け入れた方がいいですか? 気持ちが疲れて老けこんでしまいそうです。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

MFC-N903N 無線が繋がらない
このQ&Aのポイント
  • MFC-N903Nの無線接続についてトラブルが発生し、パスワードの入力が違うと表示される問題があります。
  • 無線ルーターの3種類を試しましたが、いずれも同じ問題が発生し、WPSボタンやパスワード入力も試しましたが接続できません。
  • 有線接続では問題なく接続ができますが、メモリに大量のデータが残っているため再起動でクリアすることができません。
回答を見る