• ベストアンサー

ブリタのカートリッジについて

pyoko21の回答

  • ベストアンサー
  • pyoko21
  • ベストアンサー率36% (55/149)
回答No.3

メーカーのホームページによると、プラスティックのゴミとして各自治体の処分方法に従うように記載されています。 私の居住地では燃えないゴミとして捨てることになっております。

参考URL:
http://www.brita.ne.jp/consumer/pitcher_faq.html
sora16
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確認してみます。

関連するQ&A

  • ブリタについて。

    ブリタについて相談です。 二世帯住宅です。親が浄水器を持っています。 カートリッジ交換が大変なので、ブリタに浄水器の水を入れれば、カートリッジ期限切れたままでも問題なく使えますか?

  • ブリタのカートリッジの違いを教えて下さい。

    長らくブリタを愛用しているものですが、カートリッジはいつも日本仕様のものを購入しています。先日ネットオークションを見たところ、ドイツ製のカートリッジが6本3000円くらいの格安で販売されているのを見ました。外見は同じようなのですが、日本仕様の半額以下という安価な価格です。カートリッジの中身が全く異なるのでしょうか?日本の水とドイツの水ではあまりにも違いすぎるので効果がないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ブリタカートリッジは空輸できないのでしょうか?

    楽天のとあるショップでブリタのカートリッジ(マクストラ)を購入したのですが、発送メールが来た翌日に『本日運送会社より、お客様がご注文した商品が空輸できないため陸路で配送になるとの連絡がありましたので、到着予定よりも時間がかかります旨ご了承下さい』という内容のメールがきました。 以前別のショップで購入した時はこんな事は無かったのですが、ブリタのカートリッジは本来陸路で運送になるのでしょうか?運送会社によりけりでしょうか? それとも何かお店側の不備のせいなのでしょうか?もしそうであれば次回の参考にしたいので、ご存知の方回答お願い致します。

  • ブリタ

    海外、ヨーロッパで生活している方でブリタを使っている方に質問です。 ブリタのカートリッジの交換はどれぐらいで交換してますか? お水をろ過する時、水の量をはかってろ過しているのでしょうか? だいたいで交換するのですか? また石灰の水を飲むと足首にたまるというのは本当ですか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • ブリタのカートリッジの黒いツブツブ

    ブリタ アルーナを使用しています。 某オークションで、カートリッジ6個セットを買いました。 最初にセットされていたカートリッジと形が違うので、あれ?と思いましたが、日本使用(箱も個包装も英語表示)とありましたので使っています。 水道水を入れると、なにやら黒いツブツブが出てきます。 活性炭だとは思いますが、使用目安期間2ヶ月間毎日水道水を入れる度ずっと出てきます。 浄水後の水にはもちろん混入しませんが、毎回う~~~ん・・・と考えてしまいます。 これは、当たり前のことなのでしょうか? ちなみに、最初にセットされていたカートリッジは、ツブツブは一切でませんでした。 ご存知の方がおられましたら、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ブリタのカートリッジ 使用期限

    ブリタのカートリッジ(マクストラ)は、未使用の状態でも使用期限があるのでしょうか? まとめ買いだとお得なのですが、保管したまま期限が切れて使えなくなってしまっては、もったいないと思いまして。。 ご存知の方教えてください。

  • ブリタ・・・カートリッジのサイズ(アメリカと日本)

    アメリカで使っていたブリタを、日本に持って帰りました。 日本のカートリッジは、アメリカのポットでもサイズは合いますでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • BRITA(ブリタ)の浄水カートリッジの買い取り

    間違えてブリタの浄水ポットのカートリッジを買ってしまいました(-_-;) 本当は東レの浄水ポットでした。 私の頭で思いつく買い取り店といえば、 ハードオフやブックオフなどなのですが、 浄水ポットのカートリッジは買い取り対象外でしょうか? やはり家電の買い取りしかしてないのでしょうか? ヤフオクなどで売るのはどうにも抵抗があります。 あと3個入りのうち、1つは開けて使用したので、 のこりの2つだけ箱に入れて売ることはできるのでしょうか? 自分のアホさに呆れますが(-ω-;) 回答よろしくお願いいたします。

  • ブリタを使用されてる方!

    今晩は。お世話になっております。 ブリタを使い出して、3年くらいたちます。 定期的にカートリッジは変えてますが、 変えるまでの期間、ブリタのポットじたいが、 水あか?などで、汚くなったりするので、 ティッシュなどで拭いてとってるんですが、 使用されてるかたは、どうされてるでしょうか? カートリッジを取り替える時に、 本体をすべて洗いますが、 ひと月やふた月経つまでに、 やはり水垢とか、つきますよね? ほっておかれますか? 洗いますか? いつも気になっております。 回答よろしくお願いします。

  • ブリタのカートリッジ交換時期

    ブリタの蓋のところに「START」というボタンがあり、 長く押すと、メモリが表示されますよね。 使っていると、そのメモリがどんどん消えて、 最後には枠が点滅すると思うのですが、 これがカートリッジ交換時期なのでしょうか? 使っている水の量はわからないし、 目安の交換時期よりもメモリの方が確認しやすいし。 でも、一度メモリが無くなっただけで交換するのが もったいなくて、もう一度ボタンを押したら、 またメモリが復活したんです・・・。 これって、何度か復活させて使っても大丈夫なんですか? 皆さんはいつを交換時期としていますか? 安いものじゃなくて、そんなにしょっちゅう 変えなくても良いなら嬉しいなーと思って。 ケチ質問ですいません(^^;

専門家に質問してみよう