• ベストアンサー

ブリタのカートリッジの違いを教えて下さい。

長らくブリタを愛用しているものですが、カートリッジはいつも日本仕様のものを購入しています。先日ネットオークションを見たところ、ドイツ製のカートリッジが6本3000円くらいの格安で販売されているのを見ました。外見は同じようなのですが、日本仕様の半額以下という安価な価格です。カートリッジの中身が全く異なるのでしょうか?日本の水とドイツの水ではあまりにも違いすぎるので効果がないのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mariek
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

我が家では、友人がドイツに住んでいるので分けてもらったことをきっかけに、ドイツ仕様を使っています。 3000円というのはブリタ純正でしょうか?ヨーロッパでは、ブリタでもライカでも使えるユニバーサルカートリッジというのがあって、「ブリタに使える」とあっても「ブリタ製」ではないこともあるので、その点は確かめられたほうがいいかもしれません。 ユニバーサルカートリッジも一応ヨーロッパの水質基準をクリアしたものなので問題ないのですが、まあブランドの広告費などがのっていないので格安のようなのと、安価なものはカートリッジの「もち」が短いようです。 ちなみに、私が使っているのはパッケージの裏に「www.brita.net」と書かれている「ブリタ純正」のカートリッジです。 もともとブリタはドイツですから、品質についてももちろん問題なく、とてもおいしく飲んでいます。コーヒーにもお茶にもおいしく使えていますよ。 サイズも同じですね。使いかたは、「初めて使うときはポット2杯分の水を捨ててから使う」という日本製カートリッジと同じ方法です。それにより黒い粒も出なくなりますし、水道水独特の苦手な匂いもとりのぞかれます。へんな匂いも全くしません。 各国仕様があるのは、その国の水に合わせておいしさを調整する目的のようです。HPを見ると「日本人が"おいしい"と感じる硬度に調整しているから、飲みやすく口当たりまろやか。」とあります。 つまり、その国に合わせて「まろやか」にするのが目的というわけですよね。 ドイツは硬水が多く、日本は軟水が多いと言われますよね。ブリタの目的が「一次硬度を取り除き、軟水に近づける」ことだと思います。日本仕様ブリタのものも使ったことがありますが、味にはさほど特に大きな違いは感じられず、カートリッジがわずかに長持ちするように感じました。あとは個人の好みだとは思いますが……とにかく、料理にも飲み物にもいろいろ使っています。まろやかで、本当においしいですよ。

gooaccess
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。ドイツ仕様を使っても問題ないことがわかりました。一番の水の違いは硬水か軟水かということだとすれば、ドイツ製の方が浄化が強力なのかもしれませんね。 お水は体のためにはとても大切なものなので、良いものを飲んでいきたいと思います。ブリタは美味しいですし、安心ですね。色々と教えて頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mariek
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

NO.2の追伸です。 ヨーロッパの水質基準は高いです。 「不純物を取り除く」基本性能には差がないようですので、あとは「一次硬度を取り除く目的」ですね。 この点は、理論的に考えれば「硬水の国(フランスやドイツ)のものを、軟水の国(日本。一部沖縄は硬水あり)で使う」場合には性能を下げないとしても、その逆である「軟水の国のものを、硬水の国で使う」場合には効果が低いのではないでしょうか。 つまり、「日本仕様」のものを欧米で使う場合には、効果が発揮されないことはあり得ると思います。

gooaccess
質問者

お礼

追伸までして頂いてありがとうございます。よく理解できました。

  • kkkkkk7
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

我が家でも8年ほどブリタを使用しています。 ブリタの取説及びHP上でも 「日本仕様のカートリッジをお使い下さい。」とあります。 スタイルは同じですが、各国の水質にあわせて(カートリッジの中の)フィルターを調整しているとのことです。 ただ、「カタログ通りの効果が得られない“場合”があります。」とあるので、絶対ダメというわけではなさそうです。 水質が似ている国のものであれば、代用も可能かもしれませんね。 とはいえ、ドイツと日本では水質が違うでしょうから、やはり日本仕様の方がいいように思います。

参考URL:
http://www.brita.ne.jp/consumer/pitcher_faq.html

関連するQ&A

  • ブリタのカートリッジの黒いツブツブ

    ブリタ アルーナを使用しています。 某オークションで、カートリッジ6個セットを買いました。 最初にセットされていたカートリッジと形が違うので、あれ?と思いましたが、日本使用(箱も個包装も英語表示)とありましたので使っています。 水道水を入れると、なにやら黒いツブツブが出てきます。 活性炭だとは思いますが、使用目安期間2ヶ月間毎日水道水を入れる度ずっと出てきます。 浄水後の水にはもちろん混入しませんが、毎回う~~~ん・・・と考えてしまいます。 これは、当たり前のことなのでしょうか? ちなみに、最初にセットされていたカートリッジは、ツブツブは一切でませんでした。 ご存知の方がおられましたら、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ブリタはフランスでも平気?

    3月終わりから4月始めにパリに行きます。 前回フランスに行ったとき、ミネラルウォーターの消費がすごくて、水代だけでもバカにならなかったので、今回はブリタ持参で行こうかと思ってます。 でも、気になることがあります。 日本で販売されているブリタは日本仕様でフランスでは使えないのでしょうか。 ブリタのろ過機能がもし日本向けに作られてるとしたら、ヨーロッパは石灰成分(でしたっけ?)が多く含まれているとかで、日本の水道水とは異なるため、飲み水としては利用できないのではないかと。 もともとブリタはドイツ発祥ですが、ブリタの箱に「日本向け」みたいな一文が記載されていたような・・・・・。(箱は捨ててしまったため、確認ができません) ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

  • 日本仕様のブリタをアメリカで使う

    日本仕様のブリタ(ピッチャータイプ)は アメリカでも普通に使用できますか? カートリッジの形が違う等問題があるようなら 今使っているものは日本に置いていき、 現地で新しいものを購入しようと思っています。 どなたかお使いの方がいらっしゃったら教えてください! よろしくお願いします。

  • BRITAのMAXTRAカートリッジの仕様

    ブリタのアルーナを使っています。 カートリッジはマクストラのようですが、海外と日本仕様で銀イオンがどうとかあるようですね。 無印(旧型?)とプラス(新型?)が付くものの2種類にそれぞれ日本と海外仕様があるようです。 銀イオンは無い方が身体に害がないのでしょうか? それぞれの特徴などを教えてください。 また、主観で構いませんが皆さんは、どの仕様を選びますか? よろしくお願いします。

  • ブリタ vs トレビーノ(PT301) ポット型浄水器対決

    ブリタのお話はすごく聞くんですが ブリタの製品は、傾けすぎると水がこぼれたりなど細部において やはり海外製の荒さ・・日本製のような精密な部分が欠けている気がします                    (価格com クチコミの情報から) [ポット式浄水器 トレビーノ(ポット型) PT301 ]について      使用者の方の ご意見が聞きたいです  (できれば使用者の方のご意見をお伺いしたいのですが   ネットの情報から ブリタと比較したご意見でも ありがたいです) ブリタと 性能・コストパフォーマンスが一緒で 水などがこぼれたりしない、   使い勝手が良いなら こちらを購入したいと考えております 私の今の迷いを断ち切ってくれるご意見を お聞かせください!!     よろしくお願いいたします m(_ _)m

  • カートリッジヒーターで、直接水を沸かしたらヒータ…

    カートリッジヒーターで、直接水を沸かしたらヒーターが破裂しました。 中国製カートリッジヒータ(φ10*L80 100v 200w SUS304)を、直接水に入れ、沸騰させる機器を製作しておりますが、昨日、破裂してしまいました。 中身が見える程、SUSのシースは避けました。使用期間は約10日(80h程度)です。100V100%で使用しておりました。 カートリッジヒーターを直接水に入れて使う方法じたい間違っているのでしょうか?それとも中国製だからなのでしょうか?日本製ならこの様にはならないとしたら、ヒーター製作してもらう際、どの様に指示?仕様?で購入すればいいものでしょうか?ちなみに、この様なヒータで、日本製なら、どこのメーカーのヒーターが安く仕入れられるものでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • BRITAの水

    カートリッジをヤフオクで買ったのですがろ過した水が苦くて臭くてまずいです。 また、カートリッジの中の砂のようなものが漏れてきます。 このような経験がある方教えてください。 偽物かな?とも思ったのですが、購入した値段からして採算が合わないような。。。でもヤフオクだし。 それとパッケージはしっかりと包装されており、made in germanyとプリントされていました。 ブリタってドイツ製ですよね?だから本物かな!? わからない!誰か教えて! カートリッジの偽物って出回っているのでしょうか? ネットで調べても出てこないし。

  • プリンター・カートリッジの値段

    前々から不満の対象になっている、家庭用プリンターの各色カートリッジの値段の件です。 A) プリンターメーカーは、純正プリンターカートリッジを、常識的に(「社会通念上」?)高すぎると思える販売価格を設定している。(一個千円=CANONの場合) D) 互換カートリッジサプライヤーは、純正品の1/5(DAISOの場合)で市販している。 A)はカートリッジ単体では、不当と思われる価格設定をしていないか? B)は純正メーカーの商品を模倣し、純正メーカーの販売を阻害していないか? ・・・で、それぞれ日本(ご存知ならアメリカ、ヨーロッパ)での違法行為に問われることがないのが不思議です。 その理由とか、ご意見とかお聞かせ下さい。

  • CANON MG5753のインクカートリッジ

    ドイツ駐在からこのたび帰任します。現地でCANONのインクジェット複合機MG5753を購入して使用しています。 この複合機電源はAC100-240V 50/60Hzですので日本に持ち帰って使用したいと考えております。 問題はインクカートリッジの日本での入手で、本プリンタのインクカートリッジであるPGI-570/CLI-571は日本で販売されておりません。 海外モデルのためCANONお客様サポートに聞いても答えていただけません。 日本で入手可能な互換インクカートリッジを教えていただけませんでしょうか? 自分ではBCI-370/371ではないかと思うのですが、どなたか試された方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 現地ドイツでの販売価格について知りたい

    ドイツ車が日本に輸入されると 関税やら日本仕様にするために 倍近くに販売価格が高くなると言われていますが では、日本で1600万円で販売しているベンツや 5シリーズで800万円の価格のBMWや 1600万円するポルシェ911は 現地本国ドイツでは いくらで販売しているのでしょうか? 車の本来の値打ちを参考にしたいので ヨロピク♪

専門家に質問してみよう