• ベストアンサー

葉っぱの部分で真ん中にあって

葉っぱの面積を二つに分けているやや硬い茎のようなものは何という名前でしょうか? またそこから枝分かれしているものは何というのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.1

葉脈 ようみゃく 根から茎へ通っている維管束の枝分かれが,葉に分布しているもの。▽その太いものは,葉の表面(特に下面)にすじとしてつきだしていることが多い。葉脈の分布のしかたには,網状脈・平行脈・さ状脈などがあり,末端は葉のふちで終わっているが,そこが水孔となって外部に開いているものも多い。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89
guuman
質問者

お礼

ありがとうございます よくわかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.2

どちらも「葉脈」です。 中央に通っている葉脈を「主脈」 枝分かれしている葉脈を「側脈」 と呼んだりもします。

参考URL:
http://www.mnet.ne.jp/~mitsugi/kansatsu/kansatsu.html
guuman
質問者

お礼

ありがとうございます わかりやすいサイトさんこうになりました 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分からない葉っぱ

    何の葉っぱ(木)か教えてください。昨年、10cmほどの茎に葉がついて出ていましたが、冬場に葉っぱが全部落ちてしまい、茎だけ残っていました。今年の春に残っていた茎に水遣りをしていましたら、また葉が出てきて今では1mほどに育っています。しかし何の木か分かりません、ご存知の方お教えください。よろしくお願いします。

  • このグリーンの名前を教えて下さい。細長い茎に一枚の葉っぱが付いています

    このグリーンの名前を教えて下さい。細長い茎に一枚の葉っぱが付いています。

  • バラみたいな葉っぱの花の名前を教えてください。

    学校への登校途中で、いつも見ている花の葉っぱが、 バラの花のようで、とてもかわいくて 名前が知りたいのですが調べられません。 高さは50センチくらいで、葉っぱから茎が一本のびてて、 そこに赤い花があったと思います…。 あまりじっくり見れないので分かりませんが、 とにかく葉っぱはバラみたいです。 花のことよく分からないので特徴とかもかけないのですが… 教えていただけたら嬉しいです。

  • パキラの葉っぱが落ちてしまいました・・・

    観葉植物「パキラ」が突然葉っぱが全て落ちてしまい、茎だけになってしまいました。根元付近の茎から一つだけ新芽が出ているのですが、ここ数週間ほど成長が見られません。枯れてしまったのでしょうか・・・

  • 葉っぱから芽?

    買ってきたお花に一緒になってた茎(?)の葉に、何かぷつっとしたものが出てきました。他の葉っぱにも出てます。虫かな?なんて思ったのですが、別にウゴウゴしてないし…。葉っぱから芽が生えてくるなんてあるんでしょうか? 調べてたら、ハカラメってのがあったのですが、それとは違うようです。

  • 大根の葉っぱの部分の調理法は?

    大根の葉っぱの部分の調理法を教えて下さい。 と言うのも先日、葉っぱの部分を3分ぐらい茹でて食べた所、青くさくてしかも茎(?)の部分は硬くて噛み切れませんでした。 茹で時間が足りなかったのでしょうか? そもそもあの部分は食べる所ではないのでしょうか? 男の一人暮らしで料理初心者の初歩的質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • セロリの葉っぱ、おいしく食べるには?

    セロリをごっそり貰いました。茎は食べ切る自信があるのですが、葉っぱって・・・?生では食べませんよね?良い調理法が有れば教えて下さい!

  • セロリの葉っぱは食べれますか?

    セロリが急に好きになったんですが、葉っぱをどうしていいのか分かりません。 食べれるものですか? 食感が茎と違うから、違和感を感じてしまいます。 もし、食べれるのなら、おいしいレシピを教えてください。 よろしくお願いします。

  • このラッパみたいな葉っぱか、花の植物は何ですか?

    民家のプランターに植えられてました。細い葉っぱの出た茎の先端にラッパ状の緑の花か葉か分からない塊が付いてます。この植物の名前が分かる方、宜しくお願いします。

  • 水草の葉っぱが落ちる

    名前がわからないんですが、網状脈の葉っぱが茎にくっついている形の水草を買って来ました。でも、家の水槽に入れたその日から葉っぱが黒く変色し、つぎつぎと落ちていってしまいます。病気でしょうか?暑さのせいでしょうか? ほかの水草は見た目は元気です。 60センチ水槽、水替えは週に一度、エビを11匹飼っていて、酸素も二酸化炭素も添加していない。肥料はたまにあげる。Phに問題なし。最近の水温は35度前後。 教えてください。