- ベストアンサー
- 暇なときにでも
セロリの葉っぱは食べれますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知っていますか?セロリの栄養のほとんどが、あの葉っぱの中にあるんです。 だから無理しても食べた方がいいですよ。 私は、細かく刻んで御飯と一緒にバターで炒めて、バターライスにします。 ちょっと匂いはきついのですが、にんじんやコーンも加えると、緑があせずに 彩りがきれいなのでよいと思います。
その他の回答 (15)
- suikabar
- ベストアンサー率12% (13/105)
うちでもたくさんのセロリを食べてます 炒めものにしたり、スープに少しちぎって浮かべるとおいしいですよ 最近はじめたのが、セロリの葉をコップに入れて、観賞用にしてます。 たくさんになったら、もちろん食べるつもりですが、ハンバーグや、色々なものに混ぜて、子どもにも食べてもらえるように工夫します
- yutaro
- ベストアンサー率22% (13/57)
はい。おいしいですよ。めづらしいと思いますが、内の家ではサラダなどで、マヨネーズをつけて食べています。あと、チャーハンに入れるのもおいしいですよ。

補足
チャーハンはよく作るので、今度入れてみます。美味しそうです! ありがとうございました。

私もここ1、2年位の間に大好きになりました!あのほろ苦さと香りがたまらないですよねぇ。 勿論、スープやトマトソースに入れたりしてますが、一番好きなのは炒めて食べる! あのシャクシャク感が炒めるとまた美味しくて・・・。 ベーコンと合わせて少しコショウをふりかけて炒めるとホントに美味しい。 セロリ1本でも平気で食べてしまいます。 私はお酒は飲みませんが、きっとビールのおつまみにもよいと思います。 簡単でスミマセン・・・・。

補足
そうなんです。あのシャキシャキ感とほろ苦い味が大好きになってしまったんです。私もお酒は飲みませんが、今まで生食してましたが、炒めてもあのシャキシャキがあるなら、やってみたいです。 ありがとうございました。
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
皆さん色々と工夫しておられるようで私も参考にさせていただきました。(^^; ちなみに私は、トマトソースの香り付けに葉と茎を細かくきざんで入れています。 パスタにもクスクスにももちろん御飯にも良く合いますし、バーベキューソースとしても美味しいですよ。

補足
本当に、たくさん使い方があるんですね。オドロキです。 でも...クスクスって何でしょうか? 分かりません。 ソースに入れるの、なかなかいいですね。 ありがとうございました。
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
1、塩、化学調味料、胡麻油で炒めましょう。美味しいお惣菜になりますよ。 イカもいっしょに炒めるといいかもね。 2、だしの素、醤油、砂糖、水少々で水分が飛ぶまで煮ると佃煮風になりますよ。 3、冷凍保存しておき、トマトソースなどのブーケガル二に使いましょう

補足
炒め物が合うみたいですね。佃煮もくせのあるものだから、いいんですね、きっと。ありがとうございました。
- gokuh
- ベストアンサー率37% (35/94)
オリ-ブオイルで軽くいためたパスタ(貝などの具あるも可)を塩味付けたものに小さくちぎってバジリコのようにかけて(大きさはすこし大きく、量は多めに)食べるといい香りが食欲をそそりますよ。

補足
パスタ! 本当にいろいろな使い方があるんですね。 今まで、ホントに知らなくて残念です。 さっぱりしてて、美味しそうです。 ありがとうございました。
- nekonomama
- ベストアンサー率0% (0/1)
皆さん結構いろんな食べ方してらっしゃるんですね。 わたしは、葉っぱと細い軸の所をざくぎりにして、豚肉とごま油で炒め 味付けは、甘めの味噌味にして食べていますよ。 味付けが面倒ならば、某社から発売のピリ辛献立いろいろ味噌などでしても・・・ あくまでもさっと炒める程度でね!

補足
あー、とっても美味しそうです。葉っぱごと売ってるけど、皆どうしてるのかな?と思ったけど、これならリッパなおかずですね。やってみます。 ありがとうございました。
- ayaboo
- ベストアンサー率0% (0/2)
おいしいよね。茎はにんじんときゅうりといっしょにうす切りして(ななめに)三杯酢にごま油、たかのつめの輪切りを入れて漬け込みます。葉っぱは細く切ってごま油でちりめんじゃこと一緒に軽くいため、おしょうゆをたらして味付けします。これは大根やかぶらの葉でもできます。ご飯のおかずになると思います。

補足
三杯酢! いろんな作り方があるんですね。 ニンジン苦手だけど、このレシピなら食べれそうな気がします! 大根の葉とじゃこを炒めるのは、大好きです! セロリの葉っぱでも出来るんですね。とてもいいレシピ、ありがとうございました。
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
わたしゃ、そのまま水洗いしてマヨネーズとかドレッシングをつけて食ってますが。 「違和感」があるかしら。

補足
サラダに入れたら、いいんですね。今、浅漬けに凝ってて、浅漬けばかりなので、考えが回りませんでしたが、そもそも野菜なのだから、ストレートに食べたらいいんですね。目からうろこです。ありがとうございました。
- tmiyuki
- ベストアンサー率13% (3/22)
あまりにも簡単過ぎて申し訳ないのですが 熱湯にくぐらせてから(ざるに入れて熱湯をかけてもいいです) 辛し酢味噌で食べるとおいしいです。 ゆでたイカを添えて・・・。 さっぱり、ピリッとした味がお酒のおつまみにぴったりです。

補足
辛し酢味噌。思いもしませんでしたが、これから夏に向けて、とっても合いそうです。ありがとうございました。
- 1
- 2
関連するQ&A
- セロリの葉っぱ?
このカテゴリーでよろしいんでしょうか? セロリの葉っぱがだいすきなのですが。 パセリより上手にセロリの葉っぱをつかったお料理 (私はモシャモシャ食べてしまったり、コンソメスープに よくつかいます)というの、ありますでしょうか? よろしかったら教えてください。 要領の悪い質問で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- シチューに入れたセロリの臭いを抑えるには?
こんにちわ。お世話になります。 いつもはセロリを使ったことはないのですが、たまたま今日セロリがとても安かったので1株買ってみました。 玉ねぎや長葱と同じ感覚で、セロリを5本(茎と葉っぱを)薄くスライスして、炒めてから煮込みました。 ところが、(使った量が相対的に多かったかな?)セロリの強い臭いが消えません。たとえば、玉ねぎも人参も、加熱するにつれて青臭いニオイが料理のにおい(?)になります。今回のセロリは2時間煮ても青臭いままです。 このにおいを和らげる方法はないでしょうか? そもそも、セロリは煮ても青臭いままなんでしょうか?(当方、パセリは生でも食べますが、セロリはにおいが強くて生では食べたことがありません。)このままもっと煮込めばにおいは和らぎますか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- セロリの美味しい・・・
私は便秘気味の為セロリを食べる様にしているのですがいつもスティックにして生で食べるか味噌やクリームチーズを付けて食べています。そろそろこの食べ方にも飽きてしまいました(>_<)美味しいセロリレシピをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- セロリの食べ方
セロリが好きなのですが、生で食べる以外のレシピ(?)が分かりません。お勧めレシピを教えていただけませんか?それから、葉の上手な利用方も教えていただけるとうれしいです。生でストックしてもダメにしてしまうことが多いので。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- セロリ臭くないレシピ教えてください。
宅配の有機野菜セットをとっているんですが、今週は嫌いなセロリが来てしまいました。 セロリをセロリ臭くなくするレシピがあれば教えてください。 セロリが嫌いな方やセロリ嫌いのお子さんがいらっしゃるかたなど、ご経験のある方からのご回答をお待ちしています。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
補足
葉っぱにほとんどの栄養があるんですか? 知りませんでした。 茎のシャリシャリとした食感と違うので、苦手で敬遠してしまいましたが、 これからは食べるようにします。 ありがとうございました。