• ベストアンサー

梅酒に使う梅は水で洗う?洗わない?

nanako-seeの回答

回答No.3

長く作ってますが、洗わないと聞いたのは、初めてです!びっくり~ そうなんですねーあるんですね。。 ま、口に入れるものですから、洗うのは当然かな!と(笑) それより気になったままのことは、一晩水につけるのか、2~3時間か はたまた浸けなくていいのか・・・・。 これも色々なんですよねぇ~。 結局、今年は3時間つけてから、洗ってビン詰めしました。 出来上がり、楽しみですね♪

syachi
質問者

補足

たくさんの方の書き込み、ありがたいです! やっぱり気持ち的に洗った方がすっきりしますよね。(笑) 私が見た「洗わない」派の言い分は、 「洗うと水っぽくなる(梅の風味?が薄くなる)」ということでした。 個人的にはそうなのかな~と半信半疑でしたので、質問してみました。 nanako-seeさんの持たれた疑問 「何時間水に漬ければいいの?」というのが大変気になってきました・・・。(汗)

関連するQ&A

  • 黄色い梅で梅酒は作れますか??

    父親がちょっと黄色くなりかけた青梅をくれました。 で、梅酒を作ろうと思って一晩、水につけてあく抜きをしたら、なんだか黄色く変色してしまいました。実は水を吸収してふわーっと柔らかくなってしまいました。 この梅で梅酒を作っても大丈夫でしょうか?

  • 梅酒 梅を水につけたら色が変わってしまいました

    梅酒を漬けようとして、アク抜きをしたら良かろうと思い、 一晩水に漬けたら、梅の色が茶色に変わってしまいました。 中身も茶色に変化して、まだ青い部分と比べると、 多少ブヨブヨしています。この梅はもう梅酒には 使えないのでしょうか? 茶色の部分だけ切り取るなどして、ほかに利用価値はありますか?

  • 梅酒の梅がしわしわにならないのは何が悪いの?

    去年、梅酒を作りました。母が作っていた梅酒の梅はエキスが全部出てしわしわになっていたのですが、私の作った梅酒の梅は漬けた時とかわらずふっくらしてリカーを沢山含んでます。そのせいか、梅酒自体に梅の味があまり出ていないように思います。今年こそは失敗しないで作りたいのですが、何がいけないんでしょうか?教えてください。

  • 梅家の梅酒

    今日、BARで飲んだ梅酒がとてもおいしかったのでどこで手に入るのか知りたいです。 「梅家の梅酒」という梅酒で和歌山県の梅酒だそうです。 いろいろ検索してみましたがまったくひっかかりません。 なにか情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 梅酒の梅について

    梅酒の梅について 梅酒の梅は再利用でまた梅酒を漬けることができますか? ちなみに2年ほど前に作った梅酒の梅です。

  • 梅酒の梅

    梅酒は苦手なのですが、梅酒に漬かっている梅は大好きです。 あの梅だけ作る、もしくは梅酒の部分を極力少なめにする方法ってないですか?

  • 梅酒の梅

    梅酒を毎年作っているのですが、毎年毎年梅酒の梅だけ残ってしまいます。 甘く煮てみたりするのですが、まだまだいっぱいあります。 何かよいレシピご存知の方いらっしゃいませんか? 教えてください。

  • 梅酒の梅に穴は空けるの?空けないの?

    今年初めて梅酒を漬けます。 色々レシピを検索したのですが、梅酒に使う梅に『傷をつけてはいけません』と書かれたレシピと『フォークや剣山で表面に穴を空けましょう』と書かれたレシピが見つかり、『?????????』です。 多分どちらでも作れるのでしょうが、いずれかの方法で作ったことの有る方、それぞれの違いを教えて下さい。 今年は手間が省けるので穴を空けないでトライしてみますが、(明日漬けるので)とにかく疑問なので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 梅酒の梅

    今迄、何度か梅酒を作りましたが、梅酒を漬けた梅の処分に困ります、そのまま食べても左程美味しくないし、梅ジャムを作っても家族は余り食べません、そういう事で3年前にブランデーで仕込んだ梅酒を梅が入ったまま放置してあります、梅を入れたままだとオリが出ると聞いた事がありますがそのままでも大丈夫でしょうか、それと皆さんは梅酒の梅はどうしているでしょうか、昨年は勿体ないですが捨ててしまいました

  • 梅酒の梅のおいしい食べ方

    梅酒の梅のおいしい食べ方 梅酒を全部飲んで残りが梅残っていますが、梅だけで食べましたがおいしくありません 誰か梅のおいしい食べ方もしくは、調理法を教えてください