情報セキュリティアドミニストレータ受験対策の勉強方法

このQ&Aのポイント
  • 30代男性が情報セキュリティアドミニストレータ試験を受験するための勉強方法について相談です。
  • 現在参考書を購入し、ひたすら勉強していますが、他に試験対策として何をすれば良いのか知りたいです。
  • 資格スクールは金銭的に厳しいため、効果的な勉強方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

情報セキュリティアドミニストレータ受験対策の勉強方法

情報処理サービス業(運用部門)に勤務する30代男性です。また資格取得状況は、初級シスアド有り(初受験で○)、基本情報は無し(5回受験ですべて×)です。 本題ですが、秋試験で「情報セキュ(SS)」を受験する為、現在勉強しています。また情報セキュは初受験です。なにぶん初受験の為、勉強方法がわかりません。今はとりあえず参考書(情報セキュ合格教本(技術評論社))を購入し、ひたすら読んでいます。もちろんこれだけで合格できるとは思っていませんが、他に試験対策として何をすればよいのでしょか?(午後試験の筆記対策等ect)。資格スクールも検討しましたが、受講料が十数万するので、金銭的に厳しいです。この試験は年1回なので、今秋の試験でどうしても合格したいです。皆様のよきアドバイスをお願いいたします。

noname#224978
noname#224978

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liq
  • ベストアンサー率38% (228/595)
回答No.1

問題を解くことを中心に勉強されるとよいと思います。情報処理関係の仕事をされていて、初級シスアドや基本情報の受験経験があれば、基礎的な知識はお持ちのはずですから、午前も午後もまず問題を解いて、わからなかったところを参考書などで調べる、自分の苦手分野はじっくり本を読む、という手順でいきます。 午後試験ですが、知識だけではうまく解けない問題が多いので、最初はうまくいかないのが普通だと思います。手も足も出なかった問題も模範解答を書き写し、後日再挑戦する、というようにとにかく手を動かして問題に慣れるのがよいと思います。

関連するQ&A

  • 情報セキュリティアドミニストレータ試験について

    はじめまして、nochiといいます。 資格取得に関して悩んでおりますのでアドバイス願います。 その前に私の簡単な自己紹介ですが、 仕事は主に金融系のシステム運用を約8年しています。資格の取得状況ですが、04年4月に初級シスアドに初受験し、取得したぐらいです。現在は、05年4月の基本情報取得を目指し学習中です。 ちなみに基本情報(旧2種含む)は今回で約15回目の受験になります。(途中5年ぐらいブランク有り) 去年春の初級シスアド取得で自信をつけ、今春に基本情報取得と思い勉強しています。しかし実際やっているとかなり難しく感じます。午前はそこそこ良いとして、午後はさっぱりダメです。言語は合格重視の為CASL2を選択し、資格スクールに通っています。一番の問題なところは、「アルゴリズム」で、フローチャートの穴埋めのところです。まず全体の流れをつかむのに苦労し、さらに「Xを1引いて・・・」みたいな曖昧な表現でさらに混乱し、しだいにイライラし,最後にやる気をなくす・・・みたいな状態です。それに学習していて面白くないっているのもあります。(初級シスアドは楽しかった) やはり業務で開発をしたことがない私には、基本情報の内容(特に午後)は向いていないのかなと思っています。そこで「基本情報取得」を後回しにし、「情報セキュリティアドミニストレータ取得」に基本路線を転換しようか迷っています。先ほど情報セキュの参考書を軽くみたのですが、基本情報よりは楽しく学習できそうな感じです(記述箇所もあるみたいなので大変ですけど)。もちろん世間的には難易度は「基本情報<情報セキュ」というのは知っています。でもそれ以上に学習内容に本人の向き・不向きがあるのではと思っています。そこで皆様のアドバイスをお願いします。 「基本情報ができないのに情報セキュが受けるか!!」というご意見もあるとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータ

    今秋、情報処理試験に初挑戦を考えている者です。 会社でのキャリアアップのため、情報セキュリティアドミニストレータの資格に挑戦しようと思っています。 業務経験は汎用機のオペレータの仕事を1年です。 ですが、私の学生時代の専攻は情報科学とは全く関係ない分野でして、単純なITスキルだけで考えても、専門学校1年生にも劣ると考えています。 また、持っている資格は、ギリギリの点数で合格できたMCA1科目だけです。 このような私が今月から勉強を始めたとして、情報セキュリティアドミニストレータ合格は現実的な目標といえるでしょうか。 それとも、基本情報技術者に目標を変えたほうが良いでしょうか。ただ、プログラミングの経験は皆無なのです。 勉強方法は(スクールに通える予算もないので)、参考書を使った独学を考えています。 よろしくお願いします。

  • 今期受験すべきは「基本情報処理」か、「テクニカルエンジニア」か?

    資格取得のことで、相談させて頂きたいと思います。 現在、今年の春に行なわれる基本情報処理試験に向けて受験勉強を行なっていますが、色々な事情が重なり、先にTOEICの試験勉強をする必要があった為、全くと言って良いほど基本情報処理試験の勉強に手が付けられませんでした。結局勉強期間も現時点で1ヶ月ほどしか出来ておらず、午前対策も不十分な為、この調子では合格は非常に難しいです。それ故、今春の受験は諦めようかと思った最中、つい先日私の上司から「今年中にテクニカルエンジニア(ネットワーク)は合格しておくように」と命令されてしまいました。 私の計画では今秋→基本情報処理、来年→ネットワークスペシャリスト(新試験)目指して勉強出来れば良いかな程度に考えていましたが、予期せぬ上司の命令で、予定が変わって来てしまいました。確かにテクニカルエンジニアは今年で最後となってしまいますので、受験するなら過去問が豊富な今しかないような気もします。しかしながら、基本情報処理すら取得出来ていない今の自分に、果たして6ヶ月程度で合格出来るのかも不安でなりません。 ここはやはり、無難に基本情報処理の勉強に専念して今秋に合格を狙うのが良いか、それとも合格率はぐっと下がるが今秋のテクニカルエンジニアを目指して一から勉強し直すのが良いか、、、どうかご教示頂きたいと思います。(※ちなみに現在保有している資格はCCNAのみで、プログラム系の知識は皆無です。) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 受験勉強について

    こんにちわ。高2の男です。 夏休みも終わりに近づいてき 自分の進路を考えるようになってきました。 東京電機大情報環境学部情報環境工学科志望なんですが 今の実力では現役で合格するのが難しいと思っています 各教科の勉強のポイント、やり方を教えてください。 それと本気で勉強するならばパソコンを禁止したり した方がいいでしょうか? ちなみに現在は情報処理科です。 今秋の初級シスアドを受験しようとしてます。 このような資格は有利になるでしょうか?

  • 情報セキュリティアドミニストレータを受験勉強

    今年の10月にある「情報セキュリティアドミニストレータ」を再度受験しようと考えている58歳の男性です。 以前(2005年に)受験しましたが不合格でした。昨年は受けていません。 今年再度トライしようと考えているのですが、以前使った問題集「3週間完全マスター 情報セキュリティアドミニストレータ2005年版650ページほど)」で勉強しています。 傾向もそう変わらないのではと思い、今度の受験もこれで勉強しようと考えていますが、新しい本を買うべきか迷っています。 このような考えではダメでしょうか。

  • 基本情報受験対策

    29さい男。外郭団体勤務。パソコンとはほとんど無縁な生活をおくっております。 ちなみに5年前に初級シスアドを合格しています。2009年度の4月の基本情報の試験をうけようと思います。 基本情報は過去に6回受験しましてすべて失敗しております。 今回は3年ぶりに受験しようと思います。 自分は学生時代から勉強できる方ではありませんでした。 スクールに通うお金はありません。 以上のことを踏まえ下記の点についてアドバイスください。 ・効率のいい勉強方法はあるのでしょうか? ・また、一日何時間勉強すればいいのでしょうか? ・その他アドバイスがあればなんでもください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 応用情報の勉強方法について

    応用情報の勉強方法について 来年春に応用情報を受験します。 それに伴っての勉強方法についてアドバイスが欲しいです。 基本情報は取得していませんが、応用情報に興味を持ってから、 1ヶ月程過去問を解いていました。 今年の秋用の模擬試験を試しに解いてみましたが、 午前問題:7割 午後問題:6割 でした。 実務経験のないことから、午後問題を、 ・戦略系 ・セキュリティ ・ITサービスマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・システム監査 を選択しました。 春に受験するにあたり、参考書を購入してみようかと思っています。 ネットの評判の良い合格教本で考えていますが、 合格教本で全章を勉強するのではなく、マネジメントやストラテジ系(午後で選択するもの)のみを勉強するだけでいいでしょうか? それとも、1度は合格教本の全章を勉強しておくべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 情報セキュリティアドミニストレータの勉強

    今度、情報セキュリティアドミニストレータの試験を受けます。 過去門を解くのみ・・・まず参考書を読む・・・etcどのような勉強が最も効率的でしょうか?資格を取得している方などの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。 基本情報の資格のみ持っています。

  • セキュリティアドミニストレーターについて

    おはようございます。 秋に主人が受験したセキュアドの合否の結果が出ました。 午前と午後Iは合格、午後IIが580点と、午後IIのみ合格にわずか20点足らず、不合格となりました。 私は実務経験もなく独学でここまで頑張れたんだから…という気持ちなのですが、本人はぎりぎりでも合格した人は合格、20点でも不合格は不合格と厳しく受け止めているようです。 次回試験までに不合格票を机に貼って勉強するそうです。 そこで、次回は確実に試験に合格する為に、もちろん本人も目一杯努力するのは大前提で、午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えていただけないでしょうか。 後、春にテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)も受験する予定なので、こちらに関しても午後の試験向けのお勧めの参考書、アドバイス等あれば教えて下さい。(こちらも去年受験して、午前のみ合格です) 私は詳しくないのですが、テクニカルエンジニアの方がより難しい試験だそうですね、主人はこちらの試験が今の最大の目標のようです。 よろしくお願いします。

  • 基本情報の勉強方法

    基本情報試験の受験を考えています。 コンピュータについての知識はほぼないといえます。 過去問の対策が重要だと聞いてはいるのですが、 どのように勉強すればわかりません。 合格された方など、いらっしゃいましたら、 参考にさせていただきたいと思い、質問させていただきました。

専門家に質問してみよう